ブログ

  • 神戸教員いじめ事件!逮捕前から加害者の名前や写真が出回るのは悪い事か

    神戸教員いじめ事件!逮捕前から加害者の名前や写真が出回るのは悪い事か

    この事件が明るみに出たのはいつだったか?確か10月7日頃だったと記憶している。FNNのニュースで、このいじめの動画を初めて見た瞬間に、これは「単なるいじめではなく、立派な犯罪だ」と直感した。被害教員が代理人の弁護士を通じて、10月11日に警察に被害届を提出。次々と事件の内容が明るみに出るにつれて、加害者教員たちのあまりの幼稚さと行為の悪辣さ、凄惨さに驚き呆れた。こんな奴らが子供たちを教育しているのかと怒りを禁じ得ない。

    神戸教員いじめ事件

    神戸市立東須磨小学校の教員4人が、同僚の20代教員に加えたという「イジメ」は極めて悪質な事件である。
    これはイジメなどという生半可なものではない。立派な犯罪行為だ。集団リンチ事件だ。

    神戸市立東須磨小学校

     

    簡単に「イジメ」などという曖昧な言葉を使って済ませてはいけない。後ろから羽交い絞めにして激辛カレーを口にねじ込む。 それを動画で写しうろたえる被害者を皆で笑いながらからかっている。卑劣極まる。完全な集団暴行、傷害事件である。

     

    蔀 俊(しとみ たかし) → 羽交い絞めにして激辛カレーを食べさせただけでなく、被害者の車の上に乗ってドンドンと踏んづけた立派に器物損壊!中学、高校と弱いものを見つけると、必ずイジメていたという同級生の証言がある。卑劣極まりない男のようである。教員になる資格などまるでない。教員免許を剥奪すべき!

    この男のFacebookは大炎上し、今は削除され見ることはできないという。

     

    また、10月24日付け週刊文春に書かれた内容は衝撃的である。この蔀という男はいじめる側の後輩男女教諭に性行為を要求し、二人が断ると局部を触った証拠画像を被害教員の携帯に送らせていたというのだ。最低の男だな。立派に強要罪成立!いや、強制わいせつ罪か?

    https://twitter.com/v8SEQS59nerkLgL/status/1184566243115728896

    https://twitter.com/Matsuchiyo55/status/1184348698236481537

    https://twitter.com/Matsuchiyo55/status/1184371212115300353

    神戸市立東須磨小学校の教員4人が、被害者である20代の男性教員に対して行った「いじめ」は明らかに常軌を逸している。
    これはまさしく虐待である。刑事事件にすべきだ。のんびりと教育委員会の調査など待っていられない。

    https://twitter.com/takagisan_kake/status/1181865726283530240

    絶対に放置しておいて良いわけがない。
    しかし、放置された。前校長も現校長はまるで無能である。

    二人の報告を真に受けた教育委員会も機能不全に陥っている。

     

    カレーをみると情緒不安定になる児童が出るから、給食にカレーは出さない。
    家庭科室を改装します。教育委員会はこういうことに口出しはしないのか?

     

    これでイジメがなくなりますか?カレーが大好きな子だっていますよ。
    これが解決策ですか?校長とは思えないほど頭が幼稚です。

     

    教育関係者はみな頭がおかしいです。実名報道しないことに苛立ちを感じています。
    現に、この学校では生徒間のイジメが増えたと聞いています。

     

    被害者は精神的に不安定になり、追い込まれ遺書まで書いたと報道されているのに。
    兵庫県警須磨署に被害届が提出され公にされるまで、関係者はリンチ事件に真剣に取り組んでいなかったのでは?
    前校長も現校長も放置した。管理職を厳正に処分すべきだ。

     

    長谷川雅代:女帝~ボス的存在、前校長から声を掛けられ赴任。虎の威を借る狐。

    前校長:芝本 力 →イジメ放置の責任者の一人。

    「いじめ」などという軽い言葉で済ませられない、立派な犯罪行為だ。
    「暴行罪、傷害罪、強要罪、器物損壊罪」が必ず成立するはず。

    証拠の動画が現に出回っている。ネット上だけれど・・・
    後は、もっと証人や証拠を固め、警察が犯罪として立証するだけだ。
    「単なるいじりだった」などと、今更言い逃れはできまい。顔や名前をはっきりと公開すべきだ。

     

    こんなバカな教員連中が児童を指導していると聞いただけで背筋が寒くなる。
    これでまともな教育ができるわけがない。

     

    昨年のイジメは全国で54万件に増大したという。
    重大事態は27%増の602件と最多!
    当然だろう。こんな連中が教員なのだから、減少するわけがない。

     

    加害者の二人は「イジメ問題担当係」だったという。イジメが減る訳がない。
    こういう蛮行を行う教員がイジメ問題担当で、学校がまともに機能するのか?
    あり得ない。学校崩壊だ。

     

    この学校の教頭や校長、そして前校長は今まで一体何をして来たのか?
    リ-ダー各の40代女性教員の書いた謝罪文など、まったく反省の色が見えない。

     

    罪の意識がまるで感じられないのだ。まだ自分の犯した罪の重大さが分かっていないのでは?
    「刑務所で頭を冷やし、更生して出直して来い」と言いたい。

     

    「かわいがってきた」と書いている。相撲でいう「かわいがり」か?頭がおかしいのではないか?誰がこの女をここまで増長・慢心させたのか?第一、誰に対して何を誤っているのか?伝わってこない。

    家族に謝ってどうする?被害者に謝るべきだろうに・・・バカっか!?

    子供たちにも謝らなくていい。もう二度と教壇に立たなければよいのだから。

    神戸市教育委員会は、今後この事件をどう処理するつもりなのか?
    そして、日教組がこの重大事件になぜ沈黙を貫いているのか?

     

    一般社会では、断じて許される行為ではないぞ。
    その自覚が教員、管理職、教育委員会、日教組の四者にあるのか。
    2013年に成立した「いじめ対策防止推進法」はザル法か?

    逮捕前から加害者の名前や写真が出回るのは異常か?

    あまりに悪辣な蛮行に刑事事件として立件される前から、ツイッターやyou tubeの動画で加害者とされる教員達の名前や顔写真が特定され、世間に出回っている。明らかに異常事態だ。世間が、もう教員や教育委員会を信用していないからだ。この教育界の隠ぺい体質は、もうどうにもならないものなのか?集団リンチ事件を放置して来たんだ。異常な連中だぞ!!

    しかし、こうした名前や写真を公開することが一概に「」だと決めつけられるだろうか。
    魔女狩りに近い「叩ける奴は容赦なく叩く」という悪しき嫌な風潮が蔓延しているとは思うのだが・・・。

     

    なぜなら、刑事事件になっても容疑者には「推定無罪の原則」が働くのだから。基本的人権がある。
    万が一「冤罪事件」「間違い」だったら、加害者とされた人の名誉や社会的地位が回復しがたいからだ。

     

    今の日本の風潮はあまりに危険なムードに満ち溢れているように思う。
    しかし、今回の事件はあまりに悪質だ。卑劣極まる。

    https://twitter.com/chamaaaarin/status/1181342331837927424

    加害者4人は体調不良を理由に保護者会にも参加せず、一枚の謝罪文だけで済まそうとしている。
    その文面もとても反省しているとは思えない。罪の意識がまるでない。

     

    だから、私も実名と思える名前や顔写真を公開して記事を書くことにした。
    現に東須磨小学校の父兄には4人の顔と名前は知れ渡っているはずだ。

     

    被害者に謝りもせず、保護者会にも出席せず、悪いとも思っていない形だけの謝罪文で済まそうとする輩に守るべき基本的人権などないと思えたから・・・。

     

    しかし、正義感を気取って、明らかに悪乗りしている輩がいるのも、また事実だ。
    これは金になるから、やっている行為だ。
    ツイッターやyou tubeの規定に反し、時々削除されている輩がいる。

    遠藤というyou tuberに一言

    悪乗りし過ぎだよ。こいつは実に気持ちの悪い奴だ。
    この男のyou tubeアカウントを剥奪し、永久に投稿できない様にすべきだと思う。

    何かやらかした人が出てくると颯爽と現れ、動画の中で

    「~は悪くないっすね。」「なんでかっていうと~」

    といったおなじみのフレーズを使い、意味不明な逆張り理論で加害者を擁護する動画でおなじみの謎の男、遠藤チャンネル。

    登録者数は2万人を超え、物申す系のyou tuberではそこそこの知名度があるという。

     

    彼の動画はほとんど低評価が高評価を上回っており、凶悪事件の犯人を謎の理論で悪くないと擁護する動画を上げることが多く、たびたび炎上する。しかし、登録者数2万人という現実!

