カテゴリー: ニュース

  • #もういらないだろ自民党!松本純は緊態宣下に陳情があったと高級クラブをはしご酒?

    #もういらないだろ自民党#もううんざりだよ自民党 #スガ政権の退陣を求めます #自民党に政権担当能力はありません…などなど。今、SNS上では自民党への批判を込めたいろいろなハッシュタグが溢れているようですね。広がり始めたのは27日夕方頃からで、世論の“怒り”に火をつけたとみられているのが、あの菅義偉首相の「生活保護がある」発言。補正予算案をめぐる参院予算委の質疑が終わった直後から何と言っても、これに尽きるかと。ツイッターの声を中心に集めてみた。首相答弁といい、国会議員の言動が、ここまでやりたい放題・滅茶苦茶・無責任になったのは珍しいかと…いや、昔からそうか。もう要らない。ホント…消えてくれ!我々の視界から速やかに!

    #もういらないだろ自民党!…

    立憲民主党の石橋通宏議員が国民の強い要望があるとして、特別定額給付金の再支給に対する考えをただすと、菅首相は「考えていない」と素っ気なく答え、さらに「最終的に生活保護がある」などと冷たく言い放ったその一言が、決定打かと。
    政府の施策が非正規雇用者や失業者には届いていないとして、給付金支給など政府支援の必要性を訴えた後、この答弁には、しばし唖然…「国民が生活保護に陥らない様にするのが、政治家の役目なのでは?」と、素朴な疑問が湧いてきます。どこまで国民を愚弄すれば気が済む…?

    この答弁は…自らが責務を放棄している発言とは気がつかなかったか。闇の中の魑魅魍魎…本音を口走ったな!

    https://twitter.com/sinhengk/status/1354567457764085765

    昨年9月に発足した菅政権のキャッチフレーズは〈国民のために働く内閣〉だったはず。このフレーズ通りであれば、新型コロナで苦しむ国民のために働くということ。つまり、医療体制の充実はもちろん、給付金や生活支援など、あらゆる知恵と政策を使って国民が安心して暮らせるように手を尽くすべきで、国民が生活保護に陥らないようにすることが政治の役割ではないのか。「最終的に生活保護あるよ」では何のために国会議員が存在するのか。

    菅発言に対し、SNS上では”国民のために働く”と言ったのは嘘!といった声が続出で、もう菅に殺される…

    批判の矛先は自民党議員の会食に向けられる。菅首相は国民には外出を控えろ、会食するなと言いながら、自分は銀座で二階幹事長や芸能人と8人で高級ステーキ会食。このお金を給付金に回したら何人救えるだろうか?

    博多では9人も集まってフグ宴会した石破元幹事長の食事代も税金?…緊急事態宣言中に麻生財務相の側近、松本元国家公安委員長は銀座クラブをハシゴ酒という醜態を晒け出す。陳情と称して…お茶代わりの酒!何を言ってる…?どこまで国民をなめている?

    二階幹事長の秘書は和歌山のカラオケバーで騒いでクラスター。これも血税…自由飲酒党はいらないとSNSは“お祭り”状態に… 国民の“怒りのウイルス”も感染拡大を続けている状態に…。

    https://twitter.com/No_Zey_2020/status/1354388439727099904

    良いんじゃない?逆にお墨付きを貰ったと思う。
    新型コロナで収入が激減した方は、政治の長が生活保護を容認したから来ましたと、市役所の担当の方に堂々と言えばいい。

    https://twitter.com/otooto234/status/1354571425244356612

    申請に厳しい地域も有ると聞くが、菅首相の名を出せば通るのでは?
    個人的には麻生大臣に、菅首相の発言の是非を聞いてみたいけどね。

    https://twitter.com/No_Zey_2020/status/1354627038351478784

    国民を生活保護にまで追い込む政治が前提な自民党など、もう解体でよい
    現の内閣は二度と国会に
    戻ってこなくてよいと思う。

     

    コロナ対策、次々失敗に終わって政府としての役目果たせてない。 いわば仕事が出来てないのに議員は給料満額ですか? 今 一番自助が出来てないのは議員では? 状況悪くして国民に自助を求めるのは責任転換では? 自助と言うのは通常生活の中においての話にしてください。

    松本純は緊急事態宣言下に陳情があったと称し、銀座の高級クラブをはしご酒…?

    https://twitter.com/nn_nakashibetsu/status/1354259882757611523

    小学生にもバレるバカな言い訳をぬけぬけと!…「陳情」が合ったから銀座の高級クラブへ出向いた!そして、お茶代わりに「お酒」を1,2杯…1本の間違いでは?よく言うな!どの口が?この口が…悪質を通り越す。もはや呆れ果てる。恥ずかしくないか?人間として…こんな言い訳!?

    陳情なら議員会館で昼間聞けよ。密になるなら、リモートで…あぁ~説明するだけ嫌気が指す。

    なぜ緊態宣下ではしご酒&給料満額支払いの怪?遠山清彦はどこへ行った?公明党は、やはり金魚の糞&雪駄だったか。店を罰して、なぜ、議員は罰しない?

    https://twitter.com/No_Zey_2020/status/1354625461561683971

    菅義偉首相が陳謝しても、もう遅い。次から次へと…与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀座のクラブに出入りしていた等々の醜聞だらけ…首相自らも昨年12月に自民党幹部ら8人程度で会食・忘年会をしている。

     

    国民に自粛を呼びかける中で、政権幹部の「ルール破り」が続いて、新型コロナウイルス対策への「本気度」が疑われている。「国民からの信頼を失う」と危機感を募らせているというのですが…まぁ~、これで終わる訳がない。又バレる。どこかで一度、緩んだタガは容易に元へは戻らない。

    https://twitter.com/Aiiikooo/status/1354751488673804291

    しかし、ホント、良く寝る連中だなぁ~、呆れ果てる。もう声にならない。仕事してるの?これで給料は満額貰うのか!発信力のあるお方もお休みか!…さてはツイッターやり過ぎて疲れたの?

    睡眠不足に陥る程、働いているのですかね。この連中は…夜も眠れない程、悩んでいる。何に?

    https://twitter.com/No_Zey_2020/status/1354416833932136458

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/Kushar_r/status/1354361186658082816

    自民の支持率が下がっても、立憲が伸びないのはこのお方に重大な原因があるのでしょうね。それともう一人、蓮舫議員は居場所がないので、もっぱらツイッターばかりして悦に入っている。

    そうです。解散・総選挙しかありません。皆さん、投票へ行きましょう。浮動票が動けば政治が変わる。不変の法則です。なぜ、分からない?日本国民も愚か…?

    https://twitter.com/KellyJensenCO/status/1354370650824007685

    憲法違反というより、単なる何でしょう?言葉にならない。

    https://twitter.com/No_Zey_2020/status/1354385932464525312

    #もういらないだろ自民党!松本純は緊態宣下に…まとめ

    「上級国民」を我々と同じ「下級国民」に貶めるしか日本を良くする方法は他にはない様です。

    上級国民とは
    ①コロナに感染して仕事が出来なくなっても収入は全然減らない人々です。
    ②入院待機中の下級国民を押しのけて、即刻入院できる特権階級の方々です。

     

    石原伸晃氏の様な…お方を…お手本に!…生きたいと思います。いいなぁ~、やっぱり!上級国民は!…コロナなんて目じゃない。死ぬのは下々の我々ばかりなり。生き残っても際限のない重税で息の根が止められる。もういらないだろ自民党!

    もういいのです。国会など閉会して…どうせ、眠っているばかりの連中ですから。ワクチンも6000万人分が霧消したとか!どうせ、東京オリンピックには間に合いません。

    解散・総選挙をしましょう。ガースー内閣をとにかく失くして、新しい日本を作り上げましょう。持ち回り内閣で良いのです。少なくとも、今よりましな内閣が出来るはずでしょう。

    このままでは間違いなく日本は沈没します。早くドロ舟を沈めないと…もう手遅れかもしれないが、この後待ち構えている大増税に、圧殺されます。本当に自民党に殺されます!

    こんな気狂い連中が法律を作っているのですから、まともな国になる訳ありません。

     

  • 無人島長平はコロナ禍を脱出するヒント?0円生活12年&手作り船で230㎞…生還!

    無人島長平はコロナ禍を脱出するヒント?0円生活12年&手作り船で230㎞…生還!

