ブログ

  • 大阪なおみが大会を棄権した意義!協会も1日延期で後押し/米スポーツ界はどうなる?

    大阪なおみが大会を棄権した意義!協会も1日延期で後押し/米スポーツ界はどうなる?

    今月23日に米ウィスコンシン州で黒人男性が警察官に背後から撃たれて負傷した事件は、全米に大きな波紋を広げています。女子テニスの大坂なおみが、人種差別への抗議として準決勝に進出していたウエスタン&サザン・オープンを棄権すると自身のツイッターで明らかにしたことで、大会運営側(WTA)もTwitterで声明を発表し、27日は試合を行わず、翌28日に延期することを決定。また、NBAとMLBでボイコットが起こるなど米スポーツ界にも波紋を広げています。大阪選手の勇気ある行動に拍手を送りたいと思います。

    大阪なおみが大会を棄権した意義は?

    勇気があり思い切ったことをする選手だな~と感心しました。大会をボイコットすることが最善の道だったとは思えませんが、一人の人間として人種差別問題に何らかの声を上げるのは、やはり大事なことではないでしょうか。人種差別を撤廃するにはこれしかないと…彼女の心の中では…

    今まで、人種差別問題に対し大会をボイコットという形で、抗議の行動を取った選手は大阪選手が初めてでは?準決勝で世界ランキング22位のエリス・メルテンス(ベルギー)と対戦する予定だった。スポーツ選手がこうした抗議の声を上げるのを日本では否定的な意見ばかりが目立ちますが…

    https://twitter.com/MishimaKitan/status/1298894137274413057

    棄権することで、今月31日に開幕する全米オープンに向けて自らのプレーを磨くチャンスを失っても、言葉だけでなく行動を伴った抗議の意義は大きいかと…。スポーツ選手は政治の世界に口をはさむな!…という批判的な意見に従う必要などまったくありません。

     

    大阪選手は「人種差別の問題に取り組むことがテニス界にとっても大切なことだ」と考えているようで、今は「テニスより大事なものがある」という思いに駆られた結果なのでしょう。優等生ばかりで品行方正な日本の選手では到底取りえなかった行動なのでは…?

     

    実力のある選手が大会をボイコットするというのはある意味”衝撃的”です。これがきっかけで全試合が…大会が1日延期されただけでも、その意義は極めて大きいかと思います。

     

    要は皆が人種差別問題を考える一つのきっかけを一瞬でも生み出せば良いのですから…。
    大坂はツイッターで次のようにコメント。

    「私は明日、準決勝に出場する予定でした。しかしアスリートである前に、1人の黒人女性です。そして黒人女性として、私のテニスを見るよりも、いま関心を向けるべき大切な問題があるように感じています。私がプレーしないことで何か劇的な変化が起こるとは思っていませんが、白人が主流の競技で議論を始めることができれば、正しい方向に向けた第1歩だと思います。警察の手で黒人が虐殺され続けるのを見て、正直言って憤慨しています。毎日毎日新しいハシュタグをつけるのにも疲れたし、何度も何度も同じ話題を話すことに心底疲れています。いつになったら終わるのでしょうか?」


    協会も1日延期で後押し/全米スポーツ界はどうなる?

    WTA(女子テニス協会)は公式ツイッターで声明を発表。「スポーツとして、テニスは米国で再び表面化した人種の不平等や社会の不正に対して集団的に反対するスタンスをとります。米国テニス協会、ATPツアー、WTAツアーはウェスタン&サザンオープンを27日木曜日に中断することで、この瞬間を認識することを決断しました。28日金曜日に再開予定です」と記した。

    「人種の不平等と社会の不正に抗議する」として27日は試合を中断し、28日から再開と発表。

     

    まさか、女子テニス協会も大会を中止にする訳にはいかなかないでしょうが、1日だけでも延期させたという意義は大きかったと思います。今まで一度でも、こうした動きがあったでしょうか。芸能界やプロスポーツ界から黒人を排除したらどうなるか…まともに成立する訳がないのに…。

    大阪選手がボイコットしたことで、一人だけ孤立化することを避ける意味でもWTAが取った大会を全試合を1日延期するという、いわば後押しした事の意義は大きかったかと…。粋ですね。

    日本でこうした味のある対応を取れる組織委員会や協会などあるのでしょうか。
    ないでしょうね。聞いたことがありません。まったく…。

    米プロバスケットボールNBAは26日、予定されていたプレーオフ3試合の延期を発表。同州ミルウォーキーに本拠地を置くバックスが試合をボイコットしたためだ。

    以下の様な、日本では否定的なツイッターが目立ちますが、欧米では約7000を超える応援するというツイートが寄せられているようです。人種差別問題に直面している国とそうでない国との違いでしょうか…?

    https://twitter.com/Young_1989China/status/1298799542066769927

    大リーグでもミルウォーキーを本拠とするブルワーズの試合などが同様の理由で延期になるなどスポーツ界で抗議活動が広がっている。ブルワーズなどは共同声明を出し「重要な問題だと、より注目してもらうために決断した」と説明した。

    11月の大統領選を前にして、全米でのこうした抗議活動は広がる事はあっても、鎮まることはないのでは…?トランプ大統領のWHOへの批判と中国への封じ込めは支持できるとしても、コロナ対応と黒人差別問題への対応はとても支持できるものではありません。

     

    全米がすでに分断されているとみて対応しないと訳が分からないのでは…?抗議デモが暴徒化して略奪ばかりが起こっても…ことはそれほど深刻化しているのかと…。

    ツイッターの声・反応

    この反論はホントに大阪なおみ選手がしたのでしょうか。絶妙の反論ですね。

    https://twitter.com/tired_mainichi_/status/1298828239087923200

    大阪なおみが大会を棄権した意義!協会も1日延期で後押し~まとめ

    本当のことを言うと、この事件の真相が分からないのです。なぜ、黒人男性が白人警察官の静止を振り切って車に乗り込もうとしたのか。ツイッターの動画だけからでは何も分からないのです。

    https://twitter.com/momonga5910/status/1298905786102329344

    この背後から撃たれた黒人男性はどういう容疑だったのでしょうか。詳細が分からないまま、動画が拡散され、まっとうなデモが暴徒化し、略奪ばかりが起こってしまうとは…かなり根が深い。日本人には分からないのでは?推測で断定する批判的なものばかりでは真実は伝わらない。

    白人警察官が過剰に反応しているとは思うのですが…。なぜ、こうした時期に次々と白人警察官は過激な制圧をしてしまうのでしょうか。そうせざるを得ない、何かがある…?何なのか?

    そんな事を考えているところへ、こうしたツイッターを発見すると何か、はぐらかされている様な感じが…日本は飽くまでも平和でノー天気な輩が多いかと…。大阪選手は日本人という側面とハイチの黒人とのハーフなのですから…今一度考えるべきかと…。

    アメリカでの黒人差別問題の深刻さの程度が分からない人は…

    なぜ、日本で朝鮮人がここまで差別されなければならないのか?
    なぜ、日本で部落差別が無くならないのか?

     

    ここら辺りを出発点として考えれば、少しは理解できるかと。
    ひょっとして、世界一黒人差別が酷い国は日本なのでは…?

     

    そんな国の無知な人間が大阪選手の行動を批判できるのでしょうか。

    大阪選手がこれまでSNSを通じて人種差別の撤廃を積極的に訴えてきた経緯からすると、彼女の心の中では何らの矛盾もない行動なのでは…?

  • 河井夫妻が初公判で無罪主張!判決は罰金以上の有罪かor公訴棄却で無罪となるのか?

    河井夫妻が初公判で無罪主張!判決は罰金以上の有罪かor公訴棄却で無罪となるのか?

    昨年7月の参院選を巡る広島選挙区での大型買収事件で、公職選挙法違反(買収、事前運動)に問われた衆議院議員の河井克行・前法相(57)(自民党を離党)と妻の案里・参院議員(46)(同)の初公判が25日午前、東京地裁で始まった。両被告はそれぞれ現金提供を大筋で認めた一方で、無罪を主張。来年の判決がどうなるのか。有罪か無罪か。河井側が主張している様に検察側が収集した証拠は違法証拠として、裁判所がどう判断を下すのか。公訴が棄却され裁判が打ち切りとなり、その結果として両被告が無罪となる可能性はあるのか、…等々を検証してみました。

    河井夫妻が初公判で無罪主張!

    克之被告は「選挙運動を依頼する趣旨ではない」、案里被告は「選挙運動の報酬ではない」と買収の意図を否定し、両被告とも罪状認否での段階では無罪を主張。検察との対決姿勢を露わにした。

    法相経験者が刑事裁判の被告として出廷するのは戦後初とのこと。改めて最終任命責任者である安倍総理の責任が問われることになるが、沈黙を保っているのはなぜ?…潰瘍性大腸炎が再発してそれどころでないか!しかし、責任を痛感してるのではないのか?