     

    今回は、東須磨小学校の前から加害教師に電話をかける様子を動画にとり投稿している。
    有給休暇を取って雲隠れしている4人の連中が学校に来ている訳がない。

     

    今度は「正義漢」ぶって、生電話しているかのような完全な悪乗り!」

     

    動画を削除されても、「動画が皆に見られたのだから大成功だ」と言ってのける神経は明らかに異常だ。
    この輩も狂っている。You tubeを金儲けの手段に使っているだけだな。

     

    SNSなど使えないように永久追放すべき人間では?
    もっとまともに働け!と言いたい。

     

    こんな所業をして食っていけるなら、真似をする人間が必ず出る。
    SNSが世に出回って便利になり、情報の受け手だけだった我々の状況に変化が生じた。

     

    自ら情報発信でき、世の中を変えられる行動が起こしやすくなった。
    便利になったプラスの一方で、マイナス面を強調するとしたら、こういう愚かな行為をする人間が出てきたということかな?

     

    真実を追求する姿勢は確かに大事だと思う。
    しかし、その動機が不純であってよい訳がない。
    ただ食うためだけに、小遣い稼ぎのためだけにSNSを悪ふざけに使っているなら排除されて当然だ。

    まとめ

    今回の神戸市教員いじめ事件は絶対うやむやに済ませて良い事件ではない。
    幸い兵庫県警須磨署も、やる気満々と聞いている。

     

    「暴行罪、傷害罪、強要罪、器物損壊罪」が成立するはずと多岐にわたって調べているらしい。
    加害者たちが有給休暇でお茶を濁していられるのも、そう長くは続かないだろう。

     

    教員に「自宅待機」という処分がないから「有給休暇」か。
    ため息がでるな。

     

    あの連中が体調不良で保護者の前に出てこれない訳がない。
    謝罪文が謝罪になっていない。

     

    まず被害者に謝罪すべきだろう。
    その良識さえない連中なのだから、懲戒免職にすべきなのだ。
    公務員はこういうところが甘い。

     

    懲戒免職されても、3年後に失効した教員免許を再取得できるというのだから開いた口が塞がらない。
    二度と教壇に立たせてはならない人間が復帰できるというのだ。

     

    これは、もう刑事事件にして禁固以上の刑に処すべき事件だ。
    過去にワイセツ事件を起こして懲戒処分になった人間が改名し、他県で臨時講師として採用され、またワイセツ事件を起こした事例があると聞く。

     

    二度と同じ事件を起こさせぬよう禁固以上の刑に処すべきなのだ。
    そうすれば教員免許の再取得はできない。

     

    断じて、減給や停職などの甘い処分ではダメだ。
    懲戒免職にし、禁固刑以上の刑事罰を科すべきで教壇から永久追放すべき輩だ。

  • 炎鵬晃のしこ名の由来や名付け親は誰?白鵬との関係は内弟子って本当?

    横綱鶴竜(33、井筒部屋)が、7場所ぶり6度目の優勝を飾った名古屋場所で、ひときわ話題をさらったのが宮城野部屋の「炎鵬」(24)。身長168㎝、体重98㎏という幕内最軽量力士、小兵である。しかし、その奮闘ぶりが半官びいきの観客に受け、人気がとにかく凄いのだ。土俵入りで起きる歓声、拍手は人気力士の遠藤、阿炎らを差し置いて№1だという。

    炎鵬晃のしこ名の由来や名付け親は誰?

    「炎鵬」というしこ名をつけたのが、白鵬というのは有名な話です。
    白鵬が炎鵬をスカウトし名付け親となったのです。

    白鵬は、いくつかある候補のなかから「炎」を選んだ理由に「小柄な体を生かすために魂を燃やせ、燃えて上に上がれ」という気持ちを込めて命名したそうです。

     

    炎鵬の体格は力士として、まったくの小兵で体格差を気持ちで勝ち抜く」との白鵬のメッセージが含まれているとか。

     

    初土俵のときの「しこ名」は炎鵬 友哉でしたが、2017年7月場所から炎鵬 晃と自分自身で改名

     

    未熟児(2260g)で生まれた炎鵬は5歳の時から、強くなるために相撲を習い始めました。その時、一緒で相撲を良く教えてくれたのが、地元金沢での相撲少年団で知り合った4歳年上の「北晃(あきら)」さん。二人は切磋琢磨して相撲に打ち込んだそうです。

     

    「晃(あきら)」という名前の由来は、この4歳年上の先輩の名前から由来しています。
    この方は、炎鵬が中学2年生の時にオートバイ事故で亡くなってしまいましたが、炎鵬の憧れの先輩だったそうです

     

     

    お世話になった大切な先輩の名前を貰い、大相撲での活躍を誓って土俵の上に立っているのです。「炎鵬 晃」のしこ名の由来には、こんなエピソードが込められているのです。ちょっとジーンとくる話ですね。泣かせる話です。

     

    こんな名前に込められたエピソードにも炎鵬関の大人気の秘密があるのでしょう。
    何よりも大人気の由縁はまず、顔がイケメンというより、とにかくニコニコしていて、とても可愛いと思います。

     

    男前というだけなら遠藤関の方が上かもしれません。
    しかし、炎鵬関の方が笑顔が可愛い、愛嬌がある。

     

    これが勝負師か?・・・というぐらいニコニコとよく笑い柔和な顔をしています。
    女性アナウンサーと並んでインタビューを受けていると、背の高さは一般人と大差がありません。

     

    むしろ女性の方が背が高くみえるぐらい、とても格闘家には見えません。
    闘志むき出しのギラギラしたタイプとは真逆です。
    こんなところが女性にも男性にもファンが多い由縁でしょう。

     

    しかし、小兵でも負けない。ここ二場所は9勝6敗と見事な勝ち越し。
    七月場所は技能賞獲得。人気の秘訣は小さい体だが、笑顔が可愛くて、相撲が強いこと。
    これにつきます。柔和な顔に隠された負けん気を買うべきです。

    秋場所初日には馬力に優れた阿武咲を、機を見て鮮やかなすくい投げで転がし白星スタート。
    小兵が実に見せてくれるのです。勝負勘が素晴らしい。

    炎鵬のプロフィール

    炎鵬 晃(えんほう あきら)
    所属部屋 宮城野
    本名 中村 友哉(なかむら ともや)
    しこ名履歴 炎鵬
    番付 前頭十一枚目
    生年月日 1994年・平成6年10月18日(24歳)
    出身地 石川県金沢市
    身長 168.0cm
    体重 98.0kg
    得意技 左四つ・下手投げ
    小学校 金沢市立大徳小学校
    中学校 金沢市立西南部中学校
    高校 金沢学院東高校
    大学 金沢学院大学

    締め込みの色は濃い赤。目標とする力士は兄弟子の石浦。好きな色は緑色。

    過去六場所の星取表

    1. 令和元年九月場所(秋場所)    西前頭十一枚目 9勝6敗
    2. 令和元年七月場所(名古屋場所)  西前頭十四名目 9章6敗  技能賞
    3. 令和元年五月場所(夏場所)    西前頭十四枚目 7勝8敗
    4. 平成三十一年三月場所(春場所)  西十両二枚目  8勝7敗
    5. 平成三十一年一月場所(初場所)  東十両八枚目  9章6敗
    6. 平成三十年十一月場所(九州場所) 西十両十枚目  9章6敗