    コロナ禍で、多くの人々の生活が困窮しています。そんな絶望しか見いだせない様な世相の中…困難に満ちた人生を生き抜く上で大きな力となるのではないか。没後、200年!一人の男の壮絶な人生模様を辿ることで、何らかのヒントにはなるのではないか、という事で静かな脚光を浴びたようですね。最近、読売新聞の記事にも載ったという「土佐の船乗り・長平:野村長平」、あだ名は「無人島長平」という…数奇な男の人生・漂流談。作家・吉村昭氏の長編小説『漂流』のモデルとなった人物でもあります。絶望しかない逆境の中に【希望】を見出す力…意志力の凄さに着目!

    無人島長平はコロナ禍を脱出するヒントになる?…東洋のロビンソン・クルーソー!

    日本の、いや東洋のロビンソン・クルーソーは土佐の船乗り『野村長平』で間違いない。江戸時代の超人かと?24歳で漂着した無人島で、12年もの間0円生活(?)を続け&同島を脱出するために手作り帆船を13人の仲間と共に作り上げ、大海原に乗り出す。この自助・共助、決断力に感動!…

    結果、230㎞も離れた島への脱出に成功!そして…約1年後、故郷・土佐の岸本へ13年ぶりの生還を果たすという劇的な物語。現代を生き抜く知恵が、随所に溢れている。何よりも最後の決断力が凄い。…

    【土佐湾を睥睨する無人島長平の像~強い意志力が顔に現れている】江戸時代、土佐から760キロも離れた無人の小島・「鳥島」に船で流れ着き、12年後に生還を果たしたという長平…没後200年目を迎える「東洋のロビンソン・クルーソー」は不撓不屈の精神を今に伝えているという。

    【読売新聞から転載のルート図】

    最後は伊豆諸島南海の絶島・鳥島から人の住む島へ、手作りの帆掛け船で230㎞もの大航海に乗り出す。そして見事に脱出に成功した後、故郷の土佐・岸本へ奇跡の生還を果たす。長年の漂流生活を経て 長平は37歳となっていたが…。

     

    帰郷後は10代藩主・山内豊策(とよかず)から「野村」姓と年3俵(180キロ)の禄を与えられ、各地で体験談を語りながら、収入を得て妻子にも恵まれ、60年の人生を全うしたという稀有の人物。唯一の公助がこれで良いのか?現代では許されないと思います。

     

    20年後、「ジョン万次郎」が同島に漂着した時、アメリカの捕鯨船に救助されるまでの間、長平らが書き残した板版と数々の品が命と等しい生活の助けになったというエピソード・因縁まで残っている。逆境の中にあっても、他人への思いやりを忘れないという精神の持ち主は魅力的である。

    希望捨てぬ姿を多くの人に
    高知県香南市香我美町岸本出身で、12年余りの無人島生活から生還した「無人島長平」こと野村長平(1762~1821年)の没後200年を顕彰しようと、城山高校(香南市赤岡町)の2年生2人が島での生活を描いた8こま漫画を制作している。生徒は「希望を捨てずに生還した長平に感動。多くの人にも知ってほしい」と話している。

    無人島で0円生活12年&手作り帆船で230㎞を航海し、故郷に生還を果たす!

    テレビ番組で紹介されている「無人島0円生活」なるものが、いかに娯楽性に満ちたものか、長平の漂流談を調査するにつけて思い知らされます。そして、「無人島からの脱出」が、いかに幼稚で滑稽なものであるか。長平の実話に到底及ぶところではありません。

     

    廻船水夫だった長平は、天明5年(1785年)1月30日、現在の土佐県・赤岡町から出航。奈半利港などに土佐藩の藩米(船荷は天明の飢饉の折り、救済米だった)を運んだ帰途、嵐で遭難。

    藩政下の鎖国時代、領民が他国へ逃亡することを防ぐために 庶民が所有する船は 簡素な造りのものしか認められておらず、舵や帆柱を失った長平の船が 漂流船となったのは必然のなせる業。命を的の極限状況は宿命だった?実に近寄り難い。到底、人が住める島とは思えない。ここで12年間も暮らせる知恵とは…なに?

    絶海の孤島・鳥島に漂着

    損傷した船は土佐沖を流れる黒潮に乗ったとされ、舵(かじ)や飲み水、火種も失い、漂流12日後に伊豆諸島南東の無人島・鳥島に漂着。乗船していた長平ら4人は、生米をかじり、雨水で命をつないでいたという。

    無人島に上陸後はアホウドリの肉を食べたり、羽根で服を作ったりして寛政9年(1797年)までの12年4カ月間…命をつなぎ、遂に故郷に帰還を果たしたという破天荒で数奇な人生を送った男の物語は、実に興味深い。

    鳥島に上陸した時点では 長平以外にも仲間の乗組員が3名居たのだが、2年以内に相次いで死亡。当初は火器を持っていなかったため、アホウドリの生食が死亡の大きな原因だったと思われる。アホウドリを生か乾燥して食するしかないという絶海の孤島での単独生活は想像を絶する。

     

    鳥島での生活は 雨風の当たらない岩窟に居を構え、食べ物は島に生息するアホウドリの肉と卵、少量の海産物など。飲用水はアホウドリの卵の殻に 天水(雨水)や湧水を貯め、衣類はアホウドリの羽を縫い繕って着衣としたのだが…。

     

    暦は 月を観察して、三日月を見た回数から おおよその年月を把握したという。周囲8.5キロの小島。…写真で見る限り、木は一本も生えていない。ほとんどが断崖絶壁で、船が停泊できる様な場所は見当たらない。わずかに苔の様な草が生えているだけの絶海の孤島。

     

    ここで何年も生き抜くのは通常の勇気と知恵では不可能である。4人は岩穴で生活し、加工した釘で魚を釣り、貝や海藻を採ったという。島に生息するアホウドリの羽毛は、木の皮をほぐした繊維と合わせて衣服にした。

     

    火をおこせない生活は厳しく、仲間の3人は2年を待たずに死亡したという残酷な現実にも決してめげない。この諦めないという強固な意志はどこから…?船乗りとしての底力!蛮勇では決して出来ない。

     

    長平は1年5か月もの間、孤独を強いられたという。木ぎれで数珠玉を毎日一つ作り、年月を数えたとも…。しかし、天明8年(1788年)1月に大坂の船が漂着、11名が合流(長平漂流から3年後)すると、少し展望が開けたか?…

     

    さらに、寛政2年(1790) 1月、薩摩・日向国からの船で6名が漂着。火打ちや大工の道具が手に入ったが、助けを待つうちに4人が死亡。同6年(1794年)の夏、残った14人で、流木を集めて船造りを始めたという。集団生活で各々の知恵と協力体制を作り上げたのか。食料調達の間に…

    漂流生活で最大の18名のコミュニティとなると同時に、鍋や釜 火打石 大工道具など、一定の生活道具が揃った。彼らは長平・大坂船の船頭・日向船の船頭の三人をリーダー格として 共同生活を送り、住居や溜め池等 最低限のインフラを整え、食糧の確保を分担して行った。しかしながら 栄養失調や精神的な影響があり、寛政5年(1793)までに 4名が死亡した。

    • 寛政4年(1792年): 島原大変肥後迷惑。眉山の山体崩壊による津波で死者15,000人以上有史以来日本最大の火山災害が発生した大変な年でもある。

    寛政4年頃
    鳥島漂着から数年経ったが 島の周囲に一向に他船が現れないことから、救助されるのを諦め、 島からの脱出を決意するに至ったらしい。後の詳細は四国のおすすめ観光スポットを紹介

    無人島長平の像:地図

    < 自家用車 >
    高松駅から 約2時間10分、134km
    高知龍馬空港から 約15分、7.4km
    < 公共交通機関 >
    土佐くろしお鉄道 香我美駅下車 すぐ

    無人島長平はコロナ禍を脱出するヒントになる?無人島で0円生活12年…~まとめ

    野村 長平は、江戸時代の土佐国岸本浦の船乗り。船の難破による鳥島での無人島生活を経て、故郷に帰還した。無人島長平と通称された。Wikipedia

    坂本龍馬、岩崎弥太郎、板垣退助、寺田寅彦……。歴史の教科書で紹介される偉人を輩出する高知。彼らと比べても、何ら遜色のない人物とお見受け致し候。あんな絶海の孤島に流れ着き、希望を失わずに生還劇を果たすという奇跡は、通常では決して生まれない。

     

    一人になりながらも、最後には14人の仲間と脱出を果たすという生還劇は現代に通じる何かが…

    高知県香南市香我美町岸本

    「生きるために様々な工夫を凝らした。決して諦めることがなかった」節目の年を前に像の修復を計画する準備委員会の矢野佳仁会長は、地元の英雄をそう語っているそうです。確かに、現代に通じる何かがあります。以下の思いやりの精神と共に…ジョン万次郎もこれに救われた?…