     

    公選法違反の公判は本来、百日裁判の対象だから年内10月頃には判決を下す予定だった。しかし、100人という異例な規模の証人尋問が行われることになったため、東京地裁は12月18日まで計55回の公判期日を指定。コロナ禍でのこうした異例な事態に判決は来年にずれ込むとみられている。

     

    弁護側が証人の供述調書の多くを争う姿勢を見せたことから、証人ひとりひとりを裁判所に呼び(もしくは広島地裁と回線で結んだ形での陳述を行う…高齢者の場合)公判を進める必要があるためやむ負えないものと思われる。

    判決は罰金以上の有罪かor公訴棄却で無罪となるのか?~判決はいつ?

    起訴状では、克之被告は案里被告が広島選挙区の自民党公認候補に決まった直後の昨年3月下旬から参院選直後の同年8月頃、票の取りまとめや投票を依頼する趣旨で、地元政治家ら100人に計2900万円を提供。案里被告はこのうち5人分計2900万円を共謀したとされている。

     

    広島県議だった案里被告が出馬した昨年7月の参院選広島選挙区(改選定数2)では、現職だった溝手顕正氏(77)も自民党から擁立されており、保守分裂の激戦に。

     

    検察側は冒頭陳述で克行被告が妻を当選させるため、陣営スタッフに遊説日程や場所を指示したりする「総括主宰者」として陣営を取り仕切り、多額の支出が必要になる場合は自分の了承を得る様求めたりと買収を伴った大規模な選挙違反を展開したとみている。

     

    しかし、両被告は検察側の主張を真っ向から否認。克行被告は罪状認否の冒頭、「多くの皆様にご心配とご迷惑をおかけし、深くおわびします」と謝罪したものの、買収の意図に加え、案里被告との共謀や、自身が「総括主宰者」であることを強い口調で否定した。

     

    案里被告も「大きな政治不信を招いたことを心からおわびする」と切り出したが、「夫と共謀したことはない」とし、「私の当選を目的として選挙運動を依頼し、その報酬として現金を渡したことはない」と言い切った。

     

    検察側は昨年7月の参院選の構図を説明し、「現金を配った時期や場所などから買収の意図を立証できる」としている。提供場所は相手の自宅や事務所の他、ホテルのトイレや克之被告の車内などにも及んだとしている。

     

    克之被告から現金を渡された県議が案里被告に返金しようとして拒まれたケースがあったと述べている。これに対し、両被告側は「現金提供は陣中見舞いのほか、自分たちの支持拡大などの趣旨だった」と買収を否定。公選法は現金を受け取った側も「被買収」として処罰する規定がある。

     

    しかるに、被買収側が立件されていないことを根拠に「検察は両被告を訴追するための供述を得るため、被買収側と違法な司法取引を行った」として、裁判を打ち切る「公訴棄却」を主張するものとみられる。

     

    唯一、検察の弱点を指摘するとしたら、この一転に尽きる。謝罪や辞職だけで、被買収側が主張するようにまったく罪に問われないのは明らかにおかしい。かと言って、おとり捜査でもない限り、違法な司法取引だとは裁判所が判断することはあるまい。

     

    公訴棄却となる可能性は極めて低い。むしろ、100に人を超す証人の口から決定的な証言が飛び出す可能性の方が高い。河井夫妻が無罪になる可能性はほとんどないかと…。マスコミが全面対決などと書き立てるのはどうかしている。

     

    証人の多くが広島在住でも、本来なら100日裁判で年内にも判決が下されるはずのものだが、100人以上の証人尋問をするため、判決は早くても来年の年明けになる。コロナ禍にあって、移動がせいげんされるため広島からリモートで東京地裁に証人尋問がなされるという。

     

    100人を超す証人自体が異常であるし、リモートで証人尋問がなされるというのも異常。法相経験者が刑事被告人となる初めてのケースで、何もかも異例の事態である。全面的に現金提供の趣旨を争うというなら、むしろ幸いであろう。

     

    現金提供の時期、場所、状況から両被告が買収目的で行ったことがはっきりとあぶり出されるであろうから徹底的に争った方が良いかと…。政権に忖度しているマスコミも裁判で主張されているとなれば報道せざるを得ないだろうから。

     

    説明責任を果たさなければならないのは両被告だけでなく、大手マスコミも国民に向かって、この公選法違反事件の報道責任を果たすべきである。検察が起訴した時だけ報道するのではなく、権力中枢にいる人間がどういう犯罪を犯したか、その政治責任を追及すべきである。

     

    それがマスコミの本来あるべき姿であり、今の姿勢はその姿とかけ離れているのではないか。検察が、この事件の背後にいる権力中枢の犯罪を立件しなくとも、マスコミはその犯罪を追及すべきである。徹底的に…、それが使命である。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/joker08608980/status/1298183542296338432

    https://twitter.com/club_phyz/status/1298136082026868736

    https://twitter.com/Mojalaki/status/1298145892805926914

    河井夫妻が初公判で無罪主張!罰金以上の刑罰で失職?~まとめ

    記者会見を開き、説明責任を果たすこともなく裁判になって、声高に無罪を主張しても誰も信じることはないだろう。

     

    激しい保守分裂の選挙の中で、夫妻が金を配った目的は何か。100人以上もの証人尋問をして買収の意図が立証できないことなどあり得るのか。いずれはっきりする。

     

    逮捕以来、一貫して買収の意図を否定してきた克行被告。関係者によると、捜査段階から取り調べでの検察官とのやりとりをノートに記録し、現金を渡したとされる地元政治家らとの関係をまとめるなどして、公判での主張に備えてきたという。

     

    昨年9月に法相として初入閣。翌月末に参院選を巡る車上運動員への違法報酬疑惑が浮上すると辞任。この時「今後、しっかり調査し、説明責任を果たしたい」と報道陣に述べているが…。

     

    その後も「捜査中」を理由に具体的な説明はなし。今回、検察が大規模買収事件の捜査に乗り出しても、その姿勢は変わらず、説明責任は果たされていない。

     

    最高裁まで争って両被告は、連綿として議員の座にしがみつく積りなのか。裁判所が両者の言い分のどちらを採用して、罰金以上の刑事罰が下るのか、あるいは無罪になるのか…?

    罰金刑以上の有罪が確定すれば、克行被告は失職し、案里被告も当選無効により失職することになる。また、案里被告は自身が無罪となっても、克行被告が選挙運動の「総括主宰者」と認定されて罰金刑以上が確定したり、車上運動員への違法報酬を巡って「組織的選挙運動管理者」として起訴された公設第2秘書・立道たてみち浩被告(54)に禁錮以上の刑が確定したりすれば、連座制が適用され、当選無効で失職する。

    最後の悪あがきに検察がどうどう反論して、突き崩してゆくか。けだし、見ものではある。罰金刑が確定し、失職するまで恥さらしな態度で終始するのか。見苦しい限りだが…。

     

    来年の判決を突破口として、検察はこの恥さらしな夫婦の背後にいる人物を本来なら訴追すべきであろう。この事件だけで終わってしまえば検察の存在価値などないにも等しい。しかし、期待するだけ無駄か。後はマスコミが報道責任を果たすことを期待したい。

     

    どちらもダメで何も期待できないならば、後は選挙で国民が審判を下すしかない。選挙を棄権することだけは避けたい。国民として本来あるべき姿に戻らねばならない。検察もマスコミも期待できないのだから…自民党を大勝させる事だけはしてはならない。

     

    この国には二大政党が育たず、チェックアンドバランスが働かないのだから…。

  • 河井夫妻の参院選買収事件の初公判!何が争点でどこがコロナ禍で異例づくしなのか?

    河井夫妻の参院選買収事件の初公判!何が争点でどこがコロナ禍で異例づくしなのか?

    2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反の罪に問われた前法相の衆院議員河井克行被告と、妻の参院議員案里被告の初公判が25日、東京地裁で開かれましたが、ともに無罪を主張。河井克之は起訴内容について「現金の供与についてはおおむねその通りだと思います」とした一方、「投票のとりまとめなどの選挙運動を依頼する趣旨ではございません」と述べ、無罪を主張。また案里被告も無罪を主張。何が最大の争点で、どこが異例づくしなのか、…まとめてみました。

    東京地裁で河井夫妻の参院選買収事件の初公判/何が最大の争点?

    河井克行被告(57)と妻の案里被告(46)は去年7月の参議院選挙をめぐり広島県の県議会議員や市議などに現金を配ったという公職選挙法違反の罪で起訴。

    地元議員ら100人に渡したとされる現金の趣旨が最大の争点


    検察側は地元議員らに配った現金が参院選に出馬した案里議員への投票などを求めた買収だったとしていますが…。

    河井克行前法相は罪状認否で、現金供与は「いずれも投票や投票の取りまとめの趣旨で供与したものではない」と買収を否定、案里議員との共謀も否認しました。

     

    案里議員も「統一地方選に立候補していた本人への陣中見舞いや当選祝いだった」と述べ、起訴内容の買収の意図を否認。無罪を主張しました。

    起訴状によると、克行被告は2019年3~8月、地元県議や案里被告の後援会幹部ら計100人に案里被告への投票や票の取りまとめを依頼し、総額約2900万円を提供したとされる。案里被告は、うち5人への計170万円について、克行被告と共謀したとされる。  公判は迅速な判決を目指す「百日裁判」で審理されるが、判決言い渡しは来年になる見込み。克行被告は罰金刑以上が確定した場合、公民権が停止され失職する。同被告は案里被告の選挙を取り仕切った「総括主宰者」とされ、連座制が適用されれば、案里被告は無罪でも失職する。

    克行被告は捜査段階の調べから、地元首長や県議らへの現金提供を大筋で認める一方、「(統一地方選の)『陣中見舞い』や『当選祝い』で、地盤固めの政治活動だった」などと買収の意図を否定。案里被告も「違法なことはしていない」と主張していました。

     

    初公判は罪状認否のみですから、予想通りの展開となりましたが、この二人が素直に公職選挙法違反の罪などを認める訳がありませんね。

     

    来年の判決言い渡しまで、公判において県議市議へ現金を配ったのは政治資金規正法に基づく(合法な)寄付であり、選挙を目的とした買収には当たらないとの主張を展開するものとみられています。

     

    また、金銭を受領した側の公職者(辞職した者を含む)について訴追されていないことが、買収容疑側である河井克行・案里被告に不利な証言をすることを引き換えに訴追しなかった、いわゆる「司法取引」的な証言だという主張に基づき、受領側の証言は違法になされたものであるから証拠がないという主張をする見通しの様です。

    どこが異例づくしなのか?

