カテゴリー: ニュース

  • 2020台風10号進路予想と特別警報級の災害とは?50数年に一度伊勢湾級に匹敵!

    2020台風10号進路予想と特別警報級の災害とは?50数年に一度伊勢湾級に匹敵!

    気象庁は2日、マリアナ諸島付近を西寄りに進む台風10号が特別警報級の勢力に発達し、6~7日に奄美地方や九州、中国・四国に接近、上陸する恐れがあると発表しました。「広い範囲が甚大な影響を受ける恐れがあり、今後の気象情報に留意し、命を守るために早めの対策を」と呼び掛けています。異例の呼びかけです。どうやらただ事では済まないような気配です。沖縄・奄美大島では窓全面に板を打ち付ける作業に追われています。早めの準備、早めの避難が必要と思われます。九州・四国でもハザードマップで確認したり、近畿・東海でも気象台HPでの確認が必要です。1966年、奄美大島では過去に瞬間最大風速85メートルの暴風が観測されたことがあるそうですが…。

    2020台風10号進路予想と特別警報級の災害とは?

    台風9号がまだ朝鮮半島に移動して、九州や四国が暴風と大雨の影響から抜け出ていないのに、台風10号の進路と被害予想の大きさが早くから話題となっていました。今日・明日は週末の台風に備えて相当万全な備えが必要と思われます。今日までに備えがあれば助かる命があるはず…

    気象庁は1日午後9時、小笠原諸島近海の熱帯低気圧が台風になったことを確認した。今後は次第に北上しながら中心気圧930ヘクトパスカル以下、最大風速50メートル以上にまで発達する可能性がある。5000人以上の死者・行方不明者を出した1959年の伊勢湾台風に匹敵する規模という。

    これは明らかにただごとではありません。

     

    台風10号は、3日(木)午前3時現在、フィリピンの東にあって、時速20キロで西北西へ進んでいます。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は50メートルとなっています。

     

    9月4日(金)9時現在、台風10号(ハイシェン)は日本の南の海上を発達しながら西北西に進んでいます。 中心気圧が925hPa、中心付近の最大瞬間風速は70m/sと急速に勢力を強めている状況です。

     

    沖縄、南大東島付近を通過する際には風速80メートルに達するであろうと予想されています。想像がつかない凄まじい威力を秘め、列島に上陸する恐れがあります。

     

    この台風は今後発達しながら日本の南を北西へ進み、特別警報級の勢力まで発達するのは間違いないようです。6日(日)頃に沖縄から九州付近にかけて接近する見込みです。熱帯性低気圧から、異様な速さで台風となり、今その脅威が懸念されています。ただの並みの台風では済まないという事です。

     

    今後も台風はさらに発達を続け、6日(日)には最大瞬間風速80m/sの、「猛烈な」勢力で南大東島近海を通過する予想です。台風の進路に近い島々では過去にないような荒天となるおそれがあります。

    特別警報とは?

    「特別警報」は、予想される現象が特に異常であるため、重大な災害の起こるおそれが著しく大きい旨を警告する新しい防災情報です。今回の台風10号がそうなる可能性は極めて高いようです。

     

    この特別警報は、気象庁が過去の災害の教訓を踏まえて、災害に対する危機感を伝えるために、創設されたものです。930ha、風速50メートル以上になった時発表されます。発表は時間の問題かと思われます。

     

    東日本大震災では、気象庁は大津波警報などを発表しましたが、必ずしも住民の迅速な避難に繋がらなかった例がありました。また、平成23年台風第12号による大雨災害等においては、気象庁は警報により重大な災害への警戒を呼びかけました。

     

    しかし、災害発生の危険性が著しく高いことを有効に伝える手段がなく、関係市町村長による適時的確な避難勧告・指示の発令や、住民自らの迅速な避難行動に必ずしも結びつきませんでした。その反省から創設されたものです。

    気象庁は記録的な大雨、暴風、高潮、高波が発生する恐れがあるとして、特別警報を出す可能性に言及。杉本悟史・主任予報官は「沖縄以外でこれだけの勢力の台風が来ることはなかなかない。対策の遅れを懸念し、事前に発表することにした」とし、週末を迎える前にハザードマップや避難場所の確認などを進めるよう訴えた。

    上陸前から気象庁がこれほど厳重警戒の予報を出すのは前代未聞なのでは…?
    よほど今回の気象予報に自信があるのではないか、と思われます。

     

    それぐらい今回の台風は発生と同時に異常な速さで大規模な化け物級となった恐ろしい台風のようです。集中豪雨の被害から立ち直っていない九州地方を直撃すれば大変なことになります。

     

    直撃されなくとも相当な広範囲で、各地で被害が生ずるのではないでしょうか。
    トラックが吹き飛ばされ横転するような…、屋根瓦が飛ぶのではなく屋根が飛ばされる様な…?

     

    いや、家が吹き飛ばされると断言している人がいます。(沖縄の方ですが…)
    あながち大袈裟な話とは思えません。平屋で鉄筋建てに住む沖縄の方々が怯えている位ですから…。

     

    中小の河川が氾濫し、辺り一帯水浸しになるような…暴風と大雨とでどんな災害になるか。
    想像が及ばないほどの被害が発生するのではないかと危惧されています。

     

    各自が命を守る行動を…
    官憲の救済はすぐには期待できないかも…恐らく被害が広範囲に及び救出の手が回らないかと…

    九州ももちろん心配だが、奄美の風速80とかって準備したらなんとかなる範囲なのか?とにかく誰も怪我がないことを願うばかり。

    地震などのようにいつ来るか分からないものとは違うけれど、確実にやってくると分かっているのも、それはそれで怖い…もちろん命が最優先だけれど、台風が去った後、無事に帰る家があるかどうか心配しながら避難する気持ちを昨年の19号で知りました。どうかみなさんご無事で…

    もう925hpaかよ、予想より早くないか・・このままだと900とか898とかならなければいいが。台風の進路にあたる人たちの心情を思うとせめて予想より気圧が上がって欲しいと願う。

    50数年に一度「伊勢湾台風」級に匹敵!

    伊勢湾台風とは?

    伊勢湾台風(国際名:ヴェラ/Vera)は、1959年(昭和34年)9月26日に潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を中心にほぼ全国にわたって甚大な被害をもたらした台風のこと。伊勢湾沿岸の愛知県・三重県での被害が特に甚大であったことからこの名称が付けられたもの。

    死者・行方不明者の数は5,000人を超え、明治以降の日本における台風の災害史上最悪の惨事となった大災害です。これに匹敵するという規模の台風ですから大変なことです。

     

    各地で写真のような光景が…これではとても救出が間に合わない。
    瞬間最大風速80メートルに達する暴風雨が吹き荒れる世界では殆ど人間の成すすべなどないのではないか…?と思われます。

     

    相当な備えが必要と思われます。
    それでも防げないほどの甚大な被害が生ずるのではないかと懸念されています。

     

    警報が出てから非難するのでは、もう危ない。
    外に出るのが危険な状態では、避難などできません。

     

    避難できないのであれば、前もって非難しておくしかありません。
    風が吹く前に避難しろということ!…川が氾濫する前に高台へ!

     

    コロナで経済に大変な被害が出ているのに、追い打ちをかける様な大災害に至ってしまうのでは…
    水や食料、救急道具、できうる限りの備蓄が必要かと…避難所でも備蓄は必要です。

     

    どこが安全な避難場所か、前もって確認し、避難しておくしかない。
    危なくなってからは、もう避難はできないかと…思われます。

     

    冷蔵庫にペットボトル保冷剤を入れておくだけでも違うようです。
    飲み水としても使えますし、体を冷やすためにも使えます。

     

    恐らく停電は何日間も続きますから、できる限りの用意をしておくに越したことはありません。 台風一過、後には猛暑が予想され熱中症の対策も必要です。

     

    南大島の様に窓に外から板を打ち付ける備えまでは要らないでしょうが、
    窓ガラスが飛散しない様に板を張り巡らすことは九州・四国では必要かと…。

     

    外に置いておくと飛ばされる恐れのある物は皆室内に移動させておく。
    植木など当然ですね。

     

    飛ばされればすべて凶器となるのですから…
    目につくものはほとんどがそうするべきなのでは…。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/Yahoo_weather/status/1300985520307097601

    2020台風10号進路予想と特別警報級の災害とは?~まとめ

    歳が分かってしまいますが、昔・昔の記憶がうっすらと蘇ってきました。
    子供心に西の方で大変な被害が出ていると大人達が噂していたのを思い出しました。

     

    子供ながら覚えているのは、台風がくると必ず停電すること。
    父親が必ず窓に戸板を貼っていたこと。
    晩御飯に握り飯を必ず食べていたような…

     

    時にはタンスをひっくり返し、畳の上に重しとして敷いていたこと。
    洗面器を用意して床に置いたこと。
    ろうそくをともしながら、台風が去るのを息を殺しながらやり過ごしたこと。

     

    怖かったけれど、なんとなく心がときめいていましたね。
    非日常の世界に浮かれていたのかも…緊張している内に大体寝入ってしまいましたが…。

     

    台風一過…素晴らしい青空が…。
    朝が来ると、心の中で思わず「ヤッター」と叫んだものでした。

     

    いや、声に出して叫んでいたっけかな…?
    冒険心が満たされていたのかも…停電は何日続いたっけ?覚えていない。

     

    自然の驚異の前には人間の力などはかないものだと思い知らされた日々でした。
    侮らないことですね。

     

    昨今の災害は過去の経験や記憶がかえって油断を招いているような気がします。
    経験がまったく役立たないような大災害が最近は必ず来ることを肝に銘ずるべきかと…。

    追 記~台風10号はとてつもない強さ!

    まだ、沖縄にも南大島にも上陸していませんが、連日の様に新聞やテレビで、その恐ろしさが伝えられています。遠く離れた関東でも大雨などの影響がありそうです。名古屋の大雨も山形県酒田市が水浸し状態になったのも10号とは無縁ではないようです。

     

    南大島では瞬間最大風速が85メートルに達するかも知れないと言われています。これは新幹線の上に人間が腹ばいになったような状態の時に受ける風圧らしいです。例えて言われてもピンときませんが…。

     

    風速50メートルでは、もう外は危険な状態なので避難などは出来ません。2015年9月の台風21号が直撃した台湾では80メートルの暴風雨が吹き荒れた時、成人男性が座ったまま道路を流されているニュースがテレビで繰り返し放映されていました。

     

    九州では1日の雨量が500~600㎜に達する所があるそうで、3日間では1000㎜に達するそうです。これは9月の平均雨量の2倍に達するとか…。宮崎、長崎、和歌山では予めダムの放流が始まっています。

     

    台風が直撃しなくても、暴風や大雨の影響は広範囲に及ぶだろうと予測されます。停電に備えて車を高台に避難させておくこと。台風が収まっても停電に備えて、日中車のエアコンで凌げるようガソリンは満タンにしておく方が無難です。

     

    考える得る限りの備えが必要かと…。特別警報は過去に2回出されているそうですが、どちらもかなりの災害が発生しています。まだ間に合います。まずは避難を!!