     

    北國新聞社に勤務する父親の下で生まれ、相撲を始めたのは5歳の時で、兄の影響によるものだったらしい。金沢市立西南部中学校時代は輝(本名:達綾哉)と同期で、3年次には全国都道府県中学生相撲選手権大会で輝と同じ石川県代表として団体優勝をしている。

     

    中学卒業後は金沢学院東高校に進み、3年次に世界ジュニア相撲選手権大会の軽量級で優勝。金沢学院大学人間健康学部スポーツ健康学科に進学すると、1年次に西日本学生相撲新人選手権大会で優勝したことを皮切りに、2年次と3年次には世界相撲選手権大会の軽量級を2連覇するなど、全部で10個のタイトルを獲得。

     

    相撲の他には金沢市立大徳小学校2年から6年まで水球のキーパーを行っている。

     

    大学時代に就職活動中、応募先の小松精練の面接で経歴がすごいんだから相撲をしたほうがいい」と角界入りを勧められたほど。

     

    そのようなこともあってか大学卒業後は横綱・白鵬の内弟子として、宮城野部屋へ入門。
    「こんな小さい体でプロでやっていけるのか」迷っていたのかもしれません。
    そんな時、白鵬の説得の言葉が角界入りの動機・きっかけになったらしいのです。

     

    「人生は一度切り。チャンスは一回切り」と。

     

    勝負師でないとなかなか言えない言葉ですね。
    こうして、白鵬が大学生時代に迷っていた炎鵬をスカウトしたのです。
    白鵬は「炎鵬という宝物」をうまく手にしたものです。

     

    入門後、初土俵は2017年で、幕下付出入門者を除けば、所要6場所での十両昇進は史上最速タイのスピード出世。

     

    三段目の頃から既に関取候補として注目が挙がっており、炎鵬の相撲を目当てに三段目の取組から観戦する相撲ファンも多かったというぐらいです。

     

    白鵬との関係は内弟子って本当?

    白鵬は大学時代に角界に入るか、迷っていた炎鵬をスカウトし、名づけ親になったばかりか内弟子にまでしています。

     

    現在、白鵬には4人の内弟子がいると言われています。初めて内弟子となったのは、鳥取城北高1年生で高校横綱となるなど19のアマタイトルを獲得し2012年3月場所で、幕下付け出しでデビューした大喜鵬(現在は引退し本名:山口雅弘)。最高位は西前頭16枚目(2013年5月場所)。

    ひざなどの怪我のため、2019年9月場所では自己最低地位の三段目89枚目まで番付を落としてしまった。 結局、当場所千秋楽となる9月22日、日本相撲協会に引退届を提出し現役引退が発表された。

     

    後縦靱帯骨化症で稽古もままならず、悪化すると日常生活にも支障を来たす恐れがあるため、これ以上幕下以下で暮らして家族に迷惑をかけることができないこともあって2019年の3月に宮城野親方と白鵬に引退を相談していたという。

     

    引退後は宮城野部屋の業務を手伝いながら、人材派遣業に携わる予定とのことであるという。 残念な逸材であった。しかし、まだ3人いるのです。

     

    その一人が炎鵬なのですから、白鵬は引退後、部屋を起こして将来を約束されたも同然です。幕内力士がいるといないとでは独立後の部屋運営の苦労が桁違いに違います。

     

    内弟子とは将来独立して部屋を持つことを前提に、現役中の力士が見込んだ入門者を師匠に預かってもらう形でとる弟子のこと。独立した時に関取に成長している力士がいると、部屋経営が断然やりやすくなるのです。

     

    まず給金の件。横綱は月収300万円、大関250万円、関脇・小結180万円、
    前頭(平幕)140万円、十両110万円、十両以上は月給制、これに賞与や諸手当がつきます。幕下は月給なし。

     

    部屋の運営も厳しい。人気者がいるといないとでは差し入れの量も段違い。
    相撲取りの食べる量は半端ではない。いくら協会から補助金が出るといっても到底足りるものではない。
    親方が頭を悩ますところです。

     

    2人目は同高相撲部監督の息子で、2013年1月初土俵、最高位は西前頭八枚目まで昇進を果たしたことのある石浦。

     

    白鵬は今年、日本国籍を取得していますから、来年の東京五輪が終了したら恐らく引退することでしょう。そして、独立の暁には、この角界一の大人気者「炎鵬」を連れて白鵬部屋を起こすのです。

     

    凄いことですね。独立して、すぐにこんな人気力士を連れて部屋を起こせるなんて通常では考えられないです。
    角界一の大人気者を得ることで部屋の運営は順調に行くことでしょう。白鵬はホント運に恵まれています。

     

    しかし、最近の白鵬の態度は・・・う~ん、なんとも・・・
    42回という前人未到、不滅の大記録を達成している白鵬ですが、最近の言動にかっての優等生の面影はありません。

     

    日馬富士が貴ノ岩を殴った事件では、自分が暴行場面にいながら止めに入っていない。
    そのくせ、土俵の下で「二人を土俵に上げてあげたい」などと、僭越な発言をしたり、場所後に観客に「サンサン七拍子」を求めたり、勘違いの言動がはなはだしい。

     

    炎鵬が白鵬の太刀持ちをするのはいいのですが、白鵬の内弟子というのは自分としては残念です。
    まぁ~、宮城野親方にも指導者としての技量があるか、どうかも疑わしいのですが・・・。

     

    宮城野親方は白鵬の内弟子たちには何も指導できないし、どうやら部屋は分裂状態らしいのです。
    モンゴル人横綱を制御できない日本人親方ばかり。元朝潮の高砂親方しかり。

     

    問題児・朝青龍をコントロールできなかった管理能力の低さ。
    指導者としての素質はまったくなし。

     

    今度は宮城野親方:竹葉山真邦(ちくばやま まさくに)か。
    本名は田崎 たざき まこと)

     

    最高位は東前頭13枚目(1986年9月場所)
    この地位じゃ、モンゴル人横綱を制御できないのでしょう。
    情けない。

     

    宮城野部屋が分裂状態になった裏には、2014年4月に起きた大島部屋(親方は元大関・旭國)の存続問題に端を発した白鵬と宮城野親方との確執があるとされています。モンゴル力士の受け入れを宮城野親方から拒否されて以降、白鵬は各界内で自分の勢力固めに走っているのです。

     

    かつて角界では、日大相撲部出身の日大閥が強かったのですが、現在では、鳥取城北高校OBグループが台頭。幕内から序ノ口まで10人以上で、筆頭はかって快進撃を見せた前逸ノ城。このグループに白鵬は大きな影響力を持っているというのです。

     

    山口と石浦は中学・高校の同級生。山口は春日山部屋への入門が内定していたのを、白鵬が城北高監督の後押しで口説き落としたといわれています。一方の石浦は、白鵬が監督に「絶対に関取にする」と確約して内弟子にとったそうです。

     

    その後、白鵬は2013年の初場所初土俵の原田に続き、同春場所でも鳥取城北高OBの谷川山を4人目の内弟子として入門させているのです。

     

    白鵬は、有力な力士供給源である鳥取城北ルートを掌握しただけでなく、12人の力士が所属する宮城野部屋の中に、事実上自分を含めた4人の【白鵬部屋】力士を抱えているのです。宮城野部屋は、今決して健全な状態にあるわけではありません。

     

    白鵬が引退したら、宮城野部屋など一気に廃れてしまうことでしょう。

    炎鵬の夢

    夢は「舞の海」を越え、「大関」になることとか。

     

