カテゴリー: ニュース

  • 餃子フェスNAKANO2019の開催期間は?開演時間と駐車場はあるの?

    餃子フェスNAKANO2019の開催期間は?開演時間と駐車場はあるの?

    2016年の初開催以来、累計来場者数約120万人を超える「餃子フェス」。記念すべき3周年を迎える「餃子フェス」の舞台となるのは、イベント誕生の地<東京>中野四季の森公園と待望の初開催で注目を集める古の街<京都>岡崎公園の2ヶ所で同時開催されます。

    餃子フェスNAKANO2019の開催期間は?

    餃子を愛する人のためのフードフェス「餃子フェス」が2019年10月31日(木)~11月4日(月・祝)の5日間、東京・中野四季の森公園で開催されます。

     

    王道餃子から進化系餃子まで、餃子ファンの舌と心を満たす豊富なバリエーションが楽しめます。

     

    今回も肉汁系の焼き餃子をはじめ、地域色を活かしたご当地餃子、ワインやシャンパンと相性抜群スタイリッシュなお洒落系餃子、SNSで話題性抜群のインパクト系餃子など、目移りしてしまうほど豊富なラインナップから、趣向に合った餃子の食べ比べを楽しめます。

     

     

     

    自宅で「餃子フェス」が楽しめるお土産コーナーも充実。会場内では実際にイベントに出店している店舗のラインナップを冷凍餃子で持ち帰り出来るお土産コーナーを設置。会場で食べて美味しかった好きなメニューを家でも味わえます。

     

     

    開演時間と駐車場はあるの?

    期間:2019年10月31日(木)~11月4日(月・祝)

     

    <東京>中野四季の森公園:餃子フェス NAKANO 2019
    10:00~21:00(10/31は16:00~/土日は10:00~/最終日は20:00まで)

    出店:約15店

    場所:中野四季の森公園(〒164-0001  中野区中野4丁目13番)
    アクセス:JR・東京メトロ 中野駅から徒歩10分

    駐車場:なし 中野駅から徒歩で向かうしかありません。

    ※入場料無料(飲食代別途)、食券(600円/枚)、電子マネー利用可

     

    ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。
    事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

     

    中野四季の森公園について

    中野4丁目の警察大学校等跡地にできた再開発地域「中野四季の都市(まち)」の中央部に位置する広大な防災公園です。

    大規模災害に対応できる施設が備わっています。
    平成26年2月、中野区認定観光資源に認定されました。

    休日には家族連れの方やジョギングなどのスポーツをする方で賑わいます。

    秋の風情を感じながら、お好みの餃子をおもむくままに楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 小西洋之は何で一般国民を告訴するの?これ脅迫行為ではないの?

    小西洋之は何で一般国民を告訴するの?これ脅迫行為ではないの?

    この人は国会のクイズ王とか異名を付けられて、内心いささか得意がっているんじゃないの?大いなる勘違い!だとしたら、この辺がもう野党と野党議員の限界ですね。相手の失言や無知の部分だけをあげつらい、揶揄する。これだけじゃ、到底国民の支持を受けられる訳ないじゃないですか!政権奪取など【夢のまた夢】ですよ。呆れるのを通り越して、もはや野党議員には憤りすら覚えます。自民党も大っ嫌いですけどね。

    小西洋之はなんで一般国民を告訴するの?

    この方はこれ見よがしに知識を開けかさないと気が済まない性質なんでしょうね。
    ここまでくると、もうパラノイアか?精神年齢を疑いますよ。実に幼稚で子供っぽい。
    どういう育ち方をすると、こういうひねくれた小生意気な人間になるんでしょうかね?

     

    国会答弁で安倍首相を追及している時、自分が憲法学者の名前を1人言い間違えた。
    それをツイッターで指摘され、批判されると揶揄されただけでその人を告訴するという。

     

     

    この程度の批判や揶揄で告訴するなど、もうまともな神経じゃないですよ。
    ここまで来ると、パラノイアか、精神異常者ですかね。

    こんなんで【名誉棄損罪】など成立する訳ないでしょう。間違えたのは事実なのだから。
    成立するなら、日本も北朝鮮と同レベルの国に成り下がりますよ。

    https://twitter.com/Shin_kurose/status/1174878256085917696

    このツイッターで批判した人のツイートは普段ブロックしているのに、この時だけわざわざ解除しているという。
    何を考えて行動しようとしているんでしょうかね?

     

    N国党の立花代表が、マツコ・デラックスを集団訴訟で訴えると息巻いていますが、あのレベルですかね?
    例の炎上商法か?はぁ~!

     

    立花氏のyou tubeの再生回数がもの凄く増えて何十万回となり,ホクホク顔ですよ。
    1日100万円、1ヶ月で3,000万円、1年で3.6億円以上の儲けと踏んでるみたいです。
    この手で行く積りですか?無理でしょう!

    小西 洋之(こにし ひろゆき):簡単プロフィール

    生年月日:1972年1月28日生まれ(47歳)

    職  業:日本の政治家、元郵政・総務官僚。参議院議員。

    2010年、2016年参議院選挙当選。2期目。

     

    出生地:徳島県徳島市

    出身校:徳島大学医学部(中退)、東京大学教養学部、コロンビア大学国際公共政策大学院修士課程

    前  職:国家公務員(郵政省・総務省)

    所属政党:(民主党→)(民進党(野田グループ)→)千葉民主連合/無所属 (立憲民主党・民友会)

    称  号:学士(教養)、修士(行政経営学)

    選挙区:千葉選挙区

    当  選:2回

    在任期間:2010-現職 (Wikipediaより)

     

    ざっと、プロフィールを拝見すると以上の様です。
    東大に再入学しているぐらいだから、勉強の出来がいいのは、まぁ分かります。
    留年してなったとは言え、国家公務員になれたのだから、そこそこの出来なのでしょう。

     

    しかし、国会での答弁をみていると、とてもまともじゃない。
    丸山穂高氏や石崎徹氏ほど酷くはないにしても、安倍首相を批判する仕方は実にネチッコイです。
    嫌味ですね。好感度は極めて悪いです。

     

    3人の憲法学者の名前を挙げて、誰一人知らなかったという安倍首相のレベルの低さも今日に始まった事ではありませんが・・・。
    情けない。これが成蹊大学卒の限界でしょうか?(成蹊大卒の人、ご免んなさい)

     

    安倍首相も、「高橋和之」は知らなくても、「芦部信喜」ぐらいの憲法学者の名前は知っておいて欲しいなぁ~。
    確かに憲法改正を悲願にしているお方なら知っておいて当然でしょう。
    この首相もからかわれて仕方がないレベルですなぁ~。嘆かわしい。

    これ脅迫行為じゃないの?

    小西議員の行為は全く愚かですね。「弁護士と相談して、そうすることにした」というのだが・・・。
    本当なら、その弁護士も相当出来が悪い奴ですよ。信じられない〇〇野郎ですな。

    批判する方もされる方も、この程度なのだから日本国民は救われない。
    しかし、千葉県民の方々よ。

     

    小西洋之のような人間を二度と議員にしてはいけない。
    正義を気取る奴ほど性質の悪い奴はいない。

    小西洋之のツイッターからの自己紹介文
    参議院議員、元総務省課長補佐。一級障がい者であった父親の21年に渡る介護経験から東大の医療政策講座で学び、患者団体の皆さんなどと一緒に医療政策のボランティア活動に取り組んできました。即戦力の政策実務家として「ともに生きる社会」の実現のため全力を尽くします。

    自民党のレベルも低い、嘆かわしい限りだけれど。
    小西議員の取ろうとしていることは、もっと性質が悪い。

     

    自分への批判は1ミリも許さない。黙らせようとする暴挙!
    正気の沙汰ではないですよ、これは!!

