計画停電はいつからいつまで?東電管内で初の電力需給逼迫警報発令にも節電要請のみ?
降ってわいたような話ですね。地震があって、ちょっと寒くなったと思ったら、政府が21日夜、東京電力管内の電力需給が22日に非常に厳しくなるとして、初の「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」を発令。昨日が春分の日ですよ。それが22日朝から節電に協力するよう企業や家庭に呼びかけ、16日に発生した福島県沖を震源とする地震で一部の火力発電所が停止している。又、荒天で太陽光発電も見込めない。そこへ気温の急低下のためエアコン暖房需要の増加が見込まれるためという。東電の「計画停電の具体的な準備はない」との説明に、ただ納得するしかないか。…脱帽!沈黙、暖房なんかつけてない。パソコンを消して寝る。コンセントも抜く。他には…
Contents
計画停電はいつからいつまで?東電管内で初の「電力需給逼拍警報」発令にも、当面は節電要請のみ?
あなたが国会議員でいる内に扇動すべきだった。と言ったら誉めすぎでしょうね。「もはや」とか、すでに…というからにはかって予備電源がどこかにあったのでしょうか。なぜ、無くなった?その原因は?今から備えられないのか?
懸念していた事態が早く到来した。電力自由化のおかげで、大地震など不測の事態に備える予備電源がもはや日本にはないのだ。すでに日本は先進国ではない。
政府、初の「電力需給逼迫警報」 東電管内、22日朝からの節電要請(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/oDwkjA61aL
— あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員 (@andouhiroshi) March 21, 2022
計画停電の可能性と言うか、危険性は?計画停電にしないためには、とりあえず「22日(火)~晴天になる25日(金)」まで節電に勤めるしかないようですね。すぐに供給できる所がない。取り敢えず他の電力会社から融通して貰う。しかし、何時もこれでは限界があります。根本的解決策にはならない。
3月26日(土)~30日(水)まで、また雨模様です。暖かくなる日まで我々は努力を続けなくてはなりません。「東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城」の1都7県の皆さま!住むところを間違えたようです。今後は、一極集中を避けましょう。あれ!あと一つは何処だ?東電パワーグリットの管轄って?静岡!山梨?気の毒に…。
東電「計画停電の具体的な準備はない」https://t.co/BZe0jn8KF4
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 21, 2022
具体的な準備はない!って本当か?「地震で火力発電所が故障し悪天候で太陽光も発電できず、他電力から融通を受けてもなお電気が足らない状況らしい…す。供給を増やす術がないのであとは需要を減らすしかありません。節電という少しの不便が計画停電という著しい不便の回避に繋がります。どうか東京電力エリアの皆様には節電へのご協力をお願いします。」との事ですから、まったくやむを得ないのだが…。得心が行かない。
東日本大震災直後に東京電力エリアで計画停電が行われたことをきっかけの一つに日本の電力システムは限界だなどと言って全面自由化や発送電分離が行われた。震災から11年後今また地震により発電所が被災して需給逼迫に陥っている。電力システム改革によって一体何を得たのか、11年間何をしてきたのか。
— たそがれ電力 (@Twilightepco) March 21, 2022
予備電源って、結局バッテリーに充電しておくしかないって事ですかね。何で止めてしまったんだろう?愚かな…
これみなさま理解されてるかな。明日計画停電の可能性があるからね。厳冬期に近い気候で計画停電に踏み切ると本当に命に関わるからやりたくない人ばかりだと思うけど、電力需給逼迫警報の発出は計画停電の可能性があることの予告だよ。 https://t.co/j16oRdEJ9U pic.twitter.com/ZtBZ5Ib79C
— たいしょう (@taisho__) March 21, 2022
結論:結局、電力の自由化が根本原因のようですね。自由化となれば、「需要と供給」の関係で決定されてしまいますから、今年は暖冬だ。と思えば、需要はこれくらいだろうから供給はこの程度で良いだろうとなる。地震が起きて、東北電力や中部電力から融通してもらう事なんか、想定外の事と片付けられてしまうのか。
芸がないというか。いや、脳がない。能がない。地震もあるだろうし、荒天が続くともう危ないのは想定内じゃないのか!何という甘さ…
東京が東北、中部、北陸、関西、中国、四国、九州から計141.78万kWの広域融通引っ張ったね。これで計画停電は回避して欲しい。https://t.co/536QkyWWaB pic.twitter.com/A1MLVOXICy
— のほほん電力 (@Nonchalantepco) March 21, 2022
東日本大震災の後を受けて電力の自由化や発送電分離が定められたのでは?この11年間何を見据えて計画を立てていたのだろうか。芸が無さすぎるとしか思えない。ちょっとした地震でこれでは?これから先はどうする?又、節電要請のみ!
