投稿者: yamazaki5632

  • 元祖ゲス不倫の宮崎謙介元議員が又不倫!SNS1500通でじっくり誘惑の中味とは?

    元祖ゲス不倫の宮崎謙介元議員が又不倫!SNS1500通でじっくり誘惑の中味とは?

    元祖ゲス不倫の王者はやはりこの方に決定!…かと。いや、やはりアンジャッシュ渡部だという説も有力で、全然、懲りていない面々。もはや病気としか?…文春砲がもさく裂し、又もあえなく撃沈。浮気相手の30代女性とやり取りした1500通ものDMの中味に驚きの声!…じっくりと誘惑していった詳細な内容に呆れかえると共に、なぜ浮気相手にここまで暴露されてしまったのか、原因を探ってみると、ホント、バカだなぁ~、こいつ!…もっと、誠意(?)をもって浮気をしないと!…私にさえ分かります。しかし、無理か?ハニートラップだった?来週はもう師走!…2020年を締めくくるにふさわしい『4年ぶりのゲス不倫』に、もう笑うしかないか…と。来年はどんなゲス不倫が…世情を賑わしてくれるのか?

    元祖ゲス不倫の宮崎謙介元議員が又ゲス不倫!

    「イクメン元議員」で知られる宮崎謙介氏(39)が、また不倫していたことが「文春オンライン」特集班の取材で判明しました。記者の突撃取材にうろたえる宮崎氏の反応が以下…。

    「10月21日、コンラッドホテルで肉体関係を持ったのか」の問いに、最初とぼけていた宮崎氏ですが…カメラを止めさせると惚け切れなくなったのか。ホテルで会った事実だけは認めました。

    これでほぼゲロした感じですね。しかし、何でSNSでこんなに証拠を残して浮気などするのですか。もっとスマートにできないものですかね?これでは逃げきれないと観念するしかない。

     

    不用心というか…ただ、その一点にのみ『全集中する』と…。何も考えられなくなる?…ダメだな、やっぱり、このお方は…性癖だけは治せない。


    上の写真は2016年の辞任会見時の宮崎氏、今度は4年ぶり『2度目のゲス不倫』をどう乗り切る…

    宮崎氏といえば衆議院議員2期目の2015年5月に金子恵美衆議院議員(当時。現在42)と再婚を発表。同年末には育児休業を取得する意向を示し、注目を集めた。ところが2016年2月、「週刊文春」(2月18日号)の報道で、妻の出産入院中に不倫をしていたことが発覚。世間からの強い批判にさらされ、議員辞職したことは記憶に新しい。議員を辞めた後は実業家として活躍する傍ら、コメンテーターとしてテレビ番組などにたびたび登場。東出昌大への応援メッセージを手紙の形式で公開するなど“不倫自虐ネタ”を披露し、バラエティ番組などにも出演している。現在は「バラいろダンディ」(TOKYO MXテレビ)で司会業を務めるなど芸能界で活躍を続けている。

    育休取得を宣言していた中で不倫が発覚し、2016年、衆議院議員を辞職した宮崎謙介氏(39)。妻の金子恵美元議員(42)と共に“不倫を乗り越えた夫婦”として数々のメディアに登場していましたが…。ゲス不倫報道から4年半、宮崎氏再びのゲス不倫!今度こそ、本当に離婚の危機!?

    妻の金子氏は出演するテレビ番組で「(不倫を乗り越えて)宮崎は変わった」とたびたび語り、今年10月には著書『許すチカラ』(集英社)を出版。「妻として母として女として――許すことで私は幸せになれた」と強調。その間に不倫していたとは…何という皮肉。

     

    金子氏の著書に綴った内容に説得力なし。許した結果が、2度目のゲス不倫とは…笑うしかない。金子飼育員、2度目も許すのですか。

     

    2016年の会見で「人間としての欲が勝ってしまった」…と宮崎氏は語り、不倫をきっかけに議員辞職までしました。しかし、やはり「人間としての欲」には抗いきれなかったようで…。あれから4年半、彼は再び家族を裏切り…『相談・励まし』という名のゲス不倫。女の弱みにつけ込んだ?

    宮崎氏と1500回以上メッセージをやりとりし、今年10月、ホテルで密会をしたA子さん(30代)が「文春オンライン」特集班にその胸中を語っています。浮気相手をあまり粗略に扱うと、こういうしっぺ返しにあうのですね。自戒すべきことと…思いました。

    「ずっとお話しするか、迷っていました。でも、やはり彼のブログや番組をみていると、どうしても許せない。既婚者に近寄った私も責められることはわかっています。ですが、それ以上に、私が辛い悩みを打ち明けたときに『それでもいいよ』って言ってくれたのに……。やることをやったら、一方的に音信不通となり、関係を切った彼の態度が人としての誠意にすごく欠けていると思ったんです」

    ここまで浮気相手に暴露されるのは不名誉なことだと思います。

    SNS1500通でじっくり誘惑の中味とは?

    しかし、1500通もやり取りをするとは!…どの辺から下心見え見えで、迫っていったのか。日付をよく見ると、ほぼ1ヶ月後で…!もうどうしようもないですね。これはよろず悩み・相談事の類の言動ではない。

    中国地方で医療従事者として働くA子さんは、今年6月、宮崎氏とSNS上で連絡をとり、親しくなった。当時、コロナ過での激務のため、ギスギスした職場の人間関係に悩んでいたA子さんは、宮崎氏の励ましの言葉に救われる思いがした。複雑な家庭環境で育ったA子さんは「家庭の愛がわからない」「誰かに必要とされたい」といった思いが人一倍強かったという。

    肉体関係に陥るまでの5ヶ月間に1500回!…1ヶ月に300回?1日に10回…これで仕事になるの?相手の女性も過去に別の人と不倫関係があったりして、まともではないと思いますが…宮崎氏、そこにつけ込んでいる?

    A子さんは自身のつらい過去を宮崎氏に打ち明け、宮崎氏がそれを受け入れてくれたことから恋に落ちた。宮崎氏もA子さんに《可愛いね》《会いましょう》《甘やかせてくれよ笑 優しいボインは最強ね》(8月15日)などのメッセージを送り、8月18日にはLINEの通話機能を使い1時間にわたって直接話を交わした。

    https://twitter.com/kinokohimono/status/1332330169709645824

    《医療現場は本当に大変ですよね。頑張って!》(6月24日)
    《けっこう深刻なんですね。。何かお力になれればとは思うのですが》(6月24日)
    《お疲れ様です。夜勤は大変ですよね。頭が下がります》(6月26日)

    最初の内は、以上の様な敬語を使った当たり障りのないまじめな投稿だったようですね。

     

    A子さんも宮崎氏の優しいメッセージに仕事の疲れを癒される思いがしたそうですから、これはあまりにも単純かと…。敬語から徐々に友達口調に変わっていったのは自然だとしても、自らの不倫経験を打ち明けてから、謙介君の態度がコロッと変わったそうです。

     

    やれると思ったのでしょうね、謙介君!つけ込んだ。

    こんなしょうもないやり取りをして『自分を認めてくれるにつれて好きになってしまった』とは…

    《近くにいたら飲みくらいつきあったのに笑》(7月11日)

    《精子チェックの数値とか見たりします? わたしの数値はケタ違いなんです》(7月12日)

     
     

    《(興味もってない人には)普通は返信しないっしょ》(7月19日)

     

    《いつか会えたらいいね!》(8月6日)
    《今年、会いましょう》(8月11日)

    「メッセージが来ると嬉しいのですが、最初に奥様のことが気になり、《大丈夫なの?》《(奥さんと)ラブラブですねー》って送ったのですが、気にしている様子がありませんでした。宮崎さんは自分のことを《ちょっとだけ浮気症》(8月8日)って言っていて、彼からのメッセージには思わせぶりな言葉が多くてドキドキしました。自分の立場はわかっています。地方に住む一般人ですし、見た目も奥様みたいに綺麗ではない。でも、彼は私がどれだけ自分のことを否定しても、《可愛い》《そのままでいい》って言ってくれて……私を認めてくれるにつれて、彼のことが好きになってしまったんです」

    ポッチャリ好き、仕事をリスペクト……好意的な言葉の数々…あ^~テクニシャン!お見事…

    A子さんはグラマーな和風美人らしく、グラビアアイドルの篠崎愛にも似ているそうです。その後の宮崎氏のメッセージにはA子さんが勘違いしても仕方がないと思わせるような好意的な言葉が並んでいたそうです。

    《私はポッチャリ好きなんですよ》(8月12日)
    《(A子さんの年齢に対して)ほーちょうどいい 年齢差 かわいらしい(エアだっこ)してやるか》(8月13日)

    《欲求不満は解消しようがないじゃん 会いにいこかな》(8月14日)
    《甘やかせてくれよ笑 優しいボインは最強ね》(8月15日)
    《小学生の初恋もA子ちゃん(と同じ名前)です》(8月15日)

    後はバカバカしくなったので、もう辞めます。文春オンライン
    文春オンラインでも良く読んで下さい。

     

    仕事中なのに、写真を送ってよこせとか、どうしようもない男なのに…あ~あ~

    A子さんが宮崎氏と会うことにしたのは、宮崎氏のさりげない一言が原因だった。「一番言ってほしい言葉を言ってくれた」とA子さんは語る。「精神的につらかった時期があり、《これまで何度も死のうとしたこともある》と伝えて、腕の自傷行為についても宮崎さんに打ち明けました。そしたら、彼は《うんうん》って言ってくれて。《良く生きててくれた》(8月17日)と。この言葉で、もう涙しか出ないって言うか、完全に好きになってしまいました」

    後は、宮崎謙介君が『人間の欲』を見事に出したみたいです。30代女性はあまりに迂闊でした。
    でも浮気性のある男なんて、こんなものですよ。これに懲りて強く生きて行って下さい。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/hide_1526/status/1332313931314991105

    https://twitter.com/minUra_unlik_i/status/1332292962886189058

    https://twitter.com/sasasanosasayan/status/1332355130016972800

    https://twitter.com/s_e_a_m_g_g/status/1332298661682835456

    元祖ゲス不倫の宮崎謙介元議員が又不倫!…まとめ

    妻の金子氏は11月29日に、TBS系「サンデージャポン」に出演が予定されており、発言が注目されています。

    4年ぶり、2度目の出場!…なんて春夏制覇の甲子園出場校みたいで…と、ネットで茶化しているものがありました。皆もう分かっているのです。こういうのは病気だという事が…。そして、治りません。この病気は決して…。

    この病気の人はストレスから浮気をする訳ではありません。それは言い訳です。ゲス不倫は病気なのです。正常な判断能力を期待しても無駄なのです。本能がなせる技なのです。

    許しても、許しても繰り返します。「仏の顔も三度まで」と言いますが、生身の人間なら2度が限度なのでは?金子飼育員!よくよくお考えになられた方が良いかと。

  • 宮迫×中田のユーチューブ新番組!オープニング曲と女性は誰?初回ゲストは手越祐也!