  • 2020台風9号の進路予想や接近時期!今夜九州北部に最接近/暴風大雨に警戒必要!

    2020台風9号の進路予想や接近時期!今夜九州北部に最接近/暴風大雨に警戒必要!

    大型で非常に強い台風9号(メイサーク)は、9月2日(水)19時の推定位置で、九州北部・長崎県五島市の西方沖を北上し、長崎県や佐賀県などが暴風域に入ったと見られます。18時40分までに長崎県長崎市・野母崎で39.9m/s、長崎県新上五島町・有川で37.9m/sの最大瞬間風速を観測するなど風が強まっています。

    2020台風9号の進路予想や接近時期!今夜九州北部に最接近

    大型で非常に強い台風9号は2日午後7時現在、五島市の西北西約90キロメートルの位置にあって、北北東に進んでいます。速さは25㎞、中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。

    この台風は2日夜九州北部に最接近し、長崎県西方沖を北上。3日未明に朝鮮半島に上陸する見込み。九州北部や九州南部では3日(木)にかけて、暴風やうねりを伴った高波、高潮、土砂災害低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してくださいと気象庁では呼びかけています。

    暴風大雨に警戒が必要!

    気象庁は九州では暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒するよう呼び掛け、四国や東海も大雨に警戒が必要との旨。

    今夜が風のピークになり、沿岸部を中心に瞬間的には40~50m/sの暴風が吹くおそれがあります。また、台風の中心から離れた場所でも、豊後水道など地形の影響を受ける地域では局地的に暴風となるので、警戒が必要です。 今夜にかけて外に出るのが危険なほどの暴風になることが考えられますので、暗くなった後は無理な外出は控えるようにしてください。

    気象庁は以上のように呼びかけています。

     

    台風本体の雨雲が五島列島や九州の東シナ海側にかかり、湿った空気の影響を受けている太平洋側でも雨雲が発達しています。宮崎県高千穂町では18時までの1時間に37.0mmの激しい雨を観測しました。

     

    四国でも2日夜から3日未明にかけて非常に強い風が吹き、3日にかけてうねりを伴ってしける予想で、四国や東海では3日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。

     

    台風はその後も北上を続け、3日未明に朝鮮半島に上陸後、中国東北区に進む予想となっています。明日3日(木)にかけて大雨となり、多いところでは総雨量が200mm前後に達するおそれがあります。台風の中心に近い五島列島周辺や太平洋側で雨の強まる所が多い見込みです。土砂災害や低地の浸水などに警戒をしてください。

     

    3日、午前6時までに予想される24時間雨量は、長崎、宮崎県250ミリ、大分、熊本県200ミリ、佐賀県180ミリ、福岡県100ミリ、山口県80ミリ。台風の接近と満潮時刻が重なるため、高潮への警戒も必要。

     

    交通機関にも影響が出て、JR九州は2日、在来線の一部区間で運休。九州の空港を発着する空の便も欠航が相次いでいます。JR西日本は3日の始発から午前8時まで山陽新幹線広島ー博多間で運転を見合わせる予定。

    ツイッターの声・反応

    台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。 台風9号の名前「メイサーク(Maysak)」はカンボジアが提案した名称で、木の名前が由来。

    https://twitter.com/YxFRmJ6YLF2x4oG/status/1300350319302336512

    2020台風9号の進路予想や接近時期!~まとめ

    今年はコロナが流行しているため、避難所でも特別な夏となりそうです。段ボールで仕切るだけでなく、テントまで張るとは…。様変わりですね。でも、部屋の中で何の役に立つ…?

    今年の台風9号は九州にまともに上陸しないで済みましたが、次の10号が気懸りです。去年の台風19号以上の大型台風とかで、特別警報級が必要と言われているのが非常に気懸りです。

    記録的な暴風が吹き荒れる恐れがあるようで、週末までに万全な備えが必要みたいです。
    夏も終わりに近づいていますが、9月に入った途端に台風シーズン到来という感じですかね。

     

    近年の台風は上陸して、暴風や大雨で直接の被害をもたらすのは勿論、必ずと言っていいほど「記録的な…」という形容詞が付きます。去年の台風19号の様に堤防が決壊したり、河川が氾濫して甚大な被害がもたらされる可能性がいつだってつきまといます。

     

    朝鮮半島に逸れそうだといっても、大雨や暴風が収まるまでは十分な警戒を怠らないことが肝要と思われます。次の台風10号も引き続き厳重な警戒が必要なようですから…嫌だな…。

  • 9/1#私は追悼します!関東大震災と朝鮮人大虐殺&コロナ禍の自粛警察について!

    9/1#私は追悼します!関東大震災と朝鮮人大虐殺&コロナ禍の自粛警察について!

    9月1日は「防災の日」です。今から97年前の大正12年(1923年)9月1日の昼頃に起きた大地震によって関東地方は壊滅的な被害状況に…。この関東大震災の日に因んで9月1日は防災に備える日となり、各地で防災訓練などが行われています。しかし、この日の夜から9/2朝にかけて、多くの朝鮮人が民間の自警団などにより殺害されました。大混乱の中で起きた朝鮮人大虐殺事件とコロナ禍での自粛警察とがダブルのはなぜでしょうか。同レベルの問題と捉えて良いのでしょうか。

    9/1#私は追悼します!関東大震災と朝鮮人大虐殺

    虐殺された朝鮮人の正確な犠牲者数は不明で、立場によって推定で数百名~約6000名と、非常に幅広い差があるのが特徴的です

    南関東域では今後30年以内に大規模な地震が発生する可能性が高いといわれています。これを機に、家族や地域で日頃の備えについて話し合うのは勿論大事なことですが、それと同時にこの事件を風化させないために、もっと国民的な議論がなされるべきなのでは…?都立横網町公園

    推定で190万人が被災、10万5,000人あまりが死亡あるいは行方不明に(犠牲者のほとんどは東京府と神奈川県)。建物被害においては全壊が約10万9,000棟、全焼が約21万2,000棟。

    東京の火災被害が中心に報じられているが、被害の中心は震源断層のある神奈川県内で、振動による建物の倒壊のほか、液状化による地盤沈下、崖崩れ、沿岸部では津波による被害が発生。

    この大混乱の中で、朝鮮人大虐殺が起こったのはなぜ…?防災の日ばかりが強調され、日本人が朝鮮人を追悼する気持ちが年々希薄になっているのでは…?日本人さえも訛りから朝鮮人だとして殺されているというのに…。

     

    正確な虐殺者数が今更明らかにできないとはいえ、数百人~6000人と極端な差がありすぎるのが議論されつくされていない証拠なのでは…?

    関東大震災朝鮮人虐殺事件  とは、1923年の関東大地震によりもたらされた関東大震災の混乱の中で、民間の自警団などによって少なくとも233人(司法庁調査)(朝鮮総督府官憲調査では813人)の朝鮮人が殺害された事件である。その他に朝鮮人に間違えられて日本人58人、中国人3人が少なくとも殺害されている。また、軍によって殺害された人数は少なくとも朝鮮人39人、中国人200人、日本人27人である。当時の朝鮮寄りの朝鮮総督府官憲調査でさえ813人なのに平成になり、いつのまにか虐殺犠牲者数が6000~7000人と言われるようになっている。

    日本人にとっては、9月2日は、朝鮮人虐殺に因んだ「痛恨の日」としなければならないだろうというツイッターを見ました。台所の包丁、鋭く削がれた竹槍、大工仕事のあらゆる道具、農作業に使う鍬、鍬、庶民の馴染みの道具が、庶民の手で殺人のための凶器に…以下の証言を見ると、…

    例えば上野では、…「朝鮮人を1人つかまえたといって[上野の]音楽学校のそばにあった交番のあたりで、男たちは、手に手に棒切れをつかんで、その朝鮮の男を叩き殺したのです。わたしはわけがわからないうえ恐怖でふるえながら、それを見ていました。小柄なその朝鮮人はすぐにぐったりしました」(女優・清川虹子『恋して泣いて芝居して』主婦の友社、1983年)という証言があり…

    神楽坂では、…「[神楽坂警察署の前で]突然トビ口を持った男が、トビ口を高く振りあげるや否や、力まかせに、つかまった2人のうち、一歩おくれていた方の男の頭めがけて振りおろしかけた。わたくしは、あっと呼吸をのんだ。ゴツンとにぶい音がして、なぐられた男は、よろよろと倒れかかった。ミネ打ちどころか、まともに刃先を頭に振りおろしたのである。ズブリと刃先が突きささったようで、わたくしはその音を聞くと思わず声をあげて、目をつぶってしまった」(フランス文学者・中島健蔵『昭和時代』岩波書店、1957年)という証言が…。

    こうした有名無名、老若男女にかかわらず、集めた証言は1100を超えているものとあるという。これら一つ一つの証言には、体験した本人にしか語れない“具体性”があり、こうした証言からのみ、朝鮮人虐殺の実態が皮膚感覚として伝わってくるように思うという鋭い指摘がある。

    しかるに、何らの具体的な反証事実を掲げず、推論だけで「朝鮮人大虐殺」「南京事件」「従軍慰安婦」などなかったと断言する無神経さに、同じ日本人として怒りを禁じ得ない。以下の動画。

    あまつさえ、朝鮮人が大震災の混乱に乗じて日本人へ乱暴狼藉の限りを尽くしたという極論に至っては語るべき言葉を持ち合わせません。上記のYouTubeの酷さはどこから…事実を積み上げた?

    日本が中国や朝鮮で滅茶苦茶な乱暴狼藉の限りを尽くしたのではありませんか。それをまったく否定して、都合よくでっち上げの反論を作り上げるとは…人間として恥ずべき行為なのでは…?

    強制的に日本に徴用工などで日本に連行された来た朝鮮人が組織的なテロ活動を行える余力があったなどと誰が思うのでしょうか。圧倒的な警察力で反政府主義者を容赦なく弾圧してきたのが日本の真実の姿なのでは…?

    朝鮮人大虐殺&コロナ禍の自粛警察について!