    本来であれば「百日裁判」で年内の判決が出る予定でしたが、弁護側が証人の供述調書の多くを争う姿勢を見せたことから、証人ひとりひとりを裁判所に呼び(もしくは広島地裁と回戦で結んだ形での陳述を行い)公判を進めることから、判決は早くとも来年になると考えられています。

     

    今回の裁判は、証人の規模が最大級であることに加え、コロナ禍という課題を抱え、異例づくしの裁判となりました。 公職選挙法の規定で、この事件は起訴から100日以内の判決を目指す「百日裁判」の対象で、本来なら10月には判決の見通しでしたが、12月までに55回もの裁判が予定されています。

     

    河井夫妻が全面的に争う姿勢のため、証人の数が、異例のおよそ120人にのぼることが大きな要因。 また、弁護側が証人の供述調書の多くを争う姿勢を見せたことから、証人ひとりひとりを裁判所に呼び(もしくは広島地裁と回戦で結んだ形での陳述を行い)公判を進めることから、判決は早くとも来年になると考えられています。

     

    しかし、受領した側の議員が誰一人刑事処分を課されず、謝罪や辞職を考慮したからと説明されても…言わば検察という権力者に恭順の意を表すれば罪を免れるというのも納得できません。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/jGgNxLoPCuNW748/status/1297471838222655491

    https://twitter.com/antagonismt/status/1298087979538247680

    https://twitter.com/jynjuwar/status/1298080789926522880

    https://twitter.com/club_phyz/status/1297743961369370624

    河井夫妻の参院選買収事件の初公判!何が最大の争点でどこが異例づくしなのか?~まとめ

    予想通りでしたが、二人とも買収の意図を否認して検察と全面的に争う姿勢を見せた方が裁判としては断然面白くなります。

    今回の裁判の判決如何によっては、二人とも国会議員の地位を失う可能性があるからです。 克行被告については、罰金以上の刑が確定すれば失職。 案里被告も、有罪が確定すれば当選が無効に…。

    また、案里被告の場合は、無罪になったとしても、克行被告が総括主宰者として、罰金以上の刑が確定するか、公設秘書の禁錮以上の刑が確定し、連座制が適用された場合、当選が無効となります。

     

    病気のふりして安倍氏はコメントなどスルーする積りでしょう。次期首相候補(?)の菅官房長官は裁判中の案件については個々のコメントを避けます…などとお得意の能面顔して語るのでは?

     

    かっての法務大臣であり、離党したとはいえ要職にあった人なのでは?少なくともお友達だったのでは?冷たいものですね。逮捕され起訴された途端に三下り半というわけですか。

    従って悪徳夫婦と言われようと何と言われようと、世界一高い日本の国会議員の地位を捨てる訳にはいかないのですね。しがみつくしかない。

    https://twitter.com/club_phyz/status/1297752394197921794

    裁判になったら、年4000万円を超える歳費をストップさせるような法改正は出来ないものなのでしょうか。

    確かに、本丸は安倍晋三氏ですね。コロナ禍でも来年の判決が楽しみです。

    来年こそ、良い年でありますように…。

  • 山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?女子高生モデルとの関係は?

    山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?女子高生モデルとの関係は?

    ジャニーズ事務所の山ピーこと山下智久と亀梨和也が、未成年女子高生モデルらと飲酒し、その後、山下が一人を高級ホテへ「お持ち帰り」したという報道が文春オンラインで流され大注目を集めました。その飲み会の席にはA子、B子、C子の3人が参加しましたが、A子は女子高生モデル(17)、B子(18)、C子(22・既婚元アイドル)とされています。この騒動で山Pは、ジャニーズ事務所から「一定期間の活動自粛」処分を受けました。しかし、不問とされた形での「お持ち帰り疑惑」がネット上で大炎上しています。今後、ベッド上でのプレー内容などの「痴態」が流出する可能性があるというのですが…そのカギを握るのが、同席していた既婚元アイドルのC子だそうです。C子とは誰なのか、A子とB子との関係は…?真相を究明してみました。

    山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?

    C子については「元アイドル」&「既婚」&「22才」という、A子同様にたくさんのヒントが流れています。A子については、

     

    飲酒後、山下は女子高生モデルA子と同じ部屋に約8時間滞在したと伝えられましたが、ジャニーズ事務所はこの件を”スルー”して山下のみを厳重処分!

    https://twitter.com/dear_fuwa/status/1295289882718298112

    滞在したことを否定するわけでもなく、飲酒したことのみで処分を下しましたが、ネット上では『なぜ?』と疑問の声が噴出し、大炎上。この事実だけで、山下が一定期間の活動自粛、亀梨が厳重注意処分では明らかに片手落ちです。

     

    山下の行動は東京都青少年健全育成条例違反、児童売春防止法違反などに問われる可能性もあるため活動自粛の処分が下されたのでしょう。いくらジャニーズ事務所が沈黙を続けても、世間は未成年との飲酒よりも、「淫行疑惑」に厳しい目を寄せているのです。

     

    文春オンラインによれば、7月下旬に都内のバーで山下らが飲んでいた際、店長が気を利かせ2人の未成年少女を含めた女性3人を紹介し、意気投合し同席。成年者であるとの証明にC子が身分証明書を見せて安心させたのではないかと言われています。

     

    C子については、ネット上で「有末陽菜実(ありすえ ひなみ)では?」と囁かれていました。

    https://twitter.com/purin122409/status/1207586142154969089?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1207586142154969089%7Ctwgr%5E&ref_url=https%3A%2F%2Fhappy-dongurico.com%2F2260%2F

    有末陽菜実(ありすえひなみ)→2015年10月から18年7月まで「ゆるっと革命」というアイドルグループに所属、元アイドルです。インスタ

    有末陽菜実は、2019年12月19日に元ジャニーズJr.の森継亮太と入籍。そして、妊娠していることをツイッター上で報告。現在22歳既婚の女性に当てはまりますが、夫の森継氏は即否定。

    https://twitter.com/apolo0119ryota/status/1292083674154807298

    ですが、以下のリツイートが…

    そして、これも…1歳の子供を連れてバーに行くか?何かの間違いでしょう。

    子連れでカフェ通いとは…信じたくないですね。間違いであることを祈ります。

    もう一つの説では、大川彩菜(おおかわさやな)だとのうわさが…

    https://twitter.com/mofuchan_tego/status/1291975017702600706

    元READY TO KISS(レディキス)というアイドルグループに所属していた元アイドルです。

    大川彩菜は、1997年8月22日生まれの22歳で、2019年に結婚しており、「22歳の既婚元アイドル」という条件に該当。しかし、A子ことマリア愛子との接点があるかどうかは定かではない。

    大分、酷いこと書かれていますが…

    以上、いづれも推測の域を出ませんが、ツイッター上で名前が挙がっているお二人を紹介しておきます。

    女子高生モデルとの関係は?

    山下が”お持ち帰り”したA子は女子高生モデルとして芸能活動していますが、飲み会に同席した3人の中で唯一成人していたのが、元アイドルグループに所属していた既婚のC子。

     

    アイドル時代から遊び人で知られ、男女の芸能人同士をつなげる橋渡し役などをやっていたそうで、A子やC子の周辺には、芸能人のタレコミ情報を”売る”人物もいるそうです。

    昨年、ジャニーズJr.の5人組グループ「HiHi Jets」の橋本涼、作間龍斗のプライベート写真がネット上に流出しましたが、これに関与した人物とA子、C子がSNS上でつながっているという情報まであるそうです。

    「そうした背景があるだけに、山下がどんなふうに口説いたのか、部屋の中でどんなことがあったのか。そんなことも共有されているそうです。この話がいつ、どんなきっかけで流出するか分からない」(業界関係者)

    山下智久(35)が頬はげっそりとやせこけ、目は虚ろ。この数日間、食事は喉を通らず睡眠もままならなかったというのですが…彼の憔悴しきった姿を見た知人は、取材に来た女性セブン記者に「彼は騙された。嵌められたとさえ思っています。」とまくしたてたそうです。

    ツイッターの声・反応

    山下智久が未成年との飲酒に同席の既婚元アイドルとは誰?~まとめ

    C子が身分証明書を見せて、山下らを安心させて飲み明かしたというのが事実なら、山下と亀梨が”嵌められた”との見方もできます。しかし、7月のこの時期にジャニーズ事務所を将来的に背負って立つべき人間が初対面の女性達と明け方まで飲み明かした。

     

    意気投合したとはいえ、一人を高級ホテルに連れ込んで遊んだとなれば、やはり軽率だったとのそしりは免れないでしょう。しかも結果として、未成年だった!…”淫行疑惑”が抜けません。アイドルとしてあまりに不用心過ぎたのでは…?