    島を離れるにあたり、長平は、「今後漂着する人のため」と、アホウドリを干物にすれば保存食となると記した板や道具を岩穴に残した。同9年(97年)6月に出帆。6日間の航海で、約230キロ離れた有人の青ヶ島に到着。島民の船で向かった八丈島や江戸で、役人の取り調べを受けた後、同10年(98年)2月、土佐の地を踏んだ。

    2010年に鳥島に渡った探検家・高橋大輔さんは「溶岩に覆われた島で、わずかに水のたまったところにしか緑がない。長平は『それでもこの島には命がある』と、希望をもったのではないか」と、思いをはせる。

     

    高知は今、新型コロナウイルスの影響で、大きな打撃を受けている。高橋さんは長平の偉大さをエピソードを交えて次のように語る。「自分が生きるのに精いっぱいな状況にもかかわらず、亡くなった人の遺骨を持ち帰り、魂を救おうとした。みんなでピンチを乗り越えようとしたんです」と。

     

    ガースーなる人物が「自助、共助、公助」なる言葉を都合よく使って、国民に自助努力ばかりを強いているのですが、野村長平の様な人物と比較すると、…余りに狭小な心の総理・総裁かと。

     

    口先でコロナで亡くなった方々に追悼の意を表わしたところで、国民に真剣さは伝わらないはず。何らの行動も伴っていないのですから…まったく無理。今から遺骨を拾いに行く?…

     

    自ら、自粛を破り、後手後手の政策ばかりを公開するも、何らの謝罪もなし。考え得る限りの迅速な行動を取ったと開き直る。巧言令色少なし仁の典型例かと。

     

    素直に謝るべきでしょう。GoToではウソをついて済みませんでした…と。自助、共助、公助の真の意味も露骨に取り違えてほしくない。長平の爪の垢でも煎じて飲んだ方がよろしいかと…税金を湯水のように使いまくり、てんで恥じない。こういう御仁は、もはや日本に不要。

     

    国民には自助努力を求め、何ら恥じない。そして、大した公助はしない。一生懸命働いてきて今、困窮している人はもう、声高に叫ぶべきかと…政府に向かって!聞こえないふりをしている政治家に、このままでは到底響かない。態度も改めない。歳費を、税金を貪り尽くすだけの所業は醜悪そのもの。

     

    これではダメで、禍を転じて福と為すには、どうすれば良いか?無用の長物である政府には、もはや頼らない。各々が知恵と勇気を出し合い、共助とする。コロナ禍を生き抜く術なり。公助は生活保護の申請を!

     

    給付金では、もう間に合わない。生きるために様々な工夫を凝らすべきで、自殺などは論外で。各人が勇気と知恵を出し合い、苦境を乗り越える時期が到来したかと…

     

    そして、無用の長物=老害政府は速やかに消えて頂く。出来るだけ早急に!…それが日本の開国。救国に繋がるかと。原稿を棒読みし、後手後手の政策ばかりの発表では、まったく国民の心に響かない。政治家は自らの言葉で自らの信念を、貴重な経験を語るべき!道しるべとして…

     

    できない、経験がないというのなら、困難な事柄を克服して生き抜いて来た先人に、学ぶべき!…答えが多々あるのは確かなこと。我々の日々の営みは決して無駄・無意味ではないはず。…「人間は考える葦である」…菅義偉氏よ。

     

    ペストの大流行、スペイン風邪の蔓延を先人達はどう乗り越えたのか。コロナ禍にどう生かすか。「経験がないから、後手後手の施策も仕方がない」というのでは、あまりに無能である。ワクチンのない時代なら、罹患したら死ぬしかなかった。

     

    感染拡大を抑えるには、やはり隔離しかないのでは?それなのにGoToキャンペーンなどを展開し、コロナを日本中にバラまいて何とする?…ガースー氏よ!医療崩壊を防ぐ方策は何を行ったのか?

     

    想像力が働かない、仮定の話ができないのなら、もはや人の上に立つ資格がない。最悪の事態を想定して働くのが政治家の仕事である。そういう時代なのである。人事権を強行に行使する事で、官僚を黙らせてきただけの男。それだけが取り柄の男では到底、こういう国難は乗り越えられない。

     

    無人島から大海原に乗り出すには勇気と知恵と決断力が不可欠である。年寄りには、その勇気がない。老害の極みである。ついでに倫理観も欠如しているから、日本国民という仲間を説得できるだけの発信力もない!…とナイナイ尽くし…ならば、もはやリーダーの資格はないのだが…。

     

    もう、どこの政党が指揮を取っても同じだろう。ただ、自民党という利権にまみれた集団では、まず不可能・無理なのは明白。政策が捻じ曲がるだけ。野党が持ち回りで総理を決めた方が正解かと。直ちに解散・総選挙をすべき!それが最大のコロナ対策となるから。日本に勇気と決断力を!

  • スシローの大トロが100円で食べられるのはいつからいつまで?他に旬のうまいネタ?

    スシローの大トロが100円で食べられるのはいつからいつまで?他に旬のうまいネタ?

    また始まりますね。今日、2021年1月20日からは、スシローの大型プロジェクト「Go To 超スシロー PROJECT」の第4弾がスタート。お得な寿司が「週替わり」で食べられます。詳細は以下…レッツゴー!

    スシローの大トロが100円で食べれるのはいつからいつまで?

    日本の海で獲れた旬のうまいネタが順次提供されます

    通常300円で提供しているネタ(大とろ・ほたて・うなぎ)以下の期間は

    スシロー史上最大割引の100円で提供します

    販 売 期 間

    「特ネタ大とろ」      1月20日(水)~1月24日(日)の5日間

    「特大ジャンボほたて貝柱」 1月25日(月)~1月31日(日)までの7日間

    「九州産うなぎ」は、    2月1日(月)~2月7日(日) の7日間限定

    スシロー史上最大の割引で、1日数量限定で販売されます。売り切れ次第終了なので、早い者勝ちです!

    当日販売分が完売次第、終了
    お持ち帰りも可能です ➡テイクアウトOK!(でも、数量限定ですからご注意を!)

    他に旬のうまいネタ?

    さらに今回のキャンペーンでは、日本の海で獲れた旬のうまいネタが順次提供されます。(こちらも100円という訳にはいかなかったようです。残念!)

    1月20日(水)からは

    「極上のどぐろの炙り(300円)」

    「生車えび(300円)」…ちょっと、お高めですが、味は保証付き?

     

     

    さらに、「店内茹で真だこ(150円)」

    「真かれい(150円)」などがラインナップ。

     

     

    2月1日(月)からは

    「金目鯛の炙り(300円)」「ぼたん海老(300円)」

     

    さらに、「金華さば(150円)」「北海道産生たこ(150円)」なども並びます。

     

    また、自宅でもお寿司を堪能できるように、期間限定のお持ち帰りセット「焼き鯖明太押し寿司(780円)」 も販売されます。

    ※価格はすべて税別表示

    今日のお昼は、スシローに決定!

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/Hurikakeumaiyou/status/1351900083436994564

    https://twitter.com/cat_rao_1984/status/1351790261295202304

    スシローの大トロが100円で食べられるのはいつから?…まとめ

    今日からですが、お店って何時から開いているのか、忘れました。
    久しく行ってませんから…

     

    とりあえず出勤して、そっとスマホで覗いて確認しよう。
    お昼になったら、一人でそっと出かけよぉ~と。

     

    三蜜を避けて…っと。無理か?…でも、昼飯時にしか行けない…どーする。

  • #老害二階つまみ出せ!五輪に意欲・困難を乗り越え世界の期待に応える…執着する訳?

    #老害二階つまみ出せ!五輪に意欲・困難を乗り越え世界の期待に応える…執着する訳?

    これは本当の話なのでしょうか。なぜ、どこで、わざわざこんな記者会見を開いたのか。東京五輪開催につき、国民の期待に応えるべきだと…一体、誰が、誰かぁ~この鼻だしマスク男をつまみ出せ!受験生なら退場だぞ!逮捕するぞーー飛沫感染を防げ…!!

