カテゴリー: スポーツ

  • 北京五輪!米国は外交的ボイコットをする?いつ日本は追随&中国の報復とG7の結束!

    北京五輪!米国は外交的ボイコットをする?いつ日本は追随&中国の報復とG7の結束!

    ワシントンポストが16日、米国政府が2022年北京冬季五輪に公式代表団を派遣しない「外交的ボイコット」を検討していると報じています。日本も覚悟を決める時が、刻々と迫っている気がしますね。外交的ボイコットとは耳慣れない言葉ですが、選手たちは五輪競技に参加する。しかし、政治家や官僚で構成された公式代表団を政府次元では派遣しないというのですから、全面的ボイコットではない。日本も早晩、追随するのでしょうが、早ければ早いほど良いかと…。最低限、これぐらいやらねば、今後、国際社会の中でリーダーシップを発揮する事など到底できないでしょう。中国の覇権主義には異議を唱えておかないと、大変な事になるはず。G7が結束すれば中国の報復も跳ね返せるかと。新疆ウイグル自治区、香港問題、行方不明の女子テニス選手!もう黙っていてはいけない。ジェノサイドを容認しない!ゆくゆくは中国市場を捨て去る覚悟で臨むべきかと。

    北京冬季五輪!米国は外交的ボイコットをするのか?

    可能性としては、かなり高い。いや、必ず実行されるであろうと思います。米国政府が新疆ウイグル地域での中国当局による人権弾圧などに抗議する次元で、公式代表団を派遣しないだろうと報道されていますが、日本は大いに見習うべきですね。別段、戦争までするわけではないのですから…。しかし、くれぐれも侮られない様に…心して!玉虫色の解決はあり得ない。

    https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1460793575285968900

    中国のあからさまな覇権主義やジェノサイドに対しては、断固として異は唱えるべきかと。選手が参加できるなら、やるべき。中国の報復を恐れて何もしなければ、ジェノサイドさえ擁護した事になる。日本の立場が危うくなる。

     

    米政府は、中国政府が新疆ウイグル自治区でイスラム系民族の虐殺を行っていると非難。中国側はこれを否定しているが、米国では活動家や与野党の一部議員がバイデン政権に外交的ボイコットを求めているそうです。日本でこういう声が強く起こって来ないのはなぜ?リベラルと称する輩は?

    米国選手は大会に参加するものの、外交団派遣はしないという。日本も大いに見習えば良いのでは?政権に近い関係者らは、ホワイトハウス内では政府関係者を北京五輪に派遣させないようにすべきとのコンセンサスが高まっているとの事。日本ではなぜ、高まらない?

     

    米国が外交団を派遣しない決定を下せば、中国の習近平国家主席を非難することになる。バイデン大統領と習主席は今週、両国の緊張緩和に向けオンラインによる大規模な首脳会談を実施したばかり。時折、笑顔で対談していてもピリピリしている感じが伝わって来る。日本も覚悟を決めるべき

    いつ日本は追随するのか?中国の報復はG7の結束で跳ね返す!

    様子見ばかりで情けない。尻馬に乗ってるだけではアジアのリーダーにはとてもなれないのに…。南シナ海への露骨な侵略を放置しているようではチャイナの覇権主義には対抗できまい。強固な包囲網を敷かないと…ダメ。

    アメリカや欧米に追随するのではなく、自らG7に働きかけをするぐらいでないと…ダメだろうに

    https://twitter.com/AmiCountry/status/1461091141042851840

    台湾が風雲急を告げる事態だというのに…冬季五輪どころではあるまい。そう言っては身も蓋もないから、せめて選手だけは参加できる外交的ボイコットという手段を取ろうとしているのに…

     

    女子テニスの彭帥選手が行方不明になっても、大阪なおみ以外誰も声も上げようとしない日本選手が情けない。ただのスポーツバカばかりか!露骨なチャイナの人権侵害を黙って見過していれば、いつか大ブーメランになって日本に返ってくるというのに…分かってない。

     

    米中の対決が緊張感を増しているというのに、対岸の火事と眺めている時期はとっくに過ぎている。 覚悟を決める時が来ている様に思う。実際に武器を手に取り、戦って勝てる相手ではない。戦わずして外交で勝つ!これしかあるまい。

     

    G7を敵に回して、中国が経済政策で勝てるとは思えない。一触即発の軍事衝突を避けつつ、取るべき手段は幾重にも展開できるはず…制裁法も躊躇するべきではあるまい。中国市場を捨て去る時期がまじかに迫っていることを、もう日本人が知るべきなのだ。

    ツイッターの声・反応

    全面的にボイコットしても良いとさえ思っている。IOCに自浄作用がないのは東京五輪で良く分かった。

    頂けないコメントだなぁ。主体性の一かけらもない。

    旗幟鮮明か!いい言葉だなぁ~。中国に玉虫色の解決策は通じないよな。

    台湾と尖閣は同時進行だと思っておかないと…平和ボケの日本人よ!

    まとめ

    松野長官のコメントが情けない。コメントしないではなく、コメントできないのだ!何も考えていないから…こういう男を世間では腑抜けという。親中派は一掃しておきたい。

    答弁書閣議決定は19日の予定。 全世界が見ている。政府は 「人権状況に改善がみられなければ参列拒否」 と明確にせよ!…と言いたいところだが、まずしないだろうな~。様子見が続くなぁ~

    早ければ早いほど、諸外国から尊敬されるのに…情けない。戦争をするわけではない。外交で戦おうというのに何も考えられないのか。中国包囲網を敷くしかないというのに…

    ユニクロの綿製品も諦めよう。柳井社長の様になってはお終いだ。無印良品は…?

     

    年内に決められるか?来年の2月まで、まだ時間はあるが…早晩、旗幟鮮明に!媚びてもチャイナの野望は消えないことを肝に銘じて…来年早々か!

  • 大谷翔平はいつ103年振り偉業達成するか?ルースの2桁勝利2桁本塁打との比較は?

    大谷翔平はいつ103年振り偉業達成するか?ルースの2桁勝利2桁本塁打との比較は?

    右腕痛のため登板を回避していたエンゼルスの大谷翔平が19日(日本時間20日)の本拠地アナハイムのアスレチックス戦で先発することが17日、球団から発表され、103年ぶり偉業達成の夢がつながりましたね。ひょっとすると明日にも、1918年のベーブ・ルース以来となる「2桁勝利&2桁本塁打」の快挙が達成されるかも知れません。いよいよ終盤戦の大リーグから目が離せなくなってきました。2ケタ勝利と本塁打王を取ればMVPは間違いないのだけれど…これだけでも凄い!

    大谷翔平はいつ103年振り偉業達成するか?

    大谷は、1918年のRソックス時代のベーブ・ルース以来となる「2桁勝利&2桁本塁打」まであと1勝!偉業達成を本拠地で飾りたいところだが、仮に明日がダメでも右腕痛が心配されたほどではない様なので達成は時間の問題と思える。凄い男だ。すでにレジェンドとなっている。

    日本人初のホームラン王になるという夢をまだ膨らませた…今季は20試合で9勝1敗、防御率2・97。前回3日のレンジャーズ戦では自己最多の117球を投げ、7回2失点で自身8連勝としていた。

    大谷は当初の予定では17日の先発登板だったが、右腕の強い張りを訴えて回避。ただ同日、ブルペンに入ってDHでスタメン出場したアスレチックス戦の前に32球を投げた。この投球練習で確かな感触を得たのだろう。首脳陣を含めて登板にGOサインを出した。

    チームは1-3で敗れたが、大谷選手は18日(日本時間19日)、敵地・アスレチックス戦で「3番・指名打者」で先発出場。7回の第3打席で左前打を放ち、3試合連続安打をマーク。9回の第4打席でも中前打を放ち、2試合ぶりのマルチ安打を記録。4打数2安打で打率.258となった。本塁打王争いではトップのブルージェイズ・ゲレーロJr.と2本差のまま。

    奇跡が起こることを待つ。センター方向への打球が出ていたというし…ここは復活を信じたい。

    ルースの二桁勝利二桁本塁打との比較は?

    1918年にベーブルース(23歳)はレッドソックスの中心投手だったが、1918年(13勝、11本塁打)、19年(9勝、29本塁打)に本格的な二刀流に挑戦。ヤンキースに移籍した20年からはほとんど野手に専念していたのだが、その訳は二刀流は疲れるからイヤになったと伝えられている。

    単純に成績を比較すると大谷選手(27歳)は現在9勝だが44本塁打!これは単純に見て大谷の方が凄いと言えるのではないか?ホームランの数が倍以上!…ケタ違いに凄い。ベーブルースの成績が霞んで見えるほど…1920年に1勝しかしていないではないか!最もホームランは54本!と…。

    1934年に全米選抜の一員として来日し沢村栄治らと対戦。35年はブレーブスでプレー。プロ22年間で首位打者1回、本塁打王12回、打点王6回。通算714本塁打は大リーグ歴代3位。投手では最優秀防御率1回。48年に、がんのため53歳で死去。現役時は188センチ、98キロ。左投げ左打ち。背番号3はヤ軍の永久欠番。

    大谷選手の投手部門での成績は…日ハム時代(2015年)の15勝が最高か!…

    一方の打撃は?…と言うと、同じく日ハム時代(2016年)の22本が最高だから、今期の本塁打はすでに44本!➡倍増している。後、何本積み増しできるか?日本人初のホームラン王になれるのか?興味は尽きない。

    2ケタ勝利は間違いない…後、3~4試合は投げるチャンスがあるだろうし、ホームラン王が取れなくてもMVPは間違いないものと思われる。前人未踏ではないけれど…ルースより凄い成績を残すのは確実だ。怪我や故障さえなければ…きっとやる!彼なら。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/Ohtani_MLB/status/1439444804400676866

    https://twitter.com/Ohtani_MLB/status/1439435688433258496

    https://twitter.com/Ohtani_MLB/status/1439360539939926017

    https://twitter.com/Ohtani_MLB/status/1439069415924912132

    まとめ

    キャッチャーの言葉を信じたいですね。後…1勝!

    https://twitter.com/Ohtani_MLB/status/1439031371830206464

    https://twitter.com/Ohtani_MLB/status/1439025562018725888

    オリエントエクスプレスの復活を待つ。信じたい。今年1年だけの夢で終わらせない。

  • 暴力男・中田翔の復帰は早すぎ?江川卓の空白の一日に見る球界の盟主が行う類似点?