    宮迫×中田のユーチューブ新番組!オープニング曲と女性は誰?初回ゲストは手越祐也!

    2020年11月21日、芸能人YouTuberになったオリエンタルラジオの中田敦彦(38歳:登録者数318万人)、闇営業で吉本興業を首になった雨上がり決死隊の宮迫博之(50歳:同116万人)がMCを務めるYouTubeトークバラエティ番組『WinWinWiiin」という新番組がスタート。ところで、「WinWinWin」ではなく、「i」が2つ入って「ウイン ウイン ウイーン」と伸ばすのですね。知らなかった。初回のゲストには、何とあのジャニーズ事務所を退所した手越祐也(33)が出演!とても盛り上がっていました。次回のゲストは誰?予算使い切って当分できない!…か?

    宮迫×中田のユーチューブ新番組!

    番組は、中田がゲスト(=Winner)の魅力を分析・プレゼンし、聞き手の宮迫がそれを深堀りしていくというもので、初回は【宮迫×中田】手越祐也(前編)〜ジャニーズ退所の真実!〜
    初回ゲストに、“タフでド派手なスター”として「手越祐也」(同162万人)を迎えて話をさせたところが何とも面白かったし、テレビ番組さながらの豪華なスタジオセットも凄かった!階段の作成費用の話とかのトークが盛り上がりました。

    前編は中田、後半は宮迫のチャンネルで投稿されています…ともかく、まずはご覧あれ!

    ツイッター上には、「新時代の革命!」「日本の映像コンテンツ業界の新たな改革の幕開け」などと同番組を賛辞する声が多く溢れていましたが、確かに発想自体が面白い。宮迫のトーク力は素晴らしい。中田の「ジャニーズやめてどうですか?」のストレートな質問が大変いいと思いました。

    手越が「雨トークも行列も宮迫さんがいた方が100パー面白いのに戻さない意味が俺にはわからない」と語ると、宮迫が「手越君、一緒に各所回ってくれへんかな」と笑いを取るシーンも公開。

     

    宮迫のしゃべくりは、さすが上手いですね。テレビがこの男を使わない手はないかと!…もう、許してやってもいいのでは?芸人を叩くだけ叩くという風潮はちょっと酷すぎるかと…。

     

    中田は、“闇営業”問題での宮迫の記者会見をイジりつつ、手越の会見を分析。自分の意志で辞めた手越が、自ら開いた記者会見を皮切りにYouTuberとして、再スタートを切ったことは確かに高く評価できると思いました。

    オープニング曲と女性は誰?初回ゲストに手越祐也!~次回は誰?

    オープニングの曲がカッコよかった!でも、最後の字幕スーパーを見るまで分かりませんでした。
    サックスを吹いてる太麺の人がいいなぁ~!…とても。

     

    「Let me tell you now」という曲でしたか。知りませんでした。ホントに日本人が作ったの?

    歌唱・作詞 Zinee 作曲 JUVENILE…
    どちらも存じ上げませんでした。

     

    オープニングのこの女性も誰か、分かりませんでした。知っていたら、誰か教えてください。

    初回のゲストが手越祐也というのがさすがでしたね。次回は、山Pでも招いてください。その次はマッチで…。ジャニーズ特集になってしまうか!

     

    予算を使い切ってしまったというのが心配でしたが、もう次回のゲストが決まったそうですね。
    次回に、また期待…。

     

    私的にはロコンドの背広に、大変興味が湧きましたので、こういうスポンサーがもっと現れてくれるといいなぁ~と思っています。リストラされなけば、買ったのに…。

    ツイッター上の声・反応

    出来れば、次回はもう少し短めでお願いしたい。2時間の特番ばかりでは疲れてしまいます。

    宮迫×中田のユーチューブ新番組!オープニング曲と女性は誰?~まとめ

    中田の「どうだぁ~」と言わんばかりの教育系YouTubeはあまり好きではありませんでしたね。何か鼻について「うっとしいなぁ~」という感じが、漂っていましたから…。

    https://twitter.com/A27H2uLeaJ7akX5/status/1330270290006466560

    でも、今回はそんな感じがまったくありませんでした。これからも、これはイケるのではないかという気がしています。うかうかしていると、ホント、TVって駄目になってしまうのでは?

    何か、大変な可能性を感じさせるYouTubeでしたね。TVもこういう挑戦をしてくれないと…。

    時間を見つけて、もう一度見返してみようと思っています。

  • ミスター慶応?渡辺陽太また逮捕!6回目だが又、示談で不起訴処分?父親らの職業は?

    ミスター慶応?渡辺陽太また逮捕!6回目だが又、示談で不起訴処分?父親らの職業は?

    11月21日、埼玉県の大宮署が、去年の3月に、さいたま市で同じ女性に別々に乱暴したとして、それぞれ強制性交などの容疑で、千葉県の無職渡邊陽太容疑者(24)と、知人で栃木県の職業不詳光山和希容疑者(24)を逮捕したと埼玉新聞が報じています。2人の男は「弁護士が来るまでは話したくない」と、認否を留保しているというのですが…。2人のうちの1人の渡辺容疑者はミスター慶応にも出場歴のある一見イケメン風の男ですが、本性はとんでもない奴のようですね。現在も慶応大学に在学中らしいのですが、過去にも同様の事件で5回も逮捕され、今度で6回目だという。過去に5回も逮捕されているのに、いずれも不起訴処分になっている訳は?逮捕慣れしているとみられ、すっかり味をしめている。世の中を甘くみている男に間違いないかと…。相当な「札付きのワル」と見た次第。今度こそ厳罰を!…と願っているのは私だけではないはず!『稀代の強姦魔』の今後の動向に注目!…変態性欲者の2人を許すまじ。不起訴にしてはいけない。

    ミスター慶応?渡辺陽太また逮捕!6回目なのに不起訴処分か?

    泣く女性カラオケで性的暴行され、ネットカフェでも乱暴される…容疑で男ら逮捕「声掛けられ連れていかれた」!>…と昨日の埼玉新聞が報じています。カラオケ店に一緒にいたとみられる光山和希容疑者(24)も、同じ女性を腕を引っ張るなどしてインターネットカフェに連れ込み、性的暴行した疑いで逮捕されました。 同じ仲間のワルガキ2人!→引導を渡すべきかと…!

    被害女性を通行人が発見し、さいたま市・大宮駅東口交番に相談したことから、事件は発覚。被害女性の慟哭が聞こえてくるかのようなショッキングな事件です。通りがかりの通行人が交番に連れて行ったというのですから、相当激しく泣いていたか、服も乱れていたのではないでしょうか。

    一目見て、尋常な状態ではない…と通行人が悟ったんですね。被害女性の心情は察するに余りあります。なぜ、2人を無職と書いたのか。埼玉新聞はどこまで事実を把握していたのでしょうか。

     

    極めて悪質な内容で札付きのワル2人…渡邊陽太と光山和希!二人は同じ慶大生で、過去にもつるんで同じ様な事件を起こしているとか!…許しがたい男ら!渡邊容疑者は直近で以下の事件を!

    酔って1人で歩いていた女性を雑居ビルに連れ込んで、その場で性的暴行を加えた上、現場から約150メートル離れた路上で、その強姦した「女性の腹を蹴っていた」ところを神奈川県神奈川署の警察署の警察官に現行犯逮捕されたのだとか。異常極まる。

     

    しかも、ニュースZEROの報道によると、頭にかかと落としをしていたとの証言もあるようです。

    死ななかったのが不思議なくらいです。これは一体どこの国の話?…なぜって感じの悪質極まりない犯行ですね。気違いか、性的異常者ですよ。こうなってくると、放置しておいて良い輩ではありませんね。ここまで卑劣な犯行を重ねた男が、なぜ、不起訴処分になるのか?検察の目は節穴か?

     

    札付きのワル2人!…のうちの1人が以下の男、渡邊陽太容疑者!許すまじ!

    プロフィール

    名前:渡辺 陽太(わたなべ ようた)

    生年月日:1996年1月27日…現在、24歳!

    身長:182.5cm

    血液型:A型

    住所:東京都港区麻布十番(実家)

    大学:今も「慶応大学経済学部」に在籍中のはず…

     

    一見するとイケメン風の男ですが、とんでもない異常性格(性的異常?)の奴らしいですね。2016年にはミスター慶應コンテストに出場しており、ファイナリスト5名に選ばれているので、「2016年のミスター慶応ファイナリスト」との肩書きを有しているのが自慢とか…。

     

    渡辺陽太は、ミスター慶応のグランプリになれなかったために素行が悪くなり、あのような事件をしでかしてしまった…などと飛んでもない言い訳をしている様ですね。まったく筋が通らない話で、素行の悪さについては、高校時代からかなりのものだったようです。。

     

    渡辺陽太の中学時代の同級生によれば、当時は大人しい性格だったそうですが、どうやら昭和学院秀英高校に進学した頃から素行がおかしくなっていったようです。極めつけの悪評が立っていた…

     

    高校入学後わずか2ヶ月にして、万引きで捕まり退学処分になっているのだとか。その後、世間体を気にしてか、スイスやニュージーランドの海外の学校に留学し、慶応大学には留学生枠で合格しているとの情報が…。

     

    しかし、中には以下のようなえげつない情報まで…。

    こいつ知ってるわ
    たしか高校生の時も女孕ませて日本にいれなくなって、逃げるように親の金で留学してたな
    んで、留学先でまた女孕ませてそれが原因で外人にボコられて眉毛に傷跡残ってたな(前髪で隠してる)
    韓国のハーフかクォーターやっけ
    まあ、おめでとうおめでとう#渡辺陽太#渡邉陽太 pic.twitter.com/TUguUKKIpG

    — ムサシ (@AdSXGqIvnZrR6Zv) 2018年10月17日

    学校で問題を起こし退学になり、体面を気にして海外留学…って、金持ちボンクラ息子のお決まりコースで、渡辺陽太の実家がこれまたすごかった!…

    父親らの職業は?

