カテゴリー: 未分類

  • 5月13日は愛犬の日?あいにくの雨でも豆芝と散歩の毎日&おかげでうつ病が治った?

    5月13日は愛犬の日?あいにくの雨でも豆芝と散歩の毎日&おかげでうつ病が治った?

    5月13日が「愛犬の日」だったなんて全然知りませんでした。毎年知らない間に終わっていたし、去年までは気にも留めていなかった。先ず意識下に上って来なかった。それが変わった。なぜって?…去年の5月1日、一匹の豆黒柴=生後3ヶ月のちびっこが我が家にやって来たから…ここから劇的に変わりましたね。本当に何もかも劇的に!まず朝の生活、始まりそのものが変わった。ワンちゃん中心に生活が始まる。人間はそっちのけ!話題と言えば、犬の事ばかりで…「夜泣きしていなかった?」「良く寝ていたか?」「ウンチは?」「おしっこは?」等々。毎日の食事とおしっこは避けて通れません。しかし、予防接種が済んでいない。外に、散歩に連れ出せません。何しろ、日本は世界でも稀な狂犬病撲滅国(何と世界で8ヶ国しかない!)、65年間、国内では狂犬病が発生していない。清浄国なのですから…これも知らなかった。守らねばなりません。国民の義務です。ウクライナの犬は…大丈夫?

    5月13日は「愛犬の日」らしいが、由来は?

    犬の鳴き声でも、語呂合わせでもないのに、なぜ、この日なのか?不思議に思いましたが、どうやら戦後まもなく、犬にまつわる大きなイベントが開かれたことを記念して、5月13日が「愛犬の日」とされたみたいですね。

    https://twitter.com/aus_pet/status/1525072110699282432

    ネット上では多くのサイトが、5/13の愛犬の日は「全日本警備犬協会(ジャパンケネルクラブの前身組織)」の創立記念日であるとされていることが多いようですが、これは完全な誤りでした。

    https://twitter.com/otakumatch/status/1524973673526231040

    由来は、以下。

    5月13日が愛犬の日とされる本当の理由は、誠文堂新光社の当時の社長小川菊松が開催したイベントにありました。昭和31年5月13日、戦後のまっだ中に大規模な犬のイベントが誠文堂新光社主催で開催。その日が後に、現在の「愛犬の日」に制定されたという。誠文堂新光社は、昭和27年1月より「愛犬の友」という雑誌を発刊してきた、犬への関心が高い出版社。➡どうやら、これが真実の様です‼決定…

    https://twitter.com/ayataka_1968/status/1524874245054304257

    あいにくの雨でも豆芝と散歩の毎日&おかげでうつ病が治った?

    雨の日には室内でトイレを済ませたい。そこで娘が毎日、一生懸命にシートやパレットに出す様に仕込むのですが、なかなかどうして、どうして…一朝一夕には上手くゆきません。ホント、柴ちゃんは頑固です!

     

    特に、うんちの時はケージ内で飛んだり跳ねたり大騒ぎ。やっと仕込んだ!…と思ったら、ある時に髪の毛がお尻の穴に挟まり大騒ぎ!キャンキャン泣くし、早朝から救急病院へ駆け込み。時間外の割増料金…

     

    そんなこんなでホントにいろいろありました。そして外でトイレを済ますようになったら、今度は一切室内でやらなくなった。雨の日は勿論のこと、台風でも雷が鳴ってもトイレは家の外!…一点張り。拒否芝あるある…

     

    そんな大変な苦労を掛けさせられた黒柴ですが、お陰様で10年来患っていた私の「うつ病」が治ったようです。完治したかどうかは定かではないのですが、まず不眠症が治りました。この1年間、1錠も睡眠薬を飲んでいません。ゴミ箱に捨てました。

     

    転職したのも大きいのでしょうが、夕方の散歩を2時間ぐらいさせて帰宅すると先ずは風呂!夏などは大汗をかくために必須の作業。風呂上がりに一杯のビール!そして、つまみと…後は白川夜船。ホント、よく眠れるようになった。信じられない。

     

    ところで今年は寅年!戌年(いぬ年)は十二支の一つ、十二支の中で11番目に数えられます。1934年、1946年、1958年、1970年、1982年、1994年、2006年、2018年、2030年が戌年となります。今年ではありませんが、妊婦さんは戌の日をお忘れなく…。やはり縁起物!

    ツイッターの声・反応

    5月13日でも、11月1日(ワンワンワン?)でも、ど~でも良いのですが、家族の一員である犬の幸せを考えるよすが(縁)となれば幸いかと…それと戌の日はやはり妊婦さんにとって大事な日です。余裕があれば縁起を担ぐ。

    犬の世話は毎日しなければならない。この避けがたい運命が人間をも変えるという事実に…

    昭和62(1987)年、「ワンワンワン」というの鳴き声が3つ並ぶにちなみ、11月1犬の日。 制定したのは、当時のペットフード工業会(現在の一般社団法人ペットフード協会)であるとか。もう、どーでもいい。

    https://twitter.com/sakya_jp/status/1524911694119841792

    まとめ

    「戌の日」と聞いても、すぐにピンとこない方もいるかもしれません。私もそうでした。しかし、実は干支(えと)は、日ごとにも割り当てられているのだそうです。六曜によって6日に一度「大安」や「仏滅」があるように、干支によっても12日に一度「戌の日」があり、この日に安産祈願を行います。知らなかった…

     

    妊娠5か月目、最初に迎える戌の日に安産祈願をする風習があるのだとか。
    戌(=犬)はお産が軽く、一度にたくさんの子犬を産むことから、昔から安産の象徴とされてきました。そこで、安定期に入る妊娠5か月目、最初に迎える戌の日に神社や寺を訪れて安産祈願のお参りをする「戌の日参り(帯祝い)」が昔からの慣習として伝わっています。これが岩田帯って奴だったのか…

     

    動物の犬(戌)のお産が軽く、子沢山であるため、安産の守り神とされているためだったんですね。
    参考までに、2022年(令和4年):「戌の日」一覧!

    1月 ➡9日、21日
    2月  2日、14日、26日
    3月  10日、22日
    4月  3日、15日、27日
    5月  9日、21日
    6月  2日、14日、26日
    7月  8日、20日
    8月  1日、13日、25日
    9月  6日、18日、30日
    10月  12日、24日
    11月  5日、17日、29日
    12月  11日、23日

    転勤で地方に住んでいる息子の娘は初孫で…。う~ん、実に可愛いい。
    しかし、我が家の黒柴も言わば娘の子で?…やはり孫に当たるか。

    人間同然の存在かなぁ…絶対に違うと思っているのだが。
    愛犬家ではない俺だが、娘の愛犬だ。

    共通の話題はこの黒柴しかない。
    親子・家族(嫁と娘)の会話はこれしか存在しない。

    実に不思議だ…不思議な存在だ。
    救世主?…このバカ犬が!

  • 3月22日電力需給逼迫で大規模停電か?いつまでで地域はどこかを調査!

    萩生田大臣が緊急会見を開き「先週と同様の広範囲での停電を行わざるを得ない状況が近づいている」と、より一層の節電を呼びかけました。と報じられていますが、先週にはこんな会見を見た記憶などありませんが…。

    3月22日電力需給逼迫で大規模停電(ブラックアウト)か?

    昨日の夜から呼びかけているのに効果が上がらなかったのか。東電の管轄だけでなく東北電力の管轄にまで広がったという。東京電力は11時台で103%に至った。需要が供給を上回っています。電気使用率100%超!

    アベマニュース

    季節外れの厳しい寒さで想定を超える電力需要がある一方で、先週の地震の影響で一部の火力発電所が止まっているため電力の供給が追いつかない状況が続いており、東京電力はこのままの状況が続くと午後8時以降に最大で300万軒規模の停電が発生するおそれがあるとしています。

    企業各社の対応は以下…これじゃダメでしょう!何で各社が休みにしないのか?

    電力需給ひっ迫警報を受けて、日産自動車は栃木工場で午前9時から午後10時まで、自家発電設備などを利用した節電態勢をとっています。 イオンは東電管内のスーパー、およそ140店舗で店内の空調温度を普段より低い20度に設定、顧客には店内アナウンスなどで理解を求めています。 また、三菱UFJ銀行は東電管内のすべての職場に照明や空調の節電徹底を指示しています。 (22日15:28)

    https://twitter.com/FreshMixedBerry/status/1506167134527029248

    政府は午後8時までに全体で5%の節電を呼びかけていますが、電車や会社を止めるのが先決でしょう。そのために企業は休みを推奨するべきですね。サラリーマンをとっとと自宅に帰しましょう。お偉いさんたち!

    いつまでで地域はどこかを調査!

    速ければ、8時から11時まで!➡一部の地域で!…と表示されていますが、思うように節電の効果が上がらない時にはブラックアウト(大規模停電)かな?可能性は捨てきれませんね。このまま…停電しなかったら狼少年!ジレンマ?200万戸~300万戸の停電!…揚水発電まで動員してたとは!もうダメかなぁ。限界を超えてるか。

    ここに至っても、東電の管轄と東北電力の管轄としか分かりません。発表する訳ないか!苦情が大殺到する。自分の所が停電になる地域と想定して準備をしておくしかない様ですが…。しかし、どんな準備を?…以下。

    ①防寒の準備と携帯の充電は忘れずに…懐中電灯も!