     

    ジャニーズ事務所を飛び出して、海外に活動の場を移すにしても”未成年者と淫行した”との疑惑は海外で厳しく追及される恐れもあるとか…。インスタで500万人のフォロワーがいると言っても不動の人気がいつまでも保てる訳ではありません。

     

    しばらく眠れない夜が続いても自業自得だったかと…。

  • 安倍首相の連続在職日数が明日には歴代最長に!どんなレガシーを残したいのか?

    安倍首相の連続在職日数が明日には歴代最長に!どんなレガシーを残したいのか?

    安倍首相の連続在職日数が今日の8月23日で、歴代最長佐藤栄作元首相の2798日に並び、明日の24日には最長政権の記録を塗り替えるそうです。自民党が下野していた2012年12月、衆院選で圧勝して政権に復帰。民主党の自滅ともいえる数々の大失態の下、返り咲いた訳ですが、今年に入ってからの安倍総理は民主党政権時と同様に新型コロナウイルス対策で国民の期待にまったくそぐわない大失敗を繰り返して来ました。最近の支持率は34%と過去二番目の最低ラインにまで低迷。持病の潰瘍性大腸炎が再発し健康不安説が流布され、内閣解散・総辞職・総選挙までもが囁かれる中での連続在職日数が歴代最長2798日に並び、明日には最長政権の記録を塗り替えるという快挙(?)達成!…このどうしようもない軽さについて論じてみました。今の安倍首相に最長の他に何の取柄・実績があるというのでしょうか。

    安倍総理連の連続在職日数が明日、歴代最長に

    経済政策「アベノミクス」を進めながら、日米関係を基軸とした外交や安全保障政策で成果を重ねてきた。国政選挙に6連勝し、「安倍1強」と言われる強い政権基盤を築いてきたが云々…これが今日、読売新聞第一面の記事でアベノミクスの成果は後述。

    別に、安倍氏が外交で特別な成果を発揮したのではなく、そもそも普天間基地の移設先について、鳩山内閣が最初に「最低でも県外!」と不用意に高らかな宣言。そして、日米関係を決定的にダメにしただけのこと。

     

    後釜に誰が座ろうと日米関係は是正できたはず…辺野古問題は今でも解決していませんが…。
    そして、北方領土返還や北朝鮮による日本人拉致問題に進展はあったのでしょうか。
    安倍晋三は外交が得意だなどと誰が言ったのでしょうか。
    安倍首相はかって衆院予算委員会か、どこかでこういう民主党政権時代の一連の大失態を称して「悪夢」だったと揶揄しましたが、今の安倍政権の状態もまさしく悪夢・末期症状ではないでしょうか。「天に向かって唾を吐く」ような行為が、今ブーメランとなって自分に帰ってきただけのことかと。この人が得意なのは「ヤジ」だけなのでは…?

     

    コロナの感染拡大が収束する気配は見えませんし、戦後最大となるGDPの落ち込みといい、尋常な事態ではありません。GoToトラベルキャンペーンは失敗だった!…という知事の発言が注目されましたが、未だに自民党内からは中止の声が高まることはありません。はっきり言って自民党内は、皆精神異常者の集まりです。

     

    こんな状態で連続在職日数が歴代最長の佐藤栄作元首相の2798日に並び、明日には最長政権の記録を塗り替える。快挙(?)達成と言っても、高揚感など全然ありません。佐藤氏には沖縄返還という偉業を達成しましたが…。安倍氏には何があるのでしょうか。

    どんなレガシー(政治遺産)を残したいのか?

    佐藤栄作氏は沖縄返還!…3位の吉田茂氏はサンフランシスコ条約締結!

     

    しかし、安倍晋三は何を達成したいのか。見えてこない
    習近平を国賓待遇で日中共同宣言発布!東京五輪・パラリンピック開催…これぐらいしたかった。
    アッ…「憲法改正!」もありました。著名な憲法学者の名前を誰一人知らずに行う憲法改正とは…?

     

    アベノミクスは非常事態宣言で決定的に吹っ飛び!戦後最大27.8%のGDP落込み!

    安倍首相は、大胆な金融政策などによる「アベノミクス」で経済を立て直し、第2次内閣以降で81回の外遊を繰り返して存在感を高めた。こうした成果により、内閣支持率は長期にわたり50%を超え、長期政権を可能にした。

    読売新聞の記事は上記のようですが、7年半の間に消費税を2度増税!景気回復に水を刺す。予想されてはいましたが、8月17日の4~6月の国民総生産(GDP)速報値は27.8%の落込み!

     

    リーマンショック17.8%を超える「戦後最大の落込み!」非常事態宣言の影響であることは明らかです。しかし、曲がりなりにも経済を再開したことで7月~9月期は「プラス成長」という数字になるはず。この見せかけの数字が一番危険です。

     

    最悪の後の発表は一転して、「戦後最大の回復」などとの見出しとなってしまいます。この見せかけの数字が極めて危ない。恐らく、年間GDPの半分以上を占める消費不況は容易には回復しないはず。見せかけの数字発表にあぐらをかいて、新たな経済政策を怠っていると本格的な不況に突入してしまうはずです!

     

    一時的に数字が良くても年間を通じて赤字となれば、企業はリストラを加速します。今でさえ、解雇や倒産で国民の生活は脅かされています。弱者救済を急がなければ、治安すら崩壊する恐れがあります。国会を早急に開き新たな経済政策を発表すべきです。従来の雇用政策では無理です。

     

    ベーシックインカムを本当に検討すべきです。GoToキャンペーンなぞ、即座に中止して観光業者に給付金を支給すべきです。コロナが収束したと言えるまで救済すべきです。1兆7千億もの予算を無駄につぎ込むべきではありません。

     

    GoToキャンペーンは大失敗です。お盆の帰省混雑が従来の半分ぐらいにとどまったとは言え、半分は移動しているのです。この結果が出るのは2週間後の8月末です。どういう結果になるか、想像するだけで恐ろしくなります。

     

    ここで、大英断できなければ安倍晋三に残るレガシー(政治遺産)憲政史上、最長・最悪・最低のリーダーシップを発揮した首相」との呼称しか残りません。肝に銘ずるべきかと…。

    ツイッターの声・反応

    総理が体調不良で休み→対応を菅官房長官が代行→そのまま菅官房長官が首相になる形でスポットで禅譲、という流れになるのでしょうか。これは最悪のパターンですね。
    そもそも菅氏はただの横浜の一市議に過ぎなかったのに、横浜の経済界のドン藤木氏に気に入られて、国政入りに成功しました。そして藤木氏は二階俊博幹事長と蜜月の関係で知られています。菅氏が総理になれば、安倍首相以上に二階氏の言いなりになるでしょう。

    自民党では誰も幹事長の二階氏に逆らえません。逆らえば選挙で冷や飯を食わされるからです。財界もその事を良く分かっていて、二階氏は他の議員とは桁違いの政治献金を集めています。「政界における序列」=「資金力」なのです。

    現在の日本の政治、いえ経済までも牛耳っているのは、安倍首相でも官邸でもなく、間違いなく二階氏です。彼が引退しない限り、誰が総理になっても日本は変わらないでしょう。

    だからなんだというんだか。虚しいだけ。
    なんでこの人が最長になっちゃったんだか。
    ほんとに働いてほしい時に雲隠れし、かえって無駄なことをし税金を垂れ流しにし、いつも口だけで、それでいて都合のいい時にはやけに目立ちたがりなお子ちゃま首相。恥をしれ。

    僕の予想は、在職一位になってから、健康状態が悪いと言う理由で総理大臣を辞めるんではないでしょうか。コロナのせいで、憲法改正はできそうにないですし、オリンピックもできるかどうかわからない。もともと国民のことに興味のない人ですから自分勝手に辞めるでしょう。
    今、無理をしてるのは辞めるための頑張ってるアピール。結局一次内閣と同じことをするんだと思います。

    そりゃ何があっても口だけの責任の痛感と言って責任なんかとらず隠蔽忖度改竄シュレッダーしてシッポ切りして、官僚の作った答弁読んで帰宅してたら誰でもできるような気がするんですけど。首相動静見てるけどかなり休んでるよ。

    在籍期間が長かっただけですね、実績無し、あるとすれば、あべのマスク、go toキャンペーンの汚点だけ、挙げ句の果ては、コロナ対策放棄的なだんまり、此の期に及んで、本心、本音を露呈する事に、人間、追い込まれると、本音が出てしまうんですね、国民を守る使命感より、我が身が大事、自分優先、早く辞めて頂いて、裁判所で今までの精算して頂きたい。