    暴力男・中田翔の復帰は早すぎ?江川卓の空白の一日に見る球界の盟主が行う類似点?

    ルール違反ではない。だからいいじゃないか。う~ん、確かにそうなんですけど…でも、何かおかしい。何故かもやもやしてる。正直、そんな感じです。違反してなきゃいいじゃないか、という意見が間違いではないのです。だから中田選手の熱烈なファンはすべて擁護する訳ですが、何かスッキリしない。時代が変わればモラルや人心も変わる。人間の感情はそんなに単純ではないのだから、ルールも変わるべき。変わらなければいけないのでは?一度はルールそのものを疑ってみる必要があるのでは?…でないと、どんな世界でも進歩はありません。という意見に与します。ルールがやはりおかしい。根っからの野球ファンだからこそ、感じる危うさの正体を…。突き止めたい。

    暴力男・中田翔の復帰は早すぎ?

    やはりまずいでしょうね。単なる暴行ではなく、殴られた井口和朋選手が一時は脳震盪を起こし、ベンチ裏でしばらく蹲っていたというのですから、これは立派な傷害罪ですよ。イジリの延長じゃ済まされないかと。

    一般社会ならば警察に逮捕されても、何らの不思議もありません。それがプロ野球界となると、日常茶飯事だったとでも言うのでしょうか。ルール違反でなければ、何をしても許されるか。無期限の出場禁止処分など10日間ぐらい自宅謹慎すればすぐ解除される?目くじら立てるなと。

    「中田のしつこい絡み方に井口投手がムッとしたんでしょう。それを見て、中田が顔と胸を計2発殴ったんです。殴られた井口投手の顔は赤くなっていたが、中田の “どつきコミュニケーション” は日常的。大事には至らないと思い、周囲も “当たられた” 井口投手を笑っていたくらいです」(日ハム関係者)

    しかし、事態は深刻化する。

    「井口投手は胸にも青あざができ、予定していた登板を回避することになりました。それを受けて球団が聞き取りをおこなったところ、中田の暴力が発覚。投手コーチが激怒したんです」(同前)

    無期限の試合出場停止処分が巨人へのトレードが決まった瞬間、氷解するという不思議さ。移籍先で午前中に謝罪会見を済ませると、早速午後には早速一軍の練習に参加。そして、翌日にはスタメンで試合に出場。バッターボックスに立つと一振りもせず四球で出塁。威圧感充分だったそうで…

    さすが暴力男の面目躍如で貢献度抜群の働き!やり過ぎでしょうね。巨人軍!原監督さん!賛否両論が起こる訳です。少なくとも今シーズンぐらい自宅謹慎させるべきでした。金のネックレスも気に食わない。そう言えば清原もずっと金ピアスしてなかったっけ?…似た者同士か。性根は。

     

    すべて日ハムという球団の中で処分が完結!悪乗りするのが得意な巨人軍も少しは自省するべきかと…でないと、又、やりでかすかと。第一、被害者の井口投手にキチンと謝罪したとは聞いていないけど、神妙な顔をして記者会見を済ますとすべて無罪放免になるのかな?この驕りが災いの元かと。

     

    被害者が大事にしたくないという意向を盾に取り、事件の詳細を発表もしない。都合の悪いことは殊更に隠し、なあなあですべて臭い物に蓋をするという悪しき日ハムの伝統?…いや、日本球界全体の悪癖か。他球団もこういう悪癖を黙って容認していてはダメでしょうに。

     

    大リーグなら、即解雇となることも、栗山監督と原監督が一人の才能ある男(?)を救ったという美談で済まされる。これで良いのか、甚だ疑問。そっくり、そのまま継承されるという悪しき伝統。こんな姑息な手段が許されて良い訳がないのに…。

     

    さすが監督自体が浮気の代償に反社に1億円支払って、もみ消しただけの事はあると揶揄されても平気の平左で、勝つためには何でもする。批判されても一過性と高を括る。戦力になる人気のスター選手となると、どんな手段を使っても入団させ、事件そのものまでもみ消す積りなのか。

     

    それが巨人軍の伝統であり、読売新聞社だから出来る事なのですね。世論操作というか、醜聞すらもみ消す体質。だから、サッカーにスポーツ人気の一番を奪われる羽目にもなる。でも陥るのはこれだけに留まらないでしょうね。真の野球ファンは黙っていないかと。

     

    昔、昔のその昔!…似たような事件が…。いや、全然暴力がらみではありませんでしたから、似てはいません。ですが、今回の一連の球界を揺るがす騒動を見ていると、落としどころがやはり似ているかなぁ~と、瞬間的に思い感心させられました。読売新聞という球界の盟主のやり口が…。

     

    多分、思い過ごしではないはずで、そう、それは「江川事件=空白の一日」を巡る一連の騒動でした。主役はやはり巨人軍!私が下衆の勘繰り…過ぎるのでしょうか。いや、強いものが定めるルールというものの危うさというか、そう衰退の兆候がはっきりと見えるのです。懲りてない。

    江川卓の空白の一日に見る球界の盟主が行う類似点とは?

    1973年頃の事で、もう半世紀近くも前の選手です。当時、作新学院の江川といえば、高校野球でノーヒットノーラン9回・完全試合2回というもの凄い大記録を打ち立てていた「昭和の怪物」投手。

     

    怪物という印象なら、私の記憶に残る限りでは多分、「平成の松坂投手」や「令和の佐々木投手」より、遥かに格上ですよ。でも、あるだけ世間を騒がせて、巨人に入団した割にはプロとして活躍したのは僅か9年間という短さで10年持たなかった!引退が早すぎ…でも、肩が痛かった。

    回り道をし過ぎましたね。読売新聞の甘い誘惑に乗かって、アメリカに野球留学までしたというのに!でも…アメリカでステーキを食べ過ぎてしまった?あの布袋腹では、プロで10年は到底無理というか、手抜き投球でも肩に負担がかかってしまった?

     

    春の甲子園における大会通算最多奪三振を記録するなど、数々の大記録を残して日本中の注目を浴びていた投手。本人は進学希望だったのに、ドラフト会議で各球団が江川獲得に乗り出したのは当然の成り行きでしたね。

     

    周りが放っとく訳がありませんよ。黙って指を咥えて見ていれば、敵方の大戦力になってしまうのですから。ドラフト会議で1位指名を3回も経験した男って、この人だけでしょう!…ドラフト会議も変わる訳ですよ。

     

    いろいろ経緯があり、かなり長くなるので、ここら辺で割愛しますが、ホントにくじ運の無い可哀そうな男で。これには心から同情します。彼の後、ドラフト会議で原辰徳などは巨人に一発指名されるという僥倖に恵まれた。トントン拍子の出世で!…今や、巨人の大監督?何とも皮肉な…。

     

    くじ運さえ恵まれていれば、今頃巨人の監督は江川だった!だから、当時から彼の周りには関係者と称する者が一杯いて、その最たる黒い関係者が最後には読売新聞だった!…と今更ながらの後悔続きの人生でした。悔やまれます。

     

    進学を希望していた彼が慶応大学を受験するなら、ゲタを履かせるという甘い大人の誘惑に乗っかり、早稲田大学のスポーツ枠での推薦入学を辞めて、慶応を受験して失敗した。これが、すべての蹉跌の始まりだったのでは?…ないかと。

     

    確かに江川が悪いのです。彼の脇の甘さを指摘するとキリがないのですが、彼を利用して一儲けしようと企む悪い大人が多すぎたのも事実です。彼ほどの才能があったのなら堂々と王道を歩めば良いものを、どこかでいつも楽をしようとしていた?…のですかね。

     

    彼に群がる輩の魂胆が見抜けなかった?…惜しまれますね。六大学に憧れて、法政大学に入学したのは良いけれど、絶対的に憧れていた早慶戦ではない。だから、手抜き投球を繰り返したのか。それでも、彼が打ち立てたのは大学通算で通算47勝(史上2位)、完封数17はリーグ記録、ベストナインにも6度選ばれ、通算奪三振数443個(当時1位)などの記録を残す。そして、プロへ…

    プロ野球入団時は大学の時ように挫折するのではなく、初志貫徹したいと心に決めていた。少年時代からの憧れであった巨人を志望し、だめでも巨人と対戦できる在京セ・リーグであるヤクルト・大洋ならば妥協する方針だった。彼自身は後に、大学卒業後の年だったなら在京球団・もしくはセ・リーグであれば入団していたかもしれないと語っている。

    だが、プロのドラフト会議で1位で指名したのが、在京でもない。セリーグでもない、もう消滅してしまったパリーグのクラウンライターズという弱小球団だったという悲劇。何度も、彼はこのくじ運の無さに泣かされた!…都合3回も。

     

    江川の周囲には黒い「関係者」がたくさんいて、彼らは江川の恩人であるため、江川も多くは語らない。その中の一人に作新学院の理事長であった船田中衆議院議員(畑恵議員と政界失楽園を起こした船田元議員の祖父)がいた。

     

    巨人ファンでも江川ファンでもあった船田議員は次回のプロ入りまでに2年を要する社会人球団ではなく野球浪人の道を勧め、作新学院職員の身分を与える事に。しかし、江川は作新学院で働くわけではなく、南カリフォルニア大学に野球留学する事となる。

     