    地域の安全を住民の手で守ろうとする動きがエスカレートしたらどうなるか、ということを指摘する人がいる。大地震の混乱に乗じて朝鮮人が日本人を殺そうとしているとのデマが拡散し、民間の自警団や憲兵によって、朝鮮人や朝鮮人と誤認された日本人が多数殺害されたことと共通点がある。

    大震災に際して政府が発した1本の通達。その影響も大きかったという。宛先は各地の警察。治安維持に努めるよう指示する中で「混乱に乗じた朝鮮人が凶悪犯罪、暴動などを画策しているので注意すること」という内容が記載されていたというのだ。

    「関東大震災のときの自警団は、最初のころ、行政が治安維持に利用しようとしていたわけです。ところが、自警団に加わった住民の行為をだんだん行政は止めることができなくなった。そして虐殺に至るわけです。戦時中の隣組にしても、戦時体制にからめ取られていく中、“非国民になりたくない”という力学が発生し、威力を持つようになった。配給などで『食料をあげない、もらえない』みたいな事態になれば、個人の生活が損なわれるからです。だから、誰も後ろ指を刺されたくない」

    https://twitter.com/WenYuju/status/1300611263047766016

    こうした「社会の暴走」はもちろん、日本だけのものではない。「第2次大戦中のドイツにおけるユダヤ人に対する密告は日本の比ではありませんでした。アメリカでも黒人へのリンチが歴史上何度もあったし、今も起こっています。いつの時代も、どの国でも、ちょっと方向を誤ったり、変なふうに火がついてしまったりするだけで、たやすく社会は暴走します」

    「コロナ関係で自粛警察なる動きをする人々についても、その心情は『よかれと思って』でしょう。国が呼び掛けている方針に『みんなで従いましょうよ』というのが出発点。

     

    でも、かつての隣組が『配給食料をやるか、やらないか』という些細なことで人権弾圧みたいなのものを発生させたように、あるいは関東大震災後の自警団が虐殺に手を染めていったように、簡単にエスカレートしていく危険性がある。

     

    過去から学ぶことは重要で、今は何をすればいいのか。

    「政府や地方自治体の自粛要請をめぐる対応がどう行われ、その結果、どういう効果や弊害が生じたのか。きちんと記録に残すことが第一歩です。その記録を基に、議論することが必要です。政府の専門家会議などが議事録を作っていないことは、その意味でも非常に問題があると思います」

    自粛要請に反して営業しているお店に貼り紙して脅したり、公園で子どもがマスクをせずに遊んでいる、橋の下でバーベキューをしているといったことを110番して取り締まりをさせようとする。

     

    千葉県の休業していた駄菓子屋に「コドモアツメルナ オミセシメロ マスクノムダ」という貼り紙、東京都のライブバーに「安全のために、緊急事態宣言が終わるまでにライブハウスを自粛してください。次発見すれば、警察を呼びます。近所の人」という貼り紙。

     

    営業中の店舗に嫌がらせが続出。長野県では「コロナ」の名を付した飲食店に3月から無言電話やネットでの中傷的な書き込みが相次ぎ、横浜市の飲食店では扉に「バカ、死ね、潰れろ!」の落書き

     

    東京都の商店街の組合に「商店街すべてをなんで閉めさせないんだ、すぐに閉めさせろ。何考えてんだ、馬鹿野郎」「利益を上げていて最低」「恥」など多数の電話

     

    他県のナンバー狩り…。県外ナンバーの車に乗る人があおり運転されたり、暴言を吐かれたり、車に傷をつけられたりする事例が相次いだという…皆、異常な過剰反応だ。また、朝鮮人大虐殺のような非人道的な事件が繰り返されないという保証はどこにもない。

     

    日本人は過去から学ばない。執拗すぎる相互監視はまさに「戦中の隣組」、「戦前の自警団」とかなり似通っている。太平洋戦争を遂行させるために作られた『隣組』と共通するところがあるとは…。戦後75年を迎えようとしてもなお、人々の意識が変わっていないという事実に驚かされる。

    戦争になれば、国家の国民生活を隅々まで統制しないといけない。食料などの配給制度は最たるものです。しかし、政府や地方自治体だけで統制をやるのは非常にきつい。そこで隣組を使い、国民の協力を得て統制をやろうとしたわけです。上意下達と下意上達を組み合わせ、ある程度、国民の意見も取り入れて、ガス抜きするような形で戦争の遂行を図っていったところがあります

    「隣組では、戦争を批判するような発言を住民が聞きつけて、憲兵や特高警察に密告する行為はよく見られました。今と共通しているのは、通報する人たちが『お国のため、全体のために』と考え、よかれと思ってやっている点です。いわゆる自粛警察をやっている人たちはそれが行きすぎて、個人の自由や人権を損なう事態を引き起こしている。そのへんがかつての隣組と共通している。『お国のため』という大義名分を得て、人権弾圧などがエスカレートしていくわけですね」

    コロナ禍で劇的に世の中が変わったというのは表面上の話だけで、日本人の本質的な部分は変わっていないのか。変わらないと生きてはいけないのだが…。

    ツイッターの声・反応

    9/1#私は追悼します!関東大震災と朝鮮人大虐殺&コロナ禍の自粛警察について~まとめ

    ポスト安倍後の総裁選の行方ばかりの報道を垂れ流し…。ここでも詭弁やウソが繰り返されている。何十年経っても日本人の意識は変わっていない。歴史から学ぼうとしない態度は戦後教育の賜物だろうか。どこかで変わらないと、また同じ所業を繰り返すと危惧される。

     

    素直にすべての犠牲者を追悼すると言い切れないもどかしさ…。この表現だけでは足りない。恐るべきことが起きているのだから…79年後の今、再び起きないとは誰も断言できない。

    自分と考えが違う人に対する日本人の非寛容さは半端ない。ただ、日本人だけが非道な事をする人種ではない。欧米人も同様に中国やインドで残虐行為を働いている。

     

    だからと言って日本人が開き直って良い道理がない。事実は事実として素直に認め、そこから再出発するしかないのだが、やろうとしないのはなぜ…?過去への反省がないのはなぜ…?

     

    歴史の書き換えを許してはならない。こうしたものからは何も生まれない。

  • としまえん閉園後にできる練馬城址公園とは?読み方と由来/ハリポタ施設は必要なの?

    としまえん閉園後にできる練馬城址公園とは?読み方と由来/ハリポタ施設は必要なの?

    東京都練馬区の遊園地「としまえん」が8月31日で閉園し、94年の歴史に幕を下ろしました。初尽くし革新の94年間でしたが、時代の趨勢でやむ負えないところなのでしょう。今感慨に浸っている大人の方も多いのでは…。跡地は、防災対策の一環として都立練馬城址公園(約27ヘクタール)となる予定で、これから段階的に整備されます。ところで「練馬城址公園」…とは何て読むのでしょうか。新聞にルビが振ってあったので、やっと読めました。そして、名前の由来はどこから…?他にはどんな施設ができるのか、調べてみました。

    としまえん閉園後にできる「練馬城址公園」とは?読み方と由来

    「としまえん」…最後の日曜日となった昨日は、開演前から大変な行列だったようですね。

    せめて、隔週でいいからこの半分ぐらい人出があれば閉園となることもなかったのでしょうが…。遊園地のビジネスモデルを先駆けて作り上げた「としまえん」でしたが、テーマパークにおされて終幕を迎えました。

    大正15年(1926年)9月15日開園、令和2年(2020年)8月31日、開園から94年の歴史に幕が…。

     ところで「練馬城址公園」ですが、「ねりまじょうしこうえん」と読むのですね。
    千葉にあるのに東京ディズニーランド、練馬区にあるのに豊島園…何故としまえん?

     

    豊島氏が居城した練馬城跡に作られた遊園地だったから、「としまえん」なのですね。
    「としまえん」が豊島園駅にあるのは分かりましたが、「ねりまじょう」とは!…知らなかった。


    恥ずかしながら…都が用地取得費など800億円も投じて防災対策を進めているのも、としまえんの閉園のニュースが流れて初めて知った次第です。

    練馬城とは、現在の東京都練馬区向山にある遊園地「としまえん」の敷地内にあったかっての室町時代の日本の城だそうです。「としまえん」になるもっと前に、もともと練馬城(ねりまじょう)という城があった所なんですね。元の由来ある名に戻るのですから、かえって良かったのでは…?

    徳川家康より前に江戸を築いた太田道灌が攻め落とした練馬城ですが、その跡地が豊島園の一角にありました。練馬城は東京都練馬区向山にある平山城です。練馬城跡は遊園地である「としまえん」の中だったので、入園料を支払ってから確認するしかなかったようです。

     

    練馬城の築城時期は不明ですが、石神井城の支城として豊島景村(としま-かげむら)が築城し、矢野将監という武将が練馬城主だったようで、矢野屋敷、矢野山城とも呼ばれていたようです。
    標高は40.5m、比高は北側の石神井川とで8.5mの平山城です。

    堀跡の向山庭園を散策すると、さらに徒歩五分くらいの白山神社には八幡太郎源義家が植えたというケヤキがあるそうです。周辺は見どころが結構あるみたいです。

    練馬城の基本情報
    通称・別名 豊島城、矢野山城
    所 在 地 東京都練馬区向山3(豊島園)
    旧 国 名 武蔵国
    分類・構造 平山城
    天守 構造 -
    築 城 主 豊島景村築城年元弘年間(1331〜1333)頃
    主な改修者 -
    主な 城主 豊島氏
    廃 城 年 文明9年(1477)頃
    遺   構 堀割
    指定文化財 都史跡(練馬城跡)
    再建造物  なし
    周辺の城
    右馬頭屋敷(東京都練馬区)、和田山(東京都中野区)、板橋城(東京都板橋区)、石神井城(東京都練馬区)、赤塚城(東京都板橋区、愛宕山砦(東京都練馬区)、志村城(東京都板橋区)、中野城山居館(東京都中野区)、成宗城(東京都杉並区)、中野長者屋敷(東京都中野区)

    以上、公園自体が歴史のあるものですし、時間をかけて付近を散策すると由緒あるものが、まだ結構見られるようです。東日本大戦災がターニングポイントとなって実現したのですから、災い転じて福となってほしいものです。

     

    何せ、東京都は1957年に、この一帯に整備する「練馬城址公園」を指定していたというのですから…さかのぼること半世紀以上、それから長年にわたり具体化はしなかったが、石原慎太郎知事時代の2011年に事態が動いた。東日本大震災ですね。決定づけたのは…。

    ハリー・ポッター施設は必要なの?