    自民党の二階俊博幹事長は19日の記者会見で、今夏に予定される東京五輪・パラリンピックについて「あらゆる困難を乗り越えて、国民の期待、世界の皆さんの期待に応えるべきだ」と意欲を示した。

    …と報道されていたのですが、マスコミも事実を垂れ流すだけでなく、正当な評価を下すべきですね。信じられません。「#老害二階つまみ出せ!」がトレンド入りしている訳が良く分かる。ツイッターを中心に日本国民の期待を集めてみました。マスコミ(五大全国紙)が東京五輪の一大スポンサーである弊害が事実の垂れ流し報道だけで終わるのか。ちゃんと批判をすべきでしょうに。

    #老害二階つまみ出せ!五輪に意欲・困難を乗り越え世界の期待に応える…執着する訳は?

    この好々爺の迫力の前では、傀儡政権のガースーが逆らえるわけがありませんね。ご老体の信念には負ける…日本よりCHINAが大事か、このご老人は誰?認知症…ボケの花。

    二階氏 五輪開催に意欲 「躊躇する問題ではない」 (fnn.jp)

    「ここで五輪を開催するのしないのって躊躇している問題じゃない。あらゆる困難を乗り越えて、国民の期待、世界の皆さんの期待に応えるべきだと思います」

    さらに、二階幹事長は「最終的には政府が決断すべきことだが、常に積極的に前を向いて進んでいかなければならない」と述べ、政府に東京大会の開催を強く求めた。

    https://twitter.com/hitomineye/status/1351473307581702147

    東京大会の延期や中止の観測も出る中、二階幹事長がブレることは全くないのですね。これはお見事!…ですが、そろそろ国民の期待を込めて引導を渡すべき時期が来たかと…。世界の笑い者になる前に。きちっとマスクを付けなさい!

    やはり解散・総選挙に追い込むしかないか。任期満了の秋まで待ったら地獄の日々が到来する。大不況に大増税!自殺者が急増する前に国会議事堂までデモ行進すべきか。トランプ支持者を見習って!

    https://twitter.com/cooo55/status/1351052920008138754

    好きに喋らせておけば、またツイッターで格好の餌食になるかと思うと楽しみではあるのですが…

    国民の8割がやってほしくないと思ってる。自民政権維持の為に国民の命を危険にさらすって ありえないと思う。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/juliets_/status/1351514875634147330

    もう老害以外の何ものでもないという気がしてならない。虚仮の一念岩をも通すか。

    これは誹謗中傷などではありません。税金を無駄遣いする人々は正しい説明を開示すべきなのですよ。出来なければ、刑務所に…入って頂く。それだけのこと。

    https://twitter.com/MiNASE_read/status/1351077857217425408

    やはり、政界からつまみ出さないと真の夜明けは、日本にやって来ないかと…。妖怪つまみ出し。

    https://twitter.com/Akemicky1/status/1351493456653258754

    「あらゆる困難乗り越えて、国民期待世界皆さん期待応えるべきだ」…国民が期待してるのはあんたが消えることです➡なんてツイートもありました。

    「少しは国民の声を検索して勉強してくださいな」…という声もあり。座布団三枚で済むかな?

    こういう政治家を生み出さない社会システムを皆で作っていかねばならない。…とも。不思議の国・日本!世界に冠たる国・日本に終わりが来る前に引導を!

    まとめ

    解散・総選挙を急ぐべきかと…少なくとも自民党を過半数割れに追い込まないと、日本は滅びるかも。和歌山県の有権者の皆さま、秋田の皆さま、山口4区の皆さま、今、良識が問われています。

    https://twitter.com/nihon_no_tameda/status/1351148974263181317

    五輪をそこまで大事にする意味はなんなんだ?国民を不安にさせてまでやること?
    学生は修学旅行や運動会・部活の大会も無くなって成人式も無くなったり延期になったりしてたくさん泣いてる。大人は職を失ったり店が危うくなったり年収も大幅に下がってたくさん泣いてる。それなのに給付金はもうないって言われて、議員は満額ボーナス貰って、国会(仕事場)で居眠りさえ許されて、処分もない。犯罪者でも議員を辞職してない限り給料は貰える。
    なんだ、これ。不満しか出てこない。その上五輪て・・・スポーツ選手の方には申し訳ないけど、やる意味全然見えてこないです。

    このままでは間違いなく世界の笑いものになる事でしょう。欧米から選手は来れないし、変異種が蔓延したら、オリンピック後の日本はどうなるか。砂漠と化す。東京や大阪で発見されたのなら、まだしも納得できますが、静岡県で発見されたとなると!市中感染しかない。すでに蔓延してる?

     

    世界でコロナが収束しても、日本だけ蔓延っていたりして…もう、これは笑えない。産経新聞もきちんと社説で批判すべきでしょう。事実を垂れ流すだけの記事なら、百害あって一利なしだ。世論が何なのか、示すべきでしょう。いくら、右翼チックの新聞とは言え…マスコミとしての矜持を。

  • #菅やめろ!施政方針演説から即、退陣が最善のコロナ対策・延命なら…絶望の未来が?

    #菅やめろ!施政方針演説から即、退陣が最善のコロナ対策・延命なら…絶望の未来が?

    18日、第204通常総会が召集され、菅義偉首相が行った施政方針演説に注目が集まりました。11都府県を対象とした緊急事態宣言下ですから、新型コロナウイルス禍の影響を色濃く反映した内容となるのはやむを得ないことです。しかし、大方の評判は芳しいものではなく、右側からも左側からも批判を受ける事態に変わりはありません。但し、二人だけ菅氏の演説を褒め讃えた人が…一体誰?どう見ても今後の政局を考えると早めに退陣して頂いて、河野氏辺りが総理になるのが自民党にとってベストの選択かと、老婆心ながら。そして、国民にとっても、それが唯一救いに繋がる道かと、…遅れれば遅れるだけ支持率がサル滑りだけでは済まない。絶望の未来が来る?急拡大で…

    #菅やめろ!施政方針演説から即、退陣が最善のコロナ対策と…

    初の施政方針演説だというのに、この覇気のなさは一体?しかし、謝罪するだけ今までよりはましかと?「大変申し訳なく思う」と、首相は施政方針演説の序盤で一応、しおらしく語っています。

    新型コロナの感染拡大で、不要不急の外出自粛など「制約のある生活」を再び国民に要請せざるを得ない状況。しかし、官僚が作り上げた原稿を淡々と読み上げるだけでは…国民には伝わらない。半分ほど見て嫌気がさし、やめてしまいました。

    この演説を褒めちぎったお方とは二階幹事長と下村政調会長のお二人です。去年、菅政権誕生の立役者となったお二人なら、お褒めになるのは当然かと。二階氏は「新型コロナウイルス収束への力強い決意と、その先の社会の変化を見据える堂々たるものだったと高く評価している」と。

     

    下村氏は「実務家らしくパフォーマンスではなく、誠実に演説されていた」と評価。二人ともどういう神経してる?全然、代わり映えのしない演説内容でしたが…。あくびが出てくるだけで。

     

    お二人は、今や何と皮肉にも林幹雄幹事長代理とトリオを組んで”菅おろし”のタイミングを虎視眈々と狙っているのいうのに…。白々しくも…誉め讃えるとは。闇の中の魑魅魍魎…

     

    菅首相の発言や振る舞いを見ていると、もう、このリーダーに国の舵取りを任せたくないというのが大多数の国民の素直な感想だと思います。しかし、支持率が下がったと言っても、まだ30%以上あるのですから、信じがたい調査です。でも解散するなら今の内だというのがド正解なのでは?

     

    安倍総理から承継した岩盤支持層が残っているうちに…ですかね?今の批判はそちらからも来ている?もたもたしてると、20%以下となり、追い込まれ解散となる。そうなれば過半数割れは必至で、もう利権にありつくのも容易ではなくなるかと心配です。

     

    2020年10月の所信表明演説では冒頭から「コロナ対策と経済の両立」を掲げ、「爆発的な感染は絶対に防ぐ」と自信を持って訴えた以前の姿とは対照的で、今回は「経済と両立」には触れず仕舞い。ここだけは進化したか?

     

    新型コロナの感染を抑止し、旅行需要喚起策「GoToトラベル」などの推進で、経済を回復させるシナリオを描きましたが、二兎を追う者は一兎をも得ずの結果に。感染拡大に直面し、GoTo停止なども「後手、後手」だとの批判を受ける悪循環に…この悪癖は繰り返すかと…。

     

    1月4日の年頭会見では「医療崩壊を絶対に防ぎ、…」と、1月7日の一都三県に緊急事態宣言に発出の記者会見では「1ヶ月後には必ず事態を改善させる。…」と。今回の演説では「効果的な対象に徹底的な対策を行っている」と強調。

     

    しかし、感染収束の見通しは立たず、官房長官時代に定評があった危機管理能力にも疑問符が付いた。所詮、この程度の人物だったのダ!安倍晋三と同様に言葉遊びに終始している感が…虚しい。

    延命なら…絶望の未来が?