    江川の「関係者」達と巨人軍首脳による巨人入団へのストーリーは、この時、既に出来上がっていた。ドラフトで指名した球団の選手への優先交渉権は1年間であるが、実際には翌年のドラフト会議の2日前までであった。

     

    巨人軍はドラフト会議の前日は前年のドラフトに関係なく自由にドラフト外で交渉契約ができると主張し、江川と契約した。これを「空白の一日」という。巨人軍はドラフト前日に江川と入団契約を済ませて入団発表を行った。

     

    実際にはドラフト会議前日は翌日のドラフト会議に備えるための日なので、当然の事ながら野球連盟及び世論は読売グループと江川に猛反発したのだった。意地になった読売は江川入団の正当性と唱え、翌日のドラフト会議をボイコット。

     

    江川自身は後々「まわりにまかせていたらこうなった」と語って自己弁護していたが、慶応大受験・渡米など事ある毎に常に黒い「関係者」達に載せられてきた江川自身の生き方の問題がすべての事件の温床であるという指摘が正解かと。

     

    この事件と中田翔の事件がタブるのである。ルール違反ではないと主張する読売新聞のえげつなさが際立っているのだ。又、各球団が黙っているのが信じられない。自浄作用が働かないという点では、さながら自民党の総裁選でも見ている様な気がするのは穿ち過ぎかと。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/hahahanoki1/status/1428540397047803906

    雰囲気や格好が清原に似ていたという指摘は杞憂なのでしょうか。暗示というか、象徴的で…

    https://twitter.com/speeder7777/status/1429273791176138752

    https://twitter.com/giants4386/status/1429274508293144576

    https://twitter.com/super_dryagency/status/1429274316395352064

    まとめ

    被害者への謝罪が直接にはない状態なのに、こんな寄付行為など何とも姑息で評価の仕様がないです。これで暴行・傷害罪という罪が帳消しになると思っているなら、読売Gの傲慢ですね。権力で黙らせようというマスゴミかと…。半世紀近くたっても体質が改まらない。

    中田も江川選手と同様に、周りにすべてを任せ自分でキチンと処理するという癖をつけないと、最後に臍を嚙む事になるかと…。人の言いなりになる人間では結局ダメなのですよ。

     

    大谷君の様にキチンとノートに記し、誰が何と言おうと二刀流を貫く。逆算して、今何をしたら良いかを考え、実行する。大リーグで大活躍するという夢に向かって、今は何をしたら一番良いのか。絶えず考える様な主体性がないと野球人としての人生は全うできないと思います。

     

    その意味で、中田翔の今後の活躍を期待するのは早計ではないか、と思われます。厳しく自戒し、猛反省して出直さなければ、成功するとは思えません。ファンの方々も贔屓の引き倒しで終わっては、いつまでたっても日本のプロ野球は大リーグの草刈り場で終わってしまう気がしませんか。

     

    見え透いた姑息な手段でもめ事を収めていると、サッカーに人気を奪われただけでなく、その内には子供たちの夢がラグビーやバスケットなどに向いてしまうのでは…。と危惧しています。自民党と読売新聞とは自浄作用が働かないという点で酷似していますね。

     

    突き落とされるまで分からないか。黒も白と言い立てる。世間の批判など一時のものと高括る。50年近く経過して、またぞろ同じ様な事をしでかす企業体質。これは、もはや致命的かと…。

  • なぜ、中田翔は井口和朋を殴ったのか?球団の不可解な処分発表と栗山監督の責任は?

    なぜ、中田翔は井口和朋を殴ったのか?球団の不可解な処分発表と栗山監督の責任は?

    中田翔選手が、なぜ、誰を、どの様にして殴ったのか?突然に?しかも被害者が脳震盪を起こしてうずくまっていたとは!…が話題になっています。しかし、あらかたの意見としては、この男なら当然あり得るという結論。普通に会話していた人間が突如、激高し、チームメイトを殴ったというなら、当然の如く警察沙汰になります。傷害罪ですね。暴行罪じゃ済まされない。が、そうはならず…かなり不可解です。調査した日ハム側は、もっと詳細な説明責任を果たすべきなのでは?8月4日の出来事を11日になって突然、許されない暴力行為だったと発表しても、誰にもその詳細が分からないので、かえって憶測ばかりの混乱を生じさせている、のでは…というのが偽らざる実感。

    なぜ、中田翔は井口和朋を殴ったのか?

    突如、出場停出場停止になるなどとは前代未聞の出来事で、かなり悪質な行為でない限り、あり得ない処分のはず…。何発殴ったのか。どの様に…やはり許されない程のものだったか。当然でしょう。不自然ですよ。余りにも…、こうした布石があった訳でしょう…もっと明らかにすべきです。


    中田の暴力沙汰は日常茶飯事だった?球団側は見て見ぬふりをしていた!➡ここの所の疑いを払拭しないと…青少年に夢は与えられないかと。模範選手にもなり得ないでしょうに…。

     

    日本ハムは11日、中田翔内野手に統一選手契約書第17条(模範行為)違反による出場停止処分を科したことを発表。当面の間、1軍、ファーム全ての試合が出場停止となるそうなのですが…。

     

    いきなりこれはないですよね。普通はあり得ない。という事は、こうなる程の相当悪質な行為だったということなのでは?お話にならない程の日常茶飯事だった?球団側はもっと説明責任を果たすべき!

    8月4日に函館千代台公園野球場(オーシャンスタジアム)で行われたエキシビションマッチ・DeNA戦の開始前、中田が同僚に対して暴力行為を行ったことが判明。中田に対し試合中に球場からの退場と自宅謹慎を命じ、この件についての調査を実施していた。

    同僚とは「井口和朋(かずとも)選手」であること。これはもう周知の事実だと思います。しかし、日ハム側が未だに個人名を発表しないことで、かえって杉谷選手だったのでは?…などと勝手な憶測ばかりを呼んでいます。被害者が大事にしたくないという言質を盾に説明責任を果たしていない。上層部の怠慢が今日の事件を引き起こした要因ですね。

    29 井口 和朋選手名鑑2021 |北海道日本ハムファイターズ (fighters.co.jp)

    中田翔へのこうした球団側の煮え切らない態度が、こういう事件を引き起こした遠い要因なのでは?…と言う気がしてならないのです。直接的ではないが無視できない間接的な要因だっと思われます。暴力男をつけ上がらせたという事です。反省するのは当たり前のこと!球団側も反省すべき

    2 杉谷 拳士選手名鑑2021 |北海道日本ハムファイターズ (fighters.co.jp)

    球団は被行為者より本件を大事にしたくない旨の申告があったこと、中田が深く反省していることの諸事情を踏まえても統一契約書第17条に違反し、野球協約第60条(1)の規定に該当するものと認定したため、同選手に対して、当面の間、1軍・ファーム全ての試合の出場停止処分を通達した。

    中田選手が後輩のチームメイトをいじる行為には、今までにも容認されざる不愉快なものが、かなりありました。今まで分かっていながら放置していた栗山監督以下、日ハムと言う球団そのものにも重大な監督責任があるのでは?以下…暴力行為(?)の数々。世間ではパワハラという。

    「もう終わりでしょうね。ハッキリってこれは上の責任。彼を大人しくさせることができなかったのですから。それも彼の素行は知れ渡っているわけだし…。」などという辛辣な意見もありました。確かに高卒のルーキーに社会人としての自覚を持たせるのは大人の大事なお役目のはずですね。

    https://twitter.com/KatsudonOishI_E/status/1425334464100540428

    球団側の不可解な処分発表と栗山監督の責任は?

    こんな訳の分からない会見をしているようじゃ、お里が知れてしまいますよ。もっと詳細に話をすべきでしょう。企業の社会的責任を果たすべきかと。被害者の名前をなぜ隠す?説明責任あり。

    いくら若手の選手が育っていないからと言って、ただ年長者と言うだけの後輩いじりを見逃しているようじゃ、上層部の責任は重大ですよ。自己批判を含めて、もっと詳細に説明責任を果たすべきですね。ダルビッシュが説教している頃に、球団側も何とかするべきだった!第2の清原…という

    清原でさえ、同僚は殴らなかったはず!いや、後輩いじりに走っている限り、同じ穴のムジナか。覚醒剤に手を出さないことを祈るのみ。クビになったら、どうやって食ってゆく?どこの球団も雇ってくれないぞ。年俸に見合う活躍を!…と言っても、もう無理か。

    https://twitter.com/tbs_news/status/1425337989442326534

    栗山監督が中田翔にお説教をして聞き入れられたなどという殊勝な話は未だに聞いたことがない。甘やかしてばかりいるからつけ上がる。斎藤佑樹もそうだった!これじゃ、若手が付いていくわけがないでしょう。二人そろってお払い箱ですね。指導力ゼロ!最下位低迷も当然だなぁ~。

    いくら大将と慕われてると言っても、所詮「お山の大将」でしょう。世間知らずも甚だしい。こういう男のやってる事は世間で言えば、立派なパワハラ行為ですね。言葉だけでも大問題になるのに、暴力を伴えば完全に傷害罪でしょうに、…。

     

    球団側の奥歯に物が挟まっている様な説明の仕方では世間の誤解は解けませんよ。しかし、甘いのは中田翔だけではない。日本ハムと言う球団そのものが甘い。「暴力は断じて許されない。」と言うのなら普段から、中田翔の様な男のパワハラ行為を断じて許すべきではないのですよ。

     

    他にスター選手が育っていない事を良い事にパワハラ男に断固たる処置を取れずに、今日まで放任主義を貫いた企業としての甘さは万死に値するでしょうに。企業が衰退する決定的な要因はこういう所に起因する。

     

    統一選手規約第〇条違反などと大上段に構えて批判する資格など、この企業にあるのか。ないのでは?肝心要の所を隠したままの発表では「仏作って魂入れず」の例え通りで終わりでしょう。これで追放する積りなら、それ相応の対応が必要ですね。

     