    他には、跡地東側のアトラクションがあった場所に、西武鉄道や米映画大手ワーナー・ブラザースなどが人気映画「ハリー・ポッター」のスタジオツアー施設(約3万平方メートル)を30年契約で運営予定。(23年オープン予定。)

     

    しかし、ハリー・ポッター施設って今さらの感が…どんなセンスなのよ…と突込みの一つも入れたくなります。また、実際に撮影で使われたセットが展示されているのならともかく、レプリカが展示されるのではねぇ~という感じも強いかと…。

     

    でも、ワーナーが名乗り出てくれなかったら、東京都の買収話も進展しなかったはずですから、やむを得なかった。大阪のユニバーサルスタジオジャパンの二番煎じという訳ですかね。

     

    ファンにとって感慨深いものがこみ上げてくるかも知れませんが…大阪の様にヒットしますかね。いささか不安を感じます。何かもっと他の施設は思いつかなかったのですかね。発想が貧困かと…。

     

    ツイッターの中には「何で経営危ないからみんな来てって、3年くらい前に振り構わず大々的に言ってくれなかったんだ・・・。一年後に閉園って決まってから言われても、客はどうしようもないよ。しかも、今年はコロナで入場規制・・・今からでもせめて今年いっぱいまで延長して欲しかった。」なんて投稿がありましたが、同感ですね。

     

    何よりも、としまえんを象徴する名物アトラクション「カルーセルエルドラド」の今後の行方の方をファンは注目しているようです。一旦、解体されて倉庫にしまわれていたエルドラドをとしまえんが1億円で購入し、71年に運転を開始したというのですが…。心配ですね。

     

    移設先が決まっているのは「チャレンジトレイン」「模型列車」→埼玉県の西武園ゆうえんち
    「スナッピー」「バタフライダー」「ミニイーグル」→横浜の八景島シーパラダイスの5つだけ。

     

    このようにアトラクションの移設先が決まれば良いのですが、エルドラドはもう無理かな…?
    メンテナンス担当者は「100年先も乗ることができるように整備してきたつもり」と語っているのに…
    このままお蔵入りでは…いかにも気の毒かと。

    としまえん閉園後にできる練馬城址公園とは?読み方と由来~まとめ

    防災対策の一環として、練馬城址公園は2021~2030度に整備を進め、首都直下型地震などの大規模災害時日は帰宅困難者を受け入れる予定とか。必ず来ると決まっている大災害に備えるのは絶対に必要なことです。

     

    東日本大震災がきっかけと言うか、後押しをしたというのが、なぜか象徴的な感じがしています。首都直下型地震が起きた時、その災害の規模は想像しただけで、ゾットします。

     

    2011年、東京都の帰宅難民者は何万人だったのでしょうか。
    東北から遥か離れた東京で、あの揺れだったのですから、直下型の大地震だったらと思うと…。

     

    練馬区辺りに広大な避難所が一つあっても全然困りませんよ。必要ですね。公園になるのがベストだった。心配が杞憂に終わればよりベターです。子供の遊び場としては遊園地より優れているかと…。何しろ無料なのですから。

    公園、緑地が持つ機能と役割について、防災、環境保全、レクリエーション、景観の魅力、この四つの視点と水と緑のネットワークを形成する上での重要な位置づけ、こういった点から重点化を図るべき公園、緑地を選定しております」(11年10月4日、都議会都市整備委員会での都市づくり政策部長発言)

    子供の遊び場としては、お金を払って遊べる遊園地より公園の方がよりベターで、より自然です。

    「緑地が持つ本来の機能の発揮はもとより、本年三月に発生した東日本大震災を踏まえまして、防災機能強化等の視点から優先整備区域としております」(11年11月8日、都議会環境・建設委員会での都公園緑地部長発言)

    遠く離れた東京でも相当な揺れを感じた地震でした。備えがあるに越したことはありません。何もなければ、子供の遊び場としては最高のものとなるのですから。これに勝るものはありません。

     

    また、一つ幼い子供が家族で気楽に遊べる名所がなくなってしまいましたが、来るべき大震災のことを考えると是非とも必要な場所であると思います。これで良かったかと…。

     

    しかし、コロナ禍の後は、大震災の心配か!…
    憂鬱だなぁ~。

     

    明日は関東大震災記念日!なぜか、象徴的な感じが…。
    防災の日なのに喉元過ぎれば熱さを忘れる…防災用品に欠けてるものが多い…反省!

  • #サンデーモーニングのツイッター!安倍辞任の功罪と総裁選に菅官房長官の出馬は?

    #サンデーモーニングのツイッター!安倍辞任の功罪と総裁選に菅官房長官の出馬は?

    なぜ安倍首相が悲劇の宰相になるのでしょうか。訳が分かりません。同じ病気で2度も首相を辞めることになったのに、本人には何の責任もないのでしょうか。日本人の判断基準はどこにある…?情緒的過ぎるのでは…?政治的なレガシーは後世の人が判断するとして、今は巷に溢れ返っている批判と称賛の数々を列挙してみたいと思います。持病で辞任する旨の発表があると安倍シンパの人たちだけでなく単純に同情する人が増えたようです。しかし、一般人ならいざ知らず、公人であり行政トップ責任者である総理大臣が何ら説明責任を果たさず、敵前逃亡を図るとは…。なぜ、記者会見で辞意だけではおかしいでしょう。「なぜ、議員辞職をしないのか」を質問しないのか。政権への忖度…?権力の私物化の極みだろうに…。自分の事しか考えてないのに…。特に、総裁選に誰も推薦しないで辞めた意図は…何としても石破氏だけは総裁から総理にさせたくない?菅官房長官に任せる。彼に批判的な人は徹底的に排除する。かなり料簡の狭い男か!…と。河井安里を立候補させたのも自民公認済みの溝手顕正氏を追い落とす積りだった…安倍晋三を「過去の人」と発言した人間は絶対に許せなかった。符合する。なぜ、こんな男が悲劇の宰相なのか。

    #サンデーモーニングのツイッター!~目加田説子の説

    参院選での自民と得票率が2割程度なのに、なぜ自民が圧勝するのか不思議です。やはり、小選挙区制度に問題があるのでしょうか。今日のサンデーモーニングは主演者にその辺りを語らせていました。参考にして下さい。

    https://twitter.com/cooo55/status/1299855755642769408

    https://twitter.com/NinjaboySasuke/status/1299849294988550145

    https://twitter.com/chiakiasami/status/1299874726697791488

    https://twitter.com/Mojaecodrive/status/1299859576884310016

    安倍辞任の功罪

    https://twitter.com/Mojaecodrive/status/1299873172330672128

    総裁選に菅官房長官の出馬は?

    菅官房長官が自民党総裁選に出馬する意向を、 二階幹事長ら政権幹部に伝えたことがテレビ東京の取材でわかりました。 菅官房長官は29日、都内で二階幹事長ら政権幹部と極秘に会談しました。 この会談で菅官房長官は 「自民党総裁選に出馬したいと思っている。応援をお願いしたい」と出馬の意向を二階幹事長らに伝えたということです。 これに対し二階幹事長は「頑張ってほしい」と応じ、 菅氏を応援する姿勢を示したということです。

    https://twitter.com/chiakiasami/status/1299852676469911553

    もし菅長官と二階幹事長が手を組んだとしたら、100票余りの議員票は確保したことになります。有力視されている岸田政調会長の岸田派は47名で、石破派は19名。よって菅長官が最もリードしているように見えますが、細田派や麻生派、竹下派がどのように動くのか。特に菅長官とあまり折り合いがよくないと言われていた麻生副総理の動きや、今回は参議院竹下派の票を期待できそうにない石破氏は劣勢状態になりますが、どうするのか。

    中国は安倍の対中外交を引き継いで欲しいなどと言っていたが、どうやらそうなりそう。二階の中国関連の発信は特に国家安全維持法以降は、本当に国の恥。

    忘れちゃいけないこと…

    安倍総理が辞任して、日本の未来が明るくなればいいのですが、悪夢はまだまだ続くという事でしょうか。菅に二階とくれば…親中、媚中派の極み!あまり中国に媚びへつらっていると、いづれトランプ大統領から切り捨てられますよ。

     

    尖閣諸島問題でちょっと譲歩の恩をもらい、それで終りかい?この売国奴ども奴!中国の属国になるのが夢なのか。共産党の独裁国家にもの言える政治家はおらんのかい?情けねぇなぁ~。

    #サンデーモーニングのツイッター~まとめ

    ようやく安倍晋三が辞任してやれやれと思っていたが、コロナ禍の日本をまとめ上げられる政治家化がいない。いっそ、共産党でいいんでないかい?と、もうやけっぱちの心境…誰がやってもろくでもない事になる。もう、この国は終わりが見えているのでは…?

     

    先進国から下落して途上国に成り下がる!とことんまで落ちて、また這い上がるしかないか。安倍晋三のお友達たちは働かないで、のうのうと暮らしてゆくことだろう。庶民の生活はどん底になる。

     

    選挙で自民党をバカ勝ちさせてきたツケが回ってきただけの話だ。甘んじて受け入れるしかない。いい加減、日本国民も賢くならないと…。

     

    選挙権を行使しないことには何も始まらない。棄権だけは辞めよう。

  • なぜ大炎上?立憲・石垣のりこツイートとプロフィール!謝罪の必要はなかった!

    なぜ大炎上?立憲・石垣のりこツイートとプロフィール!謝罪の必要はなかった!

    立憲民主党・石垣のりこ参院議員が辞任を表明した安倍晋三首相について「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」などと記したツイートは、投稿から丸1日経っても批判が殺到。2020年8月29日16時現在、関連する投稿と合わせたツイートは10万件以上がリツイート。しかし、一部では石垣氏を擁護する意見も出始めているらしく、私もあながち全部が的外れなツイートだったとは思えません。安倍首相が辞意表明した途端に、一転してお涙頂戴式の文面ばかりが溢れ返った新聞には違和感ばかりが…。いきなり7年半の安倍首相の「労をねぎらう」言葉ばかりが溢れまくった大手の新聞紙面に(?)を覚えたのは私だけでしょうか。これも自民党への忖度…?

    なぜ大炎上?立憲・石垣のりこツイート

    28日、立憲民主党の石垣のりこ参院議員(宮城選挙区)は、安倍晋三首相が持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞任表明したことについて、ツイッターに「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」と投稿。

    https://twitter.com/tagosuck2/status/1299384802173362178

    インターネット上で「疾病を患った方々に対する冒とくだ」「癖という発言はどうかと思う」などの批判が殺到し、大炎上!