    渡辺陽太の祖父である渡辺元(わたなべはじめ)氏は、愛媛県今治市の出身で、なんと一代で50社を擁する千葉県では有名な“地商グループ”を創り上げた人物なんだとか。土木、建築の会社かぁ~、一角の人物(?)らしい。

     

    祖父は孫の陽太容疑者の言動に相当悩んでいたというのですが…。その会社が貧困ビジネスなぞするのか?どうも胡散臭い話なのです。

    祖父は現在も、地商グループの会長職に就いていて、政財界との結びつきも強い千葉県では指折りの有力者のようですね。父親共々渡邊陽太容疑者も役員に名を連ねているようです。金だけは潤沢にある…月50万円の小遣いか!

     

    やはり、甘やかして育ててしまったようで…?会社もガサ入れすべきなのでは?

    https://twitter.com/UMF732uaiQwhN23/status/1259099110402973696

    今回も、多額の示談金を積んで示談に持ち込み、祖父や父親が不起訴処分に持ち込む積りでしょうが、今回ばかりはそうは問屋が卸さないか…と。これだけ世間の耳目を集めると強姦罪(強制性交)は、もう親告罪ではないのですから、過去の事件に遡って立件される可能性も否定はできません。

    炎上商法なら、無視を決め込むのが一番です。しかし、こうした悪質な事件はかえって騒いだ方が検察も立件せざるを得なくなるのでは?いくら実力者が親族にいても、事件を隠ぺいできなくなりますから。しかし、不起訴にしたのは一体誰だ!?検察の見識が疑われています。

     

    被害女性がセカンドレイプされる様な事態は断固避けるべきですが、そうでないなら、示談が成立するのと刑務所行きは別問題です。相当悪質な常習性が伺われます。刑務所にぶち込み、世間から隔離しないと、被害女性が増えるだけです。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/XXXJPRS/status/1064662375230464001

    二人とも、極めて異常な性癖者かと…もう、不起訴処分で済ますには妥当でない。不相当です。世間の人も目を逸らさずに刑務所にぶち込むべき男ら!…と注目すべき輩とお見受け致しました。

    ミスター慶応?渡辺陽太また逮捕!6回目だが又、示談で…~まとめ

    過去、5回も逮捕され無罪放免とは!…恐れ入る。まさか検察が買収された?それに慶応大学はなぜ、こんな男らを在学させているのか?寄付金をタンと積まれて目を瞑っている?恥ずべき学校経営者!?

     

    この国に正義はないのかな?…そういえば安倍総理を『ヨイショ』する記事で勇名をはせたTBSの山口敬之記者を想起してしまいました。伊藤詩織さんをレイプした罪。あれも逮捕状執行直前にストップをかけられてしまったっけかなぁ~!

     

    この時の首謀者は中村格!…現在は警察庁次長に昇りつめた奴!また、こいつの出番だったのか?準強姦容疑をもみ消すとは!驚き以外の何ものでもなかったけど、あの時は内閣官房長官付?いや、警視庁刑事部長だったか。

     

    この世は闇だな…今度はどうなる?
    渡邊陽太容疑者(24)と光山和希(24)!

     

    検察と慶応大学の良識を問い直したい。金で何とかなるのか?

     

    だんまりを決め込んでいる小悪党の変態性欲者を許すまじ!
    これ以上、被害者を出さぬためには今度という今度、2人を刑務所にぶち込むで、性癖を矯正するしかないかと。

     

    事件ものは原則、扱わない主義なのですが、調べてゆくにつれて2人の余りの行状の酷さに呆れ返ってしまいました。これ以上黙っているのは良くない。許すまじ!…と思った次第です。

     

    警察も1年以上もかけて逮捕容疑を固めた訳ですから、漏斗の手から水が漏れることはまずないはず…で、ネット上の拡散を願います。皆で騒いで世論を盛り上げ、2人を刑務所にぶち込むべき!

  • コロナ猛威でどうなるGoTo関連&東京五輪は?小出し対応は菅内閣の命取りになる?

    コロナ猛威でどうなるGoTo関連&東京五輪は?小出し対応は菅内閣の命取りになる?

    新型コロナの新たな感染者数は、21日も、東京や大阪など各地で過去最多を更新。全国の合計も初めて2500人を超えています。東京都の新たな感染者は539人で、一日の感染発表が500人を超えるのは3日連続、21日も過去最多を更新。また、現在入院している感染者のうち人口呼吸器や人工心肺装置を装着している「重症者」については、20日から3人増えて40人となっています。、本格的な冬を迎える前に、コロナが猛威を振るい始め何ら対策を講じようとしなかった菅内閣ですが、さすがにとぼけていられなくなったのでしょう。今日、やっと重い腰を上げ、GoTo見直しを検討し始めました。しかし、今後予想される様な小出しの対応で今回も乗り切れるのでしょうか。開催できる訳がない東京五輪に執着していることで、人心はすでに自民党から離反し始めているのでは?…等々、考えてみました。

    コロナ猛威でどうなるGoTo関連&東京五輪は?

    なぜ、思い切ってGOTOキャンペーンを一時ストップできないのでしょうか。ホント理解し難い。

    メンツがある?…失敗したと思われたくない。経済を回す、雇用を確保するという美名の下、コロナ感染拡大を放置してきたツケが一気に回り始めたような気がしています。多分、感染が拡大している地域に限り、GoToキャンペーンを見直すのでしょうが、遅すぎるのでは?

     

    地域を限ったところで効果は限定的な範囲に留まり、全国への感染拡大は収まらないでしょう。菅内閣の対応が遅すぎるのです。誰もが、もう分かっていることなのにどうして?なぜ、遅い?

     

    このままでは年末年始は悲惨な状況に陥ることになるのではないでしょうか。今日から「秋の我慢の3連休」だというのに、観光地では所により結構な人出です。

     

    キャンセル料が高い、子供に約束してしまった…等々、外出せざるを得なくなったのでしょうが、あまりに不用心過ぎるかと思われます。無症状が多いと高を括っている…?

     

    しかし、こういう現象を作り出した最大の敗因は安倍内閣の政策を無批判に踏襲した菅内閣にあります。マスク着用や手洗い、3蜜を回避するだけで感染拡大を防止できるなら苦労はありません。敢えて3蜜を作り出そうとするGoToキャンペーンなど「アベノマスク」に続く愚策の極みです。

     

    GoToトラベルの運用を各知事の運用に任せるべきではありません。もう、その時期は逸しています。直ちに中止するべきです。感染拡大地域に限って、運用のあり方を見直す程度では収まりがつかないでしょう。

     

    Gotoイートに至っては中止どころか廃止すべきです。プレミアム食事券の新規発行を一時停止するなどの生ぬるい対応では収拾がつかなるなるでしょう。マスクをして食事をしなければならないのなら、そこで食事などするべきではないのです。

     

    わざわざ、割引して旅行に出かけさせ、食事は割引券で誘い出し、3蜜を作り出し感染を拡大させてしまった政府の大罪は消えません。これに踊らされた人々の無知も責められるべきものです。

     

    しかし、それ以上に税金を湯水の様に使いまくり、「トリ金や無限寿司」のような愚かな現象まで創出させた政治家や官僚の無責任さは目に余るものがあります。

     

    結局、周り巡ってホテルや旅館の首を絞め、飲食店に回復し難いダメージを与えてしまったのは、ほかならぬGoToキャンペーンに端を発しているのではないでしょうか。強行した菅内閣は辞職すべきなのでは?

     

    GoTo関連はすべて運用の見直しではなく、直ちに廃止すべきものと考えます。
    また同様に、この期に及んで東京五輪にしがみつこうとする輩の心中は何なのでしょうか。

     

    これも理解し難い。
    初めに開催ありき、観客ありきの議論!

     

    何なのでしょう?
    ワクチン接種の費用をIOCが負担すると言って、何か国の国々が開催を望んでいるのでしょうか。

     

    ワクチンの安全性を確保するためには何年もかかります。
    ようやく、今ここで「ファイザーが、モデルナが、90何%以上の効果があった」などと発表した所で、到底間に合う訳がありません。

     

    何千万人もの人々に接種した後に、深刻な回復し難い副作用があったなどと判明するぐらいなら、最初から接種させるべきではありません。PCR検査を徹底させるとしても、レスリングや柔道などハードコンタクトを伴う格闘技の危険性は無視できません。

     

    来年1月に決断せざるを得ませんが、感染拡大が止まない欧米を抜きにして東京五輪が開催できるのか。胸に手を当てて考えれば自ずと分かりそうなものですが…。五大陸の中の二つが欠けたオリンピックなど、そもそも無意味では?

     

    このまま小出しの対応に終始すれば、日本もいつ欧米のような危険性が訪れるのか。火を見るよりも明らかとしか…。
    欧米と比べれば感染者数も死亡者も100分の一以下です。深刻さの度合いが違います。しかし、東アジアでは最悪の状態です。韓国や台湾と比較すれば、その差は歴然としています。

    小出し対応は菅内閣の命取りに?

    素直に過ちを認めて引き返すべきです。オリンピックも同様です。

     

    中止・廃止を真剣に考え、引き返す勇気を持たねばなりません。それが出来ないと、民族的な何かが、コロナに対して優位性というか、…感染者数も、重症者も、死亡者数も欧米と比べるとアジア人には、コロナに免疫力があるのでは?…と思わせられます。

     

    しかし、夏の第2波を乗り越えられたからと言って、冬の第3波も大丈夫という保証はどこにもありません。菅総理は夏の第波を乗り切ったという成功体験にすがっているのでしょう。欧米並みに今の50倍、100倍という感染者数を生じさせたらどうなるか。

     

    感染源が分からないのですから、どうしようもありません。考えられる手を打つしかないのに、菅内閣は躊躇?いや、分かっていてしない。日本医師会の中川会長が「確かなエビデンスはないが、GoToトラベルがきっかけになったのは間違いない」とまで指摘されたのに…。

     

    西村大臣に至っては「神のみぞ知る」という無責任さ。加藤経済再生相は「GoToトラベル中止は考えていない」との思考停止状態…今日はさすがに、「今後の対応について方向性を出せるよう検討を急ぎたい」との見解発表でした。愚かな…

     

    確かなことは、小出しにGoToトラベルは感染が拡大している地域の知事に運用を任せるとか、GoToイートについてはプレミアム食事券の新規発行を一時停止するなどといった生ぬるい策ではもう第3波を乗り越えられないということです。

     

    何よりも怖いのは地方の医療が崩壊することですね。地方の医療体制が脆弱なことは議論の余地がありません。このまま全国に感染が拡大すれば杞憂では決して終わりません。

    これはとりもなおさず、菅内閣の命運に関わってくると思われます。感染拡大が収まらなければ、内閣支持率は急落することでしょう。年末年始にかけては最悪の状況を迎えます。株価がどうなるか、失業や倒産が…。自殺者も…

     

    オリンピックは開催どころか、再延期は不可なので…中止に追い込まれます。そのままの状態では解散総選挙が出来ずに、じり貧のまま衆院は任期満了を迎えます。選挙結果は知れたものですね。

     

    自民党がバカ勝ちするなどということは、もうあり得ません。それが一番最良の道かと思われます。ここから日本が再生する道を探さねばなりません。野党に政権を担える能力があるとは思えませんが、…ここからしかない。出発するしか…他ない。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/KJnov15/status/1330148099776536579

    コロナ猛威でどうなるGoTo関連&東京五輪は?…まとめ

    何もしないのより、少しでもした方が良いかと…。しかし、この程度では無理でしょう。

     

    感染拡大は防止できないでしょう。新規の予約を中止するだけでは焼け石に水!…状態ですね。
    何で、テレワークできるところはそうしないのですかね?