    これから日本ハムを買ったら、水分で水増ししていないか、よく測ってから食べる事にしよう~。中田翔のファンの方々は球団の処置に納得できなかったら、不買運動でも始めたら如何かと…。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/yuiimo/status/1425330601033297924

    出社拒否でなく、出勤拒否とは…。曰く不可解。どっちもどっち…。

    https://twitter.com/a0nori/status/1425388967654952961

    ベンチ裏で転んでケガをしたという触れ込みでしたが、信用されていませんでした。バットをへし折った後、夜の街で暴れたのではないか、というのが専らの噂話でした。決定的にずれている。

    モー娘も泣いて心配するか。あ~あ^

    理由があれば球団側が、こんな歯切れの悪い話をするはずがない…というレベルの話かと…。

    https://twitter.com/takumi_fighters/status/1425456792398569485

    https://twitter.com/mkmr_j/status/1425396329086210052

    https://twitter.com/15ROKOMOKO/status/1425361536382488580

    まとめ

    ベンチで杉谷選手を張り倒す光景を見て、このチームも終わっていたんだなぁ~とつくづく思いました。番町面して後輩をいじり倒していると、いつかはこうなるという見本ですね。大谷選手が日本ハムを離れ、海の向こうで大成功したのは大正解でした。

     

    こんなシーンは明らかにやり過ぎですよ。誰かさっさと止めないと周りの大人もどうかしている。今更、体面を考えて処分を下す企業が甘い。決定的に甘い。暴力を伴うパワハラに見て見ぬふりをしていた罪はどうなるのか。

    https://twitter.com/kawai8kawai8/status/1425395331215204353

    ファンサービスは良かったんだろうね。こうしたファンもいるみたいだから…でも、走った途端に腰痛になる様じゃ、野球選手など到底勤まりませんよ。余りにも甘い。どっちもどっち…。

    https://twitter.com/Nizi_Haruki/status/1425486356394897409

    今期の成績は1割9分3厘、39試合、本塁打4本!成績が悪いのは自分のせいだぞ。これで他人に八つ当たりして、どうする!情けない男だ。井の中の蛙、大海を知らず!終わっている。

     

    これでは人として終わっていると言われても過言ではない。金髪頭を丸めて出直せ!日ハム側の球団責任は別として、…これは不買運動しかない。それより前、人間としての責任を果たせ!甘やかされて野放図に育った野球人間としての未熟さを自覚せよ。清原の様になってからでは遅いのだ!

  • 男子マラソンで仏代表選手が給水妨害?ボトルのドミノ倒しが故意ではないとの釈明…

    男子マラソンで仏代表選手が給水妨害?ボトルのドミノ倒しが故意ではないとの釈明…

    何度見直しても明らかに故意で悪質な妨害行為ですね。許されていい訳がない。又、言い訳が酷くて見苦しい。2年後にパリ五輪を開催する国が、こういう選手を放置しておいていい訳がありません。最低でも、2~3年は国際試合に参加できない様にすべきです。パリ五輪には当然に出れませんよ。IOCはしっかり認定すべきですね。2位と3位の選手の友情に感激したと思ったら、次の話題がこれだったとは…、難民と移民の違いはあるにしても、こうまで違うと…。スポーツという、オリンピックに命を懸けるとこうなるか。人間性だけでは済まされない?

    男子マラソンで仏代表選手が給水妨害?

    自国の代表選手をここまで手厳しく批判するメディアも珍しいなぁ~と、一瞬、感心しましたが…見逃してよい行為では断じてありませんね。棄権した選手が30人も出たほど大会なのですから、給水できるか、できないかは命に係わる事態と言っても過言ではありません。

    参加資格の停止どころか、失格にしてよいとの意見もあるぐらいで…まぁ以下の言い訳などを許していてはいけません。辛うじて取ったのではない。明らかになぎ倒していた。事故ではなく故意!

    10数本なぎ倒しておいて最後の1本だけ掬い取るとは類まれなる大道芸人の妙技?ウソでしょう!アクシデントだったなんて…言い訳が酷い。キプチョゲはさっと最初に1本つかみ取ってるに…。

    ドミノ倒しのラフプレーか?自ら認める訳はないか。IOCは基準を設けるべきですね。それにしても並べる方も芸がないなぁ~、ジグザクに置くとか何か工夫は出来なかったのかと思います。

    こんな酷い男の言い訳なんか誰も信用しません。ボトルキャッチの下手な選手は参加資格がないとか…?無理か。でも少なくとも、これだけの騒動を起こした選手は資格停止にでもしないと事態が収まらないでしょうね。

    不問に付すなどは論外ですよ。IOCよ!何とか考えろ。想定外の事態に備えて…。こんな皮肉で済ませて言い訳がないかと…。どこ、IOC(JOCな訳がないか)…どこが裁くの?

    天罰てき面ですね。17位で終わったのは…。でも、本当なら失格にすべきです。査問委員会でも開いて一応の言い訳は聞くにしても、結果責任を問うても良いのでは?明らかに後続の選手が給水ボトルを取るのを諦めたのだから…命に係わる危険な行為をした選手は故意はなくても失格とか。

    ボトルのドミノ倒しが故意ではないとの釈明…

    フランス紙「フィガロ」が「東京五輪でフランス人ランナーが給水の際に、最悪の場合スポーツマンシップに反する不自然な振る舞いをした」と自国のフランス代表モラ・アンドゥニ(33)が行った〝問題行動〟を猛批判、糾弾している。当然でしょう。

    問題の場面は、男子マラソンの30キロ付近の給水ポイントで発生。アンドゥニはテーブルに並べられたミネラルウオーターのペットボトルを片っ端から倒していったうえで、最後の1本をつかみ取り、自分だけ給水。後続の選手は給水できなかった。(もう1ヵ所あってよかったが…)

    この様子が、他の選手の給水を妨害する迷惑行為として動画や画像などで世界中に拡散。アンドゥニは「不毛な論争に終止符を打つ」として問題視された場面の動画を掲載。

     

    「(ペット)ボトルは鮮度を保つために水に漬けられている。ボトルが滑りやすくなるのは明らか。台の手前から1つ取ろうとして、かろうじて(最後の)取ることができた」と説明し、故意ではなくボトルが滑ったことによるアクシデントだと強調。でもやぶ蛇、明らかに故意!

     

    語るに落ちる行為とはこうい事を言う。不毛な論争などではなく、こういう危険な行為をする選手を出場できなくすることは意義がある議論だと思います。以下のツイッターも意味深…

    https://twitter.com/kanon_ayuayu/status/1424293158490234887

    マラソンだけに限りません。スポーツマンシップに悖る行為をする選手を放っておくなという事です。一罰百戒ではありませんが、目に余る行為が多すぎる。馬術でも…?情けない。

    ツイッターの声・反応

    きちんと糾弾すべきですなぁ~、IOCさん、バッカさんよ。買い物ばかりしていないで…。

    https://twitter.com/kikikokomom/status/1424216167019794442

    https://twitter.com/kotaniguchi/status/1424181034204024837

    https://twitter.com/yoshi_kaki/status/1424653824904646656

    まとめ

    問題ばかりが噴出したオリンピックが終りました。コロナの感染拡大を考えると、今年の開催は大反対で、試合中継はほとんど見ませんでした。卓球とマラソンをちょっと見ただけで…やはり、来年にすべきだった。今でも、痛切に…大会関係者だけが自画自賛していますが…見苦しい言い訳。

    https://twitter.com/xrwdh610/status/1424361894270226437

    オリンピックの意義を再度、真剣に問い直す時ですね。マラソンを冬季五輪にもってゆくとか…真夏にしか開催できないなら北半球ではもう無理でしょう。服部選手が重度の熱中症だったなんて、ホント命に係わる事態が、今後も容易に想定されます。よく考え直さないと…。

    それにしても沿道の観戦客の多い事…!これではコロナが収束する訳がありません。デルタ株はどうやら屋外でも人が密集していると感染する危険性が高いそうですから、何を考えている。

     

    つくづく日本人の愚かさを見た思いが…!利権と政治家の保身にまみれた醜い東京オリンピックが終了。後はコロナだけ?デルタの後はラムダ型が猛威を振るうかも…ところで、どうなる東京!

     

    IOCから功労賞=金章を授与した菅・小池の二人の戦犯!行方はどうなる…?楽しみは尽きませんが、コロナに罹らない様に観戦していませんと…罹患したが最後、入院など出来ないのに。

     

    上級国民でない限り、心して生きましょう。パラリンピックだけでも中止しないと…無為無策の菅政権にどこまで騙されなければならないのか。もう我慢しなくて良いのでは?

     

    欧米なら大規模デモ発生で倒閣。開発途上国ならクーデターで終わっているでしょうに…。

  • 五輪選手村は無法地帯?連日の野外パーティ乱痴気騒ぎ…なぜ日本人だけダメなのか?

    五輪選手村は無法地帯?連日の野外パーティ乱痴気騒ぎ…なぜ日本人だけダメなのか?

    パラレルワールド・東京、晴海の選手村!「デイリー新潮」が独自入手した動画には、警察が出動する飲酒トラブルが発生した現場で、マスクもせず、”密”に踊る外国人選手たちの姿が映っていた。…というのですが、新潮さん!是非その動画を公開してくれませんか。騒ぎを大きくしましょう。お願いします。この際ですから…。外人さんは自由に振る舞えるのに、…なぜ、日本人だけ路上飲みも許されず、帰省も出来ないのか、理解に苦しみます。そうか、国境を超えれば良いのか。

    五輪選手村の呆れた実体!連日の野外パーティ乱痴気騒ぎに…

    確か、東京五輪はバブルの中で開催され、安心安全な大会だったはずです。だからこうなるのか。インドがデルタ株で、中南米・ペルー産はラムダ型、…東京で変異すると何型になるのかな?