     

    もはや、【脅迫行為】の何ものでもありません。反訴をおこしてやればいい!
    本当に訴訟になったら、私はツイッターをした人の弁護団に加わりますね。

     

    「小西洋之議員辞職勧告決議案推進運動」の署名でも開始しますか?
    赤ジュータンから追放した方が良い人間が今年も随分と出て来ましたね。

     

    国から歳費を貰っているのに一般国民を訴えるという愚挙!
    税金の無駄使い以外の何ものでもない。

    まとめ

    我々の納める血税がこうして、又何の意味もなく無駄使いされようとしている訳です。
    手をこまねいて、ボーッとしていて良い訳がありません。下らん裁判に歳費を無駄遣いされたくない。

     

    国会議員が、最近まともな仕事をしているのを見たことがない。
    台風が上陸し、大きな被害が出ているというのに内閣改造を優先する。

     

    災害対策本部を設けようともしない。
    今井恵理子議員が、防災担当大臣という悲劇!

     

    自衛隊の出動は被害発生から何日目か?
    そして、「最適な策を講じた」と空とぼける菅官房長官の冷たい目つき!

     

    国民の方を全く見て仕事をしていない。
    日本国民の不幸な所は、この辺にあります。

     

    でも、国会議員がダメなのも選ぶ側の我々の責任が大です。
    この国民にして、この国会議員です。

     

    この自覚がないと、日本は良くならないですよ。
    香港市民を見習いましょう。

     

    彼らは命の危険を顧みず、抗議運動を続けています。
    命の危険もない愚かな国会議員の脅しなどに屈する訳にはゆきません。

     

    SNSを駆使して、人を集め抗議運動を開始しましょう。
    黒瀬深さん、バックアップしてゆきますよ。

  • アメリカがイランをすぐ報復攻撃できない理由とは?日本への影響は?

    アメリカがイランをすぐ報復攻撃できない理由とは?日本への影響は?

    【カイロ時事】サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相は14日、東部にある国営石油会社サウジアラムコの石油関連施設への無人機攻撃を受け、攻撃された2カ所での石油生産を一時的に停止したことを明らかにした。サウジと敵対するイランが後ろ盾のイエメン反政府武装組織フーシ派が犯行を主張。フーシ派はサウジ重要拠点への攻撃拡大を警告しており、今後も世界の原油供給に悪影響が広がる恐れがある。

    アメリカがイランをすぐ報復攻撃できない理由とは?

    空爆したのは自分たちだと、フーシ派は主張。アメリカはイランだと主張。イランは一切の関与を否定。予想通りの舌戦が繰り広げられている。

     

    サウジアラビアの重要石油施設が攻撃されるという実にドラスティックな出来事だった。
    世界経済に極めて重要な石油施設がいかに脆弱なものか、今回の空爆で一気に露呈されてしまった。

     

    14日、サウジ石油施設攻撃の犯行を主張するイエメンの反政府武装組織フーシ派(AFP時事)

     

     

    トランプ米政権はサウジアラビアの石油施設への攻撃に関し、米情報機関が巡航ミサイルや無人機の出撃点はイラン南西部であるとの見方を固めている。

     

    これを受けイランに対してどのような報復措置を取るか近く判断を下す方針を示し、18日、サウジアラビアへの石油関連施設への攻撃に関し、イランが関与しているとみて、トランプ大統領は新たな制裁措置を「48時間以内に発表する」と表明。

     

    米政権はサウジの石油施設への攻撃を「前代未聞の無法行為」と位置づけており、イランが実行したと断定され次第、何らかの報復に踏み切るのは確実視されていた。

     

    トランプ大統領は「イランへの制裁拡大を財務長官に命じた」とツイッターに投稿。しかし、制裁の具体的な内容や実施時期など詳細はまだ不明。

     

    アメリカの本音はすぐにでも、イランを空爆でもしたいのだろうが、そうは簡単にできない苦い経験がアメリカにはあるのだ。

    アメリカのイランへの言いがかり

    アメリカは今年になって、ほとんど言いがかりに近いような「イランの脅威」を強調して圧力を強めてきた。

    それは「フセイン政権が大量破壊兵器を持っている」という虚偽の情報に基づいて進められたイラク侵攻(2003)を想起させるものだ。

     

    イラク侵攻はアメリカへの国際的信頼を失墜させ、「イスラーム国」(IS)台頭のきっかけになったが、実はイランを攻撃することはそれ以上のリスクを秘めている。

     

    アメリカは失敗したイラク侵攻の二の舞になることを恐れている。それが、戦争という選択肢をチラつかせながら容易に実行できない理由だ。

     

    戦争になったが最後、トランプ大統領が再選されることはまずあり得まい。
    言いがかりをつけても開戦など不可能なのだ。
    イランの関与を主張しながら強い非難ができないという完全なジレンマに陥っている。

     

    5月上旬からアメリカは「イランの脅威」を理由にペルシャ湾に空母エイブラハム・リンカーンやB-52戦略爆撃機を相次いで派遣。

     

    一方のイランは、ペルシャ湾上で短距離弾道ミサイルを移動させ、対抗する姿勢を示している。
    アメリカの目算は外れたのだ。イランを甘く見て、もっと簡単に音を上げると思い込んでいたのでは?

     

    発端は2015年に結ばれたイラン核合意をトランプ政権が一方的に破棄したことにある。
    国際原子力機関(IAEA)もイランが合意に従っていると認めるなか、アメリカが具体的な根拠なしに合意を破棄した以上、イランが自衛行為に走るのは何ら不思議な事ではない。

     

    イランが先に事をおこせば、アメリカの思う壺であるから、威嚇以上の行動に出るとは考えにくい。
    アメリカはそれを見越して挑発しているとしか思えない。
    そんな状態の所へサウジ石油基地への攻撃はアメリカにまたとない口実を与えたようだが・・・決め手に欠ける。

     

    そう簡単に事が収束するとは思えない。
    イラン核合意からの離脱は2016年大統領選の公約で、トランプ政権にはもともと反イラン強硬派が多いという。

     

    そのうえ、北朝鮮との協議が難航し、ベネズエラへの介入もほぼ不発で終わった。
    来年の大統領選に向けて、トランプ大統領はただただ外交的な成果が欲しい。要は目立ちたいのだ。

     

    その思いが「イランの脅威」の演出を生んだとみてよいのではないか。
    空母やB-52を投入しても、ただの脅しで終わってしまったようだ。

     

    それと、トランプ氏は前大統領のオバマ氏が掲げた政策が、ことごとく気に入らないようだ。生理的な嫌悪感でも抱いているのであろうか?

     

    何年もかけて築き上げて来たTPP条約をあっさりと破棄した。一体、あの交渉過程は何だったのか。オバマ氏の提案した健康保険制度もお気に召さないらしい。すべてひっくり返す積りなのだろう。得体が知れない。忠犬ハチ公である安部晋三首相が滑稽ですらある。

     

    イランは疑惑を否定

    当然だろう。自ら認め、アメリカに付け入るスキを与える訳がない。しかし、アメリカによる経済制裁はイラン経済をどん底に貶めている。
    何しろ自国の石油が輸出できないのだから苦しいのは明白だ。

     

    何が起きても不思議はない国内情勢だ。
    裏から関与していることはかなり高い確率であり得るのではないか?

     

    だが、関与の真の狙いが分からない。自分で自分の首を絞める訳がない。
    憶測が飛び交う要因が、イランの軍事組織「革命防衛隊」などの対米強硬派の存在だという。

     

    米国とイランは攻撃前まで、9月下旬の国連総会に合わせ、協議を行う可能性が出ていたらしい。
    こうした融和ムードを歓迎しない勢力が攻撃を主導したとのシナリオさえささやかれている。

     

    又、サウジを軍事的に牽制したいフーシが、イランの意向を無視して攻撃したとの見方もある。
    サウジと米国は、イランが巡航ミサイルや無人機の投入したとの見方を強めているが、証拠は明らかでない。

    日本への影響は?