    携帯電話の値下げとNHK受信料金の引き下げ。この二つが菅政権の目玉商品でしたが、どちらも取り敢えず大衆受けするもので、日本経済を力強く推進するようなものではありません。…経済的効果などは限定的!

     

    では、オリンピックか。

    中止すれば経済的損失は33兆円とか、根拠のない数字ばかりが踊り狂っています。結果としてGoTo停止が遅れた原因が五輪だったのかと。この判断ミスが招いたコロナ感染爆発!この致命的失敗から、もう国民の大多数は菅首相の言葉など信じていないのですが…。

     

    大甘の見通しの自粛要請は延長される可能性が高い。この内閣に「絶対に、必ず、徹底的な…」なる言葉は、もう存在しないのに。言えるとすれば、東京五輪中止は不可避!これは必ず…かと。そして、消失する経済効果は5兆円!33兆円ではない。今なら回復可能な数字なり。

     

    「GoToでコロナ感染が拡大したというエビデンスはない」という信念を貫いた結果、コロナ感染防止対策は後手・後手に終始。支持率急落の失態を招く。これに慌てていきなりGoTo停止したのは信念欠如のなせる業!

     

    過ちは繰り返す危険性が大。甘い見通しで、緊急事態宣言を解除して二階氏の宿願であるGoToを再開すると…そこへ感染「第4波」到来!…医療崩壊ではなく、今度は「医療壊滅」へ!二階の政治基盤である観光業界をえこひいきするあまり、日本経済が滅びる危険性が高い。

     

    経済優先を掲げて総理の座に居座らせれば、日本経済の自滅に繋がるかと。また、施政方針演説は衆院本会議ではほぼ原稿通り読み上げたので問題はなかった。お経の様な文言を棒読みするだけだったので言い間違いはなく、ボロは曝け出さなかった。が、その後の参院本会議では、…

     

    新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言をめぐり、「徹底的な対策」というべきところを「限定的な対策」、35人学級について「小学校」と言うべきところを「小中学校」と口にし、言い直す場面もあったという。

     

    13日は、新型コロナの政府対策本部でも、やらかしを。緊急事態宣言の対象地域を追加すると表明する際、「福岡」というべきところを「静岡」と言い、その場では訂正しなかった。最も重要な対象地域の言い間違えに、記者団は騒然としたという。

     

    一時、SNS上でも困惑する投稿が続き、自民党ベテランは「どうなっているんだ」と頭を抱えたそうだが、疲れ切っている菅首相には、そんな心配の種も届かないらしい。これでは、もう無理である。

     

    【グリーン社会の実現】も危うい。2050年カーボンニュートラルを宣言しましたが、これにトヨタ・豊田章男社長が嚙みついた。2030年代にガソリン車の新車販売をなくすことは「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と…

     

    国の大変革なしには、火力発電の割合が高い日本ではEV製造がCO2を多く排出してしまうから、達成は困難と。経済界からも注文が入る経済優先の菅総理の政策…これからが危うい。

     

    これに、ワクチン接種の問題や7月の都議選で1日の感染者が500人以上だったら、どうなるか。勝ち目はあるのか。ゲリラ豪雨や河川の氾濫に避難所でのクラスター発生はないと言えるのか。

     

    しかし、野党の支持率が上がっていない。9月の自民党総裁選、10月の衆院議員の任期満了に伴う総選挙まで待たねばならないのか。日本国民の絶望が続く。

     

    秋以降、待ち受ける日本経済の崩壊と国民生活の破綻という絶望の未来が…。総選挙と共に…

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/Heart_f_vo/status/1351312938724851713

    #菅やめろ!施政方針演説から退陣が最善のコロナ対策と…まとめ

    内閣支持率の低下に歯止めがかからず、政権運営には暗雲が漂っています。秋までにある次期衆院選を控え、菅首相は正念場を迎えていますが、いつになったら、機は熟すのでしょうか。

     

    20日に予定される衆院本会議で首相に対する代表質問には自身が立つらしいのですが、首相の答弁に、安心と希望を感じる日本国民など、まず皆無では?少ないでしょうね。あり得ない。

     

    このままガースー政権が持続することに限りない懸念が…支持率急落が加速し、追い込まれ解散がおきないと…。中小企業を中心に企業倒産が増大する前に行わないと、失業者急増の恐れが…現実に。

     

    経済が停滞して消費がこれ以上、冷え込めば実体経済と乖離して上昇していた株価も大暴落する危険性が高い。日本株を買い支えてきた日銀の金融緩和も限界を迎えるから、…影響は大企業にまで及ぶ。

     

    この後、大不況が到来し、コロナ大増税が押し付けられる。この絶望の未来から脱却する道は「#菅やめろ」と連呼するしかないかと…。下手な考えは休むに似たりと、いや、それ以上に害悪で。

     

    よい考えも浮かばないのに長く考え込むのはへぼ将棋!何の役にも立たず、時間の無駄だということなのですから、とりあえず行動する。そして解散・総選挙に追い込む。未来はそこから開ける…かと?

     

    軽症者を収容できる施設が足りないならば、オリンピック選手村を開放すれば済む話じゃありませんか。オリンピックを是が非でも開催しなければならない理由なんてありません。利権に群がっている議員どもが、相も変らぬ同じセリフを吐いているだけです。

     

    こんな売国奴は早く国会から追放すべきですね。医療従事者が不足しているなら、2倍・3倍の給与を支払って人材を集めるべきです。GoToなどに3兆円もの税金を注ぎ込んで、いくらの経済効果があったのでしょうか。税金の無駄遣い以外の何ものでもない。

     

    こんな法案はとっとと廃止するしかない。そして、医療従事者のボーナスに宛てる。選挙に当選する事しか頭にないから、票田の観光業界だけを救済しようとごり押しするのです。困っているのは観光業界だけではありません。今ほとんど全ての産業が、困窮しています。経済優先などという言葉は借り物です。

     

    テレワークができる業界と巣ごもり需要に押された業界以外に潤っている所がないのは歴然としています。誰にでも分かっている事ですから、もうそんなことはどうでも良い。

     

    同様に病院へ入る様に言われて、拒否する人間に罰金を課したり、懲役刑を課すなどは、もう枝葉末節の問題です。今頃、そんなことを法律で決めようとすること自体、世間とのズレが酷すぎる。今必要なのは、そんな施策ではない。

     

    分からない、思いつかいないというのなら、もう国会議員など辞職するべきでしょう。働かずに毎月、歳費が懐に転がり込む職業…他を当たって下さい。密になっても会食する。情報が欲しいならリモート会議を開きなさいよ。世の中では当然の流れでしょうに…

     

    ワクチン接種担当大臣が要るなら、PCR検査実施大臣、軽症者収容施設担当大臣も要るのでは?もう、1年も前から分かっていた事ばかりなのでは?国会をさっさと閉じ、疑惑から逃げてばかりの政権なら、不要です。

     

    さっさと解散・総選挙するのがベストの道です。希望に満ちた未来にするためには…それしかないかと。まずは試してみましょう。

  • #ウィグル族を救え&拡散希望!中国で今、大量虐殺【映像流出】ナビイの暴露は真実?

    #ウィグル族を救え&拡散希望!中国で今、大量虐殺【映像流出】ナビイの暴露は真実?

    以前から囁かれていましたが、新疆ウイグル自治区における強制収容所がどれだけ存在するのか。その【職業訓練所】なるものの実態は?どのくらいの時が経過してしまったのか。その間における中国政府によるウィグル族への人権弾圧の残酷さは私たちの想像を遥かに凌駕するものです。そして、今や最後の段階に、【ジェノサイド:民族に対する集団殺害】の危険性が…拡散する必要がありす。衝撃的な動画です。沈黙はもはや罪です。見ているだけでは我々も、この非人道的な大量虐殺行為に加担していることになります。SNSを使って全世界に発信する必要があるかと…。中国、許すまじ!日本は大丈夫?北海道の土地を買い占められているのに、なぜ平気なの?次は…

    #ウイグル族を救え&拡散希望!

    CNNが昨年の夏に以下の様に報じていました。【中国政府による強制不妊と虐待、ウイグル女性が語る「地獄」とは】…。今一度、急いで検証されるべき人権侵害事件です。恐るべき民族弾圧!