    東京ではコロナの拡大再生産が止まらない。地方へも進出して東京変異・オメガ型とでも呼ばれるのか。そして世界で最終の変異型になるのかな?空恐ろしい。耳をすませば聞こえてくる微かな歓声が…。楽しいだろうな。デリバリーの酒は!選手は外出できないから仕方がない。良いのか。

    確か、プレーブックでは大勢で酒を飲むのはご法度だったはず…。

    「夜の選手村はもはや無法地帯です。連日、深夜まで外国人選手たちは野外パーティーで大騒ぎ。いつクラスターが発生してもおかしくない状況なのに、組織委は彼らをまったく制御できていません」。こう告発するのは、ある大会関係者である。

    まだ6日間ある。チャンスを逃すな!ドローンを飛ばせ。誰か!…頼む。

    「対岸からは消防署などの施設が邪魔して見えません。ドローンを飛ばすか、レインボーブリッジから超望遠カメラを使うしかありませんよ」こう語るのは、選手村の事情に詳しい大会関係者である。

    https://twitter.com/kasou2019/status/1422331021995909135

    「パラレルワールド」。こんな表現で例えられる東京・晴海の選手村。出島のような形をした区域は厳重なセキュリティに守られ、関係者以外は一切立ち入れない。

    8月2日深夜0時。選手村の様子を伺おうと、運河を挟んでおよそ100メートルの距離にある「豊海埠頭」に行ってみた。右手にはレインボーブリッジが浮かぶ東京湾の夜景が広がる。埠頭一帯は静まり返っているが、耳をすましていると、潮風に乗って対岸から人声が聞こえてきた。

    https://twitter.com/7ma86ta6/status/1422351195922866180

    「オーオッ! オーオッ!」「イエーイ!」「キャハハハ」時々、闇夜に響く口笛。明らかに複数の男たちが屋外で騒いでいる。30分くらい様子を窺っていると、「ハッピーバースデートゥーユー」の大合唱が聞こえてきた。どこから聞こえてくるのか場所を特定したいが、建物に隠れてよく見えない。逆側の豊洲市場のある対岸にも回ってみたが、やはり確認できなかった。

    公園付近を見回る大阪府警の警官たち、手持無沙汰のはずがないのだが…。

    組織委や警察も制御不能?

    あの武藤敏郎が組織委の事務総長ではダメでしょうね。一番、就任してはいけない人が居座っている。まともに機能する訳がない。「すべて想定の範囲内」…。菅さんや小池さんが言っていると。

    https://twitter.com/kurohyge/status/1421740704154341379

    「彼らが騒いでいる場所は、選手村の中の海に面した晴海埠頭公園のあたりです。マスコミが取材できないのをいいことに、一部の選手たちが、毎晩、ここでどんちゃん騒ぎを繰り広げているのです。野外パーティーは開会式から4、5日経った27日頃から始まりました。毎晩、深夜まで公園内の至るところで行われています。おそらく競技が終わった選手たちが中心になってやっているのでしょう。今大会は、競技が終わった選手は順次、48時間以内に選手村を出ていかなければなりません。外に出歩くこともできない彼らは、こうして東京の”ラストナイト”を楽しんでいるのです」

    レインボーブリッジの夜景が広がる野外で、両手を振り上げながら楽しそうに踊る30人くらいの男女。大音量のラテンミュージックが流れ、みなノリノリだ。傍らにはビール缶や酒瓶。はっきり顔までは確認できないが、白人や黒人が入り交じってパーティーを楽しんでいる。密着しながら腰を振るカップルも。全員がノーマスクだ。

    https://twitter.com/asiacurryhouse/status/1422336690388049929

    「これは7月31日深夜に撮影されたものです。この後ここで、最寄りの所轄である月島署が出動する飲酒トラブルが発生しました。騒ぎは新聞、テレビでも報じられましたが、真相とはかなりかけ離れている。組織委や警察が事態を矮小化して発表し、メディアもそれを鵜呑みにして、小さく扱っているような気がしてなりません」(同)

    組織委に、警察沙汰になったトラブルの詳細、野外パーティーに対する見解などを聞いたが、期限までに回答はなかったという。開会式のごたごたに続き、炎暑対策の不備など次々と問題が噴出してくる東京五輪。閉会式はどうなるか、見ものですね。

     

    組織委は機能不全に陥っているのかもしれないとの記事だったが、最初からまともに機能はしていなかったのでは?なんせ、あの大蔵官僚出身者では人を怒らせることは出来ても、まともな説明など出来る訳がない。

    競技が終って帰国するのだから参加資格を剥奪されても痛くも痒くもない。メダルでも剥奪したら、どうね…武藤の禿さんよ。これじゃ、何の役目も果たしていない。

     

    もう髪の毛、分けるの諦めろ!見苦しい。無駄な悪あがきをせず五輪に注力!いや、中止だった!ご免!あなたも要らない。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/tetenyan12/status/1422391085666426886

    https://twitter.com/KANKAI79/status/1422391025411133445

    https://twitter.com/hs8153/status/1422390991516962821

    https://twitter.com/hanahiyo777/status/1422390660905111553

    https://twitter.com/RbdXX4H9uJPTGX9/status/1422391682658541576

    まとめ~なぜ日本人だけダメなのか?

    オリンピック擁護派と反対派、いろいろ調べている内に面倒になってきました。こういう時は、こういうジョークで終わりです。もう笑い飛ばすしかありません。この世情ですから…。

    https://twitter.com/gffjcfg6ef4/status/1422214696107577344

    かくいう私も乱痴気騒ぎ・乱痴気パーティを乱交パーティと読み違えてしまい、一瞬、記事を書くのを辞めようかと思った次第で、お恥ずかしい。でも、ラテン系の人達が騒いでいると聞くと、やはりコロナのラムダ型を連想してしまう。情熱的なコロナって、何だ?などなど…

    とりとめが無くなって、閉会式までにどんなニュースが又飛び出してくるか。若干、楽しみではあります。バブルの内と外で何が起こるか。滞りなく終わる訳がないので…。

     

    でも、何が起こっても驚かない。もう決して怒らない。秋の解散総選挙だけを楽しみに生きてゆこうという心境になっています。恐竜の滅びる姿を、のたうち回って絶滅する様を見逃したくない。

     

    今年の夏は帰省も旅行も辞めておいた方が正解の様な気がしています。オリンピックが引き金で感染が拡大したのは間違いないはず…。水際対策が全然だめだったから、ここまで拡大してしまったのでしょう。もう遅いですよ、手遅れ。だからと言ってやけになってはいけません。

     

    選手村の外国選手の様に酒でどんちゃん騒ぎもダメです。すべてはオリンピック優先で、コロナ感染防止策が何も行われなかったのが致命傷でしたが、真似をする必要はありません。馬鹿の一つ覚えのワクチンも打ちすぎて供給不足になるなんて!…もう笑うしかない国の話なのですから…。

     

    従って渋谷の大学でワクチン接種できるようにするというのも、何か又ピントがずれていますね。10代、20代で何人が重症化して亡くなり、後遺症が残ったというのでしょうか。少なくとも今度のデルタ型では重症化や後遺症のリスクは少ないはず…。

     

    やはり働き盛りの40代、50代を優先させるべきでしょう。壮大な人体実験に前途有望な若者を実験台に使ってはいけません。進んで実験台に登るのは賢明でしょうか。今のワクチンがこの先、何十年か経て人体に悪さをしない可能性など誰も保証できないのですから…。

     

    どこまで行っても、この国のやることは何かピントがずれているのです。若者は健康で長生きしなくてはならない存在なのです。年長者がそれ相応の歳で亡くなってゆくのは残念ながら仕方のない事です。

     

    10代、20代が一番、大事な存在かと…。若者は生き延びさせねばなりません。この先、何十年と国を支えてゆく存在なのですから人体実験などに進んで参加させてはいけません。点数稼ぎの政治利用など論外かと。もう焦ってやるなら五輪を中止するしかない。アナウンス効果絶大ですから。

  • 東京は感染爆発しても大丈夫?最悪のシナリオに冷静な政府と小池百合子に殺される?

    東京は感染爆発しても大丈夫?最悪のシナリオに冷静な政府と小池百合子に殺される?

    自分でもほとんど病気だなぁ~と思う時があります。それは「コロナ感染者数カウント症」という病気です。ほぼ毎日、午後5時近くになると発症します。もっとも軽・中等症程度ですから、うつ病に罹るほどのものではないので、医療機関の手を煩わせる事はありません。でもしょっちゅう悩ませられています。昨日も東京都の新型コロナの新規感染者が28日に3177人と初めて3千人の大台を超え、2日連続(27日は2848人)でいづれも過去最多を更新。今日は一体何人になるのかと思うと、もう朝からソワソワ、わくわくと…で、これは間違いなく病気ですね。何しろ菅総理と小池都知事の記者会見が突っ込みどころ満載で、ホントにこれが一国の宰相か?都知事はホントに何をいいたいのか?…と。もう考え出すときりがないのです。病気です!コロナ感染者数…

    東京は感染爆発しても大丈夫?…もう専門家に頼らないという生き方!