     

    枝野幸男代表がツイッターで「申し訳ありません」と謝罪する事態に…。

    石垣氏はツイッターで「総理といえども『働く人』。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します」としつつ、「『大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物』を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の『選任責任』は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます」と投稿。

    ネット上での批判を受け、枝野氏は28日夜、さいたま市で記者団に「私も適切ではないと受け止めた」と指摘。その後、ツイッターで「執行部として不適切であるとの認識を(石垣氏に)伝え、しかるべき対応を求めました」と明らかにした。

    一方、石垣氏は投稿の真意を尋ねる報道機関への回答文書をツイッターに掲載し、「いかなる身体的特性、疾病があろうとも、『就労の自由』は基本的人権で絶対的に擁護されるべきもの。退職の権利も妨げられるべきものではない」と説明。そのうえで「だからこそ、補佐する担当者を配置する、職務遂行に支障のない環境を整える義務が、職場側・選任側に発生する。しかし、自民党および政府は、『持病で職を辞す』という経歴をお持ちの安倍首相がその職責を十全に果たせるような措置を取らなかった」と、改めて政府・与党を批判した。

    確かに「大事な時に体を壊す癖がある…」云々に至ってはやはり言い過ぎかなぁ~と感じましたが、ここまで批判され大炎上するいわれなどないのでは…?もっと早く辞任すべき総理でした。河井前法務大臣・安里夫妻ともども逮捕されるべき人間かと…。

     

    安倍首相のような人物を首相の座に据え続けた自民との悪しき体質はもっともっと批判されるべきですが、的外れではありません。お友達や大臣が辞職すべき事件を犯して何度も握り潰してきた男です。総理を辞めたからと言って、説明責任がなくなる訳でもありません。

     

    前回に引き続き敵前逃亡をしたのは明白な事実ですから、早急に国会は開くべきです。逃げまわってっばかりでは労をねぎらうどころの話ではないでしょうに…。

     

    森友・加計問題に始まり、桜を見る会、いや、これより前は甘利経済再生大臣「口利き疑惑」、伊藤詩織さん事件で山口敬之不起訴…菅義偉の酷さも目を覆うべきかと…。

     

    いくら日本では、死んだ人、病気になった人に鞭打つことを悪とする風潮があるにしても、安倍晋三は公人です。一般人と同じ土台で評価する訳には行きません。権力を握った男がどういう犯罪を犯したのか、明らかにする必要があります。

     

    辞意を表明した途端に、美辞麗句で称賛し、労をねぎらうなど悪しき風習かと…。日頃から権力に忖度し続けた結果、ここまで腐敗と混乱を招いた責任をマスコミは果たすべきかと…。提灯記事をやめろ!恥を知れ!

    石垣のりこ プロフィール!

    マスコミが安倍晋三への提灯記事ばかり掲げる中で、石垣のりこの放った批判は的外れではない。1度ならず、2度まで同じ症状で総理を辞任するなど批判されることはあっても称賛されることでは決してない。

     

    それでも権力にしがみつこうとした男の醜悪さとトップに据え続けた自民党の悪しき体質は批判され、排除されるべきかと…。しかし、正直に言うと「石垣のりこ」なんて名前も知らなかった。参議院議員になっていたのか。ごめん!

    ●石垣のりこ:プロフィール
    本  名 小川のり子
    生年月日 1974年8月1日(46歳)
    出  身 宮城県仙台市宮城野区
    勤務先  FM仙台(活動期間:1998年 – 2019年)
    現在、休職中で退職はしていないそうです。
    〇6代目宮城ライシーレディ~宮城県産のお米をPRするキャンペンーンガール

    学歴
    出身高校 宮城県第二女子高等学校~仙台市立岩切小学校卒、仙台市立岩切中学校卒
    出身大学 宮城教育大学

    所属会派 立憲・国民.新緑風会・社民
    選挙区(宮城県)選出/令和元年/当選 1 回

    政策・主張
    消費税消費税については廃止を目指す。上げるべきは賃金で消費税は上げるべきでない!
    選択的夫婦別姓導入にも「賛成」
    世論調査で改憲を求める声が半数を超えたことはない→「一部の人が改憲をあおる今の状況は異常」との主張。
    アベノミクスは「内実のない経済政策を糊塗(こと)して手法は欺瞞(ぎまん)」との主張。
    日本経済を支える「個人消費を喚起する施策を打たない限り経済は好転しない」と主張。

     

    主張を見る限り異常ではない。ただ、批判するだけの万年野党という弱さ(?)がやり切れない…

    FM仙台に勤務中、結婚したようですが現在は独身…離婚して子供が一人(女の子、10歳)と仙台市青葉区に住んでいるようです。この辺りは謎の部分が多く、詳細は分かりません。名前も本名が小川というのは旧姓かと思われます。離婚に際して、夫姓の「石垣」を名乗った…?

     

    40代の半ばを過ぎているとはいえ、美人で綺麗だと思います。
    キャンペーンガールをしていた頃はもっと可愛らしく綺麗でした。
    しかし、なかなかの毒舌かと…?資料改善や隠ぺいと比べれば可愛いほうかと…。

    中央のお方が若かりし頃の石垣氏…簡単に謝りすぎた。謝るべきではなかった…かと。

    謝罪の必要はなかった!~どこが差別?

    紹介するだけにとどめます。批判は後世の人が判断する…。

    著述家の菅野完(たもつ)氏は「どこが差別やねん。どこが酷い言い方や」とフェイスブックに書き込んだ。弁護士で日本労働弁護団全国常任幹事の渡辺輝人氏はツイッターで「あれで辞める必要、全然ないだろう」と、石垣氏の議員辞職を求める声に対して意見を述べた

    石垣氏の問題のツイートは28日16時ごろ、安倍氏が持病である難病、潰瘍性大腸炎の悪化を理由に辞任の意向を固めたと報じられた直後だった。石垣氏は「総理といえども『働く人』。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します」と労うも、続けて「が、『大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物』を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の『選任責任』は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます」と続けた。難病に「癖」という言葉を使って揶揄したことに、同じ疾病を患う人々に対する差別ではないかと批判が集まっていた。

    一般ユーザーの「こんな発言があるからブラック企業があるのですよ」という声に対しても、石垣氏は「第一次政権も体調不良でお辞めになり、この八年の間もなんども健康不良説が流れたわけです。なのに『安倍しかいない』と押しつけてきたわけです。もし自民党が会社ならば、これほどブラックな職場もないでしょう」とリプライ。主張を変えなかった。

    その後の同日17時前、菅野完氏はフェイスブックに、冒頭の石垣氏のツイッターのURLを引きながら、「石垣のりこのこの発言に、『なんて酷い言い方だ』『差別じゃないか』と、群がってる。ってこれ、どこが差別やねん。どこが酷い言い方や」と投稿した。

    菅野氏は「翻って安倍政権。一度目の内閣を体調不良でやめ、そして、2度目の内閣もずっと健康不安がつきまとった。しかも同じ持病でだ。にもかかわらず、『安倍しかいない』と、持病を抱える人に重責を押し付けてきた。こんな無責任なことあるかい?普通の会社なら、労災だぞ。『安倍しかいない』と言う理由で、重病を抱える人間に仕事を押し付けてきたほうが問題に決まってるじゃないか。ブラックなのは自民党であり、ノーマリゼーションに逆行してるのは自民党。よく考えろ」と石垣氏への批判に釘を刺した。この投稿には「いいね」などの反応が169件ついている。

    渡辺輝人弁護士はツイッターで「石垣のり子、あれで辞める必要、全然ないだろう。誰が書いたのか知らないが、下手な釈明文書作らない方が良かったのではないか。適切でない表現だった、と短く謝罪して消せば炎上しなかったのに」との意見を投稿した。

    渡辺氏は続く投稿で、安倍氏の辞任について「事の本質は、安倍首相が持病を都合良く政治的に使っていることにある」とし、「そこで批判の仕方を間違えると、以前の私や今回の石垣のり子議員のように、揚げ足を取られる。安倍首相の設定した土俵(罠)に乗ってはいけない。批判の方法は、総理大臣としての責任を最後まで果たさせることに尽きるのである」との認識を示した。

    辞意を表明しただけで、労をねぎらう記事にあふれた新聞に違和感と怒りを覚えましたね。権力におもねるのもいい加減にしろと…。「忖度」が酷過ぎる。このままでは日本は永久に変われない。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/zzzen211/status/1299338111474790400

    なぜ炎上?立憲・石垣のりこツイート!~まとめ

    最初に不本意でも、山尾志桜里のようにいたわりの言葉をかけないと、日本では受けれられないのですね。可笑しな風潮の世の中だと思います。抗議の自殺をした「赤木俊夫」さんなんて、まったく浮かばれませんよ。

    問題視された「危機管理能力のない人物」という表現への釈明や謝罪はなかったため、ネット上で「論点ずらしだ」「不適切な発言だったことに変わりはない」とさらなる批判が湧き起こった。石垣氏は28日深夜、ようやく「確かにこの箇所の表現に、疾病やそのリスクを抱え仕事をする人々に対する配慮が足りなかったと反省しおわびします」と投稿した。

    アベノミクスなどとマスコミは称し奉って、三番目の矢はどこへ消えちゃったんでしょうか。

     

    経済は株価が上がって成長しても企業の懐が潤っただけで、賃金が上がらず、2度の消費税アップで庶民の生活はアップアップです!明らかに成長は途中で止まっていました。

     

    大手マスコミは安倍晋三の功罪をもっと明らかにすべきですね。それをしないで、
    この後、政局がどうなるか…などと他人事の様に報じていてはアカンでしょう。

     

    菅義偉などは黒川弘務東京高検検事長が辞任するまで安倍晋三より、このギャンブル依存症の男を持ち上げてきた人物ですよ。権力の中枢に据えていては良くない人間かと…。

     

    持続化給付金電通中抜き疑惑を放置しておいて良いのでしょうか。コロナ太り!
    河井前法務大臣・安里夫妻ともども刑務所に放り込むべき輩かと…。

     

    こんな男が「総裁選に立候補予定」との報道を垂れ流しているマスコミは自分の所業を恥ずべきですね。「労をねぎらう」ほどの実績を安倍氏はレガシーとして残しましたかね…?

     

    コロナが全部吹き飛ばしてくれた!!
    比較の対象が民主党では酷すぎる!ほめるには値しないかと…。

     

    民主党政権時代が悪夢だった!、いや、まだ悪夢は続いているのでは…。
    自民党幹部はが都合よく「潰瘍性大腸炎」を利用しているだけ…したたかで臆面もない連中。

  • 河井夫妻が初公判で無罪主張!判決は罰金以上の有罪かor公訴棄却で無罪となるのか?