     

    政府が呼びかけるまで決してしない…。自主性がなさすぎ?
    いや、頭の固い経営者は思い至らない?

     

    だったら、政府が出勤自粛を要請すべきなのでは…なぜ、この程度のこともしようとしない?
    コロナ後の世界に想いをはすべきなのでは…!

     

    朝、出勤する時、以前の様に混んできたなぁ~と感じます。
    家庭内の感染が拡大しているのなら、会社に出勤させるべきではないでしょうに…。

     

    つくづく無為無策の内閣だなぁ~と痛感します。

  • 2020の冬コロナ!夏コロナとの違い&GoTo関連継続で感染者は倍増で済むのか?

    2020の冬コロナ!夏コロナとの違い&GoTo関連継続で感染者は倍増で済むのか?

    国内の新型コロナウイルスの感染者は19日、新たに2386人が確認され、東京都で前日より41人多い534人、大阪府で338人など、8都道府県で1日あたりの過去最多を更新。死者は、12道府県で21人。政府は飲食店支援事業「GoToイート」について、適用を「原則4人以下」の利用に制限するよう全国の知事に要請。このような小手先の対策ばかりで、年末年始(2020-2021)を乗り切れるか?11月21日~23日の3連休の過ごし方?感染者が倍増し、医療機関は逼迫しないか?緊急事態宣言は?菅総理の自信の根拠は?…等々、調査してみました。

    2020の冬コロナ!夏コロナとの違い!~秋の我慢の3連休?

    冬コロナの特徴は気温や湿度の低下に伴い、ウイルスが拡散しやすいしやすいことです。そして、寒いため部屋の換気もあまり行われません。これが感染を拡大させる大きな要因です。

    しかるに、夏コロナは高温多湿の季節なので水分を吸って重くなり、エアロゾル状態のウイルスは拡散しずらい?…それと夏の紫外線ですね。夏の気象がウイルスの感染力を半減させるのに要する時間は冬の半分以下との調査結果が報告されています。

     

    夏冬比べると、高温多湿と紫外線の強さの差が決定的のようです。

     

    そのためか、政府は国会で11月13日、4000万人近いGOTOキャンペーン利用者のうち、感染者は138人に留まると発表。何と感染率は0.0003%!しかし、これは本当の数字なのか?あまりに低すぎて、常識的に見て疑わしいかと…。

     

    計算の根拠は?確かなエビデンス(証拠)はあるのか?分科会で疑問は出なかったのか。意図的な印象操作では?感染が起きていないと言い張ることで、国策を推し進める腹のようですね。

     

    国民も覚悟を決めた方が良い。国民の命より、政治献金をしてくれた観光業界が優先します。経済を回すという美名の下に…実験台にさせられている?

     

    宿泊先からの申告だけで、全体像が捉えられるのか。正直に申告すれば旅行客が来なくなるからと正直に申告していないのでは?実際に旅行先でクラスターが発生したケースがあったはず!そうした詳しい検証は何らなされていないはず。

    秋の我慢の3連休

    日本医師会会長の中川俊男氏は18日の記者会見で「GoToトラベルから感染者が急増したというエビデンス(科学的証拠)ははっきりしないが、きっかけになったのは間違いない」と述べています。

    エビデンスがハッキリした頃には、コロナの感染拡大が倍々ゲームに堕している事でしょう。いや、エビデンスどころか、政府は検証すら全然しない積りですよ。今までの感染対策を思い起こしてみれば歴然です。

     

    真摯な反省の弁などは一言もないのでは?記憶に残っている限りではまったく思い出せません。

     

    自民党は19日午前、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開き、中川氏などからヒアリングを行った。この中で中川氏は政府の観光支援事業「GoToトラベル」が感染拡大に与えた影響について「国が推進することで国民が完全に緩んでいる」と語っています。

     

    政府分科会の専門家(特に、罪深いのが尾身会長?)が政治家連中に忖度ばかりして、はっきり物を言わないのが致命的ですね。コロナ感染拡大が進み重症者が増えれば、医療機関がひっ迫するのが目に見えていますから、中川氏の提言は非常に貴重な一言ですね。

     

    キャンセル料が自己負担になります。国策に反するのですから…しかし、大損しても11月21日~23日の3連休は隠忍自重するべきだと思います。国策に乗っかり、今の政府のいう事を真に受けていると…かって大失敗した大本営発表に学ぶべきかと…。

     

    新型コロナの正体はまだハッキリわかっていません。インフルエンザと同じと断定するのは早すぎます。ワクチンさえできていない状況では罹らないに越したことはありません。後遺症すら定かではないのですから…。

     

    中川氏の出身母体は北海道医師会。舌鋒(ぜっぽう)鋭い物言いをすることで知られていますが、原因だとは言っていない。きっかけになったと言うところが苦しい!味噌かと…しかし、それすら言わない、言えない分科会の専門家連中が情けない限り。素人でさえ分かっている!

    GoTo関連継続で感染者は倍増で済むのか?~菅総理の自信の根拠は?

    夏の成功体験が菅総理の自信の根拠ですね。夏の異常気象(高温多湿と紫外線)に救われた事に思い至っていない様です。いや、分かっているが、また何とかなると信じている。信じ込みたい…。

     

    大多数の人々の自粛に救われたことも考えたくない様ですね。残りの1~2割の人々がGoToキャンペーンに乗っかり、引っかかっただけで済みました。この僥倖が菅総理を支えている訳です。

     

    夏冬比べると、高温多湿と紫外線の強さの差が決定的なのに…それと、国民の自粛!…いつもこれです。国民の自己責任とやらを押し付けることで彼は救われています。

     

    GoToの賭けに勝ったと菅総理は思っているようですが、またその自信を支えている専門家が「川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦氏」です。行政医師のキャリラボ

    コロナ対策ブレーンとして内閣対策参与にも起用。「GoToは皆さんに注意しながらやって頂くのが重要」とGoTo継続にお墨付きを与えた人物です。8割おじさん(?)として知られた西浦教授と衝突を繰り返した人です。

     

    今や、今方の主張に日本の命運が託されたようです。GoTo継続で日本の安全性が担保できるのか。正念場のようです。国民は、今後の動向を目を瞠って監視してゆくべきかと…。

    ツイッターの声・反応

    他に言うことないのかねぇ、ほんと空疎な首相だわ。自分たちの失政になるから、意地でもGOTO は止めんわな。人命より経済大事の国の言うことは何一つ信用できん。自分の身は自分で守らんとな。

    我慢の3連休って名前出すなら3連休だけ緊急事態宣言やれよ。 言ってる事、やってる事もうメチャクチャだから皆テキトーになるんだわ。 医療従事者もやる気でないわな、こんなんじゃ

    連休に何するか悩み中。お弁当を持って、紅葉ツーリングなら、感染リスクを抑えられそうですね。 #バイクツーリング #秋の我慢の3連休 #キャンプ道具 秋の我慢の3連休、皆さんは何しますか? 思いつくものをとにかく上げてみた!

    先週に行っといてよかたー #秋の我慢の3連休

     

    今度の連休は #秋の我慢の3連休 #ステイホーム #自粛しよう

    こういう自粛に救われたことには目を瞑り、GoTo継続で…。どうなる日本!?

    2020の冬コロナ!夏コロナとの違い&GoTo関連継続で…まとめ

    緊急事態宣言は出せないでしょう。しかし、出さなくて済むか?…微妙なのでは?欧米の様に感染者や死者数が今の100倍を超えたら、政府も真剣に考えだすでしょうが、それでいいのか、救われるのか。間に合うのか?

     

    浅草寺の参道・仲見世の土産店などは新型コロナの流行以来、人通りは激減。一時は来店客も1割以下に減ったが、徐々に店舗や来客の感染対策が浸透し、校外学習で訪れる小学生の姿も見られるようになっていたという。

     

    「今の仲見世は『密』ではない。感染対策もしており、安心して買い物を楽しんでほしい」と呼びかけていますが、大多数の人は自粛してしまうでしょう。残りの1~2割の旅行客しか出かけないはずかと。

     

    わざわざ、3蜜を作り出し、コロナ感染拡大を推し進め、かえって結果として観光業界や飲食業界を苦しめている菅内閣のやり方は正しいのか。経済を死滅させてまで守りたいものは何なのか。

     

    日本医師会の中川俊男会長が「秋の我慢の3連休」として11月21日からの3連休の外出自粛を呼びかけたことに対し、加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、「現時点の感染状況を踏まえ、県をまたいだ移動について一律に自粛を要請する必要があるとは考えていない」と述べています。

     

    この程度の認識で…二階氏が会長を務める日本旅行業協会に忠義建てを…、日本を滅ぼす積りか。ワクチンが出来たら、真っ先に国会議員に接種して頂きたい。特に長年、日本国家のために尽力された長老の方々に…。当然の功労として報いさせてあげたい。

     

    間違っても、一般の高齢者、医療関係者の方々に先に接種させてはならない。GoTo関連中止を何よりも願っているであろう人は後回しで良い。国策に反対している人達なのだから…

  • 花江夏樹は天狗になっている?炎上狙いの失礼な記事を書いた週刊女性の記者は誰だ!

    花江夏樹は天狗になっている?炎上狙いの失礼な記事を書いた週刊女性の記者は誰だ!