    一時は20%以上値上がりした石油価格だったが、日本の原油調達量の約4割を占めるサウジ産石油の輸入見通しが立ったことで、国内供給に与える影響は限定的になりそうだ。

     

    ただ、中東情勢は当面不安定な状況が続くとみられ、日本が原油を中東に依存する危うさが改めて浮き彫りとなった。

     

    世界の石油生産量のうち、サウジやイランなど中東諸国は約3割を占め、世界のエネルギー供給は中東情勢に大きく左右される。

     

    資源に乏しい日本は原油輸入の9割以上を他国に依存しており、影響を受けやすい。
    海外からの輸入が途絶えた場合の備蓄量は236日分という。

     

    1979年の第2次石油危機や91年の湾岸戦争、2011年の東日本大震災など計5回、備蓄が放出されたという。

     

    資源エネルギー庁幹部は「充分な量の備蓄だ」と自画自賛しているが、不安は消えない。
    中期的には調達ルートの多様化が求められるが、容易な道ではない。

     

    アメリカやロシアから調達量を増やす決断をといわれても・・・すぐにはどうなのだろうか?

     

    10月からは消費税が増税され、消費の落ち込みが強く懸念されている上、冬に向かって灯油代まで高騰すれば家計をもろに直撃するのは避けられなかった。ホットしている家庭が多いのでは?我が家もその内の一軒だ。

     

    また、米中貿易戦争、英国のEU離脱、世界経済の落ち込みは明白な兆候を示している。
    決して、楽観視はできない。

  • 日本の高齢化率世界一・65歳以上の人口3588万人!敬老の日の発表に衝撃!

    日本の高齢化率世界一・65歳以上の人口3588万人!敬老の日の発表に衝撃!

    「老人」とは老人福祉法により、65歳以上と定められ、世界保健機関(WHO)の定義でも、65歳以上の人を【高齢者】としている。このことから、一般的には老人とは65歳以上の人のことを指す。敬老の日の16日に日本の高齢者の人口が発表されたが、その数字は予想された以上に驚くべきものだった。

    日本の高齢化率世界一・65歳以上の人口3588万人!

    総務省の発表によると、日本の総人口は1億2617万人(前年比26万人減)。

    このうち、9月15日現在の日本の65歳以上の高齢者人口は3588万人(32万人増)。
    高齢者の割合は、総人口の28.4%で、いずれも過去最多・最高を更新。

     

    すでに3人に1人に近い数値。
    世界的に見ても、以下の表の様に突出した異様に膨大な数字だ。

    順 位 総人口に占める割合 65歳以上人口
    日本 28.4% 3588万人
    イタリア 22.4% 1393万人
    ポルトガル 22.1% 229万人
    フィンランド 22.1% 122万人
    ギリシャ 21.9%   230万人
    ドイツ 21.6% 1801万人
    ブルガリア 21.3%   149万人

    総人口にしめる高齢者の割合は、上記の表の様に世界201の国・地域の中で最も高く、2位・イタリア(22.4%)や3位のポルトガル(22.1%)に5ポイント以上の差をつけている。日本は2005年から15年連続の1位。かなり深刻な問題をはらんでいる。

    この割合は4.9%だった1950年以降、一貫して増えており、国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、25年には30.0%に達するという。
    実に3人に1人の割合。

     

    政府は、団塊の世代が全員75歳以上になる2015年にかけて医療費や介護費が増えてゆくと見込んでおり、「全世代型社会保証」制度の実現や働く意欲のある高齢者の就業機会の確保に取り組む方針だというが、これだけで万全の策と言えるのか。

    70歳以上2700万人超の現実!

    今年は団塊の世代(1947年~49生まれ)が70歳以上になる年に当たり、70歳以上の人口は2715万人(前年比98万人増)となった。

    総人口に占める割合は21.5%(同0.8ポイント増)に達し、4人に1人以上が70歳以上という驚くべき数値に。

     

    これでは国力が衰退してゆくのは、避けがたい。
    日本では、移民という言葉は絶対に使わず、技能実習制度及び外国人研修制度で補うとしている。

     

    1993年(平成5年)に導入され、「技能実習」や「研修」の在留資格で日本に在留する外国人が報酬を伴う技能実習、或いは研修を行う制度であるが、その中身に就いては、劣悪な労働環境に置かれるなど人権上の問題が多く指摘されている。

     

    移民を受け入れないで、日本の様に「研修」という制度・名目で生産労働力を補って行くのは、もう限界があるのは明白な事実。

     

    ヨーロッパ各国で難民や移民を受け入れ、自国民の雇用の機会が奪われたり、治安が悪化したりと負の要素ばかりが強調されている。
    しかし、遠からず、日本もこの問題に直面せざるを得ないはず。

     

    その覚悟が我々、日本人には出来ているのか。
    日々使っているコンビニなど外国人のいないコンビニを捜す方が難しいぐらいだ。

     

    現実から目をそらしたままで問題が解決する訳がない。
    20年後、団塊の世代が90歳以上になったら、介護・福祉は一体誰が担えるのか?

     

    今でも、介護・福祉は日本人のなり手がいない。
    20年後、どうするのか。

     

    女性や高齢者の雇用を拡大・増大させるだけでは根本的解決には程遠い。
    また、保育園が足らず女性の社会進出が困難だという現状をどうするのか。

     

    日本の男女とも婚姻の晩婚化・非正規雇用の問題を避けて通れない。
    女性が子供を産みにくい世の中にしておいて、若い世代が増える訳がない。

     

    今の自民党に日本の人口問題を解決できる能力・将来的ビジョンがあるのか、甚だ疑問に思う。

    20年後は?

    第2次ベビーブーム世代(1971年~74生まれ)が65歳以上になる2040年には、35.3%になり、日本社会は「3人に1人は65歳以上」という時代に突入する見通しという。考えただけで、ゾットするな。

     

    70歳以上は一体何%になるのか?空恐ろしい。40%以上!・・・まさか!?
    何人に1人になるのか?団塊の世代もそろそろ終焉を迎えるはずだし、40%になる訳ないか。あ~もう考えるのが面倒くさい。

     

    80歳以上の人口は、今年で既に1125万人(前年比21万人増)で、総人口の8.9%を占めたという。
    90歳以上の人口は、231万人(同13万人増)で総人口の1.8%とか。

     

    団塊の世代が死期を迎える時代には、火葬場での順番が1ヶ月待ちなどというとんでもないことになるのでは?
    ドライアイス代だけで月何十万円になるのだろうか?

     

    今でも1日1万円はかかるのだから、20年後は月30万円以上か?
    ドライアイス代で破産者が出るかも・・・金持ちしか死ねなくなるのか?

     

    敬老の日の発表に衝撃~就業者数

    65歳以上の高齢者の就業者数は862万人で、こちらも過去最高という。これで15年連続の増加とか。

    15歳以上の就業者数に占める高齢者の割合も12.9%で、過去最高。
    健康寿命が延びて元気な高齢者が増えていることに加え、「年金への不安」が広がっていることも働く高齢者の増加につながっているとみられているのだから、皮肉なものだ。

     

    金融庁の報告書は平均的な高齢夫婦の場合、公的年金だけでは毎月5万円の赤字となり、退職後の30年間で2000万円が不足するとの例を示した。発表が遅すぎる。

     

    今から、高齢者が積み立てや分散・長期の投資などやっている時間的余裕も金もあるまい。
    せいぜい若い人に向けて、将来の年金減少に備えて心掛けてゆこうと呼びかけるしかない。

     

    65歳以上の就業者の過半数を占めるのは、会社役員や自営業者を除く雇用者で、469万人(54.9%)。このうち、非正規雇用(パート・アルバイト・契約社員)は358万人で、10年前から204万人増加。

     

    高齢者が非正規雇用を選ぶ主な理由が「自分の都合の良い時間に働きたいから」が男女ともに多かったという。高齢者の雇用の機会が増えるのは良いと思うし、フルタイムで働くのがきつい歳なのだから非正規雇用で良いと思う。

     

    しかし、就職氷河期に正社員になれず、非正規雇用に終わった30代、40代の働き盛りの男女にもっと雇用の機会を増やさねば、婚姻の晩婚化・非婚率が減ることもないと思われる。

     

    今のままでは、日本の人口が増大し、生産人口が増えるチャンスは生じてこない。
    一概に、高齢者の就業者数が増えたなどと喜んでばかりいられないのだ。

     

    敬老の日。
    「多年にわたり、社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とからしい。

     

    まぁ、何もないよりあった方が良いとは思うのだが、日本の先行き・将来に不安を感じているのは私だけだろうか?
    とにかく若い人には負担をかけたくない。団塊の世代は老害などと言われぬよう心して生きよう。

     

    日本の将来を考えると不安だらけだ。
    なぜ、こうも暮らしにくい世の中になってしまったのか。誰のせい?団塊の世代?