    緊急事態宣言が出た後も、都内の人出はあまり減っていないですね。すべては想定内の範囲です。こうなることは初めから分かっていました。我らが宰相・菅総理などはコロナの感染者が3000人を超えても、話す内容がないと会見をスルーするぐらいですから…?。

    百合子に至っては自宅を病床にしろ!とか…もう何が何だか訳が分からない。不要不急の最たるスポーツの祭典・オリンピックを強行開催しておきながら、いつまで自粛を呼びかける積りなのか。論理破綻をきたしているとしか言いようがない。挙句の果てには命の選別を迫る気か。度し難い。

    朝日新聞が28日午後、宣言下でも酒を提供する店がある上野・アメ横の周辺を歩いたという記事を掲載していましたが、これがもう庶民の本音でしょうね。自粛ばかりを1年半も迫り続けられたら、限界でしょう。マスコミの手のひら返しの報道の仕方にも苦言を呈したい所ですが…。

     

    「90分飲み放題」「通常通り営業」。ガード下に並ぶ居酒屋の入り口には、酒が飲めることを告げる看板があちこちに立つ。炎天下、店員が汗だくになりながら「飲めますよ!」と客を呼び込む姿に私は庶民の逞しさに感動したぐらいです。

     

    何しろ政治家は感染対策をしているからと言って、平気で忘年会や政治パーティーを開いている。日本医師会の中川俊男氏に至っても同様です。説得力ゼロの人達が何を呼びかけても、もうムダですね。みんな専門家に頼らない生き方を選択し始めたと言う他ありません。

     

    愚かだなぁ~とは思っても、国民がメダルラッシュに沸くぐらいは大目に見るしかない…。ガースーの思う壺だとは分かっていても、他にテレビは何もやっていないのだから仕方がないですね。で、東京五輪は続けられるのか。

     

    27日に五輪中止の選択肢について記者から問われた菅義偉首相は「人流は減少しているので、そうした心配はない」と言い切ったが。本当に大丈夫なのか。感染者数はこれからどう推移するのか、専門家の意見は―― 。正直、もうどうでもよいかと。すべて想定の範囲内なのですから…。

     

    「不要不急(の外出)は避け、五輪・パラリンピックはテレビなどで観戦してほしい」と呼びかけたところで、誰も素直に従う訳がない。やはり体力がある者は外で酒を飲むわけです。誰も、もう責められませんよ。

     

    しかし、2848人、3177人と、2日続けて過去最多を更新してゆくと、この先どうなるか。インド由来で感染力がより強いデルタ株が、今回の「第5波」の脅威を別次元まで高めているというのは紛れもない事実です。

     

    ワクチン接種の他に政府は新たな術を持たず、東京五輪開催中の首都圏の病床逼迫(ひっぱく)という「最悪のシナリオ」(官邸筋)がにわかに現実味を帯び始めたという報道には、やはり身構えますね。

     

    最悪の事態を想定していたと言っても、どこまでの覚悟があったのか、自問自答してみると、やはり頼りない限りです。

    迫る最悪のシナリオにも(必死に)冷静(さを装う姑息)な政府?

    しかし、医療がひっ迫し、さらに最悪のシナリオに突入という段階に立ち至っても、尚…ワクチン供給はストップしたまま…。で、菅総理の能面の様な表情でのぶら下がり会見では安心安全にはほど遠い。絶望と不安ばかりと…。

    専門家が警告していた「五輪期間中に3千人もあり得る」の予測が眼前に立ち現れつつある事態にも、政府、与党内は必死に平静を装う。首相も周囲に「(感染者が2万人台の)英国に比べたら、日本はましだ」と強気な姿勢を崩していないという。五輪の成功に向け、国内の動揺を抑えたい思惑が透ける。

    https://twitter.com/snow_6408/status/1420346132148850699

    4000人はいつ?5000人は?そして、1万人の大台は!欧米並みになるのはいつ?…まさか、東京オリンピック変異株の出現とか!?…。

    https://twitter.com/kimtaku/status/1420325913716150275

    大坂並みに医療崩壊になるのはいつ?もうなっている。救急搬送が断られているってホント?

    オリンピックなど不要不急の最たるものだと思いますが…。ガースさん!東京五輪後の変異株出現に立ち向かえるの?無理でしょう。もう…。

    こういうのを間接的感染拡大と呼ぶらしいですね。確かに直接的な感染源にはなっていないみたいですが、もともと選手村バブルなんて存在していたとは思えません。方々で穴が開いていましたから、8月8日オリンピックが終る頃には多分、選手村内部からクラスターが発生する危険が…。

    https://twitter.com/0322ktkt/status/1420359861410275342

    小池百合子に殺される?

    この婦女子は一体、何が言いたいのだ?フリップ使って分かり易く説明してくれ!この医療ひっ迫に際し、1年間一体何をしていたのか。ガースーや分科会共々定かではない。無能な人々だ。

    https://twitter.com/GANAIX/status/1420319267841404929

    感染者数が3000人を超えたにもかかわらず3時に退庁し、ろくな記者会見もせずに自宅でテレビでオリンピック観戦の様ですね。都合が悪くなると入院すれば良いか。でも、医療がひっ迫してから入院ができるのかな?…上級国民だから出来るか。下級国民の知る所ではないか…?

    すでに命の選別が始まっているから「東京都民は覚悟せい!」と言いたいわけですね。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/marie81840059/status/1420281724559187973

    https://twitter.com/9Ix3FhsXFshGjdT/status/1420301373606830084

    https://twitter.com/fuzzface22/status/1420366091902234627

    1.5倍ではなく約2倍と聞いていますが…

    まとめ~私は何を言いたいのか?

    皆、分かっていたはずです。こうなることは…。今更、騒いだところで行き着く所へ行くだけです。フラフラになってたどり着くのです。命あっても物種ですが…ジタバタ騒ぐほど深刻かと。

    最初からウソと欺瞞に満ち満ちたオリンピックでした。そのツケは我らが下級国民が、…自らの命と健康を的に払ってゆくほかありません。やがて欧米並みの感染者数に至るでしょう。今、金メダルラッシュに沸いている日本国民もやがて気がつくでしょう。

    正気の沙汰ではなかったと…。すべては大増税とコロナ以外の病気に罹っても入院もできない現実に「オリンピックに浮かれている場合ではなかった」とやがて気がつくはずです。愚かな国民にはこうした選択肢しかないのです。

     

    東京五輪中止を叫んでいた反対派の連中が金メダルラッシュに沸く日本をどう思っているか、などオリンピック擁護派が尋ねる事自体、もう愚問なのです。五輪が始まれば日本選手を応援するに決まっています。国民を分断しても何の意味もありません。

     

    ただ、東京五輪は少なくとも今年の開催ではなく来年にすべきだった!すべては安倍晋三が自分の政治的レガシーにしたかったがために、何の根拠もなく1年後の今年にしてしまった。それを無批判に継承した菅総理に脈々と連なる自民党政府の亡国的暴挙がやり玉にあげられねばならないのです。

     

    これは紛れもなく人災です。徹頭徹尾糾弾すべき事です。うやむやで終わらせてはなりません。しかし、今それを行っている暇はありません。東京五輪は即刻、中止すべきです。遅れれば遅れるほど回復不能な緊急・切迫事態に陥る事でしょう。時間がありません。目覚めないと…日本国民は。

     

    年寄りが先に死んでゆくのは仕方がない事なのです。それが自然の摂理です。しかし、働き盛りの40代、50代が死んで良い訳がありません。ましてや、将来がある20代が亡くなることなど国家的損失です。老人大国、日本のままではお先真っ暗です。自民党の老害政治屋を一掃すべきです。

  • 天皇陛下の開会宣言中に慌てて起立する菅・小池よ無礼だろ&大炎上する国立競技場?

    天皇陛下の開会宣言中に慌てて起立する菅・小池よ無礼だろ&大炎上する国立競技場?

    とうとう開催されてしまいましたね。東京オリンピック!けだし13日後の東京がどうなるか。高みの見物と行きたい所ですが、すべての災いは最終的に己の身に降りかかるのかと思うと、とても複雑な心境です。もうバカバカしくてビールを飲んでオリンピック以外のテレビ番組を見ていたら、これが全く面白くない。猛烈な眠気に襲われ、前後不覚に爆睡!…日付の変わる頃にに目覚めて何か話題になっているニュースはないか?と見てみると何やら「天皇陛下の開会宣言」の文字が…。そしてよく見ると、これは余りにも無礼な…失礼を通り越して「正しく非礼・無礼」不敬罪の類かと!江戸の昔いや明治維新後でも打ち首、獄門行きだよ。菅・小池さん。これが全国に中継されていたのかと思うと、ホント情けない。さすがの東スポさん!見逃さなかった大失態を…。

    天皇陛下の開会宣言中に慌てて起立する菅・小池よ無礼だろが…

    五大新聞がどう報道するか。注目して行きたいと思っています。モーニングショーのネタになるのがせいぜいの所かな。先ずは問題のシーンをご覧あれ!失礼を通り越している。

    明らかに座っていますね。お二人が…。天皇陛下はこの東京大会の名誉総裁を務められている。そのお方がご起立して開会宣言をされている時に…!第一、並んで座るという事自体が無礼でしょ。まったく何を考えているんだか。この大会関係者の馬鹿どもらは…

     

    途中でこれはまずいと気付いたか、まずは小池都知事が立ち上がる。すると、吊られたようにゆるゆると菅首相が立ち上がる。後ろに座っていた大会関係者もやっと気づいて立ち上がる大失態を演じている。まったく無礼極まりない輩。全員、頭を丸めろ!馬鹿共らが…。

     

    これはもっと皆が=日本国民が怒るべきだと思う。一事が万事!ケチが付いたオリンピックだからこそ、キチンとしなければいけない所なのに、…バッハの挨拶が長すぎた!?だから疲れて頭が回らなかった!だったら途中で辞めさせろよ。

     

    何で13分もバッカに長々と挨拶させるのだ?名誉総裁を何十分待たせるのだ!失礼だろ。所詮、言い訳。元々、尊敬とか崇拝の念に欠けているから、こういう大失態を演じるのだ。馬鹿な奴ほど中身のない話をするのだ。

    https://twitter.com/yutaro41817208/status/1418653477786374145

    橋本聖子が何分間だって?…聞きたくもないだろ!誰だって…こんな連中のあいさつなど…狂ってる。日本国家の象徴が、天皇陛下が立って開催宣言している時に、主催者側が皆座っているなど横着極まる。

     

    「始め良ければすべて良し」という諺が裏返しになって実現しそうな五輪ですね。多分、レガシーに残る大失敗のオリンピックとなるでしょう。その兆しは端端に現れていました。性懲りもなく無反省のまま決行するから、こうなるという見本の様なものです。

     

    後、13日間!楽しみに見て待ちましょう。オリンピックが始まって、日本のメダルラッシュが始まればすべて国民は忘れる。少々の不手際など誤魔化せると思っている連中の思う通りの世の中になるか、けだし見ものです。日本人の性根が問われて感じです。

    大炎上する国立競技場?