    ②達磨ストーブと反射板ストーブの準備を!あっ!ガスストーブがあった。cf.ホッカイロも!

    ③晩ご飯の準備を!お風呂はお速めに…

    ④飲食店の皆様、今日の開店・営業・売り上げは諦めましょう。残酷か?

    ⑤パソコン切って、さっさと寝よう!

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/miyatakazuhiro/status/1506106143675805705

    まとめ

    こればっかりは実際に停電してみないと、実感がわかない様です。しかし、もう当事者能力のない会社は早期退場を!…市場から消え去れ~という事ですよ。

    https://twitter.com/araijumpei/status/1505966489148399616

    もう諦めて寝るしかない。

    いる。いる。こんな人達ばかりかな。永遠の…停電回避!

  • プーチンはウクライナで核を使用するのか?危険な賭けに出た訳と今後の展開を予測!

    結論から言えば、プーチンが核を使用する可能性は0%ではない!…と断言出来る。そうならない事を祈るだけ…

    今後の戦況がどう推移するかで、恐ろしい事態も予測され得る。狂犬が追い込まれた時、見境なく噛みついてくる。あれだよ!

    ジャーナリストの木村太郎氏などはこの戦争が10日間も続けば、ロシアが破産すると楽観的な見方をしているが、かなり甘いと思う。

    ロシアはそんな簡単に破産はしないし、中国や北朝鮮と同様で貧乏には強い国だ。慣れている。

    欧米や今の日本よりは遥かに頑張れるし、破産しても撤退などは絶対にしない。

    無条件で撤退するぐらいなら、平気で置き土産に核爆弾ぐらいは落として行くだろう。

    プーチンとはそういう無慈悲な男だ。甘く見ない方が良い。安倍晋三などは手玉に取られただけ。

    プーチンはウクライナで核を使用するのか?出来るか?

    核使用はない。使える訳がないと楽観視するのは極めて危険だと思う。期待的願望はダメで、プーチンの思う壺だ。見誤った結果が今の戦争に繋がった。

    [モスクワ 27日 ロイター]- ロシアのプーチン大統領は27日、北大西洋条約機構(NATO)首脳らによる声明と西側諸国の対ロ経済制裁を受け、核戦力を含む核抑止部隊を高度の警戒態勢に置くよう軍司令部に命じた。米国は、緊張を高める受け入れられない行為だと非難した。

    戦況はウクライナ側の抵抗が予想以上に頑強で、ロシア側の損害が今以上に多大なものとなった時が危ないかと。即ち戦況が硬直する可能性が出た時が一番危ないと思う。一挙に挽回するには…

    ウクライナ国防省が発表したロシア側の損害は、死亡兵士が4300人、戦車146台、装甲車両706台、戦闘機27機(27日午後7時時点)と、ウクライナが徹底抗戦して、ロシアからすれば抵抗が当初の予想以上だったと言われている。

    元々落としどころの無い戦争で、どこかで有無を言わさず収めるしかないのだから…。後はタイミングだけの問題!プーチンがタブーの言葉を使い出した今が、アメリカや欧米の出番だと思う。

     

    戦争に加担したベラルーシが休戦協定の場所になるのでは話にならない。スイスのジュネーブあたりか?とにかく身の安全を確保できなくては…プーチンの思い通りにはさせない事。

     

    国家の神髄が問われるし、日本の出番などはまったくない。ぐうの音も出ないだろう。元々、プーチンはロシアが世界最強の核保有国だと言っていたのだから…。その時が来た!と言うだけのこと。

    https://twitter.com/kogumasokuhou/status/1497841212820434946

    今になって調子よく核を共有すべきだ!ゆくゆくは保有だ。改憲だ。軍隊を…これでは遅すぎる。元首相の戯言など聞くに堪えない。黙って隅にすっこんでおれ!と怒鳴りたくなる。アベ●〇ポ!

    腹に核爆弾を抱えた軟弱男が!今さら何を言うか?二度もコロナ禍で政権を投げ出した卑怯者が!嘘つきが…こんな奴こそ本土決戦になれば真っ先に逃げ出す様な卑怯者だぞ。

     

    ウクライナの大統領と比べて見ろ!器の大きさが、格が違う。一目瞭然だ。今頃、核だ!保有だと。白々しい卑怯者めが!お調子者、お前がウソが通用するか?国際電話してみろ!試してみろ。

     

    ただ木村太郎氏が指摘している様に、カギは「死亡ロシア兵の帰還」だと思う。「アメリカでもベトナム戦争でも死体の兵隊たちが帰ってきて、それがきっかけになってドンと、反戦ムードが巻き起こった。」「ロシアでもボディバッグ(遺体)が帰りだしたら、相当プーチン大統領への反発が高まるのでは」と想像しているが、この指摘は的を得ていると思う。

     

    ロシアは国内で厳戒態勢を取っているというのに、すでに全国各地で反対運動が起きている。治安部隊がデモ隊を有無を言わせず片っ端から拘束している様だが、所詮限界があろうかと。国内で反プーチン勢力がもっと活動しだせばどうなるか。

    ロシアがアフガンからが撤退した時、ロシア兵の首のない死体が幾つ数えられたのだろうか。二の舞になる気がしているのだが…。これも希望的観測に過ぎないか。火葬で誤魔化す気か?

    しかし、標的になったゼレンスキー大統領自らが先頭に立って国内に踏みとどまる。否が応でも指揮は高まる。全国民に向かって発信し続ける。その指揮の高さが地上戦になった時の戦いの行方を左右しているのは間違いない。

    訳が分からず、訓練だと言われて半信半疑で侵攻したロシア兵の士気が低いのが見て取れる。欧米が休戦協定に介入するのに絶好のタイミングが来たと思う。プ-チンも焦りから休戦協定に応じるはずだ。

    危険な賭けに出た訳と今後の展開を予測する!

    ロシアが、いや、プーチンが焦って想像以上の破壊工作を指示している?…ようだ。以下…

    アメリカや欧米は何をしている?四の五の言っている暇はない。休戦に向けて粉骨砕身努力すべきだろう。独裁権力者・プーチンは既に核使用の決心を固めた?…今度こそ、現実のものとならない様に立ち振る舞いすべきだろうに。

    24日の侵攻から、今日で5日目!今が正念場だ。武器や救援物資の支援だけでなく…もどかしい。経済封鎖だけではダメなのだが…。歯噛みする。切歯扼腕。

    何とかしろよ!バイデン!乗り込め!降伏する前に…お前の責任だろ?

    ツイッターの声・反応

    そう、戦争ではない。侵略なのだ。勘違いするな!

    https://twitter.com/Nema_mannu/status/1497933135383654404

    ここも遅い。しかも、ドイツ!ダメだろ…

    大本営発表ではあるまい。今こそ支援を…

    https://twitter.com/UKRinJPN/status/1497858221234847745

    まとめ

    国会議員の定数を半減し、歳費も半減してから「改憲」と「核保有」を論議して欲しい。

    今のままで無能な国会議員ばかりでは税金を湯水のように自分たちの利権のために使うのは目に見えている。こんな連中が発する指揮命令系統では勝てる気が全くしない。

     

    国民には無駄死にばかりが強いられる。本土決戦になった時、最後まで踏みとどまり最高責任者のために国民は戦う。こんな自民党議員のためには誰も戦わない。秋篠宮家の皆さんでもダメ。

     

  • 緊急事態宣言の再発令/3回目はいつ?そのために東京五輪は延期&北京五輪を拒否!

    緊急事態宣言の再発令/3回目はいつ?そのために東京五輪は延期&北京五輪を拒否!

    大阪府民が「マン防やなく辛抱ですわ」と嘆いている記事を見て、「そうだろうなぁ~」と感じ入った次第です。大阪府民はウイットに富んでいて、洒落が上手い。ですが、このままでは、今に大変な事になるかと…。大多数の国民が恐れている通り、次の感染拡大は東京に移るはずですから、そうなった時はもう手が付けられない状況に陥っているかも知れません。専門家がいくら危機感を伝えても、菅総理は「大きなうねりになっていない」と惚けてアメリカへ行き、昨日の日米共同宣言発表。日本国内ではその間に、新型コロナ変異株の割合上昇を受け、とうとう小池都知事が「東京には来ないで!」と異例の自粛要請をする始末。しかし、不要不急の聖火リレーが中止になる気配もなく、お隣・神奈川の黒岩知事などに至っては小池都知事の呼びかけを「笑っちゃいますよ」と苦笑いするぐらいの危機感ゼロ!…の状態?菅総理の帰国を待って、吉村知事は3回目の緊急事態宣言の発令を要請をするのでしょうか。こんな状態で日本は大丈夫なのか?コロナ第4波の感染拡大を防げるのか。医療崩壊をどうする?今度こそ、緊急事態宣言の効果を上げるためには、何を行えば一番効果的なのか。等々を考えてみました。全国民に危機感を喚起させるしかない。

    緊急事態宣言の再発令/3回目はいつ?