  • N国党立花代表の発言!どこが脅迫行為なのか?被害届提出の真相は?

    N国党立花代表の発言!どこが脅迫行為なのか?被害届提出の真相は?

    「NHKから国民を守る党(N国)」の党首で参議院議員の立花孝志氏(52)が9日、東京・参議院議員会館で緊急会見を行い、「議員はただちにやめません」と辞職を否定。この日の会見前に、東京都中央区議:二瓶文徳を批判する動画を巡り、脅迫容疑で警視庁月島署で任意での事情聴取を受けていたと話していた。どこまでも話題のつきない吾人ではある。

    N国党立花代表の発言

    会見内容は「参議院の立花孝志の出所進退に関する事項」と事前にSNSで告知していたため、会場には100人近くの報道陣、youtuber、ネットの配信者らが詰めかけたとか。

    当該の中央区議は、今年4月の区議選で同党から立候補して初当選したが、金銭トラブルなどで6月に除名処分となった二瓶文徳氏。
    立花氏はyou tubeに二瓶氏を批判する動画をアップ。会見では「脅迫ととられても仕方ない」と話したという。

     

    また、この日午前10時すぎ、月島署から電話があり、「被疑者として」1時間、脅迫容疑で事情聴取を受けたことなどを明かした上で「議員をただちに辞めることはいたしません」と辞職を否定。

    月島署に入る立花代表

     

    一方で、「有罪になったら辞めなきゃいけないだろうなと」とも発言。
    「こういうことをする人間が国会議員でいるべきなのか、世論の声を聞いて、辞めなきゃいけないなら潔く辞めなきゃいけないなと思った」と、進退についても語ったという。

     

    しかし、飽くまで強気な態度は崩さず、二瓶親子への批判は今後も続ける覚悟の様である。
    この人はどこまでも懲りない人であるようだ。

    どこが脅迫行為なのか?

    そもそもはN国党の、税理士で江東区議の二瓶文隆と東京都中央区議の文徳氏親子の離党がきっかけだったらしい。

     

    立花党首はyoutubeで、「25歳の二瓶文徳はこれからもね、徹底的に叩き続けますから。オレ、奥さん、この子のお母さんも彼女も知ってますよ。徹底的にこいつの人生を僕は潰していきますからね。二瓶親子、特に息子、覚悟しとけ。許さんゾ、ボケ」などと発言する動画をアップしていた。

     

    その中で、「街中を歩けんようになるぞ。」とも発言していたという。立花党首は、youtubeで脅迫と受け取られても仕方がない動画をアップしたのは事実と認めている。

     

    父親の文隆氏に対しても、「税理士資格剥奪」といった動画を投稿。これに対して、息子の文徳区議から月島署に「脅迫の被害届け」が出され、立花党首は9日、月島署に行き、聴取を受けたという次第である。

     

    問題になった動画は、すでにyou tubeで削除されているというから、まさに投稿規定に触れるような内容だったのだろう。
    残念という他ない。今更、正確に事実の確認の仕様がない。

     

    8月29日公開の動画を参考までに(父親と会ったという)。

     

    脅迫罪とは?

    脅迫罪(きょうはくざい)とは、相手を畏怖させることにより成立する犯罪のことを指す。
    日本の刑法では刑法222条に規定されている犯罪であり、畏怖とは要するに、物事に恐れ、たじろぐことをいう。

     

    「刑法第二編 罪 第三十二章 脅迫の罪」に、強要罪とともに規定されている。
    金品を略取(強取)する目的で行う場合は恐喝罪、強盗罪が成立するため、脅迫罪とはならない。

    (脅迫)
    第222条
    1 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。
    2  親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。

    保護法益は、意思決定の自由。(但し、私生活の平穏も保護法益と解する説あり)

     

    脅迫罪においての脅迫行為は、人の生命、財産、身体、名誉、自由(通説によれば貞操や信念も含む)に対して害悪する告知を行うことである。相手が恐怖心を感じるかどうかは問わない(抽象的危険犯と言われる由縁である)。

     

    脅迫の対象となる人物は、被害者本人(1項)か、「親族」(2項)に限られる。
    具体的には、「お前の子供を殺す」と言われた場合は脅迫となるが、「お前の恋人を殺す」と言われた場合は脅迫にはならない。

     

    まぁ、単純に刑法の脅迫罪の構成要件に当てはまるか、どうか考えてみると「街中を歩けなくしてやるぞ」「親子共々許さん」という様な発言は脅迫行為に該当するのではないか?

     

    「奥さん、お母さん」親族に害が及ぶぞという様な発言内容である。
    あまり褒められた言動ではない。

     

     

    立花氏はあの体格だし、弁も立つ訳で、迫力もあるから、私人が面と向かって言われたのなら「脅迫」と受け止められても仕方がないかも知れない。
    検討の余地ありと思われる。

     

    しかし、これは私人対私人の問題ではない。
    二瓶親子も立花党首も公人である。幾らでも公開討論して反論の機会はあるはずである。

     

    二瓶親子は一切それらをしようとしてない。立花氏の批判から逃げ廻っているだけである。
    これは立花氏が指摘するように、大部民主主義の原理に反しているのではないか?

     

    被害届提出の真相は?

    二瓶親子はN国党を利用するだけ利用し、区議に当選後は知らん顔の半兵衛であまりに卑怯である。
    この親子を擁護する気にはなれない。立花党首の言動がやり過ぎであったとしてもだ。

     

    父親の中央区議会議員報酬月額611,000円
    年収は611,000円×12+賞与213,800円=9470,000円
    別途政務活動費

     

    親子で月額120万円以上の歳費を頂いている。
    4年で幾らになるのか?1億円は軽く超えるのでは?まったく税金の無駄遣いだな。

    会見で立花氏は「これが恐喝にあたるんですか。起訴され、罰金刑や執行猶予になれば議員を辞職します。けれども、起訴猶予や不起訴なら戦います。世論で辞めろという声が60%以上なら考えるし、80%なら、辞職を考えます。議員にしがみつくつもりはない」などと語った。

     

    被害届が提出されれば、一応警察としては動き出さざるを得ないだろう。
    しかし、当選後に支払う約束の金を払わない。

     

    父親はN国党でのコールセンターで働かない。
    息子はN国党の臨時会議には出ない。

     

    そして何ら説明のないまま離党では、あまりに卑怯だと思う。
    立花氏は親子で「バックレている」と怒っているが、これでは誰でも怒るのではないか。

     

    しかも、二瓶氏の父親は区議を三期務めている。
    警察にも少しは顔が利くような人脈を持っているのであろうか?