    書道を習っていた炎鵬はテレビのインタビューの時、白紙に「大関」と書きました。
    取り口が似ている舞の海を超えようと意識しているのは期待が持てます。
    金沢巡業では大好物の絶品カツライスを食べ、大いに英気を養ったようです。

     

    夢を実現して欲しいと願っていますが、私は関脇や大関になれなくとも怪我をせず、舞の海同様、小結止まりでよいから、ず~と土俵を大いに沸かせて欲しいというのが本心です。

     

    大相撲秋巡業は6日、石川・金沢市で行われ、同市出身の炎鵬が幕内力士として初めて凱旋したので大フィーバーとなり、7年連続の金沢巡業は大成功だったといいいます。その人気はとにかく半端じゃなく、見事に故郷に錦を飾ったようです。

     

    握手会ともなれば長蛇の列。
    女性ファンからは「かわいい~」などメロメロの黄色い声援が。

     

    女性だけでなく、男性ファンにも知名度は確実に上がっているとか。
    移動するたびに丁寧にサイン、写真撮影に応じる気さくさが人気に又拍車をかけている。

     

    本場所では横綱白鳳(宮城野)の土俵入りに太刀持ちを務め、大きな歓声を浴びている。

     

    他には主役の小結遠藤(追手風)、幕内輝(高田川)ら石川出身トリオが会場を沸かせて、金沢市総合体育館は超満員の4200人が駆け付けたとか。

    炎鵬は「ありがたい。1年前は十両だったけど今は幕内として地元に帰って来られて本当に良かった。毎年声をかけてくれて、今年が1番です」と感謝。女性人気には「うれしいです」と素直に照れ笑い。

    まとめ

    宮城野親方や白鵬からは、間食でも良いからもっと体重を増やし110㎏になるよう求められているらしいです。
    しかし、無理して体重を増やし、柔軟性がなくなり動きが鈍くなり怪我をするのが一番心配です。

     

    内臓にも負担をかけますし、何よりも「小兵である炎鵬の持ち味」が薄れてしまうのが残念です。
    偏食でも元気に活躍できればそれで良いのです。

     

    好物は牡蠣(カキ)、ウニ、アワビ。
    嫌いなものは白米、グミ、レーズン、グリーンピース、つぶあん。
    白米は匂いが苦手で、グミは食感が嫌い。一門の同じ幕内力士である照強曰く「米を食ったところ見たことない」とのこと。

     

    ただ、ちゃんこなどの汁がしみこんでいれば白米は食べられる。
    白米はダメだが餅やうどんなら食べられる。
    それでもかなり小食であり、2018年1月場所後の時点では、どんぶり1杯から2杯しか食べられないという。

     

    無理して食べなくて良いと思います。糖尿病になどなったら目も当てられません。
    食欲など生まれついての特性ですし、バカ食いして内臓を壊したり、病気になるほど愚かなことはありません。

     

    好きな女性のタイプは長谷川潤、中村アンなどのハーフ系。年下より年上が好きとか。
    綺麗だなぁと思うのは鈴木京香、松嶋菜々子、篠原涼子などなど。

    モデルみたいに綺麗な人は苦手というが、長谷川潤は正にそのタイプだと思いますが・・・。
    まぁ~、ご愛敬でしょう。

     

    生で相撲が見たいなぁ~。

  • 郡司理加さんはTV月曜から夜ふかしの人気者?今回の挑戦は卓球に!

    郡司理加さんはTV月曜から夜ふかしの人気者?今回の挑戦は卓球に!

    TV「月曜から夜更かし」で人気者の郡司さん。失礼ですけれどテレビを見るたびに笑ってしまいます。運動オンチを克服するために、果敢にいろいろなものにチャレンジを続ける郡司さん。本人が必死なだけに笑ってはいけない、いけないと思いつつ苦笑を禁じ得ません。今回は卓球に挑戦!結末は如何せん・・・?

    郡司理加さんはTV月曜から夜ふかしの人気者

    郡司理加さんを最初に見たのは、そうこれでした。これこれ、スキップ!!

    以下の動画でした。

    食べていたご飯を口から思わず「プッ」と吐き出してしまいました。

     

    これで人生絶望しないで生きて行ける人がいるんだなと妙に感動。
    ここ最近TVでやらせが蔓延しているのが発覚し、何だかガックリと来ていました。

     

    日本テレビの「お祭り企画」
    TBSの「クレイジージャーニー」「消えた天才少年」などなど。

     

    語るに落ちる事ばかり・・・

     

    どちらのテレビ局も、まだ本当のことを言っていない!
    本当の謝罪会見をしていない。

     

    違和感が拭えない。
    まだ何か隠している気がする。

     

    そんな思いで、ずっとテレビを見ていましたから。
    郡司さん出演の番組を見ていると、なぜかホッとします。
    不思議ですね。

    https://twitter.com/Marina61100982/status/1183037591504863233

    やらせじゃないからでしょう。
    ご本人のキャラの賜物でしょう。

    とにかく可愛いですよ。
    この奥さん。

     

     

     

    今回の挑戦は卓球に!

    郡司理加さん、今回は卓球に挑戦でした。

    今夜の出演で何回目になるのだろう?4回目?5回目?見ていて飽きないなぁ!

     

    この方が、苦手なものに必死になって挑戦する姿にはホント感動。
    バカにしている訳ではありません。でも、思わず笑ってしまいます。

     

    なぜでしょう?私が意地悪なのか?

     

    卓球に必要なものは?

    ● 姿勢

    ● リズム感

    ● やる気 → 以上の3つだそうです。先生が言ってました。

     

    一生懸命になると郡司さん!独特の表情になります。
    それが以下の動画。

     

    「ボールは下・視線は上空」という・・・摩訶不思議さ!

    https://twitter.com/NTVandDzikkyo/status/1183740100175204352

     

    「ボールを見つめて!」と言われると、
    ラケットに当てずに卓球の白いボールだけを見続ける郡司さん!
    笑ってはいけません。失礼です。

     

    独特の感性の持ち主なのです。
    しかし、私には理解不能で・・・とても指導など恐れ多くて出来ません。

     

    特訓する前の郡司さん

    https://twitter.com/mememenome46/status/1183744252699791360

     

    ツイッター上の意見

    「逆に何ができるか。ありとあらゆる競技に挑戦してほしい」などとありました。
    私も同意見です。全国の同じ症状の方々を必ず勇気づけることでしょう。

    https://twitter.com/Haru57636433/status/1183738765782605824

     

    卓球の先生が「褒め上手」とあります。同感です。

    https://twitter.com/kusakari427/status/1183768279279525888

     

    この卓球の先生は?
    何という名前の人なのでしょうか。
    若いのに、なかなかそつがありません。

     

    立派です。
    「今の集中力はアスリートと一緒」などと、なかなか言えるものではありません。
    少なくとも自分の頭の中では組成できる言葉ではありませんでした。

    https://twitter.com/Marina61100982/status/1183037591504863233

     

    郡司さん自身のツイッター

    郡司さんがツイッターやっているなんて知りませんでした。以下のはずだけど・・・

    https://twitter.com/gunji_skip?s=17

     

    でも、おかしいなぁ~?なぜ表示できないのだろう?
    済みません。調査不足です。

    https://twitter.com/gunji_skip/status/1183736128408440833

     

    子供の頃は、きっと辛かったろうなぁ~。
    本人は一生懸命なのに、笑われて・・・泣いたこともあったのかな?

     

    でも、それを笑いに変えて、今はそれが人の癒しになるなんて。
    生き甲斐にと克服できたなんて、皆が言うように立派です。

    ありがとうと言えるのも立派です。偉いです。
    自分なら、多分ひがんで拗ねてふて寝していることでしょう。

     

    これからも頑張って挑戦し続けてください。
    応援しています。

  • 村山紘太とは?ペースメーカーの1人でキプチョゲが人類初の2時間切りに貢献!