    安倍首相の連続在職日数が明日には歴代最長に!~まとめ

    ツイッターの中に、「安倍政権はゴール直前で大失速した競走馬のようだ。」との記述が…。
    結果的に、憲政史上最長・最悪・最低のリーダーシップを発揮した「世にも稀な政権」になってしまいました。

     

    「在職記録を更新したら速やかに辞職してください」とは大多数の国民が望んでいることだと思います。民主党時代はコロコロ変わる短命政権と言われてましたが、長期政権で一強になると今度は利権集団を使って、私腹を肥やすようになります。

     

    選挙で自民党を大勝させると、必ずこうなります。2期ぐらい政権を担当させるのがちょうどいいのかも…。「昭和の妖怪」と呼ばれた祖父は安保改定だけでなく、最低賃金法、画期的な国民年金法を成立させた。

     

    戦後、A級戦犯容疑で巣鴨プリズンに3年拘束され、不起訴になったとはいえ、岸の戦争責任は重い。しかし、岸ほど不思議な政治家もいない。岸は東条内閣の商工相として開戦の詔書に署名し、戦時の経済を仕切った男である。

     

    しかるに、連合国軍の占領が終わった翌年の1953(昭和28)年には代議士に当選し、それからたった4年で首相になった。国民をあんな悲惨な目に遭わせておいて、どの面さげてとなるはずだが…。こういう人間が罪にも問われず、首相になるという美しき不思議の国、日本!…頭がいいのか、ずる賢いのか、不明。

     

    ただ、安倍晋三は祖父や大叔父や父親と比べると確実に頭が悪い。いや、頭が悪いという事を自覚していないのが致命的!結果が見えているのに決断できないのがその証拠。まだ連綿として総理の座にしがみついている。東京五輪が決定的にダメになるまではしがみつくだろう。

     

    連続在職日数を更新しただけでは、決して満足できない男なのだ。潰瘍性大腸炎が命取りになるまで悪化して初めて気づくはず。「あの時、辞めておけばよかった」と…。

     

    恥を知る人間ならば、とっくに分かる事を理解できないのだ。
    恥を知らないから、自分が悪いとは思っていない。

     

    ただ、名家に生まれたという選民意識だけが異様に強いのかと…。
    名誉心だけは人一倍強いのだ。

     

    レッテルが欲しいだけなのだ。
    レガシーが欲しい。何が何でも…。

     

    だから、下々の者の批判など屁とも思っていない。
    世間が自分という一角の人物(?)に、どういう評価を下すのか、それだけが気懸りな男なのだ。

     

    もう評価は下っているのに理解できないのです。
    結局、自分の事しか考えていないから、状況がわからない…残念ながら、倒れるまで総理の座にしがみ続けるでしょう。

  • みずほ銀行が新規通帳発行に手数料1100円!他行が有料化へ移行するのはいつから?

    みずほ銀行が新規通帳発行に手数料1100円!他行が有料化へ移行するのはいつから?

    みずほ銀行は21日、2021年1月18日から紙の通帳発行を有料化すると正式に発表。70歳未満の新規口座開設者が紙の通帳を希望した場合、1冊あたり1100円(税込み)の手数料をとる。大手行で通帳の発行手数料を導入するのは初めて。他行が追随し銀行界に広がる可能性が大。みずほ銀行は既存の顧客で、スマートフォンなどから閲覧する「デジタル通帳」に紙の通帳から切り替えを申し込んだ人に対し、1万人に1000円をプレゼントするキャンペーンなどを実施し、移行を促す予定。→これって、たったの1000万円サービスするだけ!金貸しは渋い。

    みずほ銀行新規通帳発行に手数料1100円!

    振込手数料は取るわ、時間外手数料は取るわ…凡そ取れるところから全部ふんだくっているのに、まだ取りますか。国のやり方と似ていますね。

    新規の口座開設時だけでなく、その後も通帳を繰り越して追加の発行を受ける場合は同額の手数料がかかるとの旨。デジタル通帳を促進することでコスト削減を図る狙いらしいが、紙の通帳は印刷代や印紙税などで1冊あたり500~600円の費用がかかっている。

    読売新聞資料(8/21朝刊)

     

    すでに口座を持っている顧客は有料化の対象外で、今後も繰り越し時には無料で通帳を受け取れる。毎年1月末時点で1年間以上記帳がない通帳は、自動的にデジタルに移行するが、その後に紙の通帳を希望する場合は無料で提供されるとのこと。

     

    スマホの利用率が低い70歳以上は有料化の対象外。既存の顧客は、毎年1月末時点で1年以上記帳がない場合、紙の通帳は使えなくなり、デジタル通帳を申し込む必要がある。デジタルへの移行を希望しない場合は紙の通帳を無料で受け取ることができる。

     

    今回、紙の通帳発行を有料とすることで、年間約80万件の新規口座開設者の7割が紙の通帳を利用しなくなると見込んでいる。また、約2400万ある既存の口座も若者を中心に一定数がデジタルを選ぶ動きが広がるとみている。

     

    コスト削減は少なくとも年10億円以上になるとみられる。日本銀行が16年にマイナス金利を導入して以降、銀行の収益源である貸し出し金利は大幅に低下。3メガグループの最終利益は13年度の計2兆5000億円から、19年度には計1兆7000億円へと約3割減少。

     

    国内の個人向け部門は経営環境が厳しく、みずほフィナンシャルグループでも19年度の最終利益は91億円にすぎないというから仕方がないか。この状態での10億円のコスト削減は大きいもの…しかし、ネットで入出金のチェックは間違いの元かと…。紙ベースの確認は欠かせないはず!

    他行が有料化へ移行するのはいつからか?

    長引く低金利で銀行の経営環境は悪化しているから、他行がみずほの有料化を真似るのは間違いないはず。半年以内に三菱UFJと三井住友銀行は有料化するのでは…?

    そして多分、ほとんどの銀行が真似るのではないかと思われる。

    3メガグループの最終利益は上記の表の様に漸減。

     

    最終利益は13年度の計2兆5000億円→19年度・計1兆7000億円へと約3割減少。  国内の個人向け部門は、みずほフィナンシャルグループで19年度の最終利益は91億円に。

     

    なりふり構わず銀行界はデジタル技術を活用して店舗の効率化を進めているが、顧客の理解を得られるのだろうか。サービスを向上させていくことが不可欠なのに真逆の仕業かと…。

     

    店頭で印鑑の押印や書類の記入をせずに振り込みができるようにする。→この程度当たり前では?店舗の事務量を減らし店頭にいる1万人の事務員の3割を営業へ→大丈夫?ただでさえ月末は窓口が混雑しているのに…

     

    24年度までにグループ全体で130拠点削減→これって、店舗を失くすってことですよね?
    あまり歩けないお年寄りもいるのでは…銀行が遠くなると、いいことないのでは?

     

    地元密着の郵貯や信用金庫に顧客が流れる!
    そうなってほしいの?

     

    窓口でのサービスを減らし、ネットバンキングへ誘導したいのか。
    若い人はそれで良いだろうが、予約制!…う~ん、返事に困る。

     

    マイナス金利を辞めさせる努力をしないと…根本的解決にほど遠いかと。

    ツイッターの声・反応

    通帳はやはり必要だと思いますね。デジタルで10年分見られるようにしたところで、紙に打ち出して確認しますもの…。ネットは万能じゃない!…って人がいましたけど私もそう思います。

    https://twitter.com/ematty_investor/status/1296614869534269440

    https://twitter.com/cokia37889366/status/1296573054835777537

    私も最後のツイッターの人と同レベルなのですが…何が悪い?

    みずほ銀行が新規通帳発行に手数料1100円!~まとめ

    70歳以上の人が新しく口座を開設する際には対象外となるため、ホットしている高齢者が多いのではないか、という気がする。

     

    スマホやタブレットを使いこなし、ネットにも精通しないと高齢者が日常生活を送る上で、かなりの不便さを感じる世の中になるのでは…?もうなっているか?

     

    マイナス金利政策を取り続けること自体がおかしいのに誰も、そのことに触れようともしない。 国策がおかしいのですよ。一方的に預金者にだけ負担を求めるのが筋違いなのに…。アベノミクス効果などもう誰も期待していない。いずれどこかで長期金利が跳ね上がり歯止めが利かなくなるのではないか。

     

    大体、国税庁も通帳1冊につき200円の印紙代を取るなんてことはもう止めるべきなのでは…?銀行はお国のやることに逆らえないから、今まで黙って従ってきたのだろうけど、取れるところからむしり取る国のやり方が間違っている。

     

    デジタルで10年分見れるようになったからと言って、紙ベースで確認作業する民間の仕事が無くせる訳ではない。預金者も銀行任せにしないで国のやり方に異議を唱えるべき時が来たのでは?

     

    3メガ中では三菱UFJ銀行や三井住友紙に遅れを取り、デジタル通帳の発行は最後となった。有料化で業務の効率化を図り、他のメガバンクに対してはデジタル化で巻き返しを図るという目論見は成功するか。

     

    銀行が本来の貸し出し…運転資金の融資から新しい事業への取り組みなど…無理か。

  • 香川照之の昆虫すごいぜ!カマキリ先生がセミになる/明後日は半沢直樹に戻ります?