    河井夫妻が初公判で無罪主張!判決は罰金以上の有罪かor公訴棄却で無罪となるのか?

    昨年7月の参院選を巡る広島選挙区での大型買収事件で、公職選挙法違反(買収、事前運動)に問われた衆議院議員の河井克行・前法相(57)(自民党を離党)と妻の案里・参院議員(46)(同)の初公判が25日午前、東京地裁で始まった。両被告はそれぞれ現金提供を大筋で認めた一方で、無罪を主張。来年の判決がどうなるのか。有罪か無罪か。河井側が主張している様に検察側が収集した証拠は違法証拠として、裁判所がどう判断を下すのか。公訴が棄却され裁判が打ち切りとなり、その結果として両被告が無罪となる可能性はあるのか、…等々を検証してみました。

    河井夫妻が初公判で無罪主張!

    克之被告は「選挙運動を依頼する趣旨ではない」、案里被告は「選挙運動の報酬ではない」と買収の意図を否定し、両被告とも罪状認否での段階では無罪を主張。検察との対決姿勢を露わにした。

    法相経験者が刑事裁判の被告として出廷するのは戦後初とのこと。改めて最終任命責任者である安倍総理の責任が問われることになるが、沈黙を保っているのはなぜ?…潰瘍性大腸炎が再発してそれどころでないか!しかし、責任を痛感してるのではないのか?

     

    公選法違反の公判は本来、百日裁判の対象だから年内10月頃には判決を下す予定だった。しかし、100人という異例な規模の証人尋問が行われることになったため、東京地裁は12月18日まで計55回の公判期日を指定。コロナ禍でのこうした異例な事態に判決は来年にずれ込むとみられている。

     

    弁護側が証人の供述調書の多くを争う姿勢を見せたことから、証人ひとりひとりを裁判所に呼び(もしくは広島地裁と回線で結んだ形での陳述を行う…高齢者の場合)公判を進める必要があるためやむ負えないものと思われる。

    判決は罰金以上の有罪かor公訴棄却で無罪となるのか?~判決はいつ?

    起訴状では、克之被告は案里被告が広島選挙区の自民党公認候補に決まった直後の昨年3月下旬から参院選直後の同年8月頃、票の取りまとめや投票を依頼する趣旨で、地元政治家ら100人に計2900万円を提供。案里被告はこのうち5人分計2900万円を共謀したとされている。

     

    広島県議だった案里被告が出馬した昨年7月の参院選広島選挙区(改選定数2)では、現職だった溝手顕正氏(77)も自民党から擁立されており、保守分裂の激戦に。

     

    検察側は冒頭陳述で克行被告が妻を当選させるため、陣営スタッフに遊説日程や場所を指示したりする「総括主宰者」として陣営を取り仕切り、多額の支出が必要になる場合は自分の了承を得る様求めたりと買収を伴った大規模な選挙違反を展開したとみている。

     

    しかし、両被告は検察側の主張を真っ向から否認。克行被告は罪状認否の冒頭、「多くの皆様にご心配とご迷惑をおかけし、深くおわびします」と謝罪したものの、買収の意図に加え、案里被告との共謀や、自身が「総括主宰者」であることを強い口調で否定した。

     

    案里被告も「大きな政治不信を招いたことを心からおわびする」と切り出したが、「夫と共謀したことはない」とし、「私の当選を目的として選挙運動を依頼し、その報酬として現金を渡したことはない」と言い切った。

     

    検察側は昨年7月の参院選の構図を説明し、「現金を配った時期や場所などから買収の意図を立証できる」としている。提供場所は相手の自宅や事務所の他、ホテルのトイレや克之被告の車内などにも及んだとしている。

     

    克之被告から現金を渡された県議が案里被告に返金しようとして拒まれたケースがあったと述べている。これに対し、両被告側は「現金提供は陣中見舞いのほか、自分たちの支持拡大などの趣旨だった」と買収を否定。公選法は現金を受け取った側も「被買収」として処罰する規定がある。

     

    しかるに、被買収側が立件されていないことを根拠に「検察は両被告を訴追するための供述を得るため、被買収側と違法な司法取引を行った」として、裁判を打ち切る「公訴棄却」を主張するものとみられる。

     

    唯一、検察の弱点を指摘するとしたら、この一転に尽きる。謝罪や辞職だけで、被買収側が主張するようにまったく罪に問われないのは明らかにおかしい。かと言って、おとり捜査でもない限り、違法な司法取引だとは裁判所が判断することはあるまい。

     

    公訴棄却となる可能性は極めて低い。むしろ、100に人を超す証人の口から決定的な証言が飛び出す可能性の方が高い。河井夫妻が無罪になる可能性はほとんどないかと…。マスコミが全面対決などと書き立てるのはどうかしている。

     

    証人の多くが広島在住でも、本来なら100日裁判で年内にも判決が下されるはずのものだが、100人以上の証人尋問をするため、判決は早くても来年の年明けになる。コロナ禍にあって、移動がせいげんされるため広島からリモートで東京地裁に証人尋問がなされるという。

     

    100人を超す証人自体が異常であるし、リモートで証人尋問がなされるというのも異常。法相経験者が刑事被告人となる初めてのケースで、何もかも異例の事態である。全面的に現金提供の趣旨を争うというなら、むしろ幸いであろう。

     

    現金提供の時期、場所、状況から両被告が買収目的で行ったことがはっきりとあぶり出されるであろうから徹底的に争った方が良いかと…。政権に忖度しているマスコミも裁判で主張されているとなれば報道せざるを得ないだろうから。

     

    説明責任を果たさなければならないのは両被告だけでなく、大手マスコミも国民に向かって、この公選法違反事件の報道責任を果たすべきである。検察が起訴した時だけ報道するのではなく、権力中枢にいる人間がどういう犯罪を犯したか、その政治責任を追及すべきである。

     

    それがマスコミの本来あるべき姿であり、今の姿勢はその姿とかけ離れているのではないか。検察が、この事件の背後にいる権力中枢の犯罪を立件しなくとも、マスコミはその犯罪を追及すべきである。徹底的に…、それが使命である。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/joker08608980/status/1298183542296338432

    https://twitter.com/club_phyz/status/1298136082026868736

    https://twitter.com/Mojalaki/status/1298145892805926914

    河井夫妻が初公判で無罪主張!罰金以上の刑罰で失職?~まとめ

    記者会見を開き、説明責任を果たすこともなく裁判になって、声高に無罪を主張しても誰も信じることはないだろう。

     

    激しい保守分裂の選挙の中で、夫妻が金を配った目的は何か。100人以上もの証人尋問をして買収の意図が立証できないことなどあり得るのか。いずれはっきりする。

     

    逮捕以来、一貫して買収の意図を否定してきた克行被告。関係者によると、捜査段階から取り調べでの検察官とのやりとりをノートに記録し、現金を渡したとされる地元政治家らとの関係をまとめるなどして、公判での主張に備えてきたという。

     

    昨年9月に法相として初入閣。翌月末に参院選を巡る車上運動員への違法報酬疑惑が浮上すると辞任。この時「今後、しっかり調査し、説明責任を果たしたい」と報道陣に述べているが…。

     

    その後も「捜査中」を理由に具体的な説明はなし。今回、検察が大規模買収事件の捜査に乗り出しても、その姿勢は変わらず、説明責任は果たされていない。

     

    最高裁まで争って両被告は、連綿として議員の座にしがみつく積りなのか。裁判所が両者の言い分のどちらを採用して、罰金以上の刑事罰が下るのか、あるいは無罪になるのか…?

    罰金刑以上の有罪が確定すれば、克行被告は失職し、案里被告も当選無効により失職することになる。また、案里被告は自身が無罪となっても、克行被告が選挙運動の「総括主宰者」と認定されて罰金刑以上が確定したり、車上運動員への違法報酬を巡って「組織的選挙運動管理者」として起訴された公設第2秘書・立道たてみち浩被告(54)に禁錮以上の刑が確定したりすれば、連座制が適用され、当選無効で失職する。

    最後の悪あがきに検察がどうどう反論して、突き崩してゆくか。けだし、見ものではある。罰金刑が確定し、失職するまで恥さらしな態度で終始するのか。見苦しい限りだが…。

     

    来年の判決を突破口として、検察はこの恥さらしな夫婦の背後にいる人物を本来なら訴追すべきであろう。この事件だけで終わってしまえば検察の存在価値などないにも等しい。しかし、期待するだけ無駄か。後はマスコミが報道責任を果たすことを期待したい。

     

    どちらもダメで何も期待できないならば、後は選挙で国民が審判を下すしかない。選挙を棄権することだけは避けたい。国民として本来あるべき姿に戻らねばならない。検察もマスコミも期待できないのだから…自民党を大勝させる事だけはしてはならない。

     

    この国には二大政党が育たず、チェックアンドバランスが働かないのだから…。

  • 河井夫妻の参院選買収事件の初公判!何が争点でどこがコロナ禍で異例づくしなのか?

    河井夫妻の参院選買収事件の初公判!何が争点でどこがコロナ禍で異例づくしなのか?

    2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反の罪に問われた前法相の衆院議員河井克行被告と、妻の参院議員案里被告の初公判が25日、東京地裁で開かれましたが、ともに無罪を主張。河井克之は起訴内容について「現金の供与についてはおおむねその通りだと思います」とした一方、「投票のとりまとめなどの選挙運動を依頼する趣旨ではございません」と述べ、無罪を主張。また案里被告も無罪を主張。何が最大の争点で、どこが異例づくしなのか、…まとめてみました。

    東京地裁で河井夫妻の参院選買収事件の初公判/何が最大の争点?