    村山紘太とは?ペースメーカーの1人でキプチョゲが人類初の2時間切りに貢献!

    10月12日、オーストリア・ウィーンにて、2016年リオ五輪王者で男子マラソンの世界記録保持者、エリウド・キプチョゲ(ケニア)がフルマラソン2時間切りを目的とした特設レースで1時間59分40秒2をマーク。ほぼ直線が占めるコースなど国際陸上競技連盟が公認するレースにはならなかったが、人類史上初めて2時間切りを達成。ペーサーの一人に日本人としては、ただ一人「村山紘太」選手が選抜され、キプチョゲ選手をサポートした。

    村山紘太とは?

    村山 紘太(むらやま こうた)

    1993年2月23日 生まれ(26歳)

    宮城県出身の陸上競技選手。専門は長距離種目。

    明成高等学校、城西大学卒業、旭化成陸上部所属。

    同チームに所属する村山謙太は双子の兄である。

    10000mの日本記録保持者

    身長:174㎝

    体重:52㎏

    自己ベスト

    1500m : 3分39秒56(2014年)
    5000m : 13分19秒62(2015年)
    10000m : 27分29秒69(2015年)

    20km : 58分26秒(2014年)
    ハーフマラソン : 1時間02分00秒(2018年)

     

    主な戦績

    2012年第15回アジアジュニア陸上競技選手権大会では5000mに出場、14分33秒67のタイムで2位

    2014年第98回日本陸上競技選手権大会では5000mに出場、13分43秒16で2位入賞

    2014年アジア競技大会では5000mに出場し、13分34秒57のタイムで5位入賞。

     

    アジア大会出場直後に行われた第91回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会では留学生選手を破って、20.0㎞では日本人歴代1位となる58分26秒のタイムを出し、全体トップでゴールして城西大学の箱根駅伝出場権獲得に貢献。

     

    2015年正月の東京箱根間往復大学駅伝競走では2区で出場、兄の謙太と同じ区間での対決となり、紘太は16位で襷を受けた後、8人抜きの快走を見せて1時間7分43秒で区間2位となった。(兄・謙太に勝利

     

    2016年1月、全日本実業団対抗駅伝競走大会で、外国人ランナーが多く集まる高速の2区を任され、区間賞も期待されていたが、結果は23分36秒で日本人トップながら区間24位となり、チームの順位も5つ下げてしまい(16位→21位)悔しいデビュー戦となった。

     

     

    同年6月の第100回日本陸上競技選手権大会では10000mに出場し、大迫傑には敗れたものの2位でゴール。

    2016年:リオデジャネイロオリンピックの5000m・10000m日本代表。

    5000m 42位 14分26秒72  予選敗退

    10000m 30位 29分02秒51

     

    2018年第23回世界ハーフマラソンでは兄・謙太とともに出場したが、1時間06分49秒で108位に終わっている。

    2018年第102回日本陸上競技選手権大会では5000mに出場し、14分37秒79で12位

     

    実力はそこそこにありながら、成績や記録は今一歩及ばず惜しい結果に終わっている。なぜかな?

    ペースメーカー(ペーサー)の1人である

    キプチョゲによるフルマラソン2時間切りへの挑戦『イネオス1:59チャレンジ』が開催。

    日本からは村山紘太(旭化成)が日本人で唯一ペーサー(ペースメーカー)として選抜。

     

    夢の瞬間をアシストすべく、レースでは、41名のペースメーカーとぺースのリズムを地面に照射するレーザーなども用いながら、キプチョゲ選手の歴史的偉業達成への挑戦をサポート。41名のペーサーには五輪メダリストが3人も!41人が風切り役とペースメーカーに徹するなんて凄すぎる。

     

    1km単位のラップは2分48~50秒を維持し続け、2時間突破を達成。どんな肺活量してるんだ!?

    https://twitter.com/hayato_11_28/status/1182968792206303233

     

    https://twitter.com/katsuzetu_bro/status/1182916709444808705

     

     

    キプチョゲ選手は「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りにこれまでも挑戦してきました。
    会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされるオーストリアのウィーンに今回は設定され、キプチョゲ選手は朝の8時15分にスタート。

     

    特別な環境のもとで行われたとはいえ、キプチョゲ選手は序盤から1キロ2分50秒前後という驚異的なペースで走り続けました。

     

    今回はナイキ契約の10ヶ国41名のペーサーが選抜。

     

    その中には五輪メダリスト3名、先日のドーハ世界選手権男子5000m銀メダリストのセレモン・バレガ(エチオピア)などが含まれている。

    キプチョゲが人類初の2時間切りに貢献!~歴史的瞬間の誕生

    キプチョゲがついに2時間の壁を超え快挙まで残り数十メートル。ゴールの時計は1時間59分台。
    記録達成を確信し、沿道のファンを指さした。

    快挙の瞬間に観客は拍手喝采。“史上最速”で走り切った男は両手を広げてゴールした。

    ゴール後は待ち受けていた人々と抱き合い、快挙を祝福。
    続々と人が集まり、もみくちゃにされたという。

     

    この時の動画を自身のツイッターに投稿。「ヒストリー!」とつづり、喜びを表現した。
    コメント欄には快挙に驚くファンの声が殺到しているという。

     

    レース後、キプチョゲは「私は2時間切りを初めて果たした世界一幸せな男だと思うし、人間には限界なんてないことを、みんなに言いたい」と喜びを表した。

     

    キプチョゲが保持する公認の世界記録は2018年に樹立した2時間01分39秒。
    2年前には今回と同様に2時間切りを目的とした特設レースに挑戦したが、そのときは2時間00分25秒と今一歩及ばなかった。

     

    キプチョゲの2時間切り「通過タイムと5㎞ラップ」

    5km  14:10
    10km  28:20(14:10)
    15km  42:34(14:14)
    20km  56:47(14:13)
    25km 1:10:59(14:12)
    30km 1:25:11(14:12)
    35km 1:39:23(14:12)
    40km 1:53:36(14:13)
    42km 1:59:40(06:04)
    ※ハーフは59:52

    まとめ

    未公認ながら、世界記録を出すだけのために開催された今回の特設レース。キプチョゲ選手以外に競技者はいない。
    いろいろな意見はあろうかと思いますが、素直に凄い!まさに超人!ここまで走れる選手は他にはいない。

    これだけの条件を整えたとしても2時間を切る「歴史的な快挙」は誰れにも達成できまい。
    やはり、この人しかあり得ない。凄い!おまけに人格者だ。文句のつけようがない。

     

    来年の東京五輪では、どんな走りを見せるのだろうか?
    日本独自の暑さと湿気を克服し、どんな記録を出すか今から楽しみだ。

     

    しかし、34歳だというのに、まったく年齢を感じさせない。
    ブラックパワー恐るべし。

     

    これじゃ、並みの日本人が束になってかかっても敵わないだろう。
    ペーサーになれただけでも光栄というべきものなのか?

     

    追 伸

    小池東京都知事だけが、まだIOCの決定(マラソン・競歩は札幌で開催)に不服のようだが、どこでやっても同じだろう。
    この男がよほどの怪我や病気でもしない限り、金メダルを獲得するのは確実視されている。
    札幌で2時間を切れば、まさに「神対応」だ。

  • 台風の日にピザの配達頼む人と配達させる人?おかしくないですか?

    台風の日にピザの配達頼む人と配達させる人?おかしくないですか?