     

    胡散臭いし、警察の動きがこれ又不自然である。
    漏れてはいけない情報が洩れているし、何かどこかで変なベクトルの力が働いている気がする。

     

    誰かが、何処かで警察を動かしているようだ。NHK?・・・さぁ~分からない。
    100万人の支持者がいても、その10倍以上は反対する既得権者がいる。油断しないことだ。

    まとめ

    これから、立花党首は何度も、何時間も警察の聴取に応じなければならなくなるだろう。
    もう、事実確認だけでは済むまい。

     

    警察の事情聴取はyou tubeで逐一アップしていった方がいいな。
    あの人のことだから、誰に言われなくとも、きっとそれは行うだろう。

     

    その過程で、段々と不自然な動きが明らかにされて行くのではないか。
    こんなチンケな問題が、「脅迫罪」として立件するほどの問題なのか?
    甚だ疑問ではある。

     

    立花党首の言動がわざと自ら目立たさせ、炎上商法に近いきな臭いものを感じさせるが・・・
    「出る杭は打たれる」という悪しき日本の風習がチラチラ垣間見える。

     

    一般的には、法の解釈と立花党首の解釈が違っているが、警察沙汰にする程の案件なのか?
    立花氏でなくとも、そもそも疑問に感じる。

     

    立花党首はyou tubeで、この辺の疑問点をもっともっとさらけ出して行けばよい。
    自分から目立つ行動をしなくとも、この被害届で又大いに皆の関心が向くのではないか。

     

    メディアも取り上げざるを得なくなるはずだ。
    ただ、相手が中央区議、江東区議と小粒なのが、ちょっとつまらないが・・・

     

    動きとしては、確実にN国党を潰しにかかっていると思う。
    マツコデラックス相手に集団訴訟などしている場合ではないのでは?

  • ネッシー存在せず!恐竜ではなく巨大ウナギ?日本での未確認生物は?

    ネッシー存在せず!恐竜ではなく巨大ウナギ?日本での未確認生物は?

    「ネッシー」は、イギリス北部スコットランドのネス湖で目撃されたとされる未確認動物(UMA)「ネス湖の怪獣 」の通称。未確認動物の代表例として世界的に知られ、20世紀最大級のミステリーとして語られてきた。その正体をめぐっては今まで、様々な説がこれまで出ていたが、その謎について、つい最近、科学のメスが入った。果たしてこれが決定打となるのか?結論としては、やはり、ネッシーは存在しなかった。国際的な科学者チームは9月5日、「正体はおそらく巨大なうなぎだ」と発表。未知の生物の存在を示す科学的な証拠は「全く見つからなかった」といい、世界中に衝撃を与えました。やっぱりねぇ・・・。

    ネッシー存在せず!恐竜でなく巨大ウナギ?

    イギリス北部のネス湖には怪物が住むという伝説の歴史は西暦700年ごろに書かれた「聖コルンバ伝」にまで遡る。1934年には産婦人科医のロバート・ケネス・ウィルソンが、ネス湖で撮影したという大きな首をもたげた怪物の写真を発表したことで、世界的に知られるようになった。

    未確認動物の代表格として「ネッシー」や「ロッホ・ネス・モンスター」という名前で呼ばれている。
    恐竜と同時代に生きた首長竜「プレシオサウルス」の生き残りではないかと憶測を生んだ。

    ただし、写真は何枚も撮られているのに、存在を示す決定的な証拠はこれまで出ていない。ウィルソンが撮影した上記の写真も、オモチャの潜水艦にプラスチックの首をとりつけ撮影したイカサマだったことを1993年に関係者が告白している。話題になり過ぎてすぐには本当のことを言えなくなってしまったらしい。

     

    2016年には無人潜水艇が、ネス湖の水深180メートルの湖底で、ネッシーのようなものを撮影した。しかしこれも、1970年の映画「シャーロックホームズの傍系」のために作成されたネッシー型の模型だと判明している。

     

    学術チームの調査結果は?

    そんなネッシーの正体を確かめようと、ニュージーランドのオタゴ大学に所属する生物学者ニール・ゲメル教授が率いる調査チームが立ち上がった。
    2018年10月にネス湖に行き、さまざまな水深の250カ所でDNAを採取した。

    データの解析を終えたゲメル教授は再びネス湖を来訪、9月5日に記者会見を開いた。
    ネッシーの正体について「残念ながら、私たちの調査データからすると、プレシオサウルスというのは厳しい」と結論付けている。

    巨大魚であるサメ、チョウザメ、ナマズのDNAも採取されなかったという。
    そこで、ゲメル教授が出した推論は「巨大ウナギ」だった。

    「ウナギのDNAは非常に大量にあります。ネス湖ではウナギが非常に豊富で、調査点のほぼすべての場所でウナギのDNAが検出されます。DNAからはウナギのサイズまでは分かりません。でも、DNAの量から言って、人々が目撃したネス湖の怪物は巨大なウナギである可能性を無視することはできません」と語っている。

    そうでしょう。そうでしょう。
    そうでしょうが、日本にだって、こんな巨大ウナギがいます。

     

    南の方では、以下の写真のような巨大ウナギが捕獲された例があります。
    これらが化け物化して、人間を襲うなんて恐いけどロマンがありますよね。
    私は信じていたいです。

     

    日本での未確認生物は?

    代表的なものではツチノコ、河童、イッシー、クッシーなどでしょうか。
    想像するだけで、もう欣喜雀躍ものです。捕まえるなんてとんでもない。
    恐れ多いです。下のツチノコはトカゲですね。

    UMAという呼称は、英語で「謎の未確認動物」を意味する Unidentified Mysterious Animal (和製英語)の頭文字をとったものであるらしい。

     

    未確認動物(未確認生物)とは目撃例や伝聞による情報はあるが、実在が確認されていない生物のことである。日本ではUMA (ユーマ)とも呼ばれるが、これは日本人による造語。

     

    英語ではCryptid (クリプティッド)と呼ばれ、これを研究する学問はCryptozoology(隠棲動物学)と呼ばれる。オカルトに分類されることもあるとか・・・でしょうね。

     

    未確認動物は世界中で目撃例があり、それらが家畜や人間を襲ったとされる事件などもある。画像やビデオとして残されているものもあるらしい。ネッシーが生息すると言われたネス湖のように、特定の場所や地域で目撃される場合はその場所が観光スポットとなることもあります。

     

    日本でもイッシーがいるとされる鹿児島県指宿市の池田湖には銅像ががあるとか。

    (下は池田湖のウナギ群生地)

    クッシーがいると噂される屈斜路湖だって、もっともっと観光スポット化されても不思議ないです。この程度に収まっているのが残念です。

    天狗や鬼のような妖怪の類や、小説などのために創作された存在は未確認動物に含まれないが、これら架空の生物が未確認生物として存在するかのように思わせる見世物として、猿や鯉、エイなどの動物の死体を継ぎ合わせたミイラが江戸時代の日本で作られたことさえもあります。

     

    猿やカワウソの前脚が「河童の手のミイラ」と言われるなど、既知の動物の死骸や痕跡が未確認動物のものとして保管されている例もあるが、中には既知の動物には当てはまらない物もあるとされる。実に面白い話ですね。

     

    世界の主な未確認生物

    • シャドーピープル
    • チュパカブラ
    • ネッシー
    • ビッグフット
    • モスマン
    • モノス
    • ヨーウィー・・・などなど

     

    一つ一つは、もう説明しませんが、ツチノコや河童伝説ぐらいは信じていたいです。
    だって、世界には以下のような信じがたい巨大生物まで捕獲されています。

     

    この写真は、巨大なウバザメが腐って漁船の網に引っかかったものらしいので、あまり期待は出来ませんが・・・。

    しかし、マッコウクジラが巨大なダイオウイカを捕食する闘いの場面など、想像するだけでワクワクしてきます。
    目の当たりにしたら、きっとあまりの凄まじさに度肝を抜かれると思います。

     

    信じていたいですね。世界の海に未知の巨大生物がいるぐらいは。
    UFOまでとなると、もうちょっと、付いて行けませんが・・・。

  • 三崎優太・元青汁王子の100万円ばら撒きは本気なの?贖罪寄付とは?

    三崎優太・元青汁王子の100万円ばら撒きは本気なの?贖罪寄付とは?

    彼の最近のツイッターから転記~「18歳で起業をして、20代で年商130億円の会社を作り上げ、メディアでは青汁王子と呼ばれていました。2019年2月法人税法違反等で逮捕。今年で30歳、会社の社長も辞め、約4億円の借金を背負ったけど次の日には全部返しました。SNS上で青汁劇場を開演、全ては9月6日のために。たとえ身を犠牲にしても国民の皆様に必ず伝えたい問題があります。」と。

    三崎優太・元青汁王子の100万円ばら撒きは本気なの?