    吉村知事が、今から政府に緊急事態宣言を要請し、それを受けた菅総理が宣言を発令しても、ダメでしょうね。従来のままでは効果をあまり期待できません。どうすれば、そのアナウンス効果が上がるのか。考えてみました。小中のクラブ活動を中止させるのでは感覚ズレまくり!何かやりゃ、いいってものじゃない。

    先ずは通勤をストップさせるべきでしょう。休業要請するしかありません。経済活動をストップ!企業を休ませテレワークを徹底。休業補償は当然です。財政が逼迫するなどとは言うな。言わせるな!…菅総理もマン防の効果を見てからなどととぼけたことを言っているようでは、もう終わりかと。

     

    即刻、東京五輪の聖火リレーは中止で、オリンピックはもう1年延期させる。もう一つは、国際世論を無視して、香港やウイグル族の人権弾圧を続けている中国の更なる野心(東シナ海進出)を封じ込める。だから、来年の冬季北京オリンピックをボイコットするべきと思い至った次第で…ただのボイコットではなく1年延期させた東京五輪をぶつけ、IOCと中共に反省を促せるかな…

    https://twitter.com/takagaia/status/1383623510073831428

    あっ!それから、もう一つはGoToトラベルも廃案にして、その予算をコロナ感染予防に回すこと!…つまり医療従事者にボーナスを支給する事!…でした。その先陣を切らねばならないのが、吉村大阪府知事、貴方です。なぜか?以下…言わずもがな。飲食店の時短要請だけでは効果ない。

    1年前は「対コロナの日本のリーダー」だったはずの吉村洋文・大阪府知事(45)がどこで、どう、何を間違えたのか。うろたえる政府に先んじて矢継ぎ早に対策を打ち出す若き首長に、「彼が総理だったら」という評価さえ!…そうです。そうでした。

     

    私も「吉村知事を内閣総理大臣に、鈴木知事を副総理に!」などというバカげたブログ記事を書いてしまい後から慌てて削除しました。(お恥ずかしい限りです。)『規制と緩和の反復横跳び』の末に感染爆発が止まらなくなって、大阪こそ元凶との批判が止みません。

     

    そうですよ。その通りッス。それをわきまえたら、相当思い切った手段を取らないと国民に真剣さは伝わらない。今のままでは日本沈没しかないかと…。イソジン液が感染予防に効果的とか、大阪発のワクチン開発がどうたら、こうたら、確かに酷かったです。

     

    コロナ対策をいじり過ぎて…。今回の感染爆発も前回の緊急事態宣言を先行解除したせいですね。まさに人災!吉村知事と小室圭を比べてみたら、指摘されている通り、共通点がありました。

     

    どちらも決して謝りません。自分が間違っていても、絶対に頭を下げません。「皆さまに誤解がある様ですから説明します。」という態度で、ホント素直じゃないですよ。自分は決して悪くない。皆さんが間違えているからと自己を正当化し、釈明する達人の様ですね。

     

    これじゃ、もう無理です。日本で暮らすためには、まず真っ先に謝りましょう。間違えたのですから、あなたが悪い。国民はそれほど愚かではありませんよ。訳の分からない弁明で、世間が納得すると思ったら大間違いです。この点は、東京の小池都知事も同様にダメな所ではありますけれど…。

     

    コロナ第4波の感染防止を真剣に考えるなら、東京オリンピックを中止させるぐらいの覚悟が必要です。そうでないとアナウンス効果がありません。国民に真剣さがまったく伝わらないのです。従って、不要不急の聖火リレーなどは即刻、中止させるべきです。

     

    国民に自粛を呼び掛けて、不要不急の聖火リレーを続行している事の異常さを、政治家ならはっきりと自覚すべきです。これは政治家全般に言えることです。頭が狂っているとしか…。聖火リレーが感染拡大の元凶ではなくても、今の状態で続けるのは狂気の沙汰です。

     

    国民の命と健康が危機的状況なのに、大人の運動会を開くための下らない努力をしてはダメです。オリンピックは世界が平和な時に開催すべきです。今は世界中がコロナ感染拡大の異常事態です。東京五輪は先ず中止!…小池さん、その呼びかけもしないで「東京に来ないで!」などと甘えた自粛要請ばかりでは効果がありません。「またかぁ~!」で終わりです。

     

    「だから言ったじゃないの!」と後から言っても、東京都民はソッポを向いたままですね。もう、誰も貴方を信用していません。だって、幾つも掲げた公約の一つも果たしていないのですから、まったく無理ですよ。風見鶏の典型です。

     

    翻って、吉村知事よ!これから緊急事態宣言の再発令の要請をしても絶対間に合いません。遅すぎ、渡米する前に要請しておくべきでした。これからでは4月末の連休の前に、大阪では更なる感染爆発が起きるでしょう。後は罪滅ぼしとして、東京五輪をもう1年延期させるしかありません。

    このままでは、大阪に続いて東京が医療崩壊します。こういう状態でオリンピックを強行開催したら、どうなるか。多分、東京五輪後に日本はコロナで沈没します。単なる怖れに止まらないでしょう。でも、小池百合子氏はまだとぼけています。ですからこの人には、もう何も期待していません。

     

    為政者が既得権や利権に群がり、甘い汁を吸ってやろうと思った結果の日本沈没です。先ずは、吉村知事!謝罪しましょう。その後、政治家に既得権や利権を諦めさせましょう。だって、そうしないといずれ、日本は世界中から「ノー」を突き付けられて、にっちもさっちも立ち行かなくなるはず。立ち往生です。オリンピックなど開催出来る訳がありません。大阪万博も無理です。

     

    もう目を覚まして下さい。欧米諸国は、感染拡大している今の日本に自国のオリンピック選手団を送り込む事を躊躇しています。結果として、派遣を中止する事態に至る事でしょう。各国のボイコットを受けてから中止するのでは遅すぎるのです。今ならまだ間に合いますよ。起死回生の一手になります。

     

    今年の開催を諦めて来年開催すれば良いのです。無観客でのオリンピック開催など、何の意義もありません。ただIOCが儲けられるだけの話です。論じるだけ無駄です。ワクチン接種が世界で130番以下の日本がオリンピックなど開催する資格はありません。

     

    又、クーベルタンが唱えた「オリンピズム」とは、「スポーツを通じて心身を向上させ、さらには文化・国籍など様々な差異を超え、友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって理解しあうことで、平和でより良い世界の実現に貢献すること」…。この精神は無観客では達成できません。

     

    IOCはNBCの放映権料が入ってくれば良いだけなので、無観客でも日本に開催を要求するでしょう。その結果、強行開催した後のツケは、日本にとって甚大なものとなるはずです。コロナ感染が大爆発。今でさえ手が打てないのですから、オリンピック後ではもっと大変な事になります。

     

    秋の国政選挙で、自民党が大惨敗を喫することなどは自業自得ですから、どうでも良いことです。しかし、真摯に日本国民の命と健康に向き合う態度を示さなかった結果が、日本沈没では酷すぎますよ。日本国民が哀れだとは思いませんか。

     

    大阪都構想に執着しすぎた結果の罪滅ぼしとして、もうひと働きして下さい。大坂と東京、いや日本国を救いましょう。きっと国際世論は日本に味方するはずですから、ここでIOCをぎゃふんと言わせて賠償金を諦めさせる。

     

    そうやって踏ん張らないと、貴方の上がり目は、もうありません。頑張りましょう。そして東京五輪をもう1年延期した後には、北京オリンピックを潰すために先ずは日本がボイコットをして世界に範を示すのです。

     

    今年の東京オリンピック強行開催を阻止すればOKです。日本は再び立ち上がれます。中国の国威発揚のための冬季北京オリンピックなどに協力する必要は全くありません。ナチスドイツの罪を思い起こすべきかと…。

    だから東京五輪は延期し、北京五輪を拒否する!