    大型で非常に強い台風19号に関連した、SNSのある投稿が話題となっているとか。

    台風の日に宅配ピザを注文しないよう求めるピザ配達員の悲痛な叫びのTweetがバズったらしい。「台風の日の注文はやめてくれ!!!台風の日に営業停止しない本部が一番頭悪いけど。本部の指示に従う我々、バイト勢にはどうしようもないだ!!どうか拡散してドライバーの命を救ってくれ!!頼む!!」というメッセージを動画とともにSNSに投稿すると、83万回を超える再生回数を記録したという。

    台風の日にピザの配達頼む人

    宅配員の悲痛な叫びのツイッターがバズって当然だよ。
    命が懸っているのだもの。叫びには心から共感します。

     

    でも叫んで良かったみたいです。
    この人の今のツイッターを見ると「本部が対応してくれた」とありますから。

     

    やれやれ・・・だな。

     

    この動画は去年の9月大阪天神橋辺りらしいですが・・

     

    この投稿に対してTwitterでは「台風の日にピザなどの宅配を頼む人が信じられません」や「他の人のことを少しでも思いやれたらそんなこと起きないのに 悲しい」など、投稿者に同情する声が多かったが、一方で「買い物や外食ができない 食材の用意ができないからデリバリーに頼むんだよ!」という意見も見られたという。

     

    どちらも一応、一理はあるなぁ!・・・とは思うが。
    昨日の夜、女房が嘆いていたもの。

     

    共稼ぎだから買い物は当然、業務終了後。
    スーパーに行っても棚に買えるようなものは、もう何もなかったという。

     

    仕方がないので、夜になって娘と二人で出かけて行って、
    近所のセブンイレブンで、やっと「おでん」だけ買って帰って来た。

     

    これが今晩のおかず。
    これでもう上出来です。

     

    配達などボイコットして当然ですよ。
    命あっての物種だもの。

     

    この史上最大級といわれる台風の中で配達を強行させたら、
    あまりに非人道的だよ。

     

    食材を買えなかった人!
    カップ麺で一晩ぐらい我慢すべきだよ。

     

    なに、カップ麺もないだって!!
    それじゃ、あまりにも危機意識欠如が酷すぎ!
    呆れるだけね。

     

    しかし、いま時いるんだ?
    台風の日にピザの注文する人!配達をさせる人!

     

    配達させる人?

    今度の台風19号!フィリピンが名付け親だとか。

    ハギビス「すばやい」という意味だとか。
    6日に発生したと思ったら、ここまででかくなった。

     

    東海、関東下手すると東北まで!
    地図で見ると、もう直撃じゃないですか?

     

    史上最大級という。
    こんな中でピザの宅配など強要させるのは、ブラック企業以外の何物でもないですよ。

     

    こんな会社は世間から批判の集中砲火を浴びます。
    刻々と首都圏の河川の状況が報道されています。

    目黒川、善福寺川、多摩川・・・こっちも危ない。八王子だけじゃない。
    隅田川は、午後5時半頃には遊歩道に水が溢れ出て、ベンチにも水が迫っているという。

     

    ただ事ではないです。
    10月12日18時現在、風・雨ともに強くなってきた。

     

    これから、数時間後に本格化してゆくことでしょう。
    家に籠ってやり過ごすしかありません。

     

    自分の命は自分で守らないと・・・
    他力本願では生きてゆけませんよ。

     

    おかしくないですか?

    台風の日にピザの注文する人!配達をさせる人!
    どちらも狂っています。頭おかしいです。

     

    去年のこの動画!可哀そうに!あり得ない。
    ここで、もう学ぶべきですよ。

    店長の判断などに任せてはいけません。

    会社として対応すべきです。どうも飲食関係はその点が遅れているようです。

     

    あまりに人を人と思わない行為です。
    ピザだけに限りません。

     

    郵便配達だって、新聞配達だってやめるべきです。
    気違い沙汰です。

     

    1日ぐらい、郵便が遅れたって、新聞読めなくても人間は死にません。
    でも、配達する人は命懸けです。

     

    「会社に配達やめましょう」と進言できない様な上司はクズです。
    おかしなことはどんどん、これからも発信してゆきましょう。

     

    事故の補償について「今野晴貴」さんという方が以下のサイトで詳しく解説しています。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20191011-00146425/
    困ったときの相談窓口まで掲載。参考にすべきかと。

     

    まとめ

    18時22分!
    小さいけど、今地震が起きました。

    気持ち悪いな。
    台風に地震かぁ~。

     

    もう、嫌になる。
    早く台風!消え去ってくれませんか。

     

    電車だって計画運休してるのに・・・早く止めすぎて批判された事もあったけど間違いではない。
    こんな時には、世の中すべて休みにすべきなのです。

     

    上記の表のような被害が想定されているのに、ピザの注文する人=甘え:危機意識欠如!
    配達させる人=究極のブラック企業!

     

    どちらも「働き方改革」に逆行!
    おバカさんで、度し難い、救い難い「あほの坂田」です。

     

    あり得ません。
    ホントの被害にあってる人のことを考えたら、こんな阿保なことしていてはいけません。

     

    歩けるとしても、外に配達に行かせるべきではありません。
    客も注文してはいけません。予約していたらキャンセルしましょう。

     

    こんな時はとにかく外出しないことが、一番の選択肢です。

     

    嫌~な予感がしています。
    被害はどれぐらいになるのでしょうか?

     

    千葉県民など踏んだり蹴ったりでしょう。
    何とか、最小限の被害にとどまることだけを願っています。

  • ぱるぱるとは何者で彼女はいるの?本名・年齢・経歴や体重などを調査!

    ぱるぱるとは何者で彼女はいるの?本名・年齢・経歴や体重などを調査!

    この人のツイートが何十万単位で再生されているので、ツイッター上ではかなり有名人みたいです。しかし、過去に配信したツイートがたびたび炎上騒ぎをおこし、かなりリスナーに叩かれ揉まれ、それでもめげずに配信し続けている不思議な人です。世間一般ではあまり知られていないようなので今日は、この人に焦点を当てて調査してみました。

    ぱるぱるとは何者?

    ライブ配信でつながるコミュニケーションサービスの

    「ツイキャス」のリスナー間では、

    かなりの有名人みたいですね。

    フォロワーも6万人以上とか。

     

    つい最近、ランク付けで第5位になったようで、感謝の言葉を述べています。

    いろいろあって彼女とは別れたそうです。
    又、彼女募集中とか・・・めげずに懲りないところがいいなぁ~。面白い。

    https://twitter.com/DT43922294/status/1182231362515816448

    ツイキャスとは?

    ツイキャスとはPC、スマートフォン、タブレットなどでライブ配信ができるサービス。
    動画の配信、ラジオ(静止画と音声のみ)の配信、ゲーム配信、PCを使った高画質な配信など様々な種類の配信が行え、配信を見ている人が、コメントを送信し、配信者がコメントに答えることで、リアルタイムでコミュニケーションが取れるというもの。

    私がツイキャスを知ったのもごくごく最近で、男の人はかなり

    不機嫌な感じで喋っているものが多い感じがして

    不思議なSNSが広がりつつあるなぁ~というのが、まぁ~正直な感想です。

     

    自分の顔と姿をここまでさらす勇気はとてもでてきませんね。
    相当な収入が期待できるとしても無理です。

     

    彼女はいるの?

    元カノの「えるまるさん」という彼女がいたみたいです。

    しかも、彼女は京都大学をでた才媛らしい。

    よりによってなんで、ぱるぱるとできちゃった?

    ツイキャスがご縁ではないかと推測されます。

     

    他には・・・?

     

    でも別れたり、復縁したり忙しい限りだったようで。
    ホントなのか、演技なのか検討がつきません。

     

    原因は彼女(えるまる)の浮気?
    いや、ただ男友達と遊びに行っただけ?

     

    これも良く分かりません。
    もう、これ以上追いかけて調べる気がおきてきません。

    https://twitter.com/DT43922294/status/1176082826225078272

     

    本名・年齢・経歴や体重などを調査!

    ぱるぱるは見た目太めでホント暑苦しいのに、

    一緒に写真に写っている女性がとても可愛いなぁ~というギャップの大きさが、まず第一印象!