    映画「鬼滅の刃」で主人公・竈門炭治郎役を演じている声優の花江夏樹さんが、2020年11月13日に投稿した「天狗」の写真付きツイートが話題を呼んでいるみたいですね。抜群の返しです。

    花江夏樹は『天狗になってる』と批判的な記事を書いた「週刊女性」は、なぜ黙っているのですかね?こんな絶妙なツイートが返されているのに黙っている手はないと思うのですが…

     

    ところで、大ヒットしている『鬼滅の刃』の記録的な興行収入や観客動員数を以下に掲げておきます。➡ 歴代1位の『千と千尋の神隠し』は、興行収入100億円を超えるのに公開から25日もかかっていますが、『鬼滅』はその半分以下の10日目で達成。その25日目には『千と千尋~』の倍の200億円を軽く超えるというぶっちぎり状態です。10月16日からの全国ロードショーから31日間の興行収入を発表、約233億円に達し、また観客動員数は1750万人を突破。このままでいくと、日本映画史上最大のヒットになることは確実視されています。

    異次元の大ヒットを続けているアニメ映画ともなると…声優に関する以下の様な記事が掲載される。

    主人公・竈門炭治郎役を演じている声優の花江夏樹にはテレビ、新聞、雑誌にインターネット……ありとあらゆるメディアから取材依頼が殺到しているという。ところが! そんな花江が、『鬼滅』関連の取材をほとんど「NG」にしているというのだ。つい先ごろ、花江にインタビュー取材を申し込んだというアニメ専門誌の編集者はあきれ顔。

    「アニメの関連会社を通じて取材をお願いしたのですが“花江さんは『鬼滅』の取材は受けない”と、けんもほろろに……。なんでも花江さん本人が取材にうんざりしてしまったそうで。これまではどんな取材もにこやかに受けてくれたんですが……。“すっかり天狗になっちゃった”と業界内ではもっぱらですよ」

    これには鬼滅の刃ファン(花江ファン?)からは当然の様に猛反発のツイッターが、続々と…

    ところで、この炎上狙い(?)とも受け取れる「失礼な記事」を書いた週刊女性PRIME(主婦と生活社)の記者は誰か、調査してみました。これでまんまと炎上に成功した感じですかね。

    花江夏樹は天狗になっている?…掲載した「週刊女性PRIME」とは?

    記事を掲載した週刊女性PRIMEは「主婦と生活社」が運営する日本のニュースサイトで、2015年(平成27年) 1月に開設されたもの。スローガンは「Youのココロを刺激する」!…でした。

    『週刊女性PRIME』編集者が担当する連載陣の執筆記事を配信するほか、女性週刊誌『週刊女性』の誌面に掲載された記事から、インターネット利用者層にとって特に関心の高い題材の記事を、WEB向けにリライトして配信している。週刊女性PRIME

    母体の「週刊女性」は、年々発行部数減少しているのに比べて、ウエブサイトの方は2019年10月(2019年10月1日~10月31日)の月間PV数が1億5000万を突破。2020年1月(2020年1月1日~1月31日)の月間PV数は1億7000万を突破と、順調にのびているみたいです。

    別の映画ライターは、運よく取材を受けてもらえたというのだが、「その“条件”がひどかった」とこぼす。「取材までに“花江の過去のインタビュー記事すべてに目を通してきて”“過去の記事と同じ質問はしないで”って。そんな無茶な(苦笑)」 どうしたって質問内容はカブってしまうし、そうしなければインタビュー記事だって成立しない。

    しかし、ちょっと、話がオーバーになっている感じがしないでも…。声優さんが過去のインタビュー記事を全部読んでこいなんて言いますかね?、…盛り過ぎではないですか。通常は不可能かと。

     

    いや、大ヒット中の映画だと、嫌気がさすぐらい同じ内容のインタビューを受けているという事ですか。それも少々酷い…記者さんもやはり勉強不足かと。

    「“この質問の答えは、ほかの記事から引用して書けってこと!?”と怒っているライターさんもいました。ハリウッドの超大物俳優だって、そんなこと絶対に言いません。映画の宣伝で来日したら、取材で何度同じ質問されてもすべて笑顔で答えますよ」

    主婦と生活社


    表紙にもチャンと乗っていますね。「鬼滅 花江夏樹が 天狗になっちゃった」と。
    恥ずかしげもなく堂々と…眞子さまの話題も。

     

    「週刊女性」は日本で最初に創刊された女性週刊誌です…創刊以来、芸能スクープ・皇室・社会ニュースにとどまらず、暮らしに役立つ実用記事、占い、ダイエット、健康情報やお金周りの気になる話題を提供。あらゆるジャンルを網羅し、好奇心旺盛な女性を満足させる、女性向けの総合週刊誌です。…か、う~ん、女性はこういうのが趣味ですか。違う様な気が…。

    炎上狙いの失礼な記事を書いた週刊女性の記者は誰だ?

    結論から申し上げますと、記者の方の名前は結局分かりませんでした。申し訳ありません。

    週刊女性・編集長、栃丸 秀俊

    何か、手掛かりになる記事はないかと懸命に探したのですが、…やはり不明、無理。「主婦と生活社がしていること」…週刊女性』が取り上げるのは「女性が興味を持つことすべて」だそうです。

    花江さんは、いま話題のアニメ「鬼滅の刃」の主人公竈門炭治郎を演じる人気声優。2020年11月12日公開の「週刊女性PRIME」記事で「主人公役にもかかわらず『鬼滅の刃』に関し取材拒否をしており、天狗になっている」と報じられていた。

       この報道を受け、花江さんは12日夕方、自身の公式ツイッターアカウント(@hanae0626)で、「天狗」のロゴマークでおなじみの「テング ビーフステーキジャーキー」の写真に「おいしいなぁ」とのコメントをつけ投稿。午後7時頃には、同じく声優の小野賢章さん(@ono_kensho)から「間違いなく天狗」とリプライされている。

       ウィットに富んだ返しに、ファンからは「ニュースを見て、ムッ…としていたので、見た瞬間ホッとして笑ってしまいました」「(花江さんが)一枚上手でしたな」「記事見てイライラしてたけど、花江さん最高!」と感嘆の声があがっている。ビーフジャーキーの写真をつけたツイートについた「いいね」は17万を超えるなど、大きな反響を呼んでいるようだ。

    「新世紀エヴァンゲリオン」碇シンジ役などで知られる先輩声優・緒方恵美さんは12日夜、具体的に花江さんらの名前は出さないものの、下記のような連続ツイートを行ったそうです。

    「顔出しの役者さんと声優の取材の違いについて。
    例えば顔出しの役者さんは、映画一本受けるのに『関連取材や番組出演は何本まで』が契約として出演料に含まれていると聞きます。対して声優は決まってないことが多い。出演料が比較して格段に低いですから、逆に何かあると協議の上プラスでとなります」

    「『協議』は仕切りの会社さんと事務所でされます。舞台挨拶、取材、別途映像出演等もすべて、スケジュールやギャラもプラスαでいかがですかと聞かれるのが普通。とはいえあまりにも多すぎるのは大変ですから、そこは担当のどなたかの『配慮』となるのだと思います。   本人を責めるのはお門違いです」

    「それでも『本人』のせいにする。『天狗』と書けば目を引けるから。それもお仕事なのでしょうけど…哀しいですね。あまりにも。
    ファンの方はもちろんわかって下さってると思いますが、彼のせいではありません。『煽りタイトル』に踊らされることはゆめゆめありませんよう。byお節介おじさん(笑)」

    まぁ~、確かに映画に出演した俳優さんと声優さんを同じように見るのは無理でしょうね。女性が興味を持つことすべてを取り上げるという編集方針にケチをつける積りはありませんが、炎上商法か、と見紛うばかりのタイトルでは「読者のココロを刺激する」ことは出来ないかと…。

     

    記事の内容も伝聞では?…女性週刊誌の記者の方も大人になって頂きたい!このままでは、ますます読者が減少してしまうかと。女性の気持ちが分かっていないのでは?ただ追いかければいいのではない。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/mmmmamichi_ya/status/1326802692371406849

    花江夏樹は天狗になっている?炎上狙いの失礼な記事…まとめ

    辛辣な声が多かったです。ファンという立場から贔屓の引き倒しになっている訳ではないようで…

    https://twitter.com/zonmidayo/status/1326844922008276993

    少しは反省しないと、こういうレベルの記事ばかりでは週刊誌の将来性が見えませんね。編集長もよほど、考えないといけないのでは…?ウエブサイトで炎上させ、皆の耳目を引いたとて!不買運動でも引き起こされては目も当てられない。

     

    遅きに失してもいいから、今からリツイートすればいいのに…天狗には何がいいか。分かりませんが、けど…天狗の天敵は『鯖』だとか。謂れは知りませんが…

     

    長野の方では、天狗にさらわれそうになったら「鯖食った、鯖食った」と言えば難を逃れることが出来るという伝承があるそうです。 また、カラス天狗などは水が苦手で泳げないと言われる地方などもあるそうです…まったく受けないか!

  • ファイザーが画期的コロナワクチン発表!副作用や株価上昇&トランプ大統領の不満は?

    ファイザーが画期的コロナワクチン発表!副作用や株価上昇&トランプ大統領の不満は?

    11月10日(水)の各新聞の夕刊の見出しにはちょっと驚かされました。まだ中間発表の段階ですが、米製薬ファイザーが画期的なコロナワクチンを開発したというニュースです。最終段階の臨床試験で9割以上の参加者に予防の効果が見られたというのです。早速、各方面から様々な反応が寄せられました。トンネルの先に一筋の光が見えたという印象でしたが、真っ先に反応したのはトランプ大統領っだったか…と。5日早ければ再選されていたと言いたい?…よほど悔しかった。しかし、朗報ではありますが、これで一気に世界が明るくなるというのは早計のようで・・・

    ファイザーが画期的コロナワクチン発表!副作用や株価上昇

    アメリカの製薬大手ファイザーが、ドイツのビオンテックと開発している新型コロナウイルスのワクチンについて、最終段階の臨床試験の暫定評価として、90%以上の予防効果があったと発表しました。

    この発表を受けて、さっそく日米の株価が大きく動き、ニューヨーク市場の終値は9日、先週末に比べて834ドル高となり、3万ドルの大台に迫る勢いでした。東京株式市場でも、日経平均株価が一時、29年ぶりに2万5000円を突破しました。

    ワクチン開発の進捗で本格的な景気回復に向かうとの期待感が今でも続いています。また、米大統領選で民主党のジョー・バイデン氏が勝利を確実にしたことも好感をもって受け入れられています。いろいろな要因が重なることで停滞していた経済が本当に回り始めれば良いのですが…。

     

    ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)は、保有する自社株の売却で約560万ドル(約5億9000万円)を手にしたらしいですね。新型コロナワクチン期待で一部の製薬会社の株価が上昇しており、これら企業の幹部が保有株を売って利益を得る例が相次いでいるとか…現金なものです。