    ウイグル女性のズムラト・ダウートさん(38)は、中国政府に不妊手術を強制されたと語る。決められた数より1人多く子どもを産んだことが理由だ。新彊ウイグル自治区の首府ウルムチに住んでいたダウートさんは2018年、子どもが3人いるとして1万8400人民元(現在のレートで約28万円)の罰金を科せられた。中国の統治下では、子どもは2人までしか持つことが許されていなかった。

    中国政府がウイグル女性に対し行っているとされる人権侵害に非難の声が高まっています。その酷さは我々の想像を遥かに凌駕していますが、今真実を今知らねばなりません。

    罰金の支払いに出向くと、強制力を伴う「産児制限措置」を受ける必要があると告げられた。病院へ連れていかれたダウートさんは、静脈注射で全身麻酔をかけられた。医師が後に明かしたところによると、ダウートさんにはこの間、卵管結紮(けっさつ)術が施されていた。これは鍵穴手術によって女性の卵管を切断したり結んだりする処置を指す。

    これは【一人っ子政策】に反したからと言って行われる制裁としては、まずあり得ない行為です。もはや、民族の抹殺・消滅を狙っているとしか言いようがありません。中国の歴代の王朝を見ると、その征服の仕方が歴然としています。

     

    そう中国人は他民族を征服するのではなく、一民族を抹殺・消滅したその上に君臨します。そういう歴史を繰り返し、まったく恥じ入る所がない民族です。開き直り、民族浄化などと称します。

    【拡散希望】駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられ【拡散希望】 – ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

    劉暁明・駐英中国大使などはその典型で、脈々とその伝統が受け継がれています。動画で見る限り、表情一つ変えずに平然とウソをつき、天に恥じません。中国の能吏にありがちな態度です。中国共産党に忠実な下部ですね。

     

    明らかな証拠が歴然と存在するのに、その証拠を前に否定します。恐るべき態度です。このぐらい図太い神経でないと一民族を消滅させるという大それた犯罪を重ねることは出来ないのでしょう。

     

    良心の呵責などと言う概念は、この民族には端から存在していません。天安門事件は闇から闇に葬り去られた…という事実一つを取っても歴然としています。

    中国で今、大量虐殺【映像流出】ナビイの暴露は真実か?

    恐らく真実だと思われます。その一例として、コロナが武漢で感染拡大し始めた頃、その危険性を指摘した医師が突如、拘束され、その後不可解な死を遂げています。一事が万事、この調子です。

    この動画を突拍子もないデタラメなものと決めつけるのは容易です。しかし、WHOのコロナ調査団に対する態度をみても、平気でうそをつき恥じるところがまったくありません。

     

    殺人事件が行われた場所の現場検証が1年後に行われたとして、新たな証拠が期待できないという説を…良く噛み締めるべきかと。急がねば危ない。

     

    中国政府が平然とウソをつき、「黒を白と言いくるめ」開き直るのは昨日、今日に始まったことではありません。公然とウソを付くことを天で恥じていません。民族性として、特徴ある民族です。

     

    昨日の産経新聞が報じています。

    米国の中国問題に関する超党派の連邦議会・行政府委員会(CECC)は14日に公表した2020年の年次報告書で、中国当局が新疆(しんきょう)ウイグル自治区のウイグル族などのイスラム教徒少数民族に対し、国際法上の犯罪である「ジェノサイド(民族大量虐殺)」を実施している可能性があると指摘した。

    国務省は、ポンペオ国務長官の指示でジェノサイド認定するかどうかについて検討を進めているとされ、トランプ大統領の任期が切れる20日までに認定に踏み切るかが注目されています。

    トランプ氏の政策に関する功罪については別の機会に譲るとして、中国の覇権主義と中国寄りのWHOに対する強硬姿勢については一定の評価が正しくなされるべきだと思います。媚中派のガースーや二階などはトランプ氏の爪の垢を煎じて飲むべきかと…。売国奴では?

    報告書は、この1年間で自治区での大量虐殺を含む「人道に対する罪の証拠」が浮上したと指摘し、米政府に対して自治区でのウイグル族などへの弾圧をジェノサイドであると公式に認定するよう促した。

    報告書によると、自治区ではウイグル族やカザフ族、キルギス族などの少数民族や約180万人が「広範かつ組織的」に施設に収容され、強制労働に加え、拷問や政治教化を受けている。また、外部に流出した中国政府の文書によると、強制収容システムが中国共産党の最高幹部の指令によって構築されたことが一層裏付けられたとした。

    中国当局がウイグル族らに対し、「家族や文化、宗教的信仰心の破壊」を目的に避妊手術や産児制限を組織的な政策として強制している証拠が新たに浮上したと指摘。バイデン政権はこうした疑惑に、今後正当に立ち向かえるのか。

     

    報告書はその上で、米政府に対し、ジェノサイド認定に加え、自治区の住民の監視に利用される顔認証システムや人工知能(AI)技術に関する新た輸出規制を設けるよう要請。しかし、バイデン氏では、こうした規制は貫けまい。香港問題と同様にうやむやにされてしまう可能性が高いかと。

     

    CECCの報告書にどこまで期待が持てるか。任期切れ真近かのトランプ氏に期待をかけても徒労に終わる可能性が高いのですが、駆け込み訴えでも何でも人権侵害の疑いのあるものは急ぎ検証しないと…。するべきなのです。遅れれば遅れるほど回復し難い損害が生ずる恐れがあるかと…。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/palasu1/status/1350588855372587008

    https://twitter.com/_gyuutan_1/status/1350035655657570309

    #ウイグル族を救え!#拡散希望・中国で今、大量虐殺…まとめ

    人権や平和といった言葉が飛び交うと、トップの習近平がすかさず動くのでしょうね。一歩間違うと自分の首が飛びますから…。意図的で遠慮呵責のない凄まじい弾圧が継続される訳です。

     

    でも、とぼける。憎らしいほど平然とした様子で…いけしゃぁ~しゃぁ~と、そんな事実はないと証拠を前にしてとぼける。中国人の得意技ですね。日本人には到底真似ができません。

     

    だから、殺られる!うかうかとしてると…急がないとウイグル民族が危ない。でも、これは対岸の火事ではない。ウイグル族を救うことは日本を救う事かと!なぜなら、次は日本かと。

     

    600万人ホロコーストのナチスも真っ青!…スターリン統治時代・何千万人の粛清も叶わない、「人民解放戦争」「大躍進政策」「文化大革命」の毛沢東が尻に帆掛けて逃げ出すほどの「習近平・独裁」…

     

    「中国共産党」の恐ろしき実態を今一度噛み締めるべきが来たかと…。次の目標は日本でしょう。その気になれば、台湾などは飛び越えて来るでしょうね。いや、やはり新高山にレーダー基地を作り、じっくりと日本を炙り出すかな…?

     

    アイヌを利用して北海道を占拠!まさか!…ガースーのアイヌ柄のマスクが、最近気懸りに…。手もなく捻られるか。トランプ亡き後、あ~、そう言えば千人計画もあったけ…どうする日本?

  • 女子全国高校駅伝レースコースに車が侵入!書類送検された運転手は高齢者でプリウス?

    女子全国高校駅伝レースコースに車が侵入!書類送検された運転手は高齢者でプリウス?

    暴走は暴走でも、ブレーキとアクセルを踏み間違えたという様な悲惨な事件ではありません。去年の12月20日、京都市で行われた女子第32回全国高校駅伝競走大会で、交通規制中の警察官の指示に従わず乗用車がコースを横切るという事件が発生。このためレース中の選手が侵入してきた車をよけて走らねばならないというハプニングが起きました。大会事務局は「警備や交通誘導の問題とは思っておらず、再発防止に努めたい」と話していますから、警察もその意を酌んだのでしょう。事件は思わぬ展開に!…書類送検までされてしまったという結末に、軽々に車を侵入させた男性は「こんな大事になるとは…!」と今頃、臍を噛む思いに駆られているのではないか?…と思われますが、後悔先に立たず。これに懲りて、以後は安全運転の徹底を!できないなら免許返上!

    全国高校駅伝・女子のレースコースに車が侵入!

    後悔先に立たず…?の典型例かと。京都府警は14日、運転していた無職の男性(68)=同市西京区=を道路交通法違反(警察官現場指示違反)の疑いで書類送検しました。車は立命館宇治(京都府代表)の選手の直前を通り抜けたが、選手は車をよけ、けがはなかったというのに…大袈裟ではない。悪質な故意を認定した?