    以下のような写真が出回っています。

    この子が彼女だとしたら、ホントうらやましい限りです。

     

    ぱるぱるさんはたびたび炎上騒ぎを起こし、そのたびにリスナーから
    引退しろ」「生放送するな」などと言われたりして、かなり酷く叩かれたようです。

     

    以前は飲酒運転をしたことでアンチからかなり叩かれ、炎上しました。
    しかし、本人は「あれはノンアルコールだった」と言って釈明しているのですが、悪びれた様子はまったくありません。

    炎上中の飲酒運転の件ついて、釈明と謝罪させていただきます。
    iPhoneからキャス配信中 – https://t.co/zWm9Jaofpy

    — ぱるぱる@YouTubeデビュー (@QomSo) September 26, 2018

    その後も、電車の中で優先席に座っていたら、年配のご婦人から「席を譲って下さい」と言われた時、
    「済みませんが、あなたが立っていてくれませんか?」と言ったとかで大炎上!

     
    その時、釈明し詫びる様子が以下の動画
    本人は隠し撮りされていたとか説明してましたが・・・。
    https://ssl.twitcasting.tv/qomso/movie/455909809

     

    まぁ、そういう叩かれるようなひどい言動をとってきたやや問題児のようです。
    謝罪している動画を見ても、本人に反省の色があまり見えません。
    又、そんなところがたびたび叩かれる原因なのかも・・・。

     

    【プロフィール】

    名前:ぱるぱる

    本名:田崎大貴

    出身:???

    生年月日:1995年5月22日(24歳)

    血液型:B型

    職業:無職(ツイキャス、SNS配信者)

     

    ぱるぱるの身長は175cmぐらいで

    体重は120kg超の大男

    とにかくでかくて太い!暑っ苦しいス!

    つぶやきがこれ。

     本名は田崎大貴さんという方らしいです。
    顔はガチャピンムックを連想させます!

     

    とてもとてもイケメンには程遠いのですが、時々写真に一緒に写っている女性が

    とても可愛くて、もしこれが彼女だとしたら、どこに彼の魅力があるのでしょうか?

    正直言って良く分かりません。

     

    経歴は以下のよう。

    元は溶接工をやっていたそうですが、今はニートから旅人になったんだとか。

    謎めいています。

     

    元カノの居候?
    いや、ヒモ状態から追い出された?
    分かりません。

     

    まとめ

    まぁ~、別れても振られても、すぐ又SNSで彼女を募集するところが懲りないという根性か?
    度胸か?学習能力欠如か?
    これらのすべてが皆さんから注目される由縁では?

     

    世の中の非モテ男の「希望の星・期待の人物」なのではないか?と推測されます。

     

    今後も注目してゆきたいと思います。
    ホント、ユニークな方ですね。
    実にふてぶてしい。

     

    ぱるぱるさん・・・又の名前は裏パルさん!

    いくつもチャンネル持っているみたいです。

    調べきれませんでした。

    you tubeも開設しているけど、アップデートはなし(でも、登録者数1320人という不思議

  • ラグビーW杯の経済効果!ビール以外に何がある?各地の特需には?

    ラグビーW杯の経済効果!ビール以外に何がある?各地の特需には?

    夏季オリンピックFIFAワールドカップとともに、世界3大スポーツイベントであるラグビー・ワールドカップ(W杯)は9月20日に開幕。5日、豊田スタジアム(愛知県)で行われた日本対サモア戦では、日本代表が追いすがるサモア代表を突き放し、開幕3連勝を飾った。「ONE TEAM(ワンチーム)」のスローガン通り、一丸となって初の決勝トーナメント進出を大きく引き寄せ、ジャパンの快進撃が続く。熱戦が続くラグビーW杯!日本各地ではどんな特需が沸き起こっているか、ちょっと調査してみました。

    ラグビーW杯の経済効果!

    ラグビー大会組織委員会は、当初、訪日客の経済波及効果を【1000億円以上】と試算。訪日客は50万人超。開催期間は44日間、2020年東京五輪(17日間)の倍以上だというから、かなり凄い。

    おまけに今回のW杯はアジア初。出場は20か国。5チームごとの4組に分かれて予選プールを戦い抜き、優勝が決まるまで北海道から九州までの12会場で約1ヶ月半にわたって開催される。全国各地で48試合が行われ、44日間の熱戦が続く。

    地方発の日帰りツアーへの申し込みや、キャンピングカーのレンタル予約も増えているという。W杯特需への期待も各地で相当高まっているとか。

     

    試合が行われない日も計18日あり、全国各地で飲食やレジャーなどの消費が増えているというのだから、この盛り上がり方は日本が勝ち進むにつれて凄くなったように感じる。

     

    開幕からの観客動員数は、開幕からの1週間(9/27現在)で延べ42万人超!
    1試合平均で3万5520人というから想像以上の盛り上がり方だなぁ~。

     

    これで日本は3戦3勝!
    勝ち進むにつれて、にわかラグビーファンが増えて来た。

    あっちこっちのスポーツバーではビールが飛ぶように売れ、盛り上がっているという。
    日本人も外国人に負けないぐらい飲んでいる。

    ろくにルールも知らない私でさえ、にわかラグビーファンになった。
    ビールを飲みながらテレビを眺め、翌日の新聞でまた、結果が分かっているのに試合経過をジ~と食い入るように読んでいる。

    私でさえ、こんな具合なのだからラグビー会場となっている各地ではどれだけ盛り上がり、外国人訪日客の特需効果がどれだけ生まれているのだろうか?ちょっと想像がつかない。

     

    ビール以外に何?

    ビール業界や全国12会場、周辺飲食店では「サッカーの試合の6倍」とされる海外ファンの桁違いのビール特需にホクホク顔らしい。

     

    とにかくよく飲むよなぁ~。
    1人で10杯飲んだとか、いや俺は12杯だとかは、もう当たり前といった感じ!

     

    テレビで自慢げに喋っているのを見ていると、こっちまで楽しくなってくるから不思議だ。
    連休中だったという気楽さもあるのかなぁ~。

     

    日本対アイルランド戦の時は10倍以上の売り上げがあったというから凄い。
    奇跡的な勝利だったもんなぁ~。

     

    袋井市のスーパー愛野店では観戦客に向け、国内外のビールを通常の10倍仕入れ、試合当日は駐車場に特設販売スペースを設けたという。

     

    大分県では「観戦客がスタジアム以外で飲み干すビールの県内消費額は試合がある5日間で3000万円相当に上るとみている」という。

     

    また、なぜかランチパックが大人気だとか。ピーナッツバター「クリーム」サンドイッチ!

    海外メディアでも早速、日本の【ある食べ物】が流行していると報道。さらに人気がでたらしい。
    サンドイッチの「おいしさ」と「手軽に食べられる」、さらにはバックに入れて携帯できる「便利さ」が人気のポイントなんだとか、分からないものだ。

     

    incredible sandwich(素晴らしいサンドウイッチだ」などと同意する声もある一方で「バス・スポンジみたいだ」などとジョークが飛び交っているらしい。

     

    NIKKEI Rugby@nikkei_rugbyには以下の記事が・・・

    ラグビーW杯で特需 バイトや駐車場料金が上昇:日本経済新聞 訪日外国人や大会関係団体向け通訳の派遣スタッフ、競技場の警備員やイベント運営スタッフといったアルバイトの求人が急増。競技場周辺の駐車場料金も大幅に上昇しています。 #ラグビーワールドカッププ #RWC2019 nikkei.com/article/DGXMZO…

     

    初戦のロシアに日本が勝利してから一気に客足が増え、ユニフォームはもちろんシューズやボールも想像以上の売れ行きで品切れのものも出ているとか・・・

    スポーツショップで関連グッズが売れるのは当然としても、9月13日にラグビーボールを模したお弁当箱【ラグビー曲げわっぱ】の売れ行きまでが好調となると・・・もはやカオス状態か?

