茹でた後、つるんと一皮剥ける様な爽快感をお届けしたいです。

いきなりステーキが年末年始に大量閉店!原因は急激な店舗数拡大で自社競合が!

 
この記事を書いている人 - WRITER -

●「いきなり!ステーキ」が、年末年始にかけて大量の店(26店舗)を畳むと発表。
●急すぎた店舗拡大により自社競合が起きたため、出店計画を見直すという。
●客からは驚きの声が出ており「行くなら今のうち」との声が立ち始めた。
ネット上では『いきなり!ステーキ』ではなく、『いきなり!フケーキ』などと言われたりして、うまり語呂合わせするものだと感心させられました。

Sponsored Link
 

Contents

いきなりステーキが年末年始に大量閉店!

「いきなり!ステーキ、いきなり拡大し失速」ステーキ専門店の「いきなり!ステーキ」が、年末年始にかけて大量の店を畳む(26店舗)と発表し、客らからは驚きの声が上がっているという。

2013年12月、銀座に1号店をオープン以来、右肩上がりで急成長を続けてきた「いきなり! ステーキ」に異変が、上記のように一瀬邦夫社長からのお願いとして「お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります」などと書かれた直筆メッセージが店頭に掲出されたことでも話題に。

しかし、一瀬社長自らの直筆での『訴え『』も客には不評だったようです。
上から目線とばかりに、かえって客の反発をかってしまったようで。
客足が伸びずに出展計画の見直しと来年3月までに44店舗を閉鎖するという計画を発表をせざるを得なくなったらしい。

 

19年4月にオープンしたばかりの「浜松三島店」や、満を持して投入した牡蠣を売りにする「虎ノ門店」「銀座六丁目店」も閉店の対象だという。何が起こった?

来年3月までに閉店する44店舗一覧

北海道・東北
①苫小牧店
②イオン釧路店
③米沢万世町店
④山形東根店
⑤山形江俣店
⑥秋田横手店
⑦フレスポ一関店

東京都
⑧虎ノ門店
⑨銀座6丁目店
⑩国立店
⑪新橋店

神奈川・千葉・埼玉・茨木
⑫横浜元町店
⑬足柄店
⑭鶴ヶ峰店
⑮我孫子店
⑯千葉こてはし店
⑰佐倉店
⑱千葉誉田店
⑲アクロスプラザ三芳店
⑳行田店
㉑浦和埼大通り店
㉒石岡店

新潟
㉒新潟青山店
㉓三条東新保店

長野
㉔飯田店
㉕川中島店
㉖フレスポ大町店

静岡県
㉗静岡駅前店
㉘浜松プラザフレスポ店
㉙浜松三島店

井県・和歌山県
㉚福井種池店
㉜和歌山永穂店

兵庫県・奈良県
㉝神戸北泉台店
㉞ヒルステップ生駒店

岡山県
㉟倉敷中畝店

愛媛県
㊱フレスポ大洲店
㊲フレスポ西条店

以上、37店舗まで分かりましたが、残り7店舗は分かりませんでした。(判明次第、追記します。)

原因は急激な店舗数拡大で自社競合が!

いきなり!ステーキを運営するペッパーフードサービス(東京都墨田区)は、2019年12 月期第3四半期で16億8500万円の特別損失を計上しているという。

https://youtu.be/RA_7tFOhVfw

この動画を撮影した頃にはまだ勢いがあったのですかね?
閉店とはまったくご縁がないような話っぷりですが、最近の資金繰りの実情はかなり違っていたようです。

 

11月14日の発表によると、原因は急ぎ過ぎた店舗拡大によりカニバリゼーション(自社競合)が起き、資金繰りが悪化し約500店ある「いきなり!ステーキ」のうち44店を閉店せざるを得なくなったという。カニバリゼーションなんて言葉は初めて聞きましたが・・・。

 

看板を下ろす店舗は明かされていませんが、12月下旬に入って、対象店の公式サイトで続々と伝えられ、12月23日現在までに、全国26店舗が年末年始に店じまいすると発表されています。

 

19年度に新規で210店を展開する予定でしたが、115店への縮小という出店計画の見直しも余儀なくされたそうですが、まだ多すぎるという感じが・・・もう一度見直した方が良いのでは?

他店の過去の教訓に学ばなかったツケが今回って来たという感じですかね。

Sponsored Link
 

ネット上の反応

https://twitter.com/jango_hensyu/status/1207973246995333120

明らかな出店戦略、顧客リサーチのミスですからねぇ コンビニのドミナント戦略じゃあるまいし、そんな狭い範囲に集中出店したりシェフの数もいないのに無理に出店したら、そりゃ一店舗当たりの顧客数減少に加えて味の低下、それによる更なる客足の遠のき……といった負のスパイラルに落ちますよ。

以上のように、かなり辛辣な指摘もあります。【自分が丸焦げ!撤退に】などなど・・・

一時期は100店あったものの現在は7店にまで落ち込んだ牛丼チェーン「東京チカラめし」を思い出す人もいるといいます。急激な店舗拡大に伴うかっての大失敗が、まったく教訓として生かされていない様です。

まとめ

SNS上では「行くなら今のうち」との声が目立ち、また、独自の電子マネー「肉マネーチャージ」の残高消化に向けた動きも加速しているとのこと。

いきなりステーキの社長が怪文書出した途端肉マイレージ爆速で使われていくの懸念拡大から来る財政破綻で草 これ何よりわかりやすいモデルだろ

いきなりステーキが不調というニュースで肉マイレージチャージせずに使い切ろう勢が多数発生して、現金は入らずにどんどん肉が出ていく現象、一回不渡りを出すと取引先が急いで回収をし始めるのであっという間に二回目が来て倒産するアレに似てる。

早くいかないと肉マネーチャージが使えなくなる恐れがある」という噂などが立っているからですが、資金繰りが悪化して肉だけ出荷している状態ですから、現金を返還できる訳がありません。自分の住んでいる地域で閉店にならないか、一度確認しておいた方がいいみたいです。

 

肉マネーチャージの取り付け騒ぎ!米騒動じゃなくて肉騒動といったツイッターも。
ギフトカードもあるらしいですが、これは一体どうなるんでしょうか?

 

関東近辺なら、他店に行くのも容易なのでしょうが、地方ではどうなのですかね。
車ででも出かけないと簡単に他店には行けないのでは・・・??

 

店舗数を増やせばいいというのは、もうこのデフレの時代にそぐわないと思いますが・・・。
賢い経営者なら分かりそうなものですが、ワンマン経営だと誰も注意できないのですかね?

この記事を書いている人 - WRITER -

コメントを残す

Copyright© うずらのたまご , 2019 All Rights Reserved.