    これだけコロナが感染拡大しているのに、不要不急の聖火リレーを続けている事に、日本国民は見事にソッポを向いています。ただただ呆れ果てています。国民の7~8割以上が反対している東京五輪を何が何でも開催しようとする態度、自民党政府は正しく異常でしょうね。

     

    中止や延期の選択肢がないのは悉く政府自民党の都合です。安倍晋三のレガシーのために東京オリンピックが開催される訳ではありません。それを捻じ曲げて、2年延期すれば良いものを1年延期にとどめた結果が今日のコロナ感染拡大の第4波到来です。同情には値しません。

     

    菅総理が東京オリンピックを強行開催して、成功したと断じるのは、まず無理でしょうね。このまま開催すれば、コロナを純粋培養して日本全土に拡大・再生産するようなものです。日本全体が隔離に大失敗した、あのクルーズ船・ダイヤモンド・プリンセス号のような状態になる事でしょう。

     

    国民に自粛を呼び掛けた、その口で自民の国会議員が何人も銀座や麻布に繰り出し飲み会や忘年会で舌鼓を打っていたのですから、自民党など信用されている訳がありません。ここに至っても東京五輪を開催しようと画策している政府に、日本国民はただ呆れ果てているだけです。

     

    これで秋の国政選挙に勝てると思っている事自体、政府自民党の国会議員達の精神が、これまた異常なのですが…。国民なんて東京オリンピックが始まれば、たちまちテレビや会場に駆けつけるはずだと、高をくくっているのですね。

     

    そんな菅総理が、今「緊急事態宣言」を発令しても、国民は真剣に受けて止めないでしょう。真剣さに疑いを抱いています。何をやっても、東京五輪を開催したいだけなのだろう。だから、マン防にしているのだろうと相手にされていません。

     

    では、どうするか。どうすれば国民が聞いてくれる様になるのか。オリンピックは国民の命と健康が保証されて、初めてその意義や目的などが評価されます。利権にまみれたオリンピックなど国民はとっくにソッポを向いています。

     

    加えてコロナの感染拡大が懸念されています。コロナ対策をおろそかにしたまま、東京五輪を強行開催しようとしている政府自民党に、国民は呆れ果てているのです。

     

    その結果は秋ごろの国政選挙ではっきりします。それでも目覚めないのが自民党か!…と思います。商業主義にまみれたオリンピックを見直すには、ちょうど良い機会なのですが…自民党ではダメでしょうね。

     

    ですが、菅総理が覚悟を決めてかからないと、国内外とも処してはいけない時代に差し掛かっているのです。中国の覇権主義の動きに対抗するための日米共同宣言。媚中派(二階が筆頭)が占めている自民党では、今の所これぐらいの共同宣言しかできないでしょう。

     

    日本は更なる覚悟を欧米から迫られるはずです。このままで収まるはずがありません。「台湾」と明記せず、「台湾海峡」の平和と安全の重要性を強調…としただけで、中国は「強烈な不満と断固たる反対」を表明しています。

     

    日本はいずれ中国大陸という市場を放棄する。立ち去るぐらいの覚悟が要るのですが、その決断が出来ないままでいるのです。かって起こった様に中国大陸のどこかで、きっと日本製品の不買運動が始まる事でしょう。暴動が起きるかも知れません。

     

    トヨタやユニクロはそれぐらいを覚悟しておかないと、大ダメージを食らうはずです。政治的に中立などと言うユニクロの柳井会長の逃げの口上・一手など通用しない事態がいずれ到来するはずです。

     

    中国の人権弾圧に欧米は黙っていません。新疆綿にウイグル族の強制労働が関わっていることは間違いない事実です。H&Mやナイキが不買運動にも、へこたれていない様にトヨタやユニクロに踏ん張って欲しいものです。

     

    柳井会長が逃げてばかりいるなら、中国より早く日本国内でユニクロの不買運動を起こしてやろうかと思っている位です。企業の理念として、逃げの一手で儲けるだけに終始して良い訳がありません。ずぅ~と存在し続けられる企業でありたいのなら目先の利益にしがみつくだけではダメでしょう。

     

    又、領土問題は台湾だけに止まりません。台湾=尖閣なのです。二つは同時進行で侵されると思っていて間違いないでしょう。中国の侵略がいつになるのかは断言できませんが、そう遠くはない将来のはずです。東京五輪を延期、中止するぐらいの覚悟では到底足りません。

     

    中国の覇権主義にとどめを刺すために、欧米各国は来年の冬季北京オリンピックをどこかの時期にボイコットするはずです。それぐらいしないと香港や新疆ウイグル地区の人権弾圧は止みませんし、日本も黙って見過ごすことは出来ません。明日は我が身なのですから…。きっと後で、臍を噛みます。

     

    ですが、アメリカと中国の対立に、日本が全面的に巻き込まれることは極めて危険です。その危険を避けるためにも外交努力は欠かせません。日本の自衛隊では到底、中国に対抗し得ませんから、外交努力は重要です。

     

    東南アジア各国を巻き込んでの中国包囲網しか中国を封じ込める手段はありません。1国では無理です。ましてや、アメリカのために代理戦争など絶対に出来ません。叶いっこないのですから、結果は悲惨なものとなってしまいます。

     

    しかし、台湾問題は対岸の火などではなく、日本=自国の独立に直結します。中国の台湾進攻を許し、台湾の新高山に中共のレーダー基地でも設置されたら日本は丸裸の状態を見透かされます。アメリカの救援を待つ暇もなく、沖縄などは容易に占領される事でしょう。

     

    尖閣などは、もう中国軍艦の寄港地になりつつあります。一大決心が必要な時代になりました。東京オリンピックをもう1年延期すべきです。そして、来年の冬季北京オリンピックを潰すために、敢えて東京五輪をぶつける位の気概・気構えを持たないと、日本国家が独立を保てない時代になったことを日本国民は自覚すべきです。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/yunoka1102/status/1383236919056756739

    https://twitter.com/product1954/status/1383245899585884168

    https://twitter.com/8ueBd6tf29iYRpZ/status/1369194394331443200

    https://twitter.com/mondaijiMiZuKi/status/1359735238688055297

    https://twitter.com/G_Storm_MovJP/status/1369275723161104394

    緊急事態宣言の再発令/3回目はいつ?条件は東京五輪中止…~まとめ

    どうせ、じっとしていても東京五輪は中止になります。ワクチン接種も進まず、医療崩壊を来したコロナが蔓延する日本にオリンピック選手団を派遣することに、欧米各国は間違いなく躊躇を示すはずです。結果は無残なオリンピックボイコット!

     

    1万人を超す選手と関係者が5万人以上!…。変異株で感染拡大しているインドやブラジルからも選手団が来るとしたら、日本はもはや感染恐怖国家でしかありません。おまけに医療崩壊している国家がオリンピックのために医療従事者など割ける訳ないじゃないですか。

     

    ワクチン接種が終わった人でも躊躇するのではないでしょうか。感染したが最後で、日本では医療機関を受診することすら望めないのですから…。どう考えても無理があります。

     

    政府自民党が、コロナ対策をろくに行わなかったツケが感染拡大を引き起してしまいました。バカの一つ覚えの様に飲食店に時短要請するだけでは無理だと、分かっていての無為無策。罪深いですね。バカにつける薬はありません。諸外国から「ノー」を突き付けられるまで分からないのです。

     

    しかし、バカとハサミは使いようで切れる!…緊急事態宣言を効果あらしめるために東京オリンピックをもう1年延期する覚悟を国民に示し、来年の北京五輪をボイコットするのです。そして、東京五輪を北京オリンピックにぶつけ国際社会に審議を問うのです。

     

    どう転んだところで金の問題だけです。3兆円損しようと4兆円損しようと大差ありません。放置し座して死を迎えるより、敢えて死中に活を求めるのです。生きていればこそ出来ることです。

     

    コロナで死んでしまっては元も子もありません。IOCへの損害賠償金など高が知れています。日本にコロナが蔓延し、沈没してしまう前に国際社会に問い掛けましょう。IOCは間違っていると!恐れていては何も出来ません。

     

    利権にしがみつくな!オリンピック本来の精神に立ち返るべきです。このままではワクチン接種が終わった国とそうでない国との格差が甚だし過ぎます。

     

    コロナが蔓延して選手を派遣できない国だってあるはずです。五大陸の国家・国民が全部、平等に相まみえることができるであろう来年の春か、秋に、…日本で、東京で開催すれば良いではありませんか。

     

    IOCの放映権料など糞くらえ!東京の夏にオリンピックなど開催するな!出来ないなら中止するしかない!誰が言えるか?できるのか?どの政治家の顔を思い浮かべても無理だろうなぁ~としか…。

     

    スキーやスケートのアスリートには気の毒ですが、欧米各国が参加しない北京の冬季オリンピックなど低レベルで終わりです。北京の金メダルなど粉砕し、歯牙にもかけない態度で良いのでは?

     

    対抗してどこかの国で世界選手権を開催するとかしましょう。このまま中国の覇権主義に貢献するのは人間として、国家として卑怯であり、無責任すぎます。中国の暴走には、どこかでストップをかけるべきです。

     

    でも、まともなコロナ対策を行わず、愚かな五輪対策ばかりを行ってきた政府自民党に、今は何を言っても無駄でしょうね。嫌でも今年の秋には衆議院選挙がありますから、それで鉄槌を下してやるしか方法はない。絶望的な国家…。

  • #安倍やめろ/麻生やめろ/内閣総辞職しろ!菅やめろ/ツイッターを集めてみました!

    #安倍やめろ/麻生やめろ/内閣総辞職しろ!菅やめろ/ツイッターを集めてみました!

    きちんと論理的に批判しなければと思いつつ、安倍晋三やその取り巻き連中の酷さに語るべき言葉が見つかりません。民主主義が機能していません。自民党内でチェック&バランスが働かないのですから迷走するのは当然かと…。しかし、これほど酷い政権はちょっと記憶にありません。仕方がなく漫然とツイッターを見ていたら、あまりの面白さに…とりあえず全部掲載してみました。たまにはほとんど思考能力ゼロで楽して生きてみたい。これでは脳死状態の自民党議員達と同じだと分かってはいるのですが…。デモに参加しようにも、その気配すらない。なぜ、アメリカやタイの様に反政府デモが起きないのか?自分も含めて日本国民の民度が問われています。自分で反政府デモを組織するしかないか。

    #安倍やめろ/麻生やめろ/内閣総辞職しろ!