    まぁ、いつまでも浮かれていると売却時期を逃してしまうとは思いますが、それにしても速い!まさかインサイダー取引ではないでしょうね。

    https://twitter.com/IzhGIZwb9hqB9dZ/status/1326464947207827458

    しかし、この成果も手放しで喜ぶ訳にはいかず、実際にワクチンを実用化し、コロナ収束に貢献するにはクリアしなければならない様々なハードルがあるようです。まず、90%以上の効果が見られたと言っても、どういう症状の人にどういう効果があったのか、定かではありません。

     

    そもそも感染自体を防げるのか、感染しても発症するのを防げるのか、発症しても重症化を防げるのか、重症化しても命を救えるのか、具体的なところはまだ何も示されていないのです。2回接種することが必要のようですが、その後いつまで効果が持続するのかも不明とか。

     

    また、ファイザーは年齢別の有効性までは発表していません。一般的にワクチンは高齢者になればなるほど効きが悪くなる傾向があるらしいのですが、部分的な情報ばかりが先行し、期待ばかりが高まっている傾向に見えます。

     

    新型コロナウイルスが世界中に甚大な影響をもたらしており、ワクチンの実用化が人類全体の切なる願いであることはよく理解できますが、拙速な実用化だけは避けて頂きたい。有効性があるのは確かな事実なのでしょうから…。

     

    どういう効果があるのか、また安全性を科学的にしっかりと確かめることも大変に重要なことで、何十億人もが接種するかもしれないワクチンならなおさらの事でしょう。副作用のデータも見逃せませんね。他に死角はないのか。十分に安全性を確かめて頂きたい。

     

    ファイザーが予定通り11月中に承認申請をすれば来月にも接種が始められるとの見通しを米国のアザー厚生長官は示したそうです。いくら何でも拙速では?…と感じるのですが、米国での期待が一層高まるのはやむを得ないのかなとも思います。

     

    全米のコロナ感染者は1000万人(死者数は24万人以上)を超え、1日の感染者が15万人以上というのは、まさしく異常です。何しろ世界最悪なのですから…。なぜ、ここまで急拡大した…?

    副作用と保存方法に問題

    断片的な情報だけで一喜一憂せず、開発途上のワクチンに過度の楽観は最後まで禁物ということを実際には肝に銘じるのが大切なようですが、そうもいかないお国事情があるようで…。

     

    副作用というのではありませんが、90%超に有効というのは残る10%弱の人々にそうでないのは何故かも、現在の段階ではまだ明らかになっていません。単なる確率の問題なのか、効かない人に何か共通点があるのか、これらについても正式発表を待つ必要があるようです。

    ファイザー社はこれまでのところ重大な懸念は生じていないと言うが、せいぜい数か月という短期的な観察結果である。長期的な副作用についてはまだ分からない。4万人以上の被験者を対象とした臨床試験とはいえ、10万人に1人というような稀な副作用についてはわからない。例えば、重大なアレルギー反応が起こるのか、起こるとすればどの程度の頻度なのか、まだはっきりしないらしい。

    また、ファイザーが開発中ワクチンは超低温(マイナス70℃)で輸送・保管する必要があるとされています。そうだとすれば、実際に接種するという話になった時、日本でも一般開業医では取り扱いが難しく、ロジスティック(物流管理)上の大問題が生じる可能性があるそうです。

     

    先進国ならいざ知らず、開発途上国や後進国では取り扱いが不可能となってきますね。一気に感染が収束するというのは難しいようです。

    東京都医師会の尾崎治夫会長の見解~結論、早計である

    日本政府はファイザー側と、来年6月末までに1億2000万回分のワクチン供給で合意していますが、いざ供給が始まっても、実際の接種までは、いくつものハードルがあります。

    「9割の効果が出たということで、少し希望が出てきた面はある。『これでもう大丈夫なんだ』『半年、1年後に終息するんだ』みたいな話には、まだまだなっていかないだろう」と語っています。

    欧米でも懸念されている「副作用」の面ですが、日本人はとりわけこの点にデリケートです。薬の量も含めて欧米人の様に積極的に接種するかと問われれば、二の足を踏む人が多いと思われます。

     

    高齢者や持病を抱えている人から接種するようなことを菅総理は言っていましたが、「モルモットにはなりたくない」と拒否する人が続出するのでは?…ファイザーは現段階で目立った副作用はないと表明していますが、如何せん治験数が少ないのですから副作用がないと即断はできません。

     

    ちょっとでも副作用と見られる症状が出れば日本では大問題になるかと思われます。そして、先ほど述べた、マイナス70度以下での運搬・保管には『超低温フリーザー』が必要であるという点がネックとなります。

     

    東京都内にあるヘルスケア企業『PHCホールディングス』では、今年の春以降、欧米からのオーダーが増え続け、売り上げ台数が、前の年に比べて50%増となる見通しだといいます。こうした装置がないと接種できないということは、インフルエンザ接種の様に開業医では簡単にできないという点です。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/SUGIofficial1/status/1326026052175495168

    トランプ大統領の不満は?

    間違いなく朗報なのですが、もう少し発表が早く大統領選挙の前であれば、間違いなく自分が再選されていたとトランプ大統領は言いたいのですね。獲得数が7400万票と7000万票の小差ですから、無理もない。

     

    現に、「私がいなかったら、このワクチン開発は3~5年遅れていただろう」と、まだ負け惜しみを言っている位ですから…しかし、ファイザーは民主党のバイデン氏を勝利させたかった訳ではないと思います。資金援助を受けることで政治的に利用されるのが嫌で自主開発に取り組んだ。

     

    ここでも「トランプ対反トランプ」の対立構図が見えてくるようです。別に、バイデン氏が勝った訳ではなく、とにかく「反トランプ!」…この男にだけは、これ以上政権運用させてはならないという民衆の怒りの声だったのでしょう。

     

    ファイザーの発表が5日前であれば、ひょっとして100万票ぐらいはトランプ氏に流れたかもしれませんが、もう一つの人種差別運動に対し秩序維持だけを掲げ、弾圧しようとしたのは頂けません。耳を傾けようとしなかったのは致命的だったかと思われます。

     

    僅かな差で負けた州だけ、法廷闘争を展開するだけしかないでしょう。不正行為があったと主張して任期まで頑張るしかない…しかし、いかにも見苦しい。政権移行に重大な懸念を生じる恐れが指摘されています。

     

    トランプ大統領の評価は、対中国への強硬姿勢とWHOへの強烈な批判だけが成果だったかなと思えるぐらいです。国家を二分してまで争われた大統領選でしたが、対立が鮮明に浮き彫りになっただけです。結果として中国の覇権主義を利するだけに終わった感が漂います。

     

    この後、トランプ氏を待ち受けるものは巷に喧伝されている様に、メラニア婦人との離婚問題、脱税行為他と前途多難な道が透けて見えます。ロシア疑惑は一事不再理の原則で逃げるでしょうが、

    ▼大統領の地位を利用したホテル事業等への利益誘導
    ▼様々なセクハラ疑惑
    ▼選挙資金における公私混同
    ▼長年にわたる脱税
    ▼外国金融機関、外国政府関係者に対して多額の負債を抱えることによる利益相反
    ▼極右集団などへの暴力行為の煽動

    ざっと、掲げただけでも以上の違法行為が疑惑として挙がってきています。→ 外国へ亡命?…一体どこへ?

    ファイザーが画期的コロナワクチン発表!副作用や株価上昇…まとめ

    一般に広くワクチンが提供され、私たちの生活がパンデミック前に戻るのはいつになるのでしょうか。まだ先のことだと言われていますが、私は完全には戻らないと思っています。

    そして、ファイザーのワクチンに関しては上記のツイッターのようにしばらく静観する積りです。副作用の恐れを考慮したら、とてもじゃないですが積極的に接種する気持ちは起きません。今後、10年間ぐらい様子を見ますね。

     

    開発されたから、すぐ飛びつくのは愚かでしょう。菅総理は高齢者から、まず接種!…と言っていますから、まず国会議員の方々優先的にどうぞ!…とお勧めします。積極的にモルモットになってください。東京オリンピック開催のために、是非!

     

    多くの人は感染した所で、8~9割は発症しないのですから、健康被害のリスクを犯してまで接種する気は毛頭ありません。また、発症しても必ず自己免疫力で治してみせます。

     

    インフルエンザ予防接種のように手軽に接種できるようになったら、行いましょう。新薬、開発されたばかりのワクチンに飛びつくほど愚かではない!…

     

    しかし、日本政府は愚策ばかり取り続けるなぁ~、いつになったら、二階俊博のためのGoTo関連を中止するのか。このままでは、また緊急事態宣言か!?

     

    本格的な冬が到来する前に、日本国中がコロナのパンデミックで本当にパニックになるのでは!?

  • 眞子さまと小室圭は肉体関係があるの?お気持ち発表=必要な選択に秋篠宮ご夫妻も理解

    眞子さまと小室圭は肉体関係があるの?お気持ち発表=必要な選択に秋篠宮ご夫妻も理解

    宮内庁は13日、秋篠宮家の長女眞子さま(29)の結婚に関する現在の「お気持ち」を文書で公表。婚約が内定(?)している小室圭氏(29)との結婚について、眞子さまは「私たちにとって必要な選択です」と改めて結婚の意思を明かされました。なぜ、今この時期なのか。答えは明白ですね。今月11月30日が秋篠宮殿下の55歳の誕生日であるため、それに合わせたものです。今月8日に、立皇嗣の礼があり一連の皇室行事が終了した後に、秋篠宮さまの誕生日が来ます。この日に、今や一大国民的関心事となった眞子さまの結婚問題について、秋篠宮さまが触れない訳にはいかないからです。ご自分と秋篠宮ご夫妻の「お気持ち」がどうであるのか。一言触れなければ、お二人の結婚に際して、国民的合意が得られないと考えた上での公表でしょう。国民もそれを期待していたと思います。そういう厳粛な一連の儀式の中で、いきなり『肉体関係』云々とは…!我ながら不謹慎であるとは思うのですが…やはり一言、…言いたいことが…。こういう記事は戦前なら『不敬罪』でブタ箱行き!?…でも、多くの国民が感じている事なのでは?…と思った次第です。ゲスの勘繰り?…です。

    眞子さまと小室圭は肉体関係があるのか?お気持ち発表=必要な選択…

    結論から言えば建前上、肉体関係は無い事になっています。詳しくは宮内庁にお問い合わせ下さい。しかし、世間一般のお付き合いではむしろ、ない方がむしろ不自然かと…お互い29歳という年齢からすれば、もう立派な大人なのですから、あっても何の問題もありません。