    香川照之の昆虫すごいぜ!カマキリ先生がセミになる/明後日は半沢直樹に戻ります?

    この人の昆虫愛は凄いですね。毎回、楽しみに見ています。最初は子供だけが見ていたのですが、いつしか我が家の楽しみに。ツイッターの中で誰かが叫んでいます。この人カマキリ先生なのか。東京中央銀行の偉い人なのか。それとも由緒正しい歌舞伎の人なのか。いや~、役者の中の役者さんです。凄い。…しかし、大丈夫です。カマキリ先生はクマゼミの前にあえなく惨敗!明後日は東京中央銀行に戻るそうです。カマキリからまた大和田常務に戻るのです。すごい役者さんです!

    香川照之の昆虫すごいぜ!カマキリ先生がセミになる

    NHKの力の入れ具合と香川照之氏の気合が伝わってくるようです。

    どの役を演じても半端じゃなく上手いです。毎回、魅せられています。本物の役者さんというのは、こういう人を指していうのだろうなぁ~と感嘆させられます。ツイッターも面白い。頭がいい人が文章を書くと、こうなるのですね。短文の中に起承転結があります。

    NHK for school

    NHKの広報さんの気合も入っているようです。

    明後日は半沢直樹に戻ります?

    明日はカマキリ先生の再放送。明後日は大和田常務です。お間違いなく…!!
    カマキリ先生の見逃し配信は以下。明日8月22日(土)の午後4時半~5時に再放送。

    https://twitter.com/ameameotcheese/status/1296652239608528899

    半沢直樹を見たい人は以下です。お間違いなく!…この方、何しろいろいろ演じていますので。
    注意しないと…明後日、8月23日(土)夜9時!

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/TSUYOSH19719273/status/1296639798887628800

    香川照之の昆虫すごいぜ!カマキリ先生がセミになる~まとめ

    この人の職業がすごい。とにかく芸達者!

    俳優、歌舞伎役者、ボクシング解説者、実業家、タレント、司会者と続き
    ジャンルは映画、テレビドラマ、舞台と多彩

     

    東京都出身だが、生い立ちがやや複雑か…
    父は歌舞伎役者の二代目市川猿翁、母は元宝塚歌劇団雪組トップ娘役で女優の浜木綿子で、親族には歌舞伎役者や俳優がゴロゴロ

     

    父が藤間紫と不倫…そのため両親が離婚。
    女手一つで育てられ、小学校から暁星学園に学び→フランスが堪能、東京大学はフランス語で受験し合格する。1988年、文学部社会心理学科を卒業→予備校講師の林修は東大の同期とのこと。

     

    父と和解するまでの葛藤と息子の政明の誕生が転機となったのか。
    歌舞伎の家に生まれたことで「猿之助の名前は140年続く。政明という長男がいて、この船に乗らないわけにはいかない」との思いを強くしたと…。

     

    もともと俳優になるつもりはなく、TBSの緑山スタジオで数か月、ADのアルバイトをしていたとか。連日怒られ通しだったが、後輩として入ってきた新米ADには「でかい顔をして」かなり横柄に弁当の配り方などを教えていたという。

     

    その人物がのちの映画監督の行定勲で、その後、監督と俳優として起用された際にきっちりと復讐されたと語っている。この辺の経歴の語りがどこか面白い。デビュー当時は親の七光りに不遜な態度を取り批判の的になることも少なくなかったらしいが…

     

    20代の頃は何となく俳優を続けていたが、『静かなるドン』の撮影時、監督の鹿島勤から100回NGを出され、それ以来、真剣に演技に向き合うようになったと…どこか飄々としている。面白い。

    2013年に大ヒットしたドラマ『半沢直樹』では、主人公のライバル大和田常務役を演じ高い評価を受ける。最終回の土下座シーンを安田大サーカスの団長安田がモノマネ芸として披露したのを見て留守番電話で「バンバンやってください」と自ら公認する。その後も団長に対しては「土下座のタメが浅い。もっと粘れ!」と熱演指導も行っている

    カマキリ先生、大和田常務、歌舞伎役者「九代目市川中者」…毎回、楽しみな役者さんです。
    歌舞伎役者「市川中者」を見てみたい気にさせられました。

  • 安藤優子が今日グッディで熱中症の危険性を語る!昨日は炎天下レポ続行指示で大炎上!

    安藤優子が今日グッディで熱中症の危険性を語る!昨日は炎天下レポ続行指示で大炎上!

    この人、ホントにどうしちゃったんでしょうかね。安藤優子キャスター(61)が今日の20日、フジテレビ「直撃LIVEグッディ!」で、猛暑による熱中症の危険性を報じていました。しかし、前日19日の放送では、炎天下の京都・嵐山から生中継でレポートしていた女性ディレクターが、言葉が出てこなくなるなど熱中症が疑われる症状を訴えて中継を終えようとした際に、笑いながら中継を続行させたことで、その態度に批判が集中。ネット上では「様子おかしいのわかるだろ」「イジメ」「時代遅れ」と相当に厳しい投稿が続いて、言わば大炎上。今までも舌禍事件をたびたび起こしているし、昨日の批判を考慮すれば、今日はもう少し、まともな対応があってしかるべきなのに…。あまりに無神経かと…!

    安藤優子が今日グッディで熱中症の危険性を語る!

    安藤優子は猛暑による熱中症で救急搬送された人が、前週に全国で1万2000人にのぼり、今月に東京都内で131人が亡くなっていることに関して、「東京でいえば新型コロナウイルスで亡くなる方の数を、熱中症の方が上回っている」とその危険性を指摘。

     

    「どのくらい医療現場がパニックになってるかは、この数字を見ただけで容易に想像できます」と平然と語ったそうです。困った人ですね。

    なぜ、釈明しない?普通は番組当初に謝罪の言葉があってしかるべきなのに…。
    昨日の批判を受けた後、平然と熱中症の危険性を語るとは…!あまりに無神経なのでは?

     

    還暦が過ぎ鈍感になった!いや、もともとか。
    これでは、またあなたに批判が集中する危険性が容易に想像できますよ。

     

    誤解を恐れぬキャスターなのですかね。
    60過ぎると、人間も賞味期限が過ぎるのでしょうか。

     

    感性が擦り切れている…?
    思いやりと言うか、まったく想像力にかけている。

     

    小宮悦子の様に消えるしかないか。
    人間にも、旬ってものがあるみたいですね。舌禍事件が暗示的。

    昨日は炎天下レポ続行指示で大炎上!

    昨日は高橋克実ら周囲が案じて、中継を切り上げさせていたのだが…不手際は否めませんね。

    19日夜から20日午前までネット上ではツイッターのトレンド上位に「安藤優子」が入った理由が、良く分からなかった。今日になったら、何とかすると思っていたのですが…。

     

    19日のフジテレビ「直撃LIVEグッディ!」で、炎天下40度超の京都・嵐山から生レポートしていた女性ディレクターが途中から言葉が出てこなくなり、熱中症が疑われる症状を示した。

     

    それなのにキャスターの安藤優子が笑いながらレポートを続行させるなどしたために、批判が集中。

    女性ディレクターは午後2時すぎに「40・1度」を示す温度計を手に、マスクをしながらレポート。「頭がふらふらしてきます」言いながら、午前中からの取材内容を伝えようとしたが、まもなく「え、えっと日焼け止めですね…キュウリを凍らせたり…あとはですね…なんだっけな、暑すぎて頭がぼけっとしてるんですね…ごめんなさい」と詫び、「お返ししときますね」とレポートを終えようとした。

    番組を見返してみると、なんでこんなにゲラゲラ笑っているのか、ちょっと得体がしれない感じが…。

     

    「(スタジオに)お返ししますね」と〝リタイア〟しようとしているのに、安藤は「返しちゃうの? 私、返されたのね?」と大笑い。当初、女性ディレクターは事前取材していた街の人の「ペットボトルを凍らせる」「キュウリを持ち歩く」などの暑さ対策を紹介する予定だったそうだが…

     

    安藤は「えーと、もう1回お返ししていいですかぁ」と陽気に中継を続けさせようとしたが、もう1人の番組MC、高橋克実が「休憩した方がいい」と割って入った。

     

    スタジオのカンニング竹山も「早く車に入って休んで」と同調。強制的に画面はスタジオに戻され、事なきを得た次第。

     

    ここまで鈍感だと、ネット上ではすぐ炎上しますよ。
    格好の材料になってしまった。

     

    やはり、思いやりに欠けるというか、配慮が足りなさすぎますね。
    こんな態度では先が思いやられる。

    ツイッターの声・反応

    辛辣な意見が多い。彼女は、もう報道に携わらない方がいいのかもしれません。やりたくてもリストラされる訳だが、やけっぱちになってる~…?

    https://twitter.com/sarasarasaraco/status/1296357889615917056

    https://twitter.com/dameningen1gou/status/1296276836633067520

    安藤優子が今日、グッディで熱中症の危険性を語る!~まとめ

    同番組は9月いっぱいで打ち切りとなり、前番組「バイキング」に〝吸収〟される。フジテレビ関係者は安藤について「9月降板が決まったことで緊張感がなくなったとしか思えない。これまでは数字を気にして発言していたが、最近の安藤さんは自分の思ったことをそのまま発信しているイメージ。ある意味、これが〝素の姿〟なのでしょう」と話す。

    「安藤さんはフジの功労者。『グッディ』がなくなっても、よろしくやっていくのだろうが、今回の失言で『起用するのは怖い』という声が出始めています」とはテレビ関係者。

     

    番組終了まで残り1か月以上。舌禍事件が続けば、それを待たずして前倒し降板もありえるとは。視聴者としては、次の舌禍事件が楽しみなのですが…。

     

    素の部分をもっと見てみたい気もしている。
    同レベルの無責任さになるか!