    国立競技場の花火を大炎上に見立てるとは!…東スポも意地が悪い。でも、確かに象徴的ですね。東京五輪だけではなく、日本の未来を暗示している…となると、とても危うい光だなぁ~と感じます。

    近くのタワマンから見た国立競技場らしいのですが、もうこのような箱ものに頼った政治や行政では、ダメだという事が目に見える形で現れた、最後のものになるかと、そうしないと…。日本の将来はないと。

     

    利権やメンツにこだわり強行されたオリンピックですが、強欲な者どもが逃げおせるような世の中ではいけない。遅くとも秋の解散総選挙ではっきりと表さないと…思っています。

     

    様々な問題の集大成が始まった?日本の終わりが始まった?…ところで、過去のを見たら皆着席してたという…果たしてこれでいいのか?あげつらい過ぎ?分からない。

    途中で立つ行為が非礼だったのか。知らなかった。どちらに節操がないのか。出だしから突っ込みどころ満載の東京五輪になったなぁ~。2週間後、日本はどうなるのか。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/h99291429/status/1418588076171956224

    今はこうしてツイッターに残ってしまい、大失態が延々と放映されるのです。世の中を甘く見ている連中に「ざまあみろ」の真骨頂!

    https://twitter.com/pentakun_pengin/status/1418576302076948485

    政治的に中立であらねばならない天皇陛下がたった一言で、あいさつを終わらせた意味が…。

    https://twitter.com/seikyosan/status/1418575717911040003

    https://twitter.com/TYbGvvtpVg9lKhe/status/1418617280728944645

    https://twitter.com/iCQLADku0gk8nTv/status/1418581018278170628

    まとめ

    アスリートも自覚すべき時が来たように思います。金メダルを取ることが、人々に「夢と希望」を与えることになる。…などという単純な発想で良いのでしょうか。所詮、自己満足にすぎないと思うのですが。

     

    すべての人がオリンピック=大人の運動会にそれほどの夢や期待をかけていないという現実もあります。ミャンマーの様な軍事政権下でない状況でスポーツが出来ることを素直に喜ぶべきであり、自分の行為が国民に夢や感動を与えることが出来るなどと想う事自体が自惚れでしょう。

     

    スポーツがスポーツとして自己完結できるのは平時に限られます。それを忘れて身の丈を超えた発信はして頂きたくない。オリンピックほど政治に利用される代物はないのですから…。

     

    アスリートが悪い訳ではなく、彼らを利用しようとする悪徳な輩が悪い。これは重々承知しています。そして、自分の意見も皮肉に満ちた、素直でないものだとは重々承知していますが、ここは一言付言しないと収まらない。

     

    なぜなら、これほど始めから醜聞に満ち満ちたオリンピックなど聞いたことがない。もうここら辺で終わりにすべき時でしょう。

     

    天皇陛下が「お祝い」の言葉を述べずに、「記念とする」と述べられたことを大会関係者は肝に銘ずるべきで、これが分からないと「馬の耳に念仏」の類で終わってしまいます。…そうか、そうなるか。やはりな…。「暖簾に腕押し」「糠に釘」の状態か!…。瀕す、死体か。

     

    十数秒で終わらせるようなオリンピックの開催宣言だったのに、どこまで行っても分からないか。今からでも遅くないと思っているが、元々開くべきではなかった東京五輪なのに…。こうして膨大な税金と人間ばかりが無駄に投入されて、日本は沈没してゆくのか。…合掌!

  • バブル崩壊!アメリカ女子体操チームが選手村脱出&他国追随?組織委員会の見解は?

    バブル崩壊!アメリカ女子体操チームが選手村脱出&他国追随?組織委員会の見解は?

    酷い状況になって来ましたね。東京五輪のバブル方式が早くも崩壊の兆しを見せ始め、この後にどんな展開になってゆくのか、予断を許さない状況に立ち至っている気がしています。予想を上回る早い展開に日本国民と各国の選手団がお互い疑心暗鬼になっている気が…?こんな状況になっても大会組織委員会の他人事の様なコメントには呆れるばかりです。当事者能力の無い無責任体質が如実に表れているかと。今日から東京五輪開催を強行する!どうなる?途中で中止…ホントにできるの、どこまで?

    バブル崩壊!アメリカ女子体操チームが選手村脱出&他国追随?

    https://twitter.com/YAGphoto/status/1417840058518831112

    心配していた通りの展開を超えています。余りに早い展開に、もう誰もついていけてないのでは?開会式の楽曲選定のゴタゴタと言い、どこまでケチが付けば東京五輪は収まるのか?もはや誰も予測できない状況に。すべては電通とパソナに丸投げしていた弊害でしょうね。呆れるばかりです。

    でも、以下の報道は酷すぎますよ。こんな勝手を許していては…安心安全の大会はどこに?利権にまみれた醜悪な東京五輪大会強行開催のツケはホントに日本国民にだけ押し付けられるのか。

    東京五輪の参加で来日しているアメリカの女子体操チームは、大会期間中に「選手村」に宿泊しないことを決めた。複数の海外メディアが報じた。代わりにホテルに宿泊するとしている。

    考えるのは自由ですが、「オリンピック選手村がクルーズ船化しているから危険だ!」とでも立証しないと許されることではないと考えますが…アメリカの女子体操選手がコロナに感染したのは日本のせい?そうではないでしょうに…。

    NBCによると、コーチのセシル・ランディ氏は、7月19日にTwitterで「私たち全員で決めたことでもあります」と投稿。「オリンピックの経験にとって理想的ではないことはわかっていますが、パンデミック時には理想的なものは何もありません。ホテルであれば、選手や私たちの安全をより管理できると考えました」

    日本に入国する前から感染していたのでは?デルタ型の変異株なら、もう濃厚接触者などという範疇で決めるのではなく、エアロゾル感染者として選手団全員を隔離すべきでないと無理では、という疑念が去りませんよ。2~3人隔離しただけでは…!過去の事例からしてダメなのが明白では?

    アメリカ女子体操選手のうち、千葉県印西市内で事前キャンプをしていた1人の新型コロナウイルス感染が確認されている。 CBSによると、感染が確認された選手と、濃厚接触者となった別の選手の計2人は隔離されているという。

    選手村では、20日までに3人の選手の新型コロナ感染が報告されているそうですが、これは日本で感染したのではなく、各国から持ち込まれたものなのでしょう。どちらにしても危険極まりない状況だとは思いますが…。ここで混じりあうと東京変異株出現の可能性?

     

    選手村の居室が狭い、バスルームが飛行機の座席のようだとか。ベッドが段ボールだとか。テレビがない。冷蔵庫がない。というクレームから尾ひれがついたわけでもないでしょうに…許されないはずの我儘に…。しかし、大会組織委員会の見解には呆れる。

    大会組織委員会の見解は?

    ダンマリを決め込んではダメでしょう。今日の午後にでも見解を発表するのですかね。プレイブックに乗っ取れば許される行為ではないはず。バブル方式だから安心安全だったはずなのに…!?

    大会組織委員会は、NBCの取材に「個々のチームのパフォーマンスの決定についてコメントする立場にない」として、選手村からの「脱出」への見解を示さなかった。

    一事が万事!…という諺が示す如くゴタゴタ、不祥事が続いていますね。もう大会組織委員会の役員たちには当事者能力がないのが明白です。全員、即刻辞任すべきかと。そして、開会式は中止!

    小山田圭吾の後は小林賢太郎のホロコーストか!

    大会組織委員会のダメさ加減が酷いですね。続々と…こんな重大問題に即答できないだけで失格ですよ。後は、粛々と無言で競技を開始すれば良いだけかと。パンデミック禍のオリンピックには相応しい所業かと…まともに出来る訳がない。すべてご破算にしないともっとボロが出るでしょう。

    https://twitter.com/9GqTTk7FkQmDjYB/status/1417835061043290114

    どう対処するのでしょうかね。けだし見ものですよ。それによっては東京五輪後の日本の姿が見えてきます。もう自虐的になっていますが、すべてを受け入れるしかないと思ってはいても…他国なら、もう暴動が起きても不思議がないレベルかと。今からでも遅くない。即刻、中止かと!

     

    不思議の国…日本!…2週間後にどうなるのか?末恐ろしい。橋本聖子や武藤じゃ、もうダメだ。今、ここで「選手村は安心安全」と叫ばずして、誰が?いつ叫ぶ?…終わってからじゃ遅い。そして、ガースのフォローは目に見えている。誰も、こんな男のいう事など端から信じていない。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/junkoo_no/status/1417451826945789953

    まとめ

    まぁ~、最初っから大会組織委員会の誰が何を言おうと、大多数の国民は端から信じていませんでした。従って何の不思議もありません。後、国民の最大関心事は以下の二つに尽きるかと…。

    ①東京五輪変異株の出現はいつ?

    まさか、…とは思っていましたが、事ここに至ると決して杞憂では終わらない感じですね。変異株の特性から全くの別物が出現する可能性は極めて低いようですが、…多分、パラリンピックは中止になるでしょう。しかし、その時点では遅すぎる決定になってしまう危険性があります。

     

    東京オリンピックとは無関係に東京ではコロナ感染が拡大、これは全国に広がるでしょう。今日にも2000人の大台に乗るですが、これで医療が逼迫するというのが信じられない。1年もあったのに医療体制に何らのメスが入らなかったのがおかしいかと…。

     

    分科会の尾身会長など、もう無能の人の極みでしょうね。日本医師会や東京医師会には何も言えない人の様で、ガースーと同様に国民に自粛ばかりを求めるのは筋違いと言うものでしょう。それに8月に3000人超になるなどとは素人でも分かります。

     

    国民に不安ばかり与えて何になるのでしょうか。死者や重症者やが増えたり、後遺症が残らない限り、何千人がコロナに感染しようもビクともしない医療体制を構築することが任務!…いや、天命だったはずなのに…。

    それが出来ないなら、御用学者はもう分科会も辞めろ!顔も見たくない。声も聞きたくない。

     

    ②東京五輪が途中で中止になる可能性は?