    安倍晋三!逃げ回ってばかりしてないで、記者会見を開き国民に説明しろ!できなきゃ辞めろ!このまま放置してると国税が食い荒らされ、消滅してしまう。待ち受けているのは大増税…!

    https://twitter.com/bokukimito/status/1286921785020014592

    https://twitter.com/ImCaE3MNGwlxfqp/status/1282226233166553088

    https://twitter.com/yuki_mura_1/status/1287752853117792256

    https://twitter.com/micalum1966/status/1285905903422603264

    https://twitter.com/micalum1966/status/1285905903422603264

     

    菅やめろ/ツイッターを集めてみました!

    違う!菅やめろ!もう死んで腐った魚の目は、もう見たくない。

    違う!国民の大多数の声は安倍内閣の早期退陣だ!もう何も期待などしていない。それを下支えする貴方は効果的なコロナ感染防止策など出来るはずもありません。

    https://twitter.com/takumin83767036/status/1288105720198516752

    https://twitter.com/micalum1966/status/1285843329234558977

    https://twitter.com/takumin83767036/status/1288714873992486913

    https://twitter.com/yukitsumu21/status/1288780723063648256

    https://twitter.com/takumin83767036/status/1288791550332305408

    #安倍やめろ/麻生やめろ/内閣総辞職しろ!~まとめ

    脳死状態なのは私だけではありませんでした。以下のお方など典型的な問題意識がまるでない…?

    https://twitter.com/hinachiko4954/status/1288793226640420864

    https://twitter.com/4vakK1iiTJeGYbd/status/1288471386466344961

    https://twitter.com/kotn0/status/1286873477832531969

    ちょっとデモをしたぐらいじゃ、屁のツッパリにもならないか…。革命しかないか!革命…

  • プチプラなのに高見えコーデ!ユニクロのトップスに合うボトムスは?

    プチプラなのに高見えコーデ!ユニクロのトップスに合うボトムスは?

    あと、今日と明日だけ、2月5日(水)と6日(木)の期間・・・「プチプラなのにほんと高見え」といった口コミで、女性たちから注目を集めているユニクロのトップスが、2020年2月6日までの期間限定で値下げに。購入を検討していた人、色違いが欲しいと思っていた人はチャンスかも?700円も安いとは!ちょっと驚きの価格。仕事が終わったら、直行してみようと思っています。その前にお知らせを・・・今週のチラシから。

    プチプラなのに高見えコーデ!

    注目の値下げアイテムは、「ドライソフトスウェットプルパーカ(長袖)」。汗をかいても乾きやすく、洗濯後も乾きやすいドライ機能をプラスしたスウェット。

     

    ホワイト、ダークグレー、ブラック、レッド、ナチュラルの5色

    素材はポリエステル94%、ポリウレタン6%。「ストレッチ性があり、着心地も抜群とのこと。 また素材感を活かした大きめシルエットによって、着るだけで今っぽいファッションが楽しめるらしいです。

    通常価格は1990円 → 6日までは1290円(税別)の特別価格で販売されています。

    プチプラな価格から、さらに700円もお得。→ 1419円(税込み)

     

    買わない手はないか?・・・ですかね。
    「どんなコーデにも取り入れやすいアイテムなので、気になる人はお早目に」とあります。

    もう、一着ぐらいあっても良いかなぁ~という感じが。
    いや、UNIQLOの戦術に誰が、はまってなるものか。

     

    こうやって、いつも無駄遣いをさせられてしまうんですよね。
    見に行くだけ!絶対に買わない!!

    ユニクロのトップスに合うボトムスは?

    どんなボトムスにも合いそうな感じが・・・。
    このコスパで、このクオリティーはいいですね。

    丈は少し短めで、スカートはもちろん、パンツとの相性もよし。
    カジュアルはもちろん、きれいめスタイルにも活躍してくれそうです。

    しかし、やっぱり、ジーンズが一番ピッタリくる。
    というより、ジーンズぐらいしか思いつかないという決定的なセンスのなさが・・・邪魔してます。

     

    でも、スカートにはフィットしますね。
    いや、これだけ短いと、スカートの方が無難ですかね。

     

    誰がこんな丈の短いパーカーなんて、買うもんか!
    下にもう一枚シャツを着ないと、へそが見えてしまう。まっぴらごめんだ。

    https://twitter.com/UNIQLO_JP/status/1223742825029750785

    シワにならない、乾きが早い、安い、魅力的なのは、この三点だけ。
    手に取るだけとってみようかな。

     

    絶対、買わない。絶対に・・・男には似合わない。

    女の子用ですね。

    ネット上の反応

    「プチプラなのにほんと高見え
    「軽くて着心地良い シワになりにくいし、洗濯しても乾きが早い
    シルエットほんとキレイだし色違いもほしくなる」
    「フードが大きいのでかなりの小顔効果あります!」
    生地も形もツボすぎて買ってしまった
    インナー次第で年間活躍しそうな優秀トップス

    https://twitter.com/hey3chan/status/1224834927952138240

    https://twitter.com/____jup/status/1224535905072906241

    確かに、急がないと…今日と明日だけかぁ~!
    とにかく見に行くだけ、行ってみよう。

     

    そして、しばらく沈思黙考。
    タンスの肥やしにならぬように。

     

    うっとうしいなぁ~
    ホント、毎年下らないことで悩んでいます。

    まとめ

    最近のユニクロは結構変わってくれて、全身コーデとか当たり前になりましたね。
    普通にデザイン性高いアイテムもありますし、良いと思います。

     

    しかし、最近はファストファッションなのに値段が少し高くなっている気がしていたので、こういうバーゲンは、もっと頑張ってほしいところですかねェ~。

     

    今年の冬はヒートテックのジーンズに大変お世話になりました。
    ちゃんと裏地ついているので、冷え症の身にはとてもありがたかったです。
    これに、ヒートテックの超アンダーウエアで完璧でした。

     

    感謝の印に、もう一着ゆくかぁ~?
    うーん、無駄遣い!

     

    誰か、いいコディネートの仕方を教えて下さい。
    期間限定だなんて言わないで、定期的にやってほしいものです。

  • 関電が特命発注!森山元助役が顧問の建設会社に・発注額はいくらか?

    関電が特命発注!森山元助役が顧問の建設会社に・発注額はいくらか?

    関西電力の役員ら20人が高浜原子力発電所の立地する福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)から多額の金品を受領していた問題で、森山氏が顧問を名乗っていた建設会社「吉田開発」(高浜町)に対し、関電が少なくとも18件の工事を、入札を行わない「特命発注」で契約していたことが、新たに分かった。2日には、役員2人が1億円超の現金、金貨、商品券の授受だけでなく、森山氏に原発関連工事の情報を提供していた実態が明らかになっている。

    関電が特命発注!

    関西電力の役員ら20人が高浜原子力発電所の立地する福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)から多額の金品を受領していた問題で、新たな事実が判明した。

    この社長の困った顔は、所詮演技だったようですな。恫喝されていただけではない。
    被害者面して、ず~と甘い汁をすすって生きて来ている。

     

    いつ辞任するというのだ。1億円以上貰った人に比べて、自分らの貰った額は少なすぎる。割が合わないという訳か?
    どう見ても自分達の代になって、初めて追及され、バラされ、さも迷惑千万という表情だなぁ~。呆れ返ってものが言えない。

     

     

    森山氏が顧問を名乗っていた建設会社吉田開発」(高浜町)に対し、関電が少なくとも18件の工事を、入札を行わない「特命発注」で契約していたことが、新たに分かった。

     

    うち8件を占める関電京都支社では、吉田開発への特命発注が歴代の担当者間の引き継ぎ事項となっていたことも判明。

    同社への不透明な「特別扱い」が常態化していたという。

    森山元助役が顧問の建設会社に特命発注!

    調査で判明したのは、2014年9月~17年末の工事分だけ。他にどれだけあるか、知れたものではない。

     

    報告書によると、京都支社は「原発立地地域を大切にしてほしい」という森山氏の意向を踏まえ、支社管内で実施する「寮社宅・社屋工事」について、毎年度、関電の調達部門に「高浜町の地元企業に配慮してほしい」と要望していた。

     

    同町で、関電の建物工事の取引先として登録されているのは吉田開発のみで、この要望により、入札を経ない同社への特命発注が続いてきた。
    調達の担当者間では「過去の慣例」として引き継がれてきたという。

     

    完全な癒着ではないか。
    関電幹部が多数出席する年始会、花見会、誕生日会などに、森山氏を失礼のないよう供応接待。

     

    県や高浜町、国会議員に幅広い人脈を持ち、1987年の助役退任後も、原発の誘致や地元意見の取りまとめに多大な協力を得て来てもらったという。

     

    関電の森山氏に対する見返り額を明らかにすべきだ。
    それが特命発注額を公表することではっきりする。

    発注額はいくらか?