    河井克行被告(57)と妻の案里被告(46)は去年7月の参議院選挙をめぐり広島県の県議会議員や市議などに現金を配ったという公職選挙法違反の罪で起訴。

    地元議員ら100人に渡したとされる現金の趣旨が最大の争点


    検察側は地元議員らに配った現金が参院選に出馬した案里議員への投票などを求めた買収だったとしていますが…。

    河井克行前法相は罪状認否で、現金供与は「いずれも投票や投票の取りまとめの趣旨で供与したものではない」と買収を否定、案里議員との共謀も否認しました。

     

    案里議員も「統一地方選に立候補していた本人への陣中見舞いや当選祝いだった」と述べ、起訴内容の買収の意図を否認。無罪を主張しました。

    起訴状によると、克行被告は2019年3~8月、地元県議や案里被告の後援会幹部ら計100人に案里被告への投票や票の取りまとめを依頼し、総額約2900万円を提供したとされる。案里被告は、うち5人への計170万円について、克行被告と共謀したとされる。  公判は迅速な判決を目指す「百日裁判」で審理されるが、判決言い渡しは来年になる見込み。克行被告は罰金刑以上が確定した場合、公民権が停止され失職する。同被告は案里被告の選挙を取り仕切った「総括主宰者」とされ、連座制が適用されれば、案里被告は無罪でも失職する。

    克行被告は捜査段階の調べから、地元首長や県議らへの現金提供を大筋で認める一方、「(統一地方選の)『陣中見舞い』や『当選祝い』で、地盤固めの政治活動だった」などと買収の意図を否定。案里被告も「違法なことはしていない」と主張していました。

     

    初公判は罪状認否のみですから、予想通りの展開となりましたが、この二人が素直に公職選挙法違反の罪などを認める訳がありませんね。

     

    来年の判決言い渡しまで、公判において県議市議へ現金を配ったのは政治資金規正法に基づく(合法な)寄付であり、選挙を目的とした買収には当たらないとの主張を展開するものとみられています。

     

    また、金銭を受領した側の公職者(辞職した者を含む)について訴追されていないことが、買収容疑側である河井克行・案里被告に不利な証言をすることを引き換えに訴追しなかった、いわゆる「司法取引」的な証言だという主張に基づき、受領側の証言は違法になされたものであるから証拠がないという主張をする見通しの様です。

    どこが異例づくしなのか?

    本来であれば「百日裁判」で年内の判決が出る予定でしたが、弁護側が証人の供述調書の多くを争う姿勢を見せたことから、証人ひとりひとりを裁判所に呼び(もしくは広島地裁と回戦で結んだ形での陳述を行い)公判を進めることから、判決は早くとも来年になると考えられています。

     

    今回の裁判は、証人の規模が最大級であることに加え、コロナ禍という課題を抱え、異例づくしの裁判となりました。 公職選挙法の規定で、この事件は起訴から100日以内の判決を目指す「百日裁判」の対象で、本来なら10月には判決の見通しでしたが、12月までに55回もの裁判が予定されています。

     

    河井夫妻が全面的に争う姿勢のため、証人の数が、異例のおよそ120人にのぼることが大きな要因。 また、弁護側が証人の供述調書の多くを争う姿勢を見せたことから、証人ひとりひとりを裁判所に呼び(もしくは広島地裁と回戦で結んだ形での陳述を行い)公判を進めることから、判決は早くとも来年になると考えられています。

     

    しかし、受領した側の議員が誰一人刑事処分を課されず、謝罪や辞職を考慮したからと説明されても…言わば検察という権力者に恭順の意を表すれば罪を免れるというのも納得できません。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/jGgNxLoPCuNW748/status/1297471838222655491

    https://twitter.com/antagonismt/status/1298087979538247680

    https://twitter.com/jynjuwar/status/1298080789926522880

    https://twitter.com/club_phyz/status/1297743961369370624

    河井夫妻の参院選買収事件の初公判!何が最大の争点でどこが異例づくしなのか?~まとめ

    予想通りでしたが、二人とも買収の意図を否認して検察と全面的に争う姿勢を見せた方が裁判としては断然面白くなります。

    今回の裁判の判決如何によっては、二人とも国会議員の地位を失う可能性があるからです。 克行被告については、罰金以上の刑が確定すれば失職。 案里被告も、有罪が確定すれば当選が無効に…。

    また、案里被告の場合は、無罪になったとしても、克行被告が総括主宰者として、罰金以上の刑が確定するか、公設秘書の禁錮以上の刑が確定し、連座制が適用された場合、当選が無効となります。

     

    病気のふりして安倍氏はコメントなどスルーする積りでしょう。次期首相候補(?)の菅官房長官は裁判中の案件については個々のコメントを避けます…などとお得意の能面顔して語るのでは?

     

    かっての法務大臣であり、離党したとはいえ要職にあった人なのでは?少なくともお友達だったのでは?冷たいものですね。逮捕され起訴された途端に三下り半というわけですか。

    従って悪徳夫婦と言われようと何と言われようと、世界一高い日本の国会議員の地位を捨てる訳にはいかないのですね。しがみつくしかない。

    https://twitter.com/club_phyz/status/1297752394197921794

    裁判になったら、年4000万円を超える歳費をストップさせるような法改正は出来ないものなのでしょうか。

    確かに、本丸は安倍晋三氏ですね。コロナ禍でも来年の判決が楽しみです。

    来年こそ、良い年でありますように…。

  • 山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?女子高生モデルとの関係は?

    山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?女子高生モデルとの関係は?

    ジャニーズ事務所の山ピーこと山下智久と亀梨和也が、未成年女子高生モデルらと飲酒し、その後、山下が一人を高級ホテへ「お持ち帰り」したという報道が文春オンラインで流され大注目を集めました。その飲み会の席にはA子、B子、C子の3人が参加しましたが、A子は女子高生モデル(17)、B子(18)、C子(22・既婚元アイドル)とされています。この騒動で山Pは、ジャニーズ事務所から「一定期間の活動自粛」処分を受けました。しかし、不問とされた形での「お持ち帰り疑惑」がネット上で大炎上しています。今後、ベッド上でのプレー内容などの「痴態」が流出する可能性があるというのですが…そのカギを握るのが、同席していた既婚元アイドルのC子だそうです。C子とは誰なのか、A子とB子との関係は…?真相を究明してみました。

    山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?

    C子については「元アイドル」&「既婚」&「22才」という、A子同様にたくさんのヒントが流れています。A子については、

     

    飲酒後、山下は女子高生モデルA子と同じ部屋に約8時間滞在したと伝えられましたが、ジャニーズ事務所はこの件を”スルー”して山下のみを厳重処分!

    https://twitter.com/dear_fuwa/status/1295289882718298112

    滞在したことを否定するわけでもなく、飲酒したことのみで処分を下しましたが、ネット上では『なぜ?』と疑問の声が噴出し、大炎上。この事実だけで、山下が一定期間の活動自粛、亀梨が厳重注意処分では明らかに片手落ちです。

     

    山下の行動は東京都青少年健全育成条例違反、児童売春防止法違反などに問われる可能性もあるため活動自粛の処分が下されたのでしょう。いくらジャニーズ事務所が沈黙を続けても、世間は未成年との飲酒よりも、「淫行疑惑」に厳しい目を寄せているのです。

     

    文春オンラインによれば、7月下旬に都内のバーで山下らが飲んでいた際、店長が気を利かせ2人の未成年少女を含めた女性3人を紹介し、意気投合し同席。成年者であるとの証明にC子が身分証明書を見せて安心させたのではないかと言われています。

     

    C子については、ネット上で「有末陽菜実(ありすえ ひなみ)では?」と囁かれていました。

    https://twitter.com/purin122409/status/1207586142154969089?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1207586142154969089%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fhappy-dongurico.com%2F2260%2F

    有末陽菜実(ありすえひなみ)→2015年10月から18年7月まで「ゆるっと革命」というアイドルグループに所属、元アイドルです。インスタ

    有末陽菜実は、2019年12月19日に元ジャニーズJr.の森継亮太と入籍。そして、妊娠していることをツイッター上で報告。現在22歳既婚の女性に当てはまりますが、夫の森継氏は即否定。

    https://twitter.com/apolo0119ryota/status/1292083674154807298

    ですが、以下のリツイートが…

    そして、これも…1歳の子供を連れてバーに行くか?何かの間違いでしょう。

    子連れでカフェ通いとは…信じたくないですね。間違いであることを祈ります。

    もう一つの説では、大川彩菜(おおかわさやな)だとのうわさが…

    https://twitter.com/mofuchan_tego/status/1291975017702600706

    元READY TO KISS(レディキス)というアイドルグループに所属していた元アイドルです。

    大川彩菜は、1997年8月22日生まれの22歳で、2019年に結婚しており、「22歳の既婚元アイドル」という条件に該当。しかし、A子ことマリア愛子との接点があるかどうかは定かではない。

    大分、酷いこと書かれていますが…

    以上、いづれも推測の域を出ませんが、ツイッター上で名前が挙がっているお二人を紹介しておきます。

    女子高生モデルとの関係は?

    山下が”お持ち帰り”したA子は女子高生モデルとして芸能活動していますが、飲み会に同席した3人の中で唯一成人していたのが、元アイドルグループに所属していた既婚のC子。

     

    アイドル時代から遊び人で知られ、男女の芸能人同士をつなげる橋渡し役などをやっていたそうで、A子やC子の周辺には、芸能人のタレコミ情報を”売る”人物もいるそうです。

    昨年、ジャニーズJr.の5人組グループ「HiHi Jets」の橋本涼、作間龍斗のプライベート写真がネット上に流出しましたが、これに関与した人物とA子、C子がSNS上でつながっているという情報まであるそうです。

    「そうした背景があるだけに、山下がどんなふうに口説いたのか、部屋の中でどんなことがあったのか。そんなことも共有されているそうです。この話がいつ、どんなきっかけで流出するか分からない」(業界関係者)

    山下智久(35)が頬はげっそりとやせこけ、目は虚ろ。この数日間、食事は喉を通らず睡眠もままならなかったというのですが…彼の憔悴しきった姿を見た知人は、取材に来た女性セブン記者に「彼は騙された。嵌められたとさえ思っています。」とまくしたてたそうです。

    ツイッターの声・反応

    山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?~まとめ

    C子が身分証明書を見せて、山下らを安心させて飲み明かしたというのが事実なら、山下と亀梨が”嵌められた”との見方もできます。しかし、7月のこの時期にジャニーズ事務所を将来的に背負って立つべき人間が初対面の女性達と明け方まで飲み明かした。

     

    意気投合したとはいえ、一人を高級ホテルに連れ込んで遊んだとなれば、やはり軽率だったとのそしりは免れないでしょう。しかも結果として、未成年だった!…”淫行疑惑”が抜けません。アイドルとしてあまりに不用心過ぎたのでは…?

     

    ジャニーズ事務所を飛び出して、海外に活動の場を移すにしても”未成年者と淫行した”との疑惑は海外で厳しく追及される恐れもあるとか…。インスタで500万人のフォロワーがいると言っても不動の人気がいつまでも保てる訳ではありません。

     

    しばらく眠れない夜が続いても自業自得だったかと…。

  • 安倍首相の連続在職日数が明日には歴代最長に!どんなレガシーを残したいのか?

    安倍首相の連続在職日数が明日には歴代最長に!どんなレガシーを残したいのか?