    大会の事務局は「選手との接触が危ぶまれるゆゆしき事態で、許されることではなく、非常に怒りを覚える。かなり強く制止したが振り切られたということなので…」とも語っていますので、さもありなん。

     

    再発防止の効果を上げるとすれば、警察官の静止を振り切ってコースに侵入した男性は、その場で逮捕されてもやむ負えないかと。書類送検ぐらいは当然と思っているはずですね。

     

    箱根駅伝でも、過去に車と選手が接触しそうになったことがありましたが、故意に車を侵入させたような悪質な事件ではなく、単に警備中の連絡ミスによる交差点でのハプニングでした。

     

    この女子のレースでは、最終5区の3キロを過ぎた付近で、車が交通規制をしている警察官の制止を振り切ってコースを横切りました。まずは動画で確認してください。

    それほど切迫した感じは受けませんでしたが、やはり良くない行為ですね。公道を使った陸上競技で、警察官の交通規制を無視した運転手が書類送検されるのは異例というか、初めて聞きました。

     

    しかし、社会的に大きな影響があると京都府警は考えたのでしょうね。今後のことを考慮すると、微罪処分という訳にはいかなかったのでしょう。確かにどうしようもない男ですね。犯行動機が「早く帰ろうと思ったのに警察官に止められ、イライラして選手の間を抜いた」と話しています。

     

    「こういう人間に運転させるな」という批判がおきる事は容易に想像つきます。ただでさえ高齢者の運転が社会問題になっているというのに…無職の男なら仕事で急いでいた訳でもないし、どこへ早く帰りたかった?家ですかね。でも、何でこういう愚かな行為をするのか、やはり理解し難い。

    書類送検された運転手は高齢者でプリウス?

    動画で確認すると、車種は又プリウスですね。呪われているのかな?何でこの車だけ…話題に。

    府警によると、男性(68)は買い物からの帰りに西小路通を南進し、五条通の交差点を右折しようとした。署員の指示を受けて一度はバックしたが、数分後に先頭集団のランナーが通過すると、コースを横切って西小路通を南向きに走り抜けたというのです。かなり気が短い?

    書類送検容疑は昨年12月20日午前11時22分ごろ、駅伝の最終5区(5キロ)のコースとして交通規制されていた右京区五条通西小路交差点で、右京署員による通行禁止の指示に従わず、制止を振り切って乗用車でコース内に進入した疑い。

    察官の交通規制に逆らって、公道で高校駅伝が行われているという状況で、敢えてコース内に車で進入するという行為はかなり危険な行為です。車が選手と接触しケガをするという認識は運転手なら、当然持たねばなりません。

     

    それが出来ないというのなら、既に運転する資格はありませんし、「早く帰りたかった」というのはまったく免責事由になりません。常識外の行為を取り続ければ、やがて大事故に繋がるかと…。

    この68歳の男がこれまでどのような生活を送って来て周囲からどのように見られていたのかなんとなく判る気がする。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/naaty_moon_lvr/status/1349525711124455424

    https://twitter.com/27GBR23/status/1349663795652644867

    全国高校駅伝・女子のレースコースに車が侵入!書類送検の…まとめ

    ここぞとばかりに叩かれていますね。でも、ホント危ない行為だと思います。

     

    駅伝に興味がない人にとっては足止めされ、遠回りを強いられるなんて腑に落ちないかもしれません。でも、尽きるところ以下の様なツイートに、如何に反論するか。

    https://twitter.com/Huku_chan1/status/1349583353737957381

    人と車が共存してゆく上で、守るべき最低限のルール…やはり、車は「走る凶器」と認識しないと。68歳にもなって容認できる行為ではない。微罪処分で済むだろうけど、無罪放免ではない。認識すべきかと…罰金で済むかな?名前や住所を報道されないだけ僥倖と思わないと…。

    高齢者とプリウスは組み合わせが悪いのだから、よ~く認識しないと、もう袋叩きに合うかと。

  • 石破茂が9人で宴会をした博多のふぐ料亭はどこで値段はいくら?【週刊文春】

    石破茂が9人で宴会をした博多のふぐ料亭はどこで値段はいくら?【週刊文春】

    いやぁ~、この人もそうでしたか。呆れ返って、もうガッカリですね。やはり、ガキ使の祟りか。

    1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。その当夜に、自民党の石破茂元幹事長(63)が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

    自民党の中では反主流派で、一家言あるお方だと思っていたのですが…もう自民党内には人材が枯渇してるか。これで総理・総裁の目は消滅ですね。何度出てもダメか…このお方は、もう…。

    石破茂が9人で宴会をした博多のふぐ料亭はどこで値段はいくら?

    選りによって「緊急事態宣言」が再発令された翌日の、しかも、あの二階の爺やから「国会議員会食自粛令」なるものまで発令された日に…これは、もう確信犯かと。文春からの電話問い合わせにしどろもどろになる訳だ。歯切れがは悪い、悪すぎる。不要不急の外出だったことは間違いない?

    会食の参加者は、石破氏のほか、山崎拓元自民党副総裁(84)、三原朝彦衆院議員(73)、岳康宏福岡県議(50)ら計9名。山崎氏や三原氏は総裁選で石破氏を支援していた。会場となった博多のふぐ料亭はミシュランの2つ星を獲得したこともある高級店で、冬季限定の「特選ふく会席」は1人4万円から。宴会は1月8日夜6時頃からスタート。石破氏らは夜8時頃まで約2時間にわたって、個室でビールや日本酒を飲みながら天然ふぐや白子に舌鼓を打っていたという。

    いくら謝罪しても、もう遅いかと…。電話で何人だったか?の問いにも「5~6人だったか」などと惚けているし…。救いがたい釈明かと…まるで誰かの不倫騒動の時の釈明みたいなレベルかな。

    宴会は1月8日夜6時頃からスタート。石破氏らは夜8時頃まで約2時間にわたって、個室でビールや日本酒を飲みながら天然ふぐや白子に舌鼓を打っていたという。

    書面じゃ、「3名づつの席が3つあった」などと訳の分からない説明で…どういう配置で飲むならいいと思ってる?別室なの?みのもんたのステーキ会食の時みたいな解説?冗談で、ジョークだったか!…もう…きつい。

    「全体で約3名ずつの席が3つあった。今回、福岡に伺ったのは講演のためで『会食』のためではない。企業における講演後、福岡泊だったので夕食を取らせて頂いた。少人数でのプライベートな食事で、『会食』との認識はない。…

    訳の分からない弁明に終始。語るに落ちる。本当に3名ずつの席が3つだったのか、「会食」との認識がない、などなど「週刊文春」を購入して、調べる気まではとても起こらない。

    ミシュランの2つ星を獲得したこともある高級店とはどこのお店?

    「博多のふぐ料理亭・ミシュラン2つ星のお店」で検索すると食べログ 博多 い津みがヒット。
    どうやらこのお店のようですね。

    1日2組限定で、1人4万円から~
    庶民にはとても手の届かないお値段のお店のようで…ちょっと複雑な気持ち。

     

    自分で支払ったのかな?それとも、また税金?

    博多 い津み

    〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目20−14

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/ooREONAoo/status/1349297460326273024

    https://twitter.com/adad557/status/1349277245525741570

    石破茂が9人で宴会をした博多のふぐ料亭はどこで値段は…?~まとめ

    まぁ~、散々の叩かれようですね。普段、人の批判をしている分、跳ね返りも酷いかと。仕方がないですね。明日のテレビでも、いろいろな所で特集して叩くでしょう。終わったかな?石破さん!

    https://twitter.com/JIN41475230/status/1349309206898167808

    やはり、自民党はもうダメで解散・総選挙あるのみかと…皆さん、絶望せず選挙に行きましょう。支持政党がなければ、政権なんて半年ごとの持ち回りで、もう良いのでは?

     

    どうあがいても、日本は三流・四流に堕するのですから…
    ここから、どう這い上がるかは国民の信念と自覚に期するしかありませんね。

  • 田崎史郎の評判が最悪なのが分かった!モーニングショーで政治家は会食するのが仕事と…

    田崎史郎の評判が最悪なのが分かった!モーニングショーで政治家は会食するのが仕事と…

    久しぶりにモーニングショーを見たら、田崎史郎が出ていました。玉川徹に突っ込まれるのが、嫌でモーニングショーから消えたとかいう噂を聞いていたので、ちょっと意外でした。今日はどんな惚けた発言をしてくれるのか、と期待してみていたら案の定。「政治家の仕事は会食が仕事」なる迷言が…呆れて二の句が継げません。どんな突込みが展開されるのか、待っていたらそれほどでもなかったという…なぜ、この男をテレビに呼ぶ?珍言・迷言・妄言を期待しているの?あまりにも面白かったので、突っ込みどころ満載のツイッターばかり掲載しまくり。…結果、どうなる。

    田崎史郎の評判が最悪なのが分かった!