突然、停電になるとこうなる!
突然停電になり、強い揺れが長く続いた(体感で震度5弱)
停電でポンプが停止してるので水道も止まった、ライフラインが停止する辛さを改めて実感してる。情報はネットで得てるが非常に重い。
福島・宮城方面のみんな大丈夫だろうか?強い余震・津波・被害が無い事を切に願う!https://t.co/LgB4YembBG— プチ・ブルース Puchi Bruce (@PuchiBruce) March 16, 2022
https://twitter.com/_hiro_japan/status/1504452946150318080
弟がバイクで帰宅中にリアルタイムで地震があって停電に遭遇した瞬間。これは怖い、映画やん。 pic.twitter.com/UmdRaIfy2c
— Sho Yamaguchi (@yamashomove) March 16, 2022
突然の停電に備えて充電する。
突然停電になったー!どーやらこの店だけなったみたい。 pic.twitter.com/6w4qcz0Yiv
— Aya (@caligilrl8) March 19, 2022
素直に失敗を認めて出直して欲しいというのが偽らざる心情…
https://twitter.com/ginozafarm001/status/1505892540146683908
その他、ツイッターの声・反応
電力不足は、他の電力会社から補ってもえばしのいでいけると聞いていたけど?
地震にかこつけて電力不足をアピールし「原発が必要だ」という方向にもっていこうとしてることはないの?
11年前の計画停電のように。#電力需給ひっ迫警報#原発再稼働— giricgiri (@giricgiri) March 21, 2022
原発再稼働陰謀論か。一驚、いや一興に値するかと…。
うーん、ツイッターなんか見てると、計画停電も原発動かしたい陰謀、戦争も東欧支配の陰謀、引いてはロシアに革命を起こす陰謀、もちろんコロナも陰謀、天気予報もヤン坊マー坊、もうツイッターなんか見るな
— 田中泰延 (@hironobutnk) March 21, 2022
我ながら、能がないなぁ~と痛感する。思い至るが…
https://twitter.com/2015_maichi/status/1506035053263929344
ひとつだけ言わせてください。
震災後の計画停電で、茨城や千葉や神奈川とかの事業所では輪番停電に合わせて土曜日や日曜日が出勤日になったんですよ。(23区は止まらなかったけれど)
その時、事業所近くの保育園がね、出勤日に合わせて保母さんさたちが出勤してお子さんを預かってくださった。
— むせんとう (@akemi_nishizawa) March 21, 2022
すべてウソだったと信じたい。けど、白日夢では済みそうもない…かと。
電力逼迫?計画停電も嘘だったでしょ?#TBSスタンバイ
— まこりん (@makoto_tobe) March 21, 2022
計画停電の時も電気は足りてたんだぜ。
狼少年かよ東電!— かず- (@kzooooo) March 21, 2022
まとめ
我が家には旧式の反射ストーブ(1台だけだが…)がある。これで計画停電を乗り切れるな。石油ファンヒーターばかりじゃ危ない。突然の停電は防げないけど…計画停電には備えられる。
何やら東京の方では計画停電や節電が言われている。震災を通じて感じたのは、やはりオール電化な生活ではダメだということ。冬の生活にぜひ用意してほしいのが、昔ながらの「反射式ストーブ」。
暖を取るだけでなく、お湯も湧かせるし何だったら調理も出来る。ぜひご用意を。 pic.twitter.com/3ggMhcHhF3— take。@畜生ペンギン (@Ss360Take) March 21, 2022
備えあれば患いなし。ウクライナの様にミサイルが飛んできたわけでもないのに、東京の右往左往ぶりが疎ましい。ブラックアウト!パンデミックの後に第三次世界大戦と…そして、ブラックアウトか。
“2016年電力小売全面自由化”以前は、こんなことはなかった。
大型の火力・原子力発電所がいかに大事なものか、政治的にもマスコミ的にも再認識されていないのが、とってもとっても痛い日本。。
煽りつもりはないが、首都圏ブラックアウト(大停電)を覚悟すべき。https://t.co/SPzapBHRdU
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) March 21, 2022
部屋の暖房が20℃!…なんて贅沢だ。キチンと厚着していれば18℃で十分だろうに…。我が家ではそうしているが…