    社内調査委員会は、「手続き的な不透明さがやや残る」としつつ、原発立地地域への配慮を理由に社内ルールからの逸脱はないと結論づけた。

     

    この結論は明らかにおかしい。
    原発誘致の不透明さ、取りまとめが何ら明らかにされていない。

     

    この他、原子力事業本部でも立地条件や他社の辞退などを理由に、10件を特命発注にしていた。
    計18件の発注額について関電は明らかにしていない。

     

    発注額を明らかにしない方がどうかしている。
    社会常識から逸脱した金額で、発注したに決まっている。

     

    発注額を直ちに公表すべきだ。もっとおかしな構図が明らかになるはずだ。
    インフラ整備に従事する電力会社が、こんなデタラメしていてどうするのか?

     

    関電と森山氏との関係では、これまで工事の概算額などの情報が関電から何度も森山氏に伝わっていたことが判明している。
    概算額で済んでいる訳がない。

     

    子供じゃあるまいし、誰が関電の発表など信じるか?
    往生際が悪すぎる。

    まとめ

    関電は2日、社内の調査委員会(委員長・小林敬弁護士)が昨年9月にまとめた報告書を始めて公表。

    なぜ、こんなに公表が遅れたのか?
    明らかになっては困る事実が続々と出て来るのが明らかだったからだろう。

    ここまで、不透明なお付き合いが明らかになっているのに、会長も社長も辞任しないという。
    原発マネーが還流されているのは、明らかではないか?

    これを不正といわずして、何を不正というのか?
    森山栄治元助役(故人)に、すべて罪をなすりつけ自分ら役員は被害者だったというのか。

     

    厚かましいにも程がある。
    金員を受領した20人の大部分が原発関連部門ではないか?

     

    もはや、死人に口なし。
    謝罪会見で詫びれば済む問題なのか?罪に問えないのか?

     

    こんなおかしな話が、まだまかり通るのか?
    北朝鮮や中国並ではないか?

     

    金品の内訳は現金、商品券、金貨、スーツの仕立券、小判などなど・・・
    社会常識から甚だしくかけ離れていやしないか。

     

    受け取りを拒むと激高する森山氏を恐れ、個人で金品を保管していたという。
    じゃ、即刻全員、全部返還しろ!!

    まとめのまとめ~白々しき結論:記者会見

    「管理や返却を個人任せにして、組織的な対応を怠った」だと。
    「コンプライアンス上、問題がある」だなどと・・・

     

    よくも今頃になって、白々しく言えるなぁ~。
    こんなの社会常識だろうに。

     

    報告書では森山氏が関電に渡した金員の原資を明らかにしていないという。
    これも片手落ちだろう。

     

    岩根社長は問題発覚を受けた9月27日の記者会見では、受領した幹部の氏名や金品の詳細は個人情報を理由に説明を拒んでいる。
    何が個人情報だ。聞いて呆れる。これは、明らかに賄賂(わいろ)だ。贈収賄罪だ。

     

    国や筆頭株主の大阪市から批判を受け、報告書の公表に追い込まれるとは語るに落ちる。
    全員、即刻クビにすべきだ!!

     

    もう原発など直ちにやめよう。
    皆で地熱発電を地道に真剣に考えてゆこう。

     

    日本は原発の放射能で、やがて滅びる。
    戦争が無くても、地震や自然災害・人間のミスで必ず放射能漏れ事故が起きる。

     

    小泉進次郎環境相などに解決できる問題ではない。
    メッキはとうに剥げているし、そんなに頭が良い男ではない。

     

    核燃料の最終処分場など、地球上のどこにも存在しない。
    ロケットにでも載せて、どこか生物のいない不毛の星に飛ばすしかない。

     

    そう、原発は最終処分に莫大な金がかかるのだ。
    クリーンなエネルギー、安価なエネルギーなどというのは、もうバカげた幻想なのだ

  • ネッシーの正体は巨大ウナギ?恐竜は存在せず・科学チームの発表

    ネッシーの正体は巨大ウナギ?恐竜は存在せず・科学チームの発表

    やっぱり、ガッカリな発表だったなぁ。分かってはいたけど・・・ネス湖のネッシーは存在するのか、ネス湖の水を科学的に調べた結果が5日午後6時に発表された。未知の生物は見つからなかったという。去年から行われていたこの調査は、ネス湖の250か所の水を採取し、含まれているDNAを調べて膨大な生物のデータと照合するというもの。

    ネッシーの正体は巨大ウナギ?恐竜は存在せず

    日本時間午後6時から結果が発表されたが、未知の生物のDNAは見つからなかったという。度々よせられる目撃情報については大化したウナギの可能性がある、あるいは繁殖の相手を探してチョウザメが海から迷い込んだ可能性もある」としているが、断定には至っていない。

    如何にも嘘っぽい写真だよなぁ~。作り物という感が拭えない。

     

    調査に当たった研究者は「今後も論争は続くだろう」と報告書を締めくくっている。
    UMA(未確認生物)の可能性は残されたといった所だろうか?
    ロマンを否定して欲しくないなぁ~。

    ネッシーの最古の記録は西暦565年にまで遡る。
    近年では1934年4月に公開された「外科医の写真」が大きな話題を呼んだが、これはねつ造された写真だった。
    写真はジョークだったことが明かされても今なお、目撃証言やその存在を信じる人が数多くいるという。

     

    「ネッシー」は存在しなかった。英北部スコットランドのネス湖で目撃情報が相次ぎ、20世紀最大の謎の一つとなった「UMA:未確認生物(通称ネッシー)」をめぐり、国際的な科学者チームは5日、「正体はおそらく巨大なうなぎだ」と発表した。やっぱ、ガッカリ・・・。

    科学チームの発表

    未知の生物の存在を示す科学的な証拠は「全く見つからなかった」という。やっぱり、ウナギかぁ~。

    調査はニュージーランド・オタゴ大学のニール・ゲメル教授らのチームが実施。
    ネス湖の約250カ所でサンプルを採取し、水中に存在する膨大な量の生物由来のDNA(環境DNA)を調査・分析したという。

     

    ゲメル教授は5日の記者会見で「大量のうなぎのDNAを発見した」と説明。
    うなぎが通常よりも極端に大きく成長する可能性もある」と指摘した。

     

    ただ、教授は「よく分からない点も多くある」とも述べ、さらなる解明の必要性を訴えた。
    ネッシーをめぐっては、1933年に地元紙インバネス・クーリエが未確認生物の目撃例を報道し、世界中に広がった。
    創作だとの指摘も根強かった。実際ねつ造されたものが多かったが、現在でも年間平均約10件の目撃情報が寄せられているという。

     

    ネッシーの正体はエラスモサウルスやハ虫類の一群である首長竜の生き残りであるという仮説は長らく支持されているが、これについてGemmell教授は「ハ虫類のシークエンスの証拠は見つかっていません。私は、ネス湖周辺にうろこのついた巨大なハ虫類が存在しないと考えています」と述べている。

    ただし、DNAサンプルのうち20%はいまだ未解読とのことで、今回の研究で全てが解明されたわけではないとのこと。

     

    なお、Gemmell教授の研究は「LochNessNewEvidence」というドキュメンタリーとして2019年9月15日にTravel Channelで公開される予定。
    予告編は以下から確認できるという。

    Our new #documentary Loch Ness Monster: New Evidence follows the work of geneticist @ProfGemmell as he uses cutting edge technology to shine a new light on the centuries-old mystery. #LochNessNewEvidence premieres on @TravelChannel Sunday, Sept 15, at 8 pm ET/PT. #LochNessHunters pic.twitter.com/CjZZPmpvaA— 1895 Films (@1895Films) 2019年9月5日

     

    また、世界の海にはこんなとてつもない巨大生物が捕獲されたことだってある。
    一概に、未知の巨大生物の存在を否定はできないのでは?

    南極海で捕まったダイオウイカ!10m以上!
    とてつもなくでかい。化け物だ。驚き!上の方の人間が小さく見える。

     

    ダイオウイカと格闘するマッコウクジラだって凄い!
    天敵のマッコウクジラ、頑張れ。

    想像図だけど、凄いよね。こんなでかいイカを深海に引きずり込んで食べちゃうのだから・・・

    日本にだってUMA(未確認生物)はいるぞ!

    「イッシー」や「ツチノコ」はどうなるんだい?
    ツチノコは蛇がでかい獲物を丸呑みして動けなくなった奴だろうな。

    鹿児島県指宿市に存在していると言われるイッシーは1960年頃に目撃情報があり、どうやら巨大うなぎらしいという説が有力らしいが・・・。

    イッシーが発見されたのは池田湖。湖のほとりには像も建てられたという。(下は池田湖のウナギ群生地)

    じゃ、河童伝説は・・・!?