    彼の本気度は100%だとみた。
    100人に180万円づつ間違いなく支払われるでしょう。
    但し、彼が本当に日本の未来のために贖罪寄付するのだとは到底思えない。

     

    運が良ければ、彼のツイッターをリツイートして拡散するだけで180万円が貰える。
    これは明らかに売名行為でしょう。彼は以下のツイッターで指摘されているように今まで緻密に計算していたのでは?
    とにかく世間の注目を浴びること!目立つことをすること!!
    奇人変人と言われようと、全ては計算尽くしの上なのではないか。

    https://twitter.com/Kiss0fthedrag0n/status/1170255802541592576

    社長を辞めて、4億円の借金!
    しかし、一瞬で返済している。

     

    貧乏人のふりして焼き鳥屋でアルバイト。
    クビになると即ホストに転身。

     

    20代で130億円以上の売り上げを達成する会社に成長させた経営手腕!
    只者ではない。

     

    その彼がZOZO前澤社長のお年玉1億円ばら撒きにヒントを得たとしても何ら不思議はない。
    彼の能力からすれば、1.8億円の支払いなど何の痛痒も感じないのではないか。

    三崎優太氏の簡単プロフィール

    1989年3月29日生まれ(30歳)、北海道出身
    日本の元実業家、元焼き鳥店アルバイト、元ホスト
    クラーク記念国際高等学校卒業

     

    元々は18歳の時にお金を稼がねばと思い、一冊の本を徹底的に読み込み、アフィリエイトの商材商法で大成功を収めたという。
    月収400万円まで稼ぐようになったというのだから、もうこの時点で凡人とは出来が違う。

     

    株式会社メディアハーツ(現:ファビウス株式会社)を起業したのも節税対策だったとか。
    創業者兼元代表取締役。身長は180㎝以上もあり、写真のように中々のイケメン。

     

    2014年に美容通販事業を開始し、「すっきりフルーツ青汁」が2017年10月23日時点で累計1億3,000万本を超える売上達成。 20代という若さで、年商130億円超の会社を創り上げ、「青汁王子」として、メディアにも多数出演。一世を風靡したのも分かる。

     

    しかし、2019年2月12日、架空の広告宣伝費を計上したとして、2年分で約1億8千万円の所得を隠し、法人税の支払いを免れた疑いで、法人税法違反(脱税)容疑で東京地方検察庁特捜本部により逮捕。‪3月4日、同法違反罪で起訴。

     

    6000千万円払って、保釈後は「焼き鳥王子」を目指して焼き鳥店のアルバイトをしていたが解雇。その後ホストに転身。

     

    8月19日から歌舞伎町「愛本店」で三崎愛汁(みさき えちる)の源氏名でホストをしていたが、先輩ホストからのいじめや客からのプレッシャーにより8月31日引退。

     

    8月19日~31日までの間、1日だけ休んだ12日間で指名212組、売り上げ約8200万円の“業界史上最高記録”を打ち立てたという。
    「1か月100組で上出来」と言われる世界で、未経験の素人がホスト業界全体を巻き込んで起こした“ミラクル”。
    初日で370万円の売り上げ達成というから恐れ入る。

    シャンパン10本を入れてくれた女社長とのツーショット写真を公開。

     

    2019年9月5日、東京地方裁判所にて法人税法違反などの罪で、懲役2年執行猶予4年、法人としての「ファビウス」に罰金4600万円の有罪判決をそれぞれ言い渡された。

     

    脱税で逮捕され、判決までの間に何度も自殺を考えたというのだから、どんな取り調べを受けたのだろうか?
    彼のツイッターでの発言内容がすべて本当だとしたら、かなり酷い取り扱いだったのだろう。
    一言、世間に呟きたくなる気持ちも良く分かる。

     

    この国では出る杭は打たれる。国家権力に睨まれたが最後、彼の言っているように必ず犯罪者の烙印を押さなければ気の済まない国らしい。

    違和感を唱える人もいる

    しかし、彼のyou tubeに対し以下の様に違和感を唱える人もいる。
    大変、参考になると思い勝手に掲載します。ご免なさい。

     

    まぁ、三崎氏のツイッターやユーチューブでの発言内容を鵜呑みにする危険性について、かなり核心をついている動画だと感じましたので・・・。

    贖罪寄付とは?

    贖罪寄付(しょくざいきふ)とは、刑事被告人・被疑者が贖罪のために行う寄付のこと。

    事故に至らない交通事犯、脱税事犯、薬物事犯など、いわゆる被害者なき犯罪を犯したり、被害者と示談が出来ない事情がある犯罪者が、反省と贖罪の気持ちを表明するために、公益活動をしている団体などに寄付をするもの。

    贖罪寄付をした場合、被告人に有利な情状として量刑に斟酌される場合もあるし、検察官が起訴猶予処分の可否を判断する際の一資料ともなりうるとされる。寄付対象の団体には、弁護士会、法テラスなどの司法関係団体が多いという。

    今更、彼が贖罪寄付をしたからといって、もう裁判は終わっているのだから量刑が軽減される訳でも何でもない。
    彼の「脱税犯」としての汚名が消滅するはずがない。それを敢えて行う訳とは?

     

    まぁ、彼は転んでもただでは起きない能力の持ち主とみた。
    「脱税犯」の汚名を着せられようと、司法権力に屈したのはこれからの捲土重来を期するためだろう。

     

    予期せぬ出来事で躓いたとしても、これから又充分に能力を発揮して今まで以上に稼ぐだろう。
    その自信と「脱税」を認めない事で拘置所に長期間留置される「損得」を考えて一時、妥協しただけだ。
    このまま決して敗北を認めるような吾人ではあるまい。

    まとめ

    N国党首の立花代表は、裁判の判決が下される前から、彼を応援していたという。
    さもありなん。

    彼が都知事選に出たり、国政に打って出れば面白いとも思ったが、これはあり得ない。
    第一、最近の立花党首の言動を見ていると明らかに常軌を逸している。

     

    あのマツコデラックスを相手に1万人の集団訴訟に及ぶという。
    勝てる訳がないのに行う。

     

    立花党首も三崎氏と同様に「炎上商法」により、世間の注目を浴び続ければ良しとする吾人らしい。
    きっと馬が合うのではないか?

     

    だが、冷静になって考えれば三崎氏が政治家に専念する訳がない。
    彼には誰にも真似できない稼ぐ能力がある。

     

    それを放棄するとは到底思えない。
    ちょっとした油断から、「脱税犯」にされてしまったが、こんなことで挫ける人間ではない。

     

    自身の怒りを上手く昇華している。
    世論を喚起し、煽動しようとしている。

     

    この辺は立花氏に似て、なかなかの策士とみた。
    これから、どんな奇策を打ち出し、第二・第三の「青汁劇場」を演出するか、蓋し楽しみだ。

     

    お金欲しいからリツイートしておくかな・・・
    いやぁ~江戸っ子じゃないなぁ~粋じゃない。やっぱやめとこ。武士は食わねど高楊枝!と・・・

  • 三崎優太・元青汁王子の1億8千万円のプレゼントは本物か?贖罪とは?

    三崎優太・元青汁王子の1億8千万円のプレゼントは本物か?贖罪とは?