    安倍首相の連続在職日数が今日の8月23日で、歴代最長佐藤栄作元首相の2798日に並び、明日の24日には最長政権の記録を塗り替えるそうです。自民党が下野していた2012年12月、衆院選で圧勝して政権に復帰。民主党の自滅ともいえる数々の大失態の下、返り咲いた訳ですが、今年に入ってからの安倍総理は民主党政権時と同様に新型コロナウイルス対策で国民の期待にまったくそぐわない大失敗を繰り返して来ました。最近の支持率は34%と過去二番目の最低ラインにまで低迷。持病の潰瘍性大腸炎が再発し健康不安説が流布され、内閣解散・総辞職・総選挙までもが囁かれる中での連続在職日数が歴代最長2798日に並び、明日には最長政権の記録を塗り替えるという快挙(?)達成!…このどうしようもない軽さについて論じてみました。今の安倍首相に最長の他に何の取柄・実績があるというのでしょうか。

    安倍総理連の連続在職日数が明日、歴代最長に

    経済政策「アベノミクス」を進めながら、日米関係を基軸とした外交や安全保障政策で成果を重ねてきた。国政選挙に6連勝し、「安倍1強」と言われる強い政権基盤を築いてきたが云々…これが今日、読売新聞第一面の記事でアベノミクスの成果は後述。

    別に、安倍氏が外交で特別な成果を発揮したのではなく、そもそも普天間基地の移設先について、鳩山内閣が最初に「最低でも県外!」と不用意に高らかな宣言。そして、日米関係を決定的にダメにしただけのこと。

     

    後釜に誰が座ろうと日米関係は是正できたはず…辺野古問題は今でも解決していませんが…。
    そして、北方領土返還や北朝鮮による日本人拉致問題に進展はあったのでしょうか。
    安倍晋三は外交が得意だなどと誰が言ったのでしょうか。
    安倍首相はかって衆院予算委員会か、どこかでこういう民主党政権時代の一連の大失態を称して「悪夢」だったと揶揄しましたが、今の安倍政権の状態もまさしく悪夢・末期症状ではないでしょうか。「天に向かって唾を吐く」ような行為が、今ブーメランとなって自分に帰ってきただけのことかと。この人が得意なのは「ヤジ」だけなのでは…?

     

    コロナの感染拡大が収束する気配は見えませんし、戦後最大となるGDPの落ち込みといい、尋常な事態ではありません。GoToトラベルキャンペーンは失敗だった!…という知事の発言が注目されましたが、未だに自民党内からは中止の声が高まることはありません。はっきり言って自民党内は、皆精神異常者の集まりです。

     

    こんな状態で連続在職日数が歴代最長の佐藤栄作元首相の2798日に並び、明日には最長政権の記録を塗り替える。快挙(?)達成と言っても、高揚感など全然ありません。佐藤氏には沖縄返還という偉業を達成しましたが…。安倍氏には何があるのでしょうか。

    どんなレガシー(政治遺産)を残したいのか?

    佐藤栄作氏は沖縄返還!…3位の吉田茂氏はサンフランシスコ条約締結!

     

    しかし、安倍晋三は何を達成したいのか。見えてこない
    習近平を国賓待遇で日中共同宣言発布!東京五輪・パラリンピック開催…これぐらいしたかった。
    アッ…「憲法改正!」もありました。著名な憲法学者の名前を誰一人知らずに行う憲法改正とは…?

     

    アベノミクスは非常事態宣言で決定的に吹っ飛び!戦後最大27.8%のGDP落込み!

    安倍首相は、大胆な金融政策などによる「アベノミクス」で経済を立て直し、第2次内閣以降で81回の外遊を繰り返して存在感を高めた。こうした成果により、内閣支持率は長期にわたり50%を超え、長期政権を可能にした。

    読売新聞の記事は上記のようですが、7年半の間に消費税を2度増税!景気回復に水を刺す。予想されてはいましたが、8月17日の4~6月の国民総生産(GDP)速報値は27.8%の落込み!

     

    リーマンショック17.8%を超える「戦後最大の落込み!」非常事態宣言の影響であることは明らかです。しかし、曲がりなりにも経済を再開したことで7月~9月期は「プラス成長」という数字になるはず。この見せかけの数字が一番危険です。

     

    最悪の後の発表は一転して、「戦後最大の回復」などとの見出しとなってしまいます。この見せかけの数字が極めて危ない。恐らく、年間GDPの半分以上を占める消費不況は容易には回復しないはず。見せかけの数字発表にあぐらをかいて、新たな経済政策を怠っていると本格的な不況に突入してしまうはずです!

     

    一時的に数字が良くても年間を通じて赤字となれば、企業はリストラを加速します。今でさえ、解雇や倒産で国民の生活は脅かされています。弱者救済を急がなければ、治安すら崩壊する恐れがあります。国会を早急に開き新たな経済政策を発表すべきです。従来の雇用政策では無理です。

     

    ベーシックインカムを本当に検討すべきです。GoToキャンペーンなぞ、即座に中止して観光業者に給付金を支給すべきです。コロナが収束したと言えるまで救済すべきです。1兆7千億もの予算を無駄につぎ込むべきではありません。

     

    GoToキャンペーンは大失敗です。お盆の帰省混雑が従来の半分ぐらいにとどまったとは言え、半分は移動しているのです。この結果が出るのは2週間後の8月末です。どういう結果になるか、想像するだけで恐ろしくなります。

     

    ここで、大英断できなければ安倍晋三に残るレガシー(政治遺産)憲政史上、最長・最悪・最低のリーダーシップを発揮した首相」との呼称しか残りません。肝に銘ずるべきかと…。

    ツイッターの声・反応

    総理が体調不良で休み→対応を菅官房長官が代行→そのまま菅官房長官が首相になる形でスポットで禅譲、という流れになるのでしょうか。これは最悪のパターンですね。
    そもそも菅氏はただの横浜の一市議に過ぎなかったのに、横浜の経済界のドン藤木氏に気に入られて、国政入りに成功しました。そして藤木氏は二階俊博幹事長と蜜月の関係で知られています。菅氏が総理になれば、安倍首相以上に二階氏の言いなりになるでしょう。

    自民党では誰も幹事長の二階氏に逆らえません。逆らえば選挙で冷や飯を食わされるからです。財界もその事を良く分かっていて、二階氏は他の議員とは桁違いの政治献金を集めています。「政界における序列」=「資金力」なのです。

    現在の日本の政治、いえ経済までも牛耳っているのは、安倍首相でも官邸でもなく、間違いなく二階氏です。彼が引退しない限り、誰が総理になっても日本は変わらないでしょう。

    だからなんだというんだか。虚しいだけ。
    なんでこの人が最長になっちゃったんだか。
    ほんとに働いてほしい時に雲隠れし、かえって無駄なことをし税金を垂れ流しにし、いつも口だけで、それでいて都合のいい時にはやけに目立ちたがりなお子ちゃま首相。恥をしれ。

    僕の予想は、在職一位になってから、健康状態が悪いと言う理由で総理大臣を辞めるんではないでしょうか。コロナのせいで、憲法改正はできそうにないですし、オリンピックもできるかどうかわからない。もともと国民のことに興味のない人ですから自分勝手に辞めるでしょう。
    今、無理をしてるのは辞めるための頑張ってるアピール。結局一次内閣と同じことをするんだと思います。

    そりゃ何があっても口だけの責任の痛感と言って責任なんかとらず隠蔽忖度改竄シュレッダーしてシッポ切りして、官僚の作った答弁読んで帰宅してたら誰でもできるような気がするんですけど。首相動静見てるけどかなり休んでるよ。

    在籍期間が長かっただけですね、実績無し、あるとすれば、あべのマスク、go toキャンペーンの汚点だけ、挙げ句の果ては、コロナ対策放棄的なだんまり、此の期に及んで、本心、本音を露呈する事に、人間、追い込まれると、本音が出てしまうんですね、国民を守る使命感より、我が身が大事、自分優先、早く辞めて頂いて、裁判所で今までの精算して頂きたい。

    安倍首相の連続在職日数が明日には歴代最長に!~まとめ

    ツイッターの中に、「安倍政権はゴール直前で大失速した競走馬のようだ。」との記述が…。
    結果的に、憲政史上最長・最悪・最低のリーダーシップを発揮した「世にも稀な政権」になってしまいました。

     

    「在職記録を更新したら速やかに辞職してください」とは大多数の国民が望んでいることだと思います。民主党時代はコロコロ変わる短命政権と言われてましたが、長期政権で一強になると今度は利権集団を使って、私腹を肥やすようになります。

     

    選挙で自民党を大勝させると、必ずこうなります。2期ぐらい政権を担当させるのがちょうどいいのかも…。「昭和の妖怪」と呼ばれた祖父は安保改定だけでなく、最低賃金法、画期的な国民年金法を成立させた。

     

    戦後、A級戦犯容疑で巣鴨プリズンに3年拘束され、不起訴になったとはいえ、岸の戦争責任は重い。しかし、岸ほど不思議な政治家もいない。岸は東条内閣の商工相として開戦の詔書に署名し、戦時の経済を仕切った男である。

     

    しかるに、連合国軍の占領が終わった翌年の1953(昭和28)年には代議士に当選し、それからたった4年で首相になった。国民をあんな悲惨な目に遭わせておいて、どの面さげてとなるはずだが…。こういう人間が罪にも問われず、首相になるという美しき不思議の国、日本!…頭がいいのか、ずる賢いのか、不明。

     

    ただ、安倍晋三は祖父や大叔父や父親と比べると確実に頭が悪い。いや、頭が悪いという事を自覚していないのが致命的!結果が見えているのに決断できないのがその証拠。まだ連綿として総理の座にしがみついている。東京五輪が決定的にダメになるまではしがみつくだろう。

     

    連続在職日数を更新しただけでは、決して満足できない男なのだ。潰瘍性大腸炎が命取りになるまで悪化して初めて気づくはず。「あの時、辞めておけばよかった」と…。

     

    恥を知る人間ならば、とっくに分かる事を理解できないのだ。
    恥を知らないから、自分が悪いとは思っていない。

     

    ただ、名家に生まれたという選民意識だけが異様に強いのかと…。
    名誉心だけは人一倍強いのだ。

     

    レッテルが欲しいだけなのだ。
    レガシーが欲しい。何が何でも…。

     

    だから、下々の者の批判など屁とも思っていない。
    世間が自分という一角の人物(?)に、どういう評価を下すのか、それだけが気懸りな男なのだ。

     

    もう評価は下っているのに理解できないのです。
    結局、自分の事しか考えていないから、状況がわからない…残念ながら、倒れるまで総理の座にしがみ続けるでしょう。