    安倍のポチだとは聞いていましたが、やはりガースーの番犬でもありました。なぜ、ここまで擁護するのか?摩訶不思議の世界。これでは「語るに落ちる」と言われる…。ズレまくり。評論家として食べていけるという不思議。なんで…どうして。ここまで…擁護する?もう哀れの極み!

     

    https://twitter.com/Commander_Josua/status/1348792033893236737

     

    https://twitter.com/tutochan31/status/1348781591053488128

     

    こういう擁護の弁を聞いていると、腹が立つのを通り越して、もう悲しくなってきます。これが男!?いや、人間か。政治家にも科学的根拠・検証を!…あああ~何を言っても無駄みたい。

    モーニングショーで政治家は会食するのが仕事と!…何が言いたい?

    機密費からいくらもらっているのだろう?ここまで忠義心丸出しだと呆れるのを通り越して、日本の七不思議に数えられるかと…。謎解き冒険バラエティー番組になったか、モーニングショーは。

    https://twitter.com/fushigina_deai/status/1348780878088978434

    会食しないと本音が言えないか、会食して本音が出た結果、ここまで後手後手の政策に終始したのか。もう政権末期かな?まともな一手がないし、解散・総選挙しかないか。

    https://twitter.com/TOM40558002/status/1348778882938245120

    他にも、ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/JRUpSp9qk149VEy/status/1348792589462355968

    https://twitter.com/oldman379696/status/1348792100385558529

    https://twitter.com/sally_2222_/status/1348792515575513088

    田崎史郎の評判…モーニングショーで政治家は会食するのが仕事と…。

    他のことでも、ピントがずれていました。「緊急事態宣言を再発令したのは妥当で、追加の要請のあった所の様子をしばらく見るのも妥当」との発言もしかり。

     

    これは青木理から、「去年の12月までGoToを引っ張りなかなか中止せず、やめたと思ったら今度はいきなり緊急事態宣言の再発令。この振れ幅の広さ(?)と思ったら、追加の申請はしばらく様子を見るという。もう見る必要などないのでは?」…との突っ込みには…

     

    スシローが「手続き上、何日か必要なのは仕方がない」との返答。論点のすり替えに、玉川徹は政府には「言葉のセンスがない」と救済舟を出すような話で終わり。言葉の選択のセンスもないけど、それ以前に羞恥心がない。

     

    「田崎さんもコロナにかかって寝ていなさい」か…もっともの話。でも、こういう政治評論家(?)がいるから人生が退屈しないと思えば腹も立たない。呆れるけど、もっと本音で言ってほしい。下手な芸能人の喋くりより、よっぽど面白いから…私は期待する。もっと擁護しろ。

    https://twitter.com/naganocchi0209/status/1348793113901363200

    支持率を急落させろ!もっと下げさせろ!擁護発言をくりかえせ!一番似合ってる。

    お跡がよろしいようで…。

    https://twitter.com/ONLY_ONE_OU/status/1348780284292988928

    追 伸

    出番がないと思っていた田崎スシロー君ですが、今度もモーニングショーで見事な咬ませ犬を演じてくれました。

    https://twitter.com/soulflowerunion/status/1546650062247591937

    今後に、こうご期待!こういう出番を待っています。咬ませ犬を演じさせたら、この人しかいないという存在感!

    失礼な!・・・スシローはアベ友として教団を庇っているだけなのに…。

    スシローの名言➡「1票でも多く集めるのが政治家の仕事」➡悪魔とだって手を結ぶ!

    これから否でも結び付いちゃうんだよねぇ~…スシロー君!歴史が証明している。

    挙句の果ては国葬についても、ぶちかまし!

  • PCR検査が誰でも無料で受けられる!いつからどこで&陽性だったらどうなるの?

    PCR検査が誰でも無料で受けられる!いつからどこで&陽性だったらどうなるの?

    日本政府もやっと始めるのか、というのが正直な感想ですね。本音を言えば1年遅い。湯水のように税金を使いまくり無為無策の方策の挙句、市中感染が蔓延し、仕方なく格なる仕儀に相成った次第かと。遅ればせながらで…呆れて声もでない。

    新型コロナウイルスの感染状況を把握するため、政府は3月にも、不特定多数を対象にしたPCR検査を始める方針です。都市部の繁華街や空港など多くの人が集まる場所で、唾液などの簡単な方法で無料で検査します。

    まぁ、それでもやらないよりやった方がいいかと…いつからどこで行うのか、調べてみました。

    PCR検査が誰でも無料で受けられる!

    海外では呆れられているのではないでしょうか。今さら感が漂っていますから。鼻に棒を突っ込む検査ではなく唾液から検査をするという簡易検査ながら、何と…結果判明まで2日間待ちですか。

    その間どうするの?自宅待機で仕事に行くことは不可…?えぇ~~
    不特定多数にPCR検査へ 3月にも無料で|日テレNEWS24

    感染経路が判明しないケースが多発した挙句の判断でしょうね。次の一手が見つからない。1年前の今頃は、そんなことをしても税金のムダ使いだと主張をしていた人が多かった…この方々はどう反論するのでしょうか。聞いてみたい。是非とも。

     

    この方のお顔は拝見しすぎて、もう食傷気味なのですが、しかたがないので拝聴しよう。無症状の患者が市中に蔓延れば、もうこうするしかないか。他に感染実態を調べる術がないのですから結論は最初から決まっていた。これに尽きる➡「検査と隔離」これしかない!なかったというべき!

    政府は、症状がない人にも幅広く実施することで感染の広がり具合を把握し、迅速な感染防止策につなげたい考えです。

    しかし、1年も経ってから、ようやく気づくとはなぁ~…果て、この真意は?…勘繰りは邪推?

    いつからどこで&陽性だったらどうなるの?

    3月から、検査会場は東京や大阪をはじめとした都市の大学、空港、ホテル、繁華街など…

    良いことですね。不特定多数を対象に新型コロナのPCR検査を始めるということは。成田空港で始めるのは予約なしでも、39800円もかかる!…いくらかかっても出かける必要があるということは?何なんだろう。またも下衆の勘繰りが…。

     

    都市部の多くの人が集まる場所で毎日数百件から数千件検査し、無症状者を含む感染の全体像把握に役立てるというのです。SNS(交流サイト)の書き込みなどから国民の警戒感の変化も追うそうです。やっと、KYが大事だと気付いたか。国民を甘く見過ぎ!

     

    陽性者の急増や警戒感の低下をつかみ、速やかに感染防止策を強化するといった対応につなげるというのですが、なぜ、1年前に気がつかなったのか、怪しい。アベノマスク配布にGoTo強行という暴挙の果てに…なぜ?なぜ…どうして?

     

    陽性だったらどうなるの?

    一番肝心なのはここですね。自宅待機しか選択の余地がないのなら、また税金の無駄遣いに終わってしまいます。検査をしてもどうしようもないとなれば、誰も検査に行かなくなってしまいます。

     

    政府は、これから2ヶ月間に、ホテル療養とか療養場所を確保することに専念して頂きたい。これは、もう必須事項ですよ。できなければ…総選挙の洗礼を受けるだけかと。最後の審判が下る。

    ツイッターの声・反応

    PCR検査が誰でも無料で受けられる!いつからどこで?…~まとめ

    これだけ政府に裏切られ続けると、どうしても疑り深くなります。素直になれない。

     

    ガースー・二階派はもう一度インバウンド客を招き入れたいのでしょうね。もうすぐ春節も始まります。去年の今頃から悪夢は始まったというのに…また、これですか。

     

    こうやって悪戦苦闘の果てに7月の東京五輪・パラリンピック開催に漕ぎつきたいのでしょうね。すべては己の利権集団のためで、断じて国民のためではない。どうしても強行したいか。死んで墓場までお金は持って行けないのだけれど…

     

    愚かな日本国民も、もう気づかないと…この後、大増税が待ち構えていますよ!どうします?
    皆さん、選挙に行きましょう。支持率急落というけれど、まだ40%以上あるのが信じられない。

     

    そろそろ引導を渡しませんと…政府自民党の輩に。
    国民を甘く見過ぎていると、こうなるという結果を!ツケを…