    パラリンピックが中止になるだけで御の字でしょうね。今のまま何があっても突き進む積りでしょう。医療が逼迫するのは目に見えています。コロナ感染者が3000人を超えれば、自然と死者や重症者も増えていきます。結果は自ずと明らかに…。

     

    大地震が起きてるわけでもないのに、大阪と同じ様に命の選択が始まるのか。ところで、未だにPCR検査数が1万人を超える日が少ないのが気懸りですね。オリンピックが始まる頃には1日、2万件超と小池都知事は言っていませんでしたっけ?

     

    どうなっているんでしょうか。感染者が5000人になろうと1万人になろうと収容できる医療体制を確立すべきだった…選手村を収容施設にすべきだった!だから東京オリンピックは来年にすべきだった。

     

    すべては後の祭りで終わりそうですね。オリンピック後の大増税と医療ひっ迫と…日本国民は命懸けで愚かな政治家の大失敗の…いや、利権確保という犯罪行為=大罪のツケを負わされます。これには秋の衆議院議員選挙で国民の意思を示すしかありませんね。

     

    結果は自ずと判明!…でも、自民党は結局何も変わらないのです。だから日本も決して変わらないのでしょう。緩くなだらかに文化も経済も下降線を辿ってゆくはずです。諦観にも繋がる心境ではありますが、心して行きたいと思っています。まだ逆境から這い上がる手段はあるはずかと…。

  • 大谷翔平と大阪なおみが受賞のESPY賞とは?日本人初&歴代受賞者を一覧で紹介!

    大谷翔平と大阪なおみが受賞のESPY賞とは?日本人初&歴代受賞者を一覧で紹介!

    この歳になるまでアメリカに「ESPY賞」なるものがある事など全然知りませんでした。ESPY賞とはアメリカ・スポーツ界のアカデミー賞、もしくはグラミー賞と呼ばれるものらしいですね。これは日本人にとっては全然縁のない遠い存在だったのでしょう。ですから、スペルの略称がどんな単語から来ているのか、さえ全く思い浮かびませんでした。ESPYとは「Excellence in Sports Performance Yearly Award(年間スポーツパフォーマンス優秀賞)」の頭文字をとったものとか。目から鱗?…でしたが…若干、複雑な思いも。胸中に、皮肉ではなく…

    大谷翔平と大阪なおみが受賞のESPY賞とは?

    野球小僧の面目躍如というか、次々と伝説が作り上げられてゆく様に感じられます。凄いですね。ESPYとは「Excellence in Sports Performance Yearly Award(年間スポーツパフォーマンス優秀賞)」の頭文字をとったもので、1993年に第1回が開催された時にはNBAのマイケル・ジョーダンが最優秀男子アスリートに選ばれたそうです。

    「ESPY賞」は米4大テレビ・ネットワークのABCと傘下のスポーツ専門テレビ局のESPNが主催するアメリカ・スポーツ界版のアカデミー賞とも称されるもので、スポーツ界の優秀な選手、チーム、指導者、名勝負などを投票によって選出されるんだとか。

    https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1414121025474899968

    年間最優秀スポーツ選手とは別に、各競技ごとに選出しており、MLB部門で最多受賞は、B・ボンズ(前ジャイアンツ)、A・プホルス(ドジャース)の各4度。米国内の各スポーツ選手には憧れの賞らしいのですが、どうも良く分からない。困った。

    大谷が選ばれた最優秀MLB選手賞は、2001年ア・リーグMVPを受賞したイチロー選手でも選ばれたことはなく、日本人選手の受賞は大谷が初めて…イチローが小さく見える?大谷デカ!…で、顔が小さー、で…何でイチローはこんなに色黒なの?

     

    上記写真はエンゼルスの大谷翔平投手(27)が10日、シアトルでのマリナーズ戦前の全体練習中にイチロー会長付特別補佐兼インストラクター(47)とグラウンドで再会した時、並んで撮影。マ軍の公式ツイッターは2人の写真を添え「Game recognaize game.(一流は一流を知る)」と投稿したとか。日本人として誇らしくも…英語が今一なので意味が分からない。実感が…

     

    今季途中まで大谷のチームメイトだったアルバート・プホルス(現ロサンゼルス・ドジャース)とバリー・ボンズの4度受賞が最多。大谷の同僚のマイク・トラウトは3度選ばれており、エンゼルスの選手が受賞するのはトラウトに次いで大谷が2人目となるらしい。

     

    大谷は球団のツイッターを通じ、「チームメートのマイク・トラウト選手やそうそうたる方々が受賞してきた中で、私を選んでくれたことを光栄に思っています」とコメント。でも、コメントがたどたどしく感じられるのは気のせいか。彼が真面目にやっているのは誰もが認める所なのだが…

    日本に例えると、どんな賞が該当するのでしょうか。誰か、教えてください。そして、…

    最優秀女子アスリートはテニスの大坂なおみが初受賞。第1回の1993年の受賞者もテニスのモニカ・セレシュで、テニス選手が選ばれたのは2013年のセリーナ・ウィリアムズ以来と。大坂は最優秀女子テニス選手賞とのダブル受賞となったが、最優秀女子テニス選手賞は2019年に候補選手には挙がったが受賞を逃しており、こちらも初めての受賞となった。

    この人も日本人として初なのでしょうね。でも、こちらはあまり喧伝されない感じで…。東京五輪で日本のテニス代表として出場するのですから…なぜ?

    日本人初&歴代の受賞者を一覧で紹介!

    ESPY賞『最優秀MLB選手』歴代受賞者

    2021年 大谷翔平
    2020年 コロナ禍のため受賞者なし
    2019年 クリスチャン・イェリチ(ブリュワーズ)
    2018年 マイク・トラウト(エンゼルス)3度目
    2017年 マイク・トラウト(エンゼルス)2度目
    2016年 ブライス・ハーパー(ナショナルズ)
    2015年 マイク・トラウト(エンゼルス)
    2014年 ミゲル・カブレラ(タイガース)2度目
    2013年 ミゲル・カブレラ(タイガース)
    2012年 ジョシュ・ハミルトン(レンジャーズ)
    2011年 ロイ・ハラデイ(フィリーズ)
    2010年 アルバート・プホルス(カージナルス)4度目
    2009年 アルバート・プホルス(カージナルス)3度目
    2008年 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
    2007年 デレク・ジーター(ヤンキース)
    2006年 アルバート・プホルス(カージナルス)2度目
    2005年 アルバート・プホルス(カージナルス)
    2004年 バリー・ボンズ(ジャイアンツ)4度目
    2003年 バリー・ボンズ(ジャイアンツ)3度目
    2002年 バリー・ボンズ(ジャイアンツ)2度目
    2001年 ペドロ・マルティネス(レッドソックス)2度目
    2000年 ペドロ・マルティネス(レッドソックス)
    1999年 マーク・マグワイア(カージナルス)
    1998年 ラリー・ウォーカー(ロッキーズ)
    1997年 ケン・カミニティ(パドレス)
    1996年 グレッグ・マダックス(ブレーブス)
    1995年 ジェフ・バグウェル(アストロズ)
    1994年 バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
    1993年 デニス・エカーズリー(アスレチックス)

    2021年度の候補選手は大谷の他に、昨季MVPのホセ・アブレイユ(シカゴ・ホワイトソックス)、昨季のサイ・ヤング賞投手のトレバー・バウアー(昨季はシンシナティ・レッズ、現ドジャース)、昨季のワールドシリーズMVPのコリー・シーガー(ドジャース)が挙げられたが、大谷が初受賞した。

    こうして眺めると確かに錚々たる大リーグの選手の名前が並んでいますね。確かに凄い!…が、しかし…ピンとこない。まだ…

     

    さまざまなスポーツを表彰するESPY賞は、毎年7月半ばに発表されるために、MLB選手賞は前年7月半ばからの1年間のパフォーマンスが対象となるとか。オールスター戦が始まり、大谷選手がホームランダービーでも優勝して欲しいとは思っています…何しろ、賞金1億円は凄い。

     

    大振りになって後半戦で調子を落とすのが心配というのが、ファンの偽らざる心境です。しかし、そんな大方の予想を覆してしまうのが、この野球小僧の凄さですかね。後半戦も期待を裏切らないかと…。

     

    それに比べて大阪選手への日本での反応が今一の様な感じがしているのですが、気懸りな所ですね。 Black Lives Matterだけでなく日本人なら、アジア人への差別も抗議して欲しいかな…と。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/TK11050830/status/1414327854196658178

    いや~、ここまで辛辣なコメントだと…何とも、辛い。

    https://twitter.com/bubble_Kingslim/status/1414222543284699137

    この賞とはまったく関係ないのですが、審判が酷すぎるので、つい…

    まとめ

    7月以降の活躍も大谷選手と藤井聡太につきますね。もう少し、まとめると…二人の共通点は性格が良い所ですか。まず、周りで悪く言う人がいない。特に大谷選手!対応が神がかり的で日米ともにこれほど受けるとは?驚きの一言!

    又、二人は努力を努力と感じさせない。ストイックではなく、その道を楽しんでいる。夢中になっているから、悲壮感がない。肩ひじ張らずに、この成績!…オジサンたちの世代には存在し得ない人でした。

    https://twitter.com/sub__r_o_o_17/status/1414318034437566464

    直近の試合では、大谷翔平が3試合ぶりマルチ安打!初回二塁打&7回一塁強襲安打…これで本塁打競争と球宴に弾みがついた感じです。どんな活躍を見せるのか、ホント後半戦も楽しみですね。