     

    日本の南の島にゃ、こんな大ウナギがおるでよ。
    化け物化すれば人間だって襲われるかもね。

     

    ツイッター上の反応

    こりゃ、腐ったジンベイザメが網にかかっただけだ。驚くには値しない。

    https://twitter.com/takagiaika12/status/1169861954522845185

    https://twitter.com/shirouto3777/status/1169774447844196352

    まとめ

    夢を壊してくれるな。世界中にロマンがなくなる。
    ゲメル教授もネッシーの存在を否定した訳ではない。ネッシーがいてもいいと言っている。まだ、救いはある。

     

    イエティ(ヒマラヤの雪男)がいたっていいじゃないか。
    ネッシーだって、現地にはネッシー博物館といった観光スポットもあると聞く。

     

    その内、行ってみようと思ってるのに。
    経済効果は50億円と聞いているし、年間40万人の観光客が来ると言う。

     

    ビッグフットも・・・分からないままでいいよ。
    何でもかんでも科学で暴いてくれるな。

     

    未知のままで良い物だってある。
    バクのように夢を食べて生きてゆきたい。

  • 上野宏史前政務官が雲隠れ!口利き疑惑・ブローカー?新音声記録公開

    上野宏史前政務官が雲隠れ!口利き疑惑・ブローカー?新音声記録公開

    「週刊文春」(8月29日号)が報じた外国人在留資格を巡る口利き疑惑を受けて、辞任を表明した上野宏史厚生労働政務官(48)。この口利きの際、上野氏が、コーヒーの入ったカップを床に投げつけるなどして、お金を要求するよう、秘書に強要していた疑いがあることが、「週刊文春」の入手したメモでわかったという。魔の3回生の石崎徹議員といい、この上野議員といい男として恥ずかしくないのか?まったく、秘書ばかり虐めて一体何が面白いというのか?事実なら人間として最低のクズ野郎だな。恥を知れ!!

    上野宏史前政務官が雲隠れ!口利き疑惑

    上野氏の「口利き疑惑」とは、人材派遣会社「ネオキャリア」(本社・東京都新宿区)が派遣する外国人の在留資格について法務省に口利きすることで、同社からカネを得ようと画策したもの。

    週刊文春側が先週号で入手、公開した政策秘書A氏との打ち合わせの録音データには「100人だから(1件2万円で)200万円」「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだから」などの生々しい音声が含まれていた。

    週刊文春が、この「外国人在留資格を巡る口利き疑惑」を報じると、1週間後の8月28日に突如、厚生労働政務官を辞任すると表明。疑惑については「法令に反する口利きをした事実はない。報道は大変遺憾だ」とコメントを出しただけで、後は口をつぐんだまま、雲隠れ。ダンマリを決め込んで逃げ廻っている。一体、どういうことなのか?こんな事を放置しておいて良いのか。

    週刊文春は当初、上野氏が政策秘書A氏との打ち合わせの席で「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」「1件につき2万円払え」などと秘書に金銭支払いを迫る生々しい録音データを入手、すでに公開している。それが以下の動画。

    「口利き&金銭要求」:上野議員とA秘書とのやり取り、何かを叩きつける音と暴言音声が酷すぎる。

    投げ捨てられ割れたコーヒーカップの写真

    なぜ、このような録音があるのか。
    A秘書から相談を受けた永田町関係者が新事実を明かしている。

     

    「問題の音声は今年6月19日のものですが、実はその前日にも、上野氏は『1件回答するごとに2万円もらう契約をしているんだ』などとA秘書に告げているのです。その際、上野議員はかなり高圧的に秘書に、金銭を要求した。

     

    あっせん利得処罰法」に抵触する行為を平然と指示するのみならず、秘書にも金銭を要求することにAさんは衝撃を受け、事務所退所を決意。その日は録音していたわけではなく、即座にやり取りを備忘録として詳細にメモした。自らの身を守るため、翌日は上野氏とのやり取りを録音したのです

    メモには「こっちは相手と1件回答するごとに2万円もらう契約をしているんだ、これではとれないじゃないか!」などと激高する様子が記されている。 最低なクズ野郎だな。バカか!!

    ブローカー?新音声記録公開

    週刊文春では、さらに疑惑を深める新たな音声データを入手したという。それを公開する。自らの判断で真実に迫ってみよう。
    この新たな音声データの声の主は、紛れもなく自民党の上野宏史衆院議員。これじゃ、もうただの「くずブローカー野郎」の脅しじゃねぇか!?

    口利きを巡る闇は深まるばかりだと言うのに、なぜ、「テレビ」や「新聞」はこの醜聞を積極的に報道しようとしないのか?国辱ものではないか。
    このコズルそうな面の何と憎たらしいことか!!相当、貧相な顔立ちだな。まったく見苦しいの一言に尽きる。どこへトンずら・雲隠れしたのか?

     

    病院か?政治家が良くやる手だなぁ~。あの丸山穂高議員もそうだった。出て来てから、まだ懲りずに戦争発言を繰り返している。バカに付ける薬はない。あっても高くて手が出ないか?東京地検が重大な関心を抱いているというから期待してみてみよう。現職のまま逮捕されると面白いなぁ~!!

     

    新聞やテレビが「ぶら下がり取材」ばかりしている弊害なのか?
    権力を持つ者に忖度ばかりして、腰砕けの記事しか書かない、真実を報道しようとしない。
    これは断じて週刊紙だけに任せておいて良い問題ではない。

     

    新たな録音データは、ネオ社を上野氏に紹介した女性経営者N氏と上野氏の会話に及んでいる。
    これは上野氏が「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」と発言した翌日に、N氏を議員会館に呼び、打ち合わせを行った際のもの。
    そこには、以下のやり取りが収められている。

    新たな口利き疑惑が入っている。

    N氏「私、手間がすんごいかかるって、ちょっと、わざと(ネオ社に)言っていて(笑)。言った方が値上げできるんで~。(略)高値で売りたいんですよね」

    上野氏「許可も極力速やかに出すようにするので、そこで2万ずつ手数料もらうだけでも、まあ月に100万でも入れば」

    N氏「そう。私ももうちょっと値上げとか取れる所があると思ったんで(後略)」

    上野氏「3とか5(万円)にするとか」

    まさに法務省に口利きをして利得を得るための計画を上野氏は自らの口で語っている。

    上野事務所は「(以前)貴誌からの取材にお答えした通り」との文書回答だけで、個別の新たな質問には答えず、「あっせん利得処罰法に触れる事実はありません」との旨、回答した。という。

    呆れるばかりだ。とぼけるにも程がある。まったく金の亡者だな。チンピラブローカー!!これだけ明白な事実が週刊誌で、露呈されれば何らかの釈明があってしかるべき。それが出来ないのだから、恐らく音声データは真実なのだろう。下手に会見すれば返事に窮するだけ。従って、逃げ回っている。さて何時まで逃げ切れるか?けだし見ものだなぁ~。手錠をはめられるところを見てみたい。

    N氏は録音データのやり取りは「事実です」と認めた上で、値上げに関する話などは「ネオ社に請求するコンサルティング報酬について」だと言い、「上野議員に、パーティー券購入も含め金銭の提供をした事実もなく、その予定もない」と答えたという。

    「通常、4、5カ月かかるやつを1カ月半ぐらいでこれ出しました。ということでいいですね?」

    「むしろ次から次にジャンジャン新規案件をもらったほうが通る可能性ある」

    生々しい遣り取りだ。これでは釈明できまい。事務所側が出した言訳の文書が白々しい。情けない限り。
    逃げ回っているばかりなので、すでに厚労省の実務に支障が出ているという。嘆かわしい。守銭奴め!!

    まとめ

    国会議員の質が悪すぎる。パワハラ、戦争発言、買春疑惑、あっせん利得、数え上げていったらキリがない。
    当選させる選挙民も悪い。救いようがない。

    次回の衆院選挙では、ホント慎重に人物を見極める必要があるなぁ~。
    安倍内閣の一党独裁が続いた弊害が、一挙に出て来た感がする。

     

    恐らく、これだけでは留まるまい。
    次から次と醜聞噴出には事欠くまい。

     

    しかし、新聞やテレビがまるで報じない。
    ただ、事実を垂れ流すだけ・・・真実に迫ろうという気迫がまるで感じられない。

     

    どこの国の法務大臣がした不正入試疑惑なんか、どうでもいいんだ。
    それどころじゃないだろうに。

     

    社説で真相に迫ろうともしない。
    マスコミに携わる者としての矜持はないのか?

     

    こんな男が国会議員でいることの資質を、是非をなぜ問わない?
    表舞台から姿を消し、トンずらを決め込んで逃げ回っている輩をなぜ追及しないのか?

     

    恥を知れ!
    新聞、テレビの関係者達よ!

     

    言葉を弄んでばかりいるな!
    週刊誌に任せて良い問題ではない。

     

    なぜ、書かないのか!?
    少子高齢化で実質、移民を受け入れなければ日本という国が、もう立ち行かないのだ。

     

    国際化に向けて歩みださねばならないのに国会議員自らが省庁に圧力をかけ、ブローカーに成り下がっている。
    国辱ものだろうに・・・大問題だ。

  • 城山正太郎の経歴とこれ迄の記録!珍事・走り幅跳びで日本記録2度更新!

    城山正太郎の経歴とこれ迄の記録!珍事・走り幅跳びで日本記録2度更新!