    彼は本気なのか?ツイッターを見て驚いた。自分が脱税したとされる「1億8千万円」分を日本の未来のために贖罪寄付するという。ツイッターだけでは理由が良く分からないので、参考までに動画をみた。23分余を一気に見た。そして、ようやく理解出来た。彼を突き動かしているのは紛れもなく「怒り」だな。彼が動画の中で語っているのが本当なら、この日本の国税庁:マルサという名の捜査が如何に酷いものか、良く分かる。怒って当然だ。

    三崎優太・元青汁王子

    知らなかったなぁ。この人が「青汁王子」だなんて呼ばれているのも、とにかく世事に疎い。
    歳の割には世間知らずだ。我ながら情けなくなる。まずはツイッターを紹介。

    三崎優太(みさき ゆうた)のプロフィール

    1989年3月29日生まれ(30歳)
    日本の元実業家、元焼き鳥店アルバイト、元ホスト。北海道出身。
    出身校:クラーク記念国際高等学校

     

    元々は18歳の時にお金を稼がねばと思い、一冊の本に出会い、それを徹底的に読み込み、アフィリエイトで成功。
    月収400万円まで稼ぐようになったというのだから凄い。

     

    株式会社メディアハーツ(現:ファビウス株式会社)を起業したのも節税対策だったらしい。
    創業者兼元代表取締役。身長は181㎝もあり、写真のように中々のイケメンである。
    一世を風靡したのも分かる。

     

    しかし、この国では出る杭は打たれる。
    彼も、この手の日本人の嫉妬心にやられたようだな。

     

    2014年に美容通販事業を開始し、「すっきりフルーツ青汁」が2017年10月23日時点で累計1億3,000万本を超える売上となった。

     

    20代という若さで、年商100億円超の会社を創り上げ、「青汁王子」として、メディアに多数出演。

     

    2019年2月12日、架空の広告宣伝費を計上して、2年分で約1億8千万円の所得を隠し、法人税の支払いを免れた疑いで、法人税法違反(脱税)容疑で東京地方検察庁特捜本部により、ほか2人とともに逮捕。‪3月4日、同法違反罪で起訴された。

     

    社長辞任、保釈後は「焼き鳥王子」を目指して焼き鳥店のアルバイトをしていたが解雇。その後ホストに転身。
    8月19日から歌舞伎町「愛本店」で三崎愛汁(みさき えちる)の源氏名でホストをしていたが、先輩ホストからのいじめや客からのプレッシャーにより8月31日引退。 しかし、12日間の売り上げは群を抜いてダントツだったというから、これまた凄い。

     

    2019年9月5日、東京地方裁判所にて法人税法違反などの罪で、懲役2年執行猶予4年、法人としての「ファビウス」に罰金4600万円の有罪判決をそれぞれ言い渡された。

     

    脱税で逮捕され、判決までの1年間は自殺まで考えたというから、一体どこまで日本という国は若い成功者を叩きに叩くのだろう?
    国税庁に睨まれたが最後、必ず犯罪者の烙印を押さなければ気の済まない国らしい。

    1億8千万円のプレゼントは本物か?贖罪とは?

    先ずはインスタから紹介

    https://www.instagram.com/

     

    彼の何が炎上商法だったのか、過去の経緯は詳しく知らない。
    しかし、以下の動画の中で語っていることが真実だとしたら、ホント法治国家の名が泣こうかというものだ。

    贖罪などとへりくだる必要はないと思う。
    病弱で年老いた祖父のところへ嫌がらせに近い形で国税の査察官が出向くなど、良くやる手だ。情けない限りだ。

     

    どこかの誰かさんが日頃の感謝を込めて1億円のお年玉を1人100万円づつ100人にプレゼントしたことがあったが、それにヒントを得たのかなぁ~。
    それでも、この吾人から悪評が消えることはなかったが・・・

     

    一旦、犯罪者の烙印を押されると国税庁だけでなく、検察だって自白のために長期勾留を当然だと思っている。
    彼は森友問題だけしか語っていないが、日産のゴーン会長の逮捕・勾留だって相当酷い話だ。

     

    世界中から、この長期に渡る勾留が散々批判されたのは記憶に新しい。
    もうじき公判が始まるだろうが、ゴーン氏は日本人とは違う。

     

    決して中途半端な所で妥協はすまい。
    徹底的に争うはずだ。

     

    異名「無罪請負人」:弘中淳一郎氏の活躍に期待している
    ゴーン氏を追い落とした西川広人社長の不正報酬は酷い話だ。

     

    人を批判できまい。
    こんなのが社長では業績が上がらない訳だ。

    まとめ

    三崎氏よ!N国党の立花代表とタッグを組むと良いと思う。
    世の中にリベンジしようと思ったら、まず国政に打って出るのが一番だ。

    都知事選挙だっていいではないか。
    怒りを行動に現すべきだ。

     

    立花党首のようにyou tubeを上手く使うことだ。
    三崎氏のインスタのフォロワー数は相当ある。こりゃ、いけるよ。

     

    You tubeを見た限りでは弁も立つ。
    理路整然と喋っている。見事だ。

     

    学歴は高卒で2回も退学しているという。
    うってつけではないか。

     

    やるべきだ。
    おかしなこと、不正なことはどんどん告発すべきだ。

     

    世の中、矛盾だらけ、不正がまかり通っている。
    怒りを昇華すべきだ。

  • ネッシーの正体は巨大ウナギ?恐竜は存在せず・科学チームの発表

    ネッシーの正体は巨大ウナギ?恐竜は存在せず・科学チームの発表

    やっぱり、ガッカリな発表だったなぁ。分かってはいたけど・・・ネス湖のネッシーは存在するのか、ネス湖の水を科学的に調べた結果が5日午後6時に発表された。未知の生物は見つからなかったという。去年から行われていたこの調査は、ネス湖の250か所の水を採取し、含まれているDNAを調べて膨大な生物のデータと照合するというもの。

    ネッシーの正体は巨大ウナギ?恐竜は存在せず

    日本時間午後6時から結果が発表されたが、未知の生物のDNAは見つからなかったという。度々よせられる目撃情報については大化したウナギの可能性がある、あるいは繁殖の相手を探してチョウザメが海から迷い込んだ可能性もある」としているが、断定には至っていない。

    如何にも嘘っぽい写真だよなぁ~。作り物という感が拭えない。

     

    調査に当たった研究者は「今後も論争は続くだろう」と報告書を締めくくっている。
    UMA(未確認生物)の可能性は残されたといった所だろうか?
    ロマンを否定して欲しくないなぁ~。

    ネッシーの最古の記録は西暦565年にまで遡る。
    近年では1934年4月に公開された「外科医の写真」が大きな話題を呼んだが、これはねつ造された写真だった。
    写真はジョークだったことが明かされても今なお、目撃証言やその存在を信じる人が数多くいるという。

     

    「ネッシー」は存在しなかった。英北部スコットランドのネス湖で目撃情報が相次ぎ、20世紀最大の謎の一つとなった「UMA:未確認生物(通称ネッシー)」をめぐり、国際的な科学者チームは5日、「正体はおそらく巨大なうなぎだ」と発表した。やっぱ、ガッカリ・・・。

    科学チームの発表

    未知の生物の存在を示す科学的な証拠は「全く見つからなかった」という。やっぱり、ウナギかぁ~。

    調査はニュージーランド・オタゴ大学のニール・ゲメル教授らのチームが実施。
    ネス湖の約250カ所でサンプルを採取し、水中に存在する膨大な量の生物由来のDNA(環境DNA)を調査・分析したという。

     

    ゲメル教授は5日の記者会見で「大量のうなぎのDNAを発見した」と説明。
    うなぎが通常よりも極端に大きく成長する可能性もある」と指摘した。

     

    ただ、教授は「よく分からない点も多くある」とも述べ、さらなる解明の必要性を訴えた。
    ネッシーをめぐっては、1933年に地元紙インバネス・クーリエが未確認生物の目撃例を報道し、世界中に広がった。
    創作だとの指摘も根強かった。実際ねつ造されたものが多かったが、現在でも年間平均約10件の目撃情報が寄せられているという。

     

    ネッシーの正体はエラスモサウルスやハ虫類の一群である首長竜の生き残りであるという仮説は長らく支持されているが、これについてGemmell教授は「ハ虫類のシークエンスの証拠は見つかっていません。私は、ネス湖周辺にうろこのついた巨大なハ虫類が存在しないと考えています」と述べている。

    ただし、DNAサンプルのうち20%はいまだ未解読とのことで、今回の研究で全てが解明されたわけではないとのこと。

     

    なお、Gemmell教授の研究は「LochNessNewEvidence」というドキュメンタリーとして2019年9月15日にTravel Channelで公開される予定。
    予告編は以下から確認できるという。

    Our new #documentary Loch Ness Monster: New Evidence follows the work of geneticist @ProfGemmell as he uses cutting edge technology to shine a new light on the centuries-old mystery. #LochNessNewEvidence premieres on @TravelChannel Sunday, Sept 15, at 8 pm ET/PT. #LochNessHunters pic.twitter.com/CjZZPmpvaA— 1895 Films (@1895Films) 2019年9月5日

     

    また、世界の海にはこんなとてつもない巨大生物が捕獲されたことだってある。
    一概に、未知の巨大生物の存在を否定はできないのでは?