    すべては自己責任の範疇ですが、皇族のご身分に連なる内親王ともなれば、そうとばかりも言えない様で…何しろ、四六時中SPが張り付いているのですから、いつそんな行為に及べるのか?…と。

     

    誰しもが、まず思うはずです。警護の人達の目を盗んで、一瞬で事を済ませるのはなかなか難儀の仕儀かと…。アンジャシュ渡部君ではないのですから、通常は不可能です。

     

    多目的トイレという訳にもいかないでしょう…。建前上は、肉体関係などあり得ません。しかし、小室氏は秋篠宮家に遊びに来ると、すぐに 眞子さまの部屋に閉じこもってしまうと、関係者の証言が、一部 週刊誌に載っていました。

     

    ならば、決して不可能ではなかったはずかと。また、婚約内定(?)の発表前なら、ご旅行にも?… 大学生の時に済ませていれば当然の流れです。肉体関係がなくて、一途に結婚へのお気持ちを公表されたのだとするならば、近年まれにみる純愛物語だと言えるのではないでしょうか。

     

    日本国民でなくても、お二人の結婚を是非とも叶えさせてあげたい。…と思うのが、世間一般の人情というものではないでしょうか。でも、どこが良くて、あんな男を選んだのか、お気持ちが…分からないかと…。

     

    いっそ、皇室を離脱して裸一貫で留学先に駆け落ちすれば良かったのに…。誰も止めませんよ。秋篠宮ご夫妻以外には多分…全文は以下の通り…

    一昨年の2月7日に、私と小室圭さんの結婚とそれに関わる諸行事を、皇室にとって重要な一連のお儀式が滞りなく終了した後の本年に延期することをお知らせいたしました。

    新型コロナウイルスの影響が続くなかではありますが、11月8日に立皇嗣の礼が終わった今、両親の理解を得たうえで、改めて私たちの気持ちをお伝えいたしたく思います。

     前回は、行事や結婚後の生活について充分な準備を行う時間的余裕がないことが延期の理由である旨をお伝えいたしました。それから今日までの間、私たちは、自分たちの結婚およびその後の生活がどうあるべきかを今一度考えるとともに、様々なことを話し合いながら過ごしてまいりました。私たちの気持ちを思いやりあたたかく見守ってくださっている方々がいらっしゃいますことを、心よりありがたく思っております。
     一方で、私たち2人がこの結婚に関してどのように考えているのかが伝わらない状況が長く続き、心配されている方々もいらっしゃると思います。また、様々な理由からこの結婚について否定的に考えている方がいらっしゃることも承知しております。しかし、私たちにとっては、お互いこそが幸せな時も不幸せな時も寄り添い合えるかけがえのない存在であり、結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択です。
     今後の予定等については、今の時点で具体的なものをお知らせすることは難しい状況ですが、結婚に向けて、私たちそれぞれが自身の家族とも相談をしながら進んでまいりたいと思っております。
     この度、私がこの文章を公表するに当たり、天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下にご報告を申し上げました。天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下が私の気持ちを尊重して静かにお見守りくださっていることに、深く感謝申し上げております。

    皇室の方々が自分の「心=お気持ち」に言及なさるとは!極めて異例のことですね。揺るぎない覚悟がおありの上での行動かと推察されます。文章は丁寧ですが、全文を読んで引っかかるのは小室家の借金問題には一言も触れていない所ですね。知らない訳がないのに…。

    大多数の国民が引っかかっているところなのですから、避けて通るのはダメでしょう。降嫁に際しての一時金1.5億円に期待しているのであれば、国民の祝福など到底得られないはずですね。

     

    2018年2月から延期されて以来、眞子さまが結婚についてのお気持ちを示されたのは初めてのことで、お気持ちは良く分かりましたが…小室圭はここまで内親王に告白させて、まだ沈黙を?

     

    まず法律事務所でアルバイトをしている身分でありながら、婚約の内定発表にまで及んだことが信じられません。するべきではありませんでしたし、通常は銀行を辞めた時点でアウトですよ。婚姻生活を維持できる収入がないのですから、国民が懸念する前に気づくべきです。

     

    …結婚後、内親王であった方にアルバイトをさせられますか。あり得ません。ニューヨークのフォーダム大学ロースクールに留学したのも、唐突でした。当初からそんな計画であったのなら、米国の弁護士資格を取得してから婚約発表すべきでした。一事が万事です。信用されていません。

    必要な選択に秋篠宮ご夫妻も理解

    とうとう秋篠宮ご夫妻が匙を投げたという感じですね。「ご理解」というよりは、諦めた…?

     

    母君、紀子さまのご理解は得られたとしても、父君の秋篠宮さまは、まだ大いに逡巡されていると思います。誕生日に何と述べられるのか。予想はつきましたが、迷うでしょうね。前途多難です。

     

    結婚式の日程など、具体的な予定については「お知らせすることは難しい状況」と記すにとどめたのがその現われか、…と。宮内庁幹部は「新型コロナウイルスの影響が色々な分野に及び、時期を明記するには時間がかかる事情がある」と説明しています。

     

    とうとう、小室圭氏の米国での弁護士資格の取得如何にかかってきたかなという感じがしています。しかし、眞子さまも純愛を貫きたいのであれば、一時金など貰うことなく、さっさと皇室を離脱して、身一つで米国で結婚すれば良いだけのことでは?

     

    宮内庁から「お気持ち」を発表してもらい、国民の理解を得ようなどと迂遠な路を考えずに、米国に旅立てば良いだけです。ご一緒に留学すれば…よいのでは?

     

    きっと、国民はその勇気に拍手喝采すると思います。秋篠宮さまが述べられた「多くの人が納得し、喜んでくれる状況にならなければ、婚約の儀式を行うことはできません」という意味は小室圭氏が金銭トラブルを解決する以外にはあり得ないのですから…。

     

    たかだか300万円か、400万円の借金返済ができない人間が、どうやって2000万円を超える米国への留学費用の返還が出来るのでしょうか。眞子さまがご結婚に際し、皇室離脱に伴う一時金をもって当てるしか、他に方法がないではありませんか?自明の理です。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/PlanetTrip2020/status/1327182818854637568

    https://twitter.com/PlanetTrip2020/status/1327380354705944576

    この写真のお二人は、まったくの別人物ですが…、何とも…但し、二人きりになれる時間だけは、たっぷりあった!…と、確かに言えるかと。

    眞子さまと小室圭は肉体関係があるの?お気持ち発表=必要な選択…まとめ

    秋篠宮殿下、大多数の国民が懸念しているのは以下のツイッターの内容です。お誕生日の記者会見が心配です。立皇嗣の礼も税金のムダ遣いだと中止させるべきだったのでは?…と老婆心ながら。

    これって、本当のことなんですか。知りませんでした。

    小室親子が借金に関して誠意ある対応がまったくなされなかったというのが、一番引っかかる点ですね。2年間も何をしていたのでしょうか。

     

    事態が何ら好転することなく、秋篠宮殿下の誕生日が迫っています。親の心、子知らず。子供への教育の仕方が間違っていた?いまさら娘二人はともかくとして、悠仁親王は大丈夫か。

     

    私は愛子さまが天皇にふさわしいと思う。

  • 小林麻耶/グッとラック!降板の理由&いじめはあった?所属事務所と契約終了の訳?

    小林麻耶/グッとラック!降板の理由&いじめはあった?所属事務所と契約終了の訳?

    小林麻耶が突如、渦中の人になった感じですね。12日、TBSは「グッとラック!」(月~金曜午前8時)の木曜コメンテーターを務めるフリーアナウンサーの小林麻耶(41)の同番組降板を発表。「小林さんと番組との間で日程的に合わないことがあり…、番組を降板した」と説明しています。しかし、小林自身のYou Tubeでは「降板を通告された。いじめがあった」などと終始、笑顔で説明。両者の説明には明らかに隔たりがある。又この後、所属事務所の生島企画室の公式サイトには「2020年11月12日をもちまして、弊社所属小林麻耶とのマネジメント契約を終了することと致しました」とのコメントまで…一体、何があったのか。11月の月半ばに、降板と契約終了とはどうみても尋常ではありません。そこで、三者三様のコメントを調査してみました。

    小林麻耶/グッとラック!降板の理由&いじめはあった?

    小林麻耶はこの日、木曜レギュラーの「グッとラック!」生放送を欠席。同日早朝6時には自身のYouTubeチャンネルに動画をアップし、番組側から降板を通告されたことを明かしていたというので、さっそく「コバヤシテレビ局 」を検索して、調査開始。

    聞き始めて、すぐ感じたのはつまらなさそうな動画だなぁ~ということ。スマホを片手に喋り出すのはいいけれど、まず聞き取れない、ボソボソ喋りだして10分後ぐらいに問題発言が、…

    動画には「あきら。」の芸名でタレント活動する夫、國光吟(37)とともに登場。途中で「皆さまにご報告があります」と笑顔で切り出し、「きのう午前中に突然、番組の降板を言い渡されて、きょう番組に出演できないことになりました」と報告した。

    番組を休んだ理由を上記のように「降板を言い渡された」…これは無断欠席ではない?

    ロケすっぽかしの理由についても、

    ファッションコーナーのスタッフさんからいじめを受けていまして、それに耐えられずに、今週の火曜日にあったロケに行かないと決断したんです。

    しかし、終始笑顔というのが摩訶不思議というか、…違和感ばかりが漂って!本当のことをしゃべってない?笑いながら降板報告はないかと…。泣くのをこらえていた…?う~ん、分かりません。

    https://twitter.com/daia_aaa/status/1326803606775894018

    いじめから守って下さらなかったイイオ社長、そして、番組降板を突然、言い渡し、今日、生出演をさせないという判断を下されましたマサキさん、ありがとうございました。

    ホントのことなんですかね?「いじめがあった。降板を言い渡された」…などなど。

    https://twitter.com/sss_star_star_/status/1326702316230119424

    TBSは、どっちも否定していますが、今更「番組と日程的に合わなくなった」などと、今更こんな取って付けた様な理由を信じる人はいないでしょうね。さぁ~て、これだけの調査ではどちらの言い分が正しいのか、判断しかねますが…。

    TBS関係者は「番組やファッションコーナーを担当しているスタッフたちの認識では、イジメなんてなかった。むしろ小林がワガママを言うことが多く、10日以前にもロケが成立しないことが何度かあり、問題になっていた」というのですが…。

    今回の一件が表沙汰になる前にも、「事務所を辞める・辞めない」「番組を降板する・降板しない」で小林と事務所の間でもめており、番組降板となりかけたこともあったという。「『グッとラック!』のプロデューサーが事務所と小林の間に入って、円満に事が進むように骨を折っていました。一時は小林も態度を軟化させ、これまで通り番組を続けるということで話はまとまったはずなのですが、10日のドタキャンが決定打となりました」(制作会社関係者)

    所属事務所と契約終了の訳?