     

    でも、1.5億円ものギャラを貰っているのなら、もう少し当意即妙であってほしいかと…。
    期待するだけ無駄か。

     

    人を傷つける鈍感さは、やはりダメだろうなぁ!

  • 安倍首相公務復帰も2度目の病気退陣のXデー!連続在任日数歴代1位達成日以後か?

    安倍首相公務復帰も2度目の病気退陣のXデー!連続在任日数歴代1位達成日以後か?

    安倍首相は19日午後1時過ぎ、官邸に入り、公務に復帰。疲れがピークに達しているとされる首相は16日から18日まで公務を入れずに自宅で静養していたが、17日には慶応大病院で7時間半にわたって診察を受けた。官邸側は、「体調管理を目的とした日帰り検診」「夏季休暇を利用し、休み明けに万全を期すため」などと説明しているが、額面通りに受け取っている人などいないのでは…。19日公務に復帰したが、年内にも2度目の病気退陣をするのではないかとする説の可能性について調べてみた。

    安倍首相公務復帰も2度目病気退陣のXデー!

    安倍首相は年2回、人間ドックを受診している。直近では6月13日に受診。それなのに、2カ月後に又再検査とはいささか尋常でない。また追加の検査で7時間以上もかかるものなのか。

    「吐血した」「顔色が悪い」など健康不安説がくすぶっている中での「検査」だけに永田町は一時騒然と。首相の持病である潰瘍性大腸炎はその特性上、最終的にはがん化する可能性も低くないらしい。6月に続いて再度、身体の詳細なチェックを受けたのは、がんの有無まで調べたのでは…。

     

    首相は、体調を問う報道陣に「体調に万全を期すために、検査を受けました。これから再び仕事に復帰して頑張っていきたいと思います。ありがとうございました」と、マスクを外して述べた。

    さらに休養を勧める声がありますが、との質問には答えずに、官邸内の執務室に向かった。

    自民関係者は語る…「今後のことは検査結果次第でしょう。何もなければ、少し休息を取って英気を養い、仕事を続けられる。一方、これ以上は体調が持たない、となれば、今月24日に在職日数が単独で歴代最長となるのを待っての退陣もある。その場合は麻生財務相が後継ということで、15日に2人が私邸で会った際に話し合ったのではないかとみられている。しかし、総裁選になれば、解散総選挙を見据えて世論の人気の高い石破元幹事長が勝つ可能性もある。安倍首相は、それだけは絶対に阻止したいのでしょうが……」

    支持率下落などストレスからの“病気退陣”は、持病の潰瘍性大腸炎を悪化させた第1次政権時と様相が似ている。2007年(平成19年7月29日)に行われた第21回参議院議員通常選挙で自公民は過半数割れの大惨敗。

     

    当初、自民党内から退陣要求が出るも安倍首相は拒否。8月27日に内閣改造し、9月10日に臨時国会で所信表明をしたものの、代表質問の予定だった同12日、突然退陣を表明。自らの体調不良と敗退の責任を負って、わずか1年で退任。

     

    これは官邸の側近など事前に誰にも相談することなく、突然の決断だったという。今回は、副総理の麻生財務相にも相談はしているようだが…。持病の潰瘍性大腸炎が、もはやステロイドでは抑えられないほど悪化している模様。

     

    「GCAP」という療法を慶応病院では、安倍総理の主治医に代わり、消化器系の専門医がつきっきりでで5時間も検査を受けたほどだと言われている。

    連続在任日数歴代1位達成日以後か?

    検査結果次第では、また政権を投げ出す可能性がでてきたということらしい。

     

    吐血ではないらしいが、7月6日に小池都知事とコロナ対策について意見交換した後、執務室で食べたものを吐き出してしまった。その吐しゃ物の中に鮮血が混じっていたため、大騒ぎになったらしい。

     

    6月に続いて再度、身体の詳細なチェックを受け、がんの有無まであわせて調べた次第とのこと。これ以上は体調が持たない、となれば、今月24日に在職日数が単独で歴代最長となるのを待っての退陣に…。可能性が極めて高い。

     

    亡くなった大叔父の佐藤栄作元首相の連続在任日数の記録(2800日)を超す8月24日に安倍氏が辞めるといううわさが出ている話が作り話だと一笑にふせない可能性がある。

     

    国民のためにならない政策ばかりで無用の烙印を押されているのに、決して「潔く」という言葉が当てはまらない人間。苦しくなると、病気を理由にすぐに物事を投げ出すどうしようもない人間。それなのにレガシーだけ欲しがる人間。

     

    9月にかけて何らかの動きがあるのは可能性として、かなり高いようだ。
    支持率低迷の原因となっているのは、無論コロナ対応への度重なる失敗。

     

    特に、観光需要喚起策として鳴り物入りで、強引にスタートさせたGoToトラベルキャンペーンが致命的となった。JTBなどの大手旅行会社は潤うが、複雑な手続きに中小の旅行会社は悲鳴をあげ、割引の配分額ではやっていけないのが現実だという。結局、中小は救われないのだ。救われるのはお友達だけ…

     

    GoToキャンペーンを強く推進してきたのが菅義偉官房長官だが、コロナ対応の責任を小池都知事や沖縄の玉城デニー知事に一方的に押し付け批判を繰り返している。GoToキャンペーンを強引に推し進めた結果、感染が拡大した事には、まったくほっかむりである。

     

    こんな状態で、9月退陣、10月解散のシナリオが…。
    総裁選を1年前倒しして、新たなリーダーを選出。すぐに解散、総選挙をやれば、新たなリーダーのご祝儀相場で、立憲民主党と国民民主党が引き抜きあいをやっている今なら、負けないとの算段らしいが…。

     

    どうなるかは、蓋を開けてみないと分からない。こんな勝手な胸算用が通用するほど、日本国民は愚かなのか…やがて実証される。

    ツイッターの声・反応

    辛辣な声ばかり集めました。偉大な祖父(?)、父そして大叔父に負けないために政権在位最長の記録をレガシーとして辞任したい。どこまで行っても自分の事しか考えていない。国民のために粉骨砕身になって働く気など微塵もないのだから、潔く辞任すべきなのに決してしない。醜い男。

    コロナ拡大が止められず、韓国と中国が領海侵犯するような時に、国の舵取りができないなら、何のための総理?

    悪相麻生がアベノマスクの代役なんて国民の1%も望んでいないでしょう。国会議員を家業とするボンボン世襲を禁止としなければまたこの悪政が繰り返される。
    言いたいことはだたひとつ。二人とも一刻も早く政界から早く消えてもらいたい。それが世の為です。

    辞任したら忖度も消えるのかな?だとしたら諸々の疑惑をとことん追求して下さい。
    自業自得、身から出た錆。
    このままうやむやにして良いわけが無い。

    この『国難』で、体調不良が原因で何も出来ないというのに、『首相の連続在任日数の記録』が欲しいばかりに辞任しないという事ですか?
    本当に国を憂いているのであれば、今すぐ辞任するのが当然でしょう。
    やはりこの男は『自分の事』しか考えていないんだな

    まともな実績は何も無く、在任期間最長と言う野心の為に
    国民生活を犠牲にした最悪の内閣総理大臣として名を刻めますね

    そしてまさかの麻生さん登場!?
    これまた2度に渡って自民党を野党に転落させた総理大臣として名を残せそうですね

    国民を散々欺き苦しめた責任者2人 仲良く引退なさってくださいな

    人の不健康を願うのはよくないが、国民感情としては麻生氏が総理なんてあり得ないな。もっと真摯に国民と向き合える首相候補はいないのかね。

    安倍首相公務復帰も2度目の病気退陣のXデー!~まとめ

    結論は以下のツイッターに集約されている。同じ思いだ…。

    石破さん以外に誰も安倍晋三に反対できない自民党。考えてみれば、後継者というか、総理としてふさわしい人物が誰もいないな。それにしても、外交、内政、財政のすべてで何も成果がなかった7年間がようやく終わると思いたい。

    ゆっくりお休みください。体調不良では国の舵取りはできません。次は麻生太郎がワンポイントで、解散・総選挙。国会は開かずに済みます。そのためにGO TOもやめずに来たわけだし、巨額の予備費も積んだわけですから…。おそらく選挙は勝つのでしょうが、相当議席を減らすことが予想されます。そうなれば、どうせそのときに責任を取らなければいけないわけですから。いずれにしても、国民はあなたを求めていません。

    安部政権は全て失敗である、今国民が必要なのはコロナによる安全・安心を要望しているが何ら具体的な説明も無い。健康の問題で有れば早く辞任して、国民を守れる方にお願いするしか無い。今の現状では国民から信頼を失っており疲労回復など出来る訳がない、能なしの安部・疑惑だらけの安部早く前首相の小泉さんの言う通り辞任すべきである。(逃げまくりだけでは疲労回復など有り得ない)

    安倍シンゾウってよくよく気が小さい男だわ。
    調子のよいときは気が大きくなり無敵を装うけど、ひとたび窮地に追い込まれると待ったなしで体調を崩す。
    これじゃ2007年のときと全く同じで政権をホッポリ出すのは秒読みだ。

    憲政史上、最長、最悪、最低のリーダーがやっと退陣するのかと思うとホッとする。
    しかし、支持率が低迷したと言っても、まだ30%以上もあるのが七不思議だ。

     

    この安倍晋三と言う男に、これ以上、何かを求めて得られるものがあるというのか。
    選挙で、引導を渡すしかないのだが…。

     

    祖父や父親と比べて明らかに見劣りするのが、どうして本人には分からないのか。
    やはり、頭が悪いとしか…。性格も悪い!