    南極海で捕まったダイオウイカ!10m以上!
    とてつもなくでかい。化け物だ。驚き!上の方の人間が小さく見える。

     

    ダイオウイカと格闘するマッコウクジラだって凄い!
    天敵のマッコウクジラ、頑張れ。

    想像図だけど、凄いよね。こんなでかいイカを深海に引きずり込んで食べちゃうのだから・・・

    日本にだってUMA(未確認生物)はいるぞ!

    「イッシー」や「ツチノコ」はどうなるんだい?
    ツチノコは蛇がでかい獲物を丸呑みして動けなくなった奴だろうな。

    鹿児島県指宿市に存在していると言われるイッシーは1960年頃に目撃情報があり、どうやら巨大うなぎらしいという説が有力らしいが・・・。

    イッシーが発見されたのは池田湖。湖のほとりには像も建てられたという。(下は池田湖のウナギ群生地)

    じゃ、河童伝説は・・・!?

     

    日本の南の島にゃ、こんな大ウナギがおるでよ。
    化け物化すれば人間だって襲われるかもね。

     

    ツイッター上の反応

    こりゃ、腐ったジンベイザメが網にかかっただけだ。驚くには値しない。

    まとめ

    夢を壊してくれるな。世界中にロマンがなくなる。
    ゲメル教授もネッシーの存在を否定した訳ではない。ネッシーがいてもいいと言っている。まだ、救いはある。

     

    イエティ(ヒマラヤの雪男)がいたっていいじゃないか。
    ネッシーだって、現地にはネッシー博物館といった観光スポットもあると聞く。

     

    その内、行ってみようと思ってるのに。
    経済効果は50億円と聞いているし、年間40万人の観光客が来ると言う。

     

    ビッグフットも・・・分からないままでいいよ。
    何でもかんでも科学で暴いてくれるな。

     

    未知のままで良い物だってある。
    バクのように夢を食べて生きてゆきたい。

  • 坂口杏里が逮捕!インスタにアップした記事の謎?ストーカーなのか?

    坂口杏里が逮捕!インスタにアップした記事の謎?ストーカーなのか?

    元タレントの坂口杏里容疑者(28)が、2019年8月28日に逮捕されたことが「ひるおび!」(TBS系)内のニュースで報じられ、話題になっている。報道によると、坂口容疑者は同日11時半ごろ、元交際相手の男性の自宅マンションに侵入したとの容疑で逮捕されたという。これを受け、ネット上では「あの投稿のことか!」と話題になっているとか・・・はて、真相は?

    坂口杏里が逮捕!インスタにアップした記事の謎?

    坂口容疑者は東京・中野区で、元交際相手のホストの男性自宅マンション内に侵入した疑い。27日には自身のSNSに「元カレにタクシー代返してと言って部屋の前まで行ったらドアに指を挟まれました」とつづり、流血した指の写真を投稿し、手を負傷したことを明かしていた。

    坂口杏里のインスタのURL → https://www.instagram.com/anridayo33/?hl=ja

    坂口容疑者は逮捕前日の27日、

    「元カレにタクシー代返してと言って部屋の前まで行ったらドアに指を挟まれました。私が悪いと言われたのですがタクシー代返して頂くことは何も悪くないので、とりあえず痛かったのと血まみれにされてしまいました。あと腫れが凄まじいです」とのメッセージを添えて、負傷した左手の写真をインスタグラムにアップ(現在は削除されている)。

    写真を見ると、左手の中指と薬指に血が流れ、ぷっくりと膨れ上がるように傷口から出血している部分もあることが分かる。ただならぬ写真を見たファンからは「大丈夫ですか?」、「早く病院へ」と怪我の具合を心配するコメントが相次いでいた。その翌日に流れた坂口容疑者の逮捕の一報。

    https://twitter.com/RyukunChinese/status/1166585313998884865

     

    この子は今、一体どうやって生活しているのだろう。
    元タレントだとすると今の職業は何なのだろうか?
    調べたら、まだ『デリヘル東京』在籍のままだった。60分200,000円!

     

    そんなに需要があるの?この子に?・・・(以下、デリヘル東京のサイト:参考までに)
    → https://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/deli-tokyo/girlid-23407817/

     

    坂口容疑者は2017年4月に知人の男性ホストから現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂容疑で逮捕。その後、不起訴処分となったものの、2度目の逮捕となった。

    天国でおかあちゃん泣いたはるで

    坂口 杏里は、日本の元バラエティタレント、元グラビアアイドル、元女優。ANRIへ改名し、AV女優として活動後一度は芸能界を引退。
    東京都出身。母は女優の坂口良子。継父はプロゴルファーの尾崎健夫(おざき たてお)。

    ツイッターの多くに上がっているのが、坂口容疑者の母親である故坂口良子さんの名前を出しつつ、「ストーカーみたいになったはるんやろか。天国でおかあちゃん泣いたはるで、ほんまに」と、坂口容疑者の親不孝ぶりを嘆く声が多いという。

    https://twitter.com/_N_0930/status/1166615202848227331

     

    デヴィ夫人などは、元タレントの坂口杏里容疑者がこの日、住居侵入の疑いで逮捕されたことについて、「どうしようもないですね」とばっさり。
    坂口容疑者の母が女優の坂口良子(享年57)であることから、「お仕事が忙しすぎて、お嬢さんをちゃんと育てられなかったのかしら」と憂えた。

     

    母親がプロゴルファーの尾崎建夫(おざき たてお)と再婚したのが、2012年。15年間の事実婚の末、入籍したという。

    杏里の実の父親は元不動産会社の社長だったというが、バブルが弾けて倒産。(杏里1歳の時)
    夫の連帯保証人だった坂口良子は約40億という多額の負債を背負い込み、1994年に離婚。

     

    借金返済のために、がむしゃらに働き仕事詰めの生活。2歳年上の兄と幼少期は大部寂しい思いをしたらしい。
    2004年に自分が背負った借金はすべて完済したと「女性自身」の取材で告白。

     

    働き過ぎて、母親は癌を誘発したのかなぁ~。実の父親も癌にかかっているというし、杏里に全然相談相手はいなかったのか?

    ノンフィクション(6月30日放送)を見た人からのツイッター

    https://twitter.com/fosa26h26KnKSXl/status/1145250997175848961

    https://twitter.com/tenco48/status/1145249626695487488

    https://twitter.com/f_p_h_m_a_/status/1145252686591213568

    自殺未遂までしていたのかぁ~。
    可哀想に・・・周りの大人がもっと、ちゃんと見て上げられなかったのかなぁ~。
    ジャンボ尾崎は義父じゃないのか。

    ストーカーなのか?

    「坂口杏里逮捕、これは小峠もまたコメントに困ってしまう」と、かつての交際相手である「ばいきんぐ」の小峠英二さん(43)に言及する向きもありますが、ちょっと酷です。

    ふざけたツイッターに茶化されている。
    なお、今日の逮捕については、ほかのメディアも報道。

    また、「ひるおび!」報道によると、坂口容疑者は2017年に同じ男性とのトラブルで逮捕されていたとも報道された。
    確かに、坂口さんについては同年4月に逮捕されたとの報道が出ており、これとの関連も気になるところだという。

    https://twitter.com/yuking419/status/1166582093733908482

     

    発達障害にストーカーかぁ~。
    ホントこうなる前に、周りの大人が何とかして挙げられなかったのかな?
    これでは天国の母親がまるで浮かばれない。