    「陸上・アスリートナイトゲームズ・イン福井」(17日、福井県営陸上競技場)での珍事。

    驚異的な日本新が生まれた。男子走り幅跳びで城山正太郎(24=ゼンリン)が追い風1・5メートルの3回目に8メートル40を跳び、優勝した。今季の世界ランキング2位で、16年リオデジャネイロ五輪の優勝記録を上回る衝撃的なジャンプで、一躍20年東京五輪のメダル候補に躍り出た。92年に森長正樹が出した従来の記録8メートル25を橋岡優輝(20=日大)が1回目に7センチ上回った。それを城山がさらに更新。27年間破られなかった日本記録は40分間で2度も塗り替えられた。

    城山正太郎(しろやま・しょうたろう)の経歴とこれ迄の記録

    ◆生まれ 1995年(平7)3月6日、北海道函館市生まれ。24歳。
    ◆競技歴 小学3年、兄光太郎さん(26)の影響で陸上を始める。少年団の函館CRSに加入。


    所属選手が紹介された時の挙手の仕方が独特。左足を踏み出し、右手を空に突き上げるように上げる。これ面白い。
    世界中に広めて欲しいですなぁ~。

    https://twitter.com/kei7longjumper/status/707556933872406528

     

    当初は短距離だったが100メートルで芽が出ず、高校1年冬に走り幅跳びに転向。

    ◆経歴 函館南本通小-函館本通中-函館大有斗高-東海大北海道。17年4月ゼンリン入社。
    ◆主な成績 高校3年時に総体北海道予選で優勝。
    大学2年時は世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得。
    4年時はインカレ優勝。16、18年日本選手権2位。
    ◆趣味   ボウリング。ベストスコアは257。
    ◆サイズ  身長178センチ、体重65キロ。
    ◆血液型  A型。
    ◆年別ベスト
    11年7メートル20
    12年7メートル31
    13年7メートル54、
    14年7メートル83
    15年7メートル70、
    16年8メートル01
    17年7メートル97
    18年7メートル98
    19年8メートル40。

    トップ選手では珍しく、大学は東海大北海道を選んだ。
    感覚を優先する指導方針の広川龍太郎監督(48)の下、素質が開花し、4年時に8メートルを突破した。卒業後も母校で後輩と一緒に練習で汗を流す。
    冬場は雪が積もり陸上にとっては不利な条件もある。

     

    ライバルから「なぜ北海道にいるの?」と聞かれることもある。
    だが「今までの方法で順調に伸びてきたから」。
    そう自分を貫き、成長してきた。ウエートを重視し、地面を蹴る力が増したという。

    先月20日には追い風5・0メートルの参考記録ながら、8メートル32を飛んでいたという。
    そのポテンシャルに追い風が安定する好条件が重なれば、驚きの記録が出てもおかしくなかったらしい。
    今回、それがドンピシャリとハマった感じ。

    16年リオ五輪は、紙一重で逃したとか。代表選考を兼ねた南部記念。
    雨の中で標準記録を3センチ上回る8メートル15を跳んだが、つま先がわずかにラインを越えてファウル。
    広川監督から「大学4年で五輪に出てたら満足して引退しちゃうぞ」と言われ「そうですね」とボソッとつぶやいたという。

    今回の記録は正真正銘の大記録。
    次は世界の舞台が、ドーハ選手権の後は、東京五輪が見えて来た。

     

    珍事・走幅跳びで日本記録2度更新! ~衝撃的ジャンプが続く

    「陸上・アスリートナイトゲームズ・イン福井」(17日、福井県営陸上競技場)
    この競技場には“陸上日本記録の女神”が住んでいるのかと噂されている。

     

    2年前に桐生祥秀が日本人初の9秒台となる9秒98をマークしたことを記念して、その“9・98スタジアム”で新設された大会。
    今度は走り幅跳びで27年ぶりに更新された日本記録が、さらに約30分後には更新されるという“珍事”が起こった。

     

    まずは“本命”日本選手権3連覇中の橋岡優輝(20)=日大=が歴史の壁を越えた。
    陸上界では男子100メートルで日本記録を樹立したサニブラウン・ハキームと同世代がビッグジャンプを披露。

    1本目、しなやかなステップから1・6メートルの絶好の追い風に乗り、美しい放物線を描いて8メートルラインを大きく越えて砂上へ。
    約1分後に示された記録は8メートル32。今季世界ランク5位という衝撃ジャンプ!

    これまでどうしても届かなかった“師匠”森長正樹コーチが1992年に出した日本記録8メートル25を27年ぶりに大幅に更新し超えてみせた。
    ただ、手応えとのギャップがあったのか、一度端正なマスクを緩ませた後、何度も何度も首をかしげていたという。

     

    そのもやもやは30分後に的中する。
    今大会まで自己ベストが日本歴代19位の8メートル01だった伏兵・城山が、自己記録を39センチ更新する8メートル40をマーク。
    「すごすぎてなんとも言えない。まさか40とは」と目を丸くした24歳。

    新設大会が開設され、今季世界ランク2位のビッグジャンプで記念すべき第1回大会の優勝を城山選手がかっさらった。
    衝撃に次ぐ衝撃ジャンプ!

    わずか30分間の日本記録保持者だった橋岡は「(悔しさは)ちょっとどころではない」と苦笑い。
    「でも1番最初に超えたのは僕なので」と言い張りつつ「うれしさもある。
    走り幅跳びは僕が引っ張ってきた感じがあったが、ここで1回抜かれて、頑張る理由ができた。
    国内では絶対に負けないように、切磋琢磨していきたい」と、今後のライバル対決をにらんだ。

    城山と橋岡、3位の津波響樹(東洋大)までが東京五輪の参加標準記録(8m22)を突破。凄いハイレベルな争いだった。

    怒涛の日本記録ラッシュ

    この日はこのほかにも男子110メートル障害の高山峻野(ゼンリン)が7月下旬に樹立したばかりの自信の日本記録を0秒05塗り替え、13秒25(追い風1.1m)という好記録で快走し、優勝。

     

    同じ所属先で走り幅跳びの城山が日本新で優勝。
    「励みになって、やってやろうというという気持ちになった」と語る。
    抜群の飛び出しでリオ五輪4位相当の好記録を出し「うれしいという思いが爆発した」と。
    9月の世界選手権に向けて大きな弾みをつけた形になった。

     

    女子100メートル障害では、寺田明日香(パソナグループ:29歳)が13秒00の日本タイ記録と、“日本記録ラッシュ”となっている。

    男子100メートルは前日本記録保持者の桐生祥秀(23)=日本生命=が、10秒05で優勝。
    男子100メートルで日本人初の「9秒台」を出した会場で2年振りのレースに臨んだ。

     

    直前に日本記録が続々と飛び出し「ちょっと花を咲かせたいなと思った」と語る。
    ピンがない新型のスパイクを始めて試した中で10秒05の好記録をマーク。
    会場の愛称「9.98」スタジアムの由来になった9秒98の自己記録更新とはならなかったが、「ちょっとは盛り上げられたかな」と満足げだった。

     

    新設大会で怒とうの日本記録ラッシュが巻き起こった。
    男子走り幅跳びなど3種目計4度の日本記録に選手からも驚きの声が漏れていたという。

     

    まとめ

    最近の若い選手の活躍・抬頭には目を見張るものが多い。
    既成概念に囚われず、自由な発想で自己の生まれ故郷やコーチにこだわる所が良いな。

     

    城山選手の場合、普通に考えれば、練習場所が北海道でない方が良いに決まっている。
    冬場は雪に閉ざされ、練習ができないのだから。

     

    そこを敢えて生まれ故郷にこだわり、勝負しているところが小気味が良い。
    誰も彼もが東京ばかり、大都市ばかりを目指すのでは面白みがない。

     

    自分のやりやすい環境で勝負するのが一番だ。
    今回、福井陸上競技場の場合のように記録ラッシュが続けば、ドーハの世界選手権も東京五輪も陸上でメダルが期待できるな。

     

    走り幅跳び、障害物走で日本人がメダルを獲得したのは見たことがない。
    でも決して、もう夢物語ではないことが実感できる。

     

    城山正太郎選手!
    細身の体にもう少し、筋力が欲しいなぁ~。
    太股は大部逞しくなったようだけど、もう2~3kg筋力かなぁ~。

     

    そして、1回目から8mを飛べるようになってほしい。
    2回、3回と8メートル越え!世界を狙うには絶対条件だろう。

     

    本人が一番自覚しているはずだ。
    若さに不可能はない。特に、伸び盛りの時は。

     

    城山選手が秋の世界選手権(ドーハ)で同種目日本人初となる入賞を目標に掲げたという。
    今から活躍が楽しみになってきた。
    自己ベストを一気に39㎝も縮めるなんて、とてもまぐれじゃ出来ませんよ。

     

    不断の努力と向上心あっての話です。
    でも、あまり期待ばかりかけるとプレシャーになるから、ほどほどにしておこう。

     

    伸び伸びと活躍してもらわねば・・・。
    オリンピックの呪縛に捕らわれないよう祈っています。

     

    城山と橋岡、3位の津波響樹選手!
    三つ巴のハイレベルな戦いが楽しみです。
    橋岡選手もこのままでは終わりますまい。

     

    男子の100mも期待できる。
    同世代の選手の抬頭がかってない程凄い。
    サニーブラウン、桐生祥秀、小池裕貴(24歳)・・・うーん。頑張れ!ニッポン