     

    東京オリンピックは自分のために開催されると思っていたみたいだ。
    習近平を国賓として迎え、共同宣言をだしてレガシーとしたかった。見え見えだな。

     

    しかし、野党がだらしなさすぎる。揚げ足取りばかりで代案がまったくない。
    自民党に大勝させると、ろくな結果にならないことが分かっているのに、野党の支持率が上がらない理由が、こういう所にあるのだろう。実に情けない。

     

    いっそ、日本共産党に政権を担わせみれば面白いのでは…。
    中国共産党とどう対峙するのだろう。

     

    危険過ぎるか…。
    この国難に立ち向かえる政党がないとは!…日本はどうなるのか?

  • ジャニーズ事務所の発表!なぜ山Pが芸能活動自粛で亀梨和也が厳重注意処分なのか?

    ジャニーズ事務所の発表!なぜ山Pが芸能活動自粛で亀梨和也が厳重注意処分なのか?

    ジャニーズ事務所が17日、山下智久(35)とKAT―TUNの亀梨和也(34)への処分をやっと発表しました。しかし、その処分の理由を何度読み返しても良く分かりません。2人に事実確認して、相手が未成年との認識はなかったが、酒席に同席し飲酒させたことは認めているので、それが処分の理由らしいのです。それだけなら2人の間にこれだけの差がつく訳がありません。事務所の発表には明らかに舌足らずな所があります。

    ジャニーズ事務所の発表!

    いつまでたっても二人の処分が発表されないので、ひょっとしてほっかむりを決め込む積りなのかと案じていましたが、さすがに知らん顔はできなかった。

    案じていましたが、さすがにそれは出来なかった…?しかし、処分を発表したのはいいけれど、二人の間でどうして、この差がつくのか、納得できない人が多いのではないかと思います。

    ■以下、全文…

    弊社所属タレント山下智久・亀梨和也(KAT-TUN)につきましてご報告申し上げます。

    はじめに、先般からの一部報道により、日頃から応援してくださっているファンの皆様並びにご支援くださっている関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしておりますことに加えて、事実確認等のため、ご報告までにお時間をいただくこととなり、心よりお詫び申し上げます。
    皆様が新型コロナウイルス感染予防対策に努め、自粛の伴う生活を送られている中、このような報道がなされることとなり、誠に申し訳ございません。

    事実確認に時間がかかったというのですが…?

    この度の報道を受けまして、直ちに山下・亀梨に事実確認いたしました。
    両名が当該飲食店に知人男性と来店した際、この度の報道において未成年とされている方が店内に居合わせたことから、当該飲食店による年齢確認において成人である旨の説明が事前になされた上で紹介されることとなり、さらに両名からもこの紹介された方に対して年齢確認を行っていたことが確認されました。そのため、その方が未成年であるという認識はなく、また、特段飲酒の有無も把握はしておりませんでしたが、その方を含む来店客と飲食の席を共にしたこと自体につきましては率直に認めております。

    両名は飲食店などの場に未成年の方が居合わせることのないよう平素から意識を働かせていたにもかかわらず今回のような結果を引き起こすこととなった要因の一つとしまして、店内に居合わせた方が積極的に年齢を偽っていたことが挙げられるのではないかと認識しております。

    二人の未成年者が積極的に年齢を偽った! →山Pと亀梨は年齢確認をしたが、二人に騙された。どうやら山Pと亀梨が被害者だと言いたいようですね。

    しかしながら、特に今回は、皆様が継続的に新型コロナウイルスと向き合いながらそれぞれ自主的に制約を設けて生活を送られている状況であったことからすれば、たとえ自治体による酒類を提供する飲食店への時短営業要請下にない時期の出来事であったとしても、自身の置かれた立場に対する自覚と責任に欠けた行動であったと弊社といたしましては重く受け止めております。

    飲食店が時短営業している時期ではなかったが、自身の立場に対しる自覚と責任が欠如!→重く受け止めた。

    本件におきましては、店内で飲食を共にするに至った方の年齢についてなど、両名ともに払うべき注意を完全に怠っていたとまでは言い切れないものの、前述のような社会情勢におきまして今回のような事態を招いたことにより、皆様にご心配やご迷惑をお掛けしていることは事実でございますので、本件の経緯等を踏まえ、両名の意向も確認した上で、山下につきましては、一定期間芸能活動を自粛することとし、亀梨は、厳重注意の上、書面による反省を促してまいります。

    事実確認は「未成年者に飲酒させたということ」だけですね。週刊誌で騒がれているのは、むしろ飲酒の後、山Pが女子高生モデルをホテルに持ち帰ったということなのでは…?これって、一歩間違えると都条例違反の淫行疑惑に該当するのでは?なぜ、ジャニーズ事務所はここに言及しないのか。明らかにおかしいのでは…?やはり隠し通すつもり…?

    なぜ山Pが芸能活動自粛で亀梨和也が厳重注意処分なのか?

    そして、所属事務所といたしましては、長年多くのファンの方々に応援していただき、関係者の皆様にご支援いただいている山下と亀梨に起きた出来事であるという事実を真摯に受け止め、今後の所属タレントへの指導と監督に生かしてまいります。そして、タレントのみならず社員に対しても適切な指導とマネジメントに努め、皆様に信頼していただけますよう精進してまいります。

    改めまして、この度は、皆様にご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。

    2020年8月17日
    株式会社ジャニーズ事務所

    飲酒させただけで、これだけ二人に処分の差がつくのは明らかに片手落ちです。故意に事務所は山下が女子高生モデルと“密会”&”淫行”した疑惑に言及するのを避けていますね。見え見えですよ。全然、淫行疑惑に触れずに、山下が一定期間の活動自粛、亀梨は厳重注意となる程の差がつくのはおかしいです。背景には以上の疑惑があるのです。

    なぜ、テレビのモーニングショーやスポーツ紙は山下の"淫行疑惑”に触れないのか

    これは依然として、マスコミがジャニーズ事務所に忖度しているという事でしょうね。
    テレビのモーニングショーは見事なほど、ジャニーズ事務所の発表を正しいものと前提の上で、延々と同じような垂れ流し報道をしていました。

     

    ジャニーズ事務所の発表がおかしいと言っているのは一社もありませんでした。
    それほどジャニーズ事務所に気を使わないと、まだテレビ番組が成り立っていかない…?

     

    しかし、スポーツ誌までが忖度しているのはマスコミの一端を担っているという矜持に欠けるのでは…?
    何も書かない・批判できない事など自殺行為ですよ。おかしいことぐらいはおかしいと書かないと…。

     

    昔の事ならいざ知らず、これだけネット社会が普及すれば、もうネット民が黙っていませんよ。
    ジャニーズ事務所が不都合な事を隠し通すことは、もう不可能です。

     

    ツイッターで反応を調べてみましたが、賛否両論ですかね。いや、未成年者への批判が多い?
    山Pが好きな人は信じたくないのでしょうね。ファンは盲目…?

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/mofuchan_tego/status/1295301575594909696

    https://twitter.com/Bztak_Bz178/status/1295289342642987013

    https://twitter.com/lowor11/status/1295291091621617664

    https://twitter.com/mendootakuP/status/1292625444135567360

    ジャニーズ事務所の発表~まとめ

    一定期間自粛をさせるというなら、それ相応の理由の開示が必要でしょう。

     

    それをしないでジャニーズファンを納得させるのは無理なのでは…
    ファンでない人はまったく納得していない。

     

    山口達也の様に、強制ワイセツ行為に及んで訴えられてはどうしようもないですが…。
    いくら未成年者が積極的に騙した、詐術を用いたとしても、アイドルとして軽はずみな行為をしたのは間違いないのでは…。

     

    一歩間違えると犯罪になっていたのかも…?
    となると、もう少し事実確認をしっかりやらないと、やはりおかしい。

     

    それを何もなかったことにする!→これは明らかに間違いです。
    ジャニーズメンバーの犯罪を隠し通すのは、もう無理な時代になったのでは…?