    生島企画室の生島ヒロシってTBS出身ですよね。そのTBSともめたら、かばって呉れる様な事務所とは思えませんね。大したタレントがいないのだから、TBSとのパイプは切れないでしょう。

    生島企画室

    慎重に協議を重ねてきたとありますが、今日の降板で今日の契約終了とのコメント発表では、あまりに急すぎてつじつまが合わないのでは?…それともホントに庇いきれなくなった?

     

    やはり、まともな辞め方ではない!…相当な闇がある!?事務所側は12日の番組を無断欠席したのでマネジメント困難と判断したというのでしょうか。これは事実上のクビ!そうせざるを得なかったほどのことが積み重なった結果!…コメントからだけでは読み取れません。

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/Performethods/status/1326696776502370304

    https://twitter.com/chiakiasami/status/1326705242705072129

    小林麻耶/グッとラック!降板の理由&いじめはあった?…まとめ

    バイデンを批判し、トランプ支持を主張したのが降板理由。これを支持する説が一番多い。しかし、少々深読みしすぎの感じが…?また、いじめがあったとしてもそれだけで辞めますかね。いつからそんなにか弱い女性になったのか。

     

    10月29日の放送回では、立川志らく(57)が「母親がいないとね、子どもにとっては不幸なこと」などと発言。これが降板理由とする説が二番目?あり得ない。

     

    小林は「母親がいないと不幸だっていう風におっしゃったのは、私はそういう風に思いません」と反論。瞬く間にネットニュースなどで取り上げられ、議論を呼んでいたそうなのですが…。この時も目を潤ませていたとか…

     

    その後、ブログで『覚悟を決めて言いました』と思いを説明。しかし、その想いとは裏腹に心無いコメントも寄せられていたのか、今月に入ってからコメント欄を閉鎖。このあたりの心境の変化というか、帰するものがあった…?

     

    ですが、結果的に〝イジメ犯〟扱いされてしまったので、TBSの現場では『またか…』と怒りを通り越して呆れているらしい…局上層部はかなり怒っていて、今後、小林の起用NGは共通認識となっているとか。

     

    無断欠勤や旦那さんが番組制作にまで口をさしはさんでいたのが、事実ならTBSを出禁になっても仕方がないことかと。社会人としての常識を欠いていたのだから、突如降板させられるのも、避けられないほど酷かった?…しかし、やはり腑に落ちないのですね。

     

    動画が最初中途半端な状態で終了したことから、小林を心配する声もネット上で広がっています。

    《小林麻耶さんはしばらくメディアから離れてゆっくり静養されたほうがいいと思う。》
    《泣きそうなのを誤魔化す為に笑ってるように見えた 麻耶さんずっと笑わなくても大丈夫ですよ。楽に生きてねって言ってあげたい》
    《笑いながら降板報告って何か異様な感じがするんですが…大丈夫ですか?》

    今年6月には占い師としての道も歩み始めていた小林。しかし、あまり精神世界に傾倒すると、世間の常識から遊離してしまう危険性を感じます。一部に心配する声もありましたが、多くは批判的な意見ばかりが…男も女もつくものがつくと変わってしまうのか。

     

    職業不詳の元ダンサーと結婚して、一度は引退したのに、すぐ又芸能界に復帰して…同じ元TBS出身の生島企画室に拾ってもらった。その恩を仇で返した…?だから、信用できない。もともとコメンテーターには向いていなかった?…等々、批判が強い。

     

    元TBSのアナウンサーなのに、古巣に戻れる可能性はもうない!…ということですかね。このままテレビ界から消え去ってしまうような感じが…いや、それでも構わないというぐらい私は彼女に注目していませんでした。こんな所が大多数の意見なのでは?

  • 上智大学の爆破予告対応に疑問の声!今後はどうする&キャンパスの再開はいつからか?

    上智大学の爆破予告対応に疑問の声!今後はどうする&キャンパスの再開はいつからか?

    上智大学は10日、大学を標的とした爆破予告があったと発表。同大学の公式サイトには「11月11日(水) 本学に対する爆破予告に伴うキャンパスの閉鎖について」との通知文に続き、以下のような記載が…しかし、この対応に在学生からの投稿と思われますが、ネット上では疑問の声が上がっています。これはそうか、そうだよな…いささか小首をかしげてしまうのです。落語のオチか?

    上智大学の爆破予告対応へ疑問の声!

    大学側は万が一の場合に備え、明日11日は午後からキャンパスを閉鎖する措置を取っているですが、爆破予告が11日(水)午後3時なので、当日の午後1時までは通常通り授業を行うという主旨でした。摩訶不思議で…。

    上智大学 公式サイト

    この対応では、在学生から大学のあり方に疑問の声が上がるのは当然かと思われます。

    「本学に対し、11月11日(水)午後3時に、大学内で時限爆弾を作動させるとの予告がありました。

    このため、本学の学生、教職員その他関係者の安全確保を最優先に考え、下記のとおり、キャンパスを閉鎖します。関係の皆様にはご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。

    日時:  2020年11月11日(水) 午後1時から終日

    対象箇所:  四谷キャンパスおよび目白聖母キャンパス

    具体的措置:

    当日は、1時限および2時限の対面授業は通常どおり実施しますが、3時限以降に学内で行われる予定の対面授業を中止します。当日のキャンパス滞在者は、午後1時までに全員キャンパスから退出してください。

    ※オンライン授業は予定どおり行います

    全国各地で、大学への爆破予告が続いているようですね。全部いたずらばかりで、実際に爆破があった訳ではないですから、必要以上に恐れることはないと思います。

     

    しかし、万が一の場合に備えて当日はやはり終日休校にすべきでは…?犯人が予告通りに午後3時に爆破するという保証は何もないのですから、午後1時まで授業をするというのは腑に落ちません。

     

    テロや脅しに屈しないという姿勢は大事だと思いますが、そのために在校生にいささかでも危険が及ぶ可能性を選択する態度は納得し得ません。大学側の勇気をこういう形で現してはいけません。

    今後はどうする&キャンパスの再開はいつからか?

    恐怖に煽られてパニックになるのは適切ではないでしょうが、何が起こるかわからない世界情勢の中、備えるのに越したことはなさそうだ。

    警戒するに越したことはありません。もうすでに警察が立ち入って、危険物や不審物の捜索が行われていることと思います。していなければ、この大学OUTです。

     

    限りなくいたずらに近い可能性が捨てきれませんが、「安全宣言」はプロの判断に任せるべきかと思います。

     

    気になる指摘があります。上智大学には日本におけるカトリック・イエズス会の主要拠点、カトリック・イエズス会センターがあることらしいです。

    象徴的な意味で、テロのターゲットになり得る学校だともいえます。フランスで、キリスト教関連の施設が無差別テロのターゲットになっていることもあり、外交関係者や宗教関係者の間に緊張感が高まっています。近年のテロは、警備が厳重な政府施設や軍事基地、発電所などの『ハードターゲット』ではなく、学校や商業施設など無防備な『ソフトターゲット』を狙う傾向にあります。しかもそうしたテロは、何らかの要求をするための手段ではなく、単に人々を殺傷し、社会に衝撃を与えることを最大の目標にしています。注意にするのに越したことはないと思います

    無視できない指摘かと…。上智大学が有名大学だから、今回の爆破予告が注目されたのかも知れません。しかし、最近でもイスラム過激派(?)に殺害されたフランス人教授がいるぐらいですから、用心する事は杞憂とは思えません。深読みしすぎかな…?ここは欧米ではない。

     

    横浜国大にも同じ脅迫=爆破予告がなされたようですが、こちらも午後1時からとは…なぜ?朝から終日立ち入り禁止にして、念のためもう一度捜索すべきでしょうが…。そして、必ず捕まえてもらう。警察に…難しいか。

     

    立派な犯罪なのに…偽計・威力業務妨害罪か?…当然のように執行猶予を付けてほしくないな。

     

    キャンパスの再開は犯人が逮捕されなくても、警察の捜索が行われ、大学の調査も終わった時点で再開されるでしょう。多分、いたずらですから必要以上に恐れることなどありませんし、12日から再開するでしょう。

     

    最近では、早稲田・慶応に並ぶ有名校になったようですが、大学当局職員の頭は、まだそんなに良くはないかな?…と。爆破予告当日に午後1時まで授業するぐらいですから、キャンパスの再開は即座にするでしょう。

     

    安全を最優先に考えたら、爆発当日は絶対に朝から授業は厳禁!…です。当たり前では?…どこか、ネジがおかしいのですよ。この大学は昔から…そう言えば、デビィ夫人もカトリックだった!

    ツイッターの声・反応

    https://twitter.com/shirakawa2003/status/1326047005030805504

    https://twitter.com/SoulToSqueeze5/status/1326066409705598976

    上智大学の爆破予告への対応は?今後はどうする…まとめ

    まさか、在学生がやったとは思いたくないですが、…大阪では大学院生が捕まった。

    爆破予告は8日夜中(9日未明)ごろに、大学の問い合わせフォームから届き、9日午前9時過ぎに職員が気付いたという。文面には「11日午後3時、貴大学に仕掛けた時限爆弾8個を作動させる」と書かれていたとしている。

    横浜国立大学も同様の爆破予告が届いたとして、11日午後1時から終日、常盤台キャンパスへの立ち入りや滞在を禁止すると発表。同一犯か?しかし、なぜ、こちらも午後1時から…?大学どうし連絡でも取り合った?…分からない。

     

    コロナ禍で、確実に人の心が病んでいるのか…?

    AIを使ったSNS分析サービスなどを展開する「Spectee」(スペクティ、東京都千代田区)は10月7日、コロナ禍で爆破予告が急増しているとする調査結果を発表した。2019年10月1日から2020年9月30日の1年間の爆破予告の総件数は176件で、特に緊急事態宣言解除後の6月以降に急増しているという。

    いくらストレスが溜まったとはいえ、9月の62件が最多だという。ターゲットの大半が大学などの教育機関だということは、どういうことなのか。爆破予告対象を教育機関に絞って件数を数えたところ総件数85件のうち69%に当たる59件が大学だったという。

    なぜ、こんなに数が多いのか?捕まらないと高を括っているのか。理解し難い。