     

    ラグビーをテーマにしたパン!フランスパンを約10㎝の楕円(だえん)に成形するなどした「たっぷりクランベリーのぱん(税別100円)」とかは微笑ましいが、ラグビーのジャージーを着用して診療する医師まで登場したとなると、もう笑うしかない。

     

    サッカーW杯ほどメジャーではないが、まさしく特需であり、地域の魅力を発信する大きなチャンスでもあり、関係者の期待がどんどん高まっているというのはとてつもなく良い事だ。

     

    各地の特需には何が?

    全48試合のうち10試合がある九州。

    観戦の合間に周遊する外国人ファンを呼び込もうと、九州全県と山口、沖縄両県の代表的な祭りを集めたイベントが9月28、29の両日、熊本市で開かれた。

     

     

    佐賀県唐津市の「唐津くんち」といった伝統的な祭りに、海外の旅行会社から問い合わせが相次いでいたという。利き酒など現地集合型ツアーも用意され、予約で満杯だったとか。

    イベントの事務局を担う九州観光推進機構の山田育照次長は「遠方から訪れたら、日本の文化を満喫したい人も多いはず。熊本地震からの復興をアピールすると同時に、観光需要を掘り起こしたい」と話していた。

     

    どれだけ盛り上がったのかなぁ~。何万人が訪れたんだ?
    テレビでそんな凄い特集組んでなかったけどなぁ~。

     

    外国からの若いラグビーファンは「キャンピングカー」を使って、寝泊まりは【道の駅】で行っているとか報道していたし・・・。
    全国各地に、そんなにべらぼうにお金を落としていっているとは思えないけど・・・

     

    花園ラグビー場がある大阪府東大阪市は地元企業などと協力し、市内各地を巡る体験型観光プログラムを企画。生駒山麓の滝行やラーメンツアー、古民家での忍者体験といった50種類以上を用意。

     

    米国人ユーチューバーが作った観光スポットの紹介動画を使って情報発信にも力を入れるという。東大阪の魅力を発信するチャンスではある。とにかく、世界中から人が集まるのは、この上なく面白い。

     

    まとめ

    最近、テレビで特に印象に残ったのが日本橋で、中国から投資目的で鑑定書もない中国の古美術品を買いあさっている中国人の姿。

     

    文化大革命時代に、中国では古美術品が壊されたり、燃やされたり、海外に叩き売られた。その反動からか?
    今、札束を抱えた中国人が鑑定書もない掛け軸などを日本で買いあさっている。

     

    ポンと100~200万円の現金で手付けを打つ。
    そして、決済はブラックカードを使って、1000万円超という気前の良さ!

     

    すさまじい。
    こちらの方が、遥かに印象的で凄かったなぁ。

     

    中国人の商魂の逞しさ!
    舌を巻く。

     

    海外からの訪日客の中ではラグビーW杯のファンより、中国から投資目的で古美術品を買いあさる中国人の姿に度肝を抜かれた。

     

    まぁ~でも、とにかく、このラグビーW杯のお祭り騒ぎ!
    便乗しない手はない。

     

    う~ん、にわかラグビーファンより一言!
    桜ジャージの日本頑張れ!ベスト8などと言わず、ベスト4!

    残り後28日間、もっともっと盛り上がれ!
    野球やサッカーなんかより断然面白い。

     

    少々、羽目を外してもサッカーのフーリガンの様なバカはいない。
    ラグビーファンの方が教養高いのでは?と思える。

     

    そして31人の代表選手の内、15人は外国にルーツを持つ。
    少子高齢化でやがては、日本も移民を受け入れざるを得なくなる。

     

    外国籍を持った人々と付き合って行くにはラグビーの精神が生かされるのでは?
    少なくとも、ヒントにはなり得る答えが潜んでいる気がしている。

  • 関電が特命発注!森山元助役が顧問の建設会社に・発注額はいくらか?

    関電が特命発注!森山元助役が顧問の建設会社に・発注額はいくらか?

    関西電力の役員ら20人が高浜原子力発電所の立地する福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)から多額の金品を受領していた問題で、森山氏が顧問を名乗っていた建設会社「吉田開発」(高浜町)に対し、関電が少なくとも18件の工事を、入札を行わない「特命発注」で契約していたことが、新たに分かった。2日には、役員2人が1億円超の現金、金貨、商品券の授受だけでなく、森山氏に原発関連工事の情報を提供していた実態が明らかになっている。

    関電が特命発注!

    関西電力の役員ら20人が高浜原子力発電所の立地する福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)から多額の金品を受領していた問題で、新たな事実が判明した。

    この社長の困った顔は、所詮演技だったようですな。恫喝されていただけではない。
    被害者面して、ず~と甘い汁をすすって生きて来ている。

     

    いつ辞任するというのだ。1億円以上貰った人に比べて、自分らの貰った額は少なすぎる。割が合わないという訳か?
    どう見ても自分達の代になって、初めて追及され、バラされ、さも迷惑千万という表情だなぁ~。呆れ返ってものが言えない。

     

     

    森山氏が顧問を名乗っていた建設会社吉田開発」(高浜町)に対し、関電が少なくとも18件の工事を、入札を行わない「特命発注」で契約していたことが、新たに分かった。

     

    うち8件を占める関電京都支社では、吉田開発への特命発注が歴代の担当者間の引き継ぎ事項となっていたことも判明。

    同社への不透明な「特別扱い」が常態化していたという。

    森山元助役が顧問の建設会社に特命発注!

    調査で判明したのは、2014年9月~17年末の工事分だけ。他にどれだけあるか、知れたものではない。

     

    報告書によると、京都支社は「原発立地地域を大切にしてほしい」という森山氏の意向を踏まえ、支社管内で実施する「寮社宅・社屋工事」について、毎年度、関電の調達部門に「高浜町の地元企業に配慮してほしい」と要望していた。

     

    同町で、関電の建物工事の取引先として登録されているのは吉田開発のみで、この要望により、入札を経ない同社への特命発注が続いてきた。
    調達の担当者間では「過去の慣例」として引き継がれてきたという。

     

    完全な癒着ではないか。
    関電幹部が多数出席する年始会、花見会、誕生日会などに、森山氏を失礼のないよう供応接待。

     

    県や高浜町、国会議員に幅広い人脈を持ち、1987年の助役退任後も、原発の誘致や地元意見の取りまとめに多大な協力を得て来てもらったという。

     

    関電の森山氏に対する見返り額を明らかにすべきだ。
    それが特命発注額を公表することではっきりする。

    発注額はいくらか?

    社内調査委員会は、「手続き的な不透明さがやや残る」としつつ、原発立地地域への配慮を理由に社内ルールからの逸脱はないと結論づけた。

     

    この結論は明らかにおかしい。
    原発誘致の不透明さ、取りまとめが何ら明らかにされていない。

     

    この他、原子力事業本部でも立地条件や他社の辞退などを理由に、10件を特命発注にしていた。
    計18件の発注額について関電は明らかにしていない。

     

    発注額を明らかにしない方がどうかしている。
    社会常識から逸脱した金額で、発注したに決まっている。

     

    発注額を直ちに公表すべきだ。もっとおかしな構図が明らかになるはずだ。
    インフラ整備に従事する電力会社が、こんなデタラメしていてどうするのか?

     

    関電と森山氏との関係では、これまで工事の概算額などの情報が関電から何度も森山氏に伝わっていたことが判明している。
    概算額で済んでいる訳がない。

     

    子供じゃあるまいし、誰が関電の発表など信じるか?
    往生際が悪すぎる。

    まとめ

    関電は2日、社内の調査委員会(委員長・小林敬弁護士)が昨年9月にまとめた報告書を始めて公表。

    なぜ、こんなに公表が遅れたのか?
    明らかになっては困る事実が続々と出て来るのが明らかだったからだろう。

    ここまで、不透明なお付き合いが明らかになっているのに、会長も社長も辞任しないという。
    原発マネーが還流されているのは、明らかではないか?

    これを不正といわずして、何を不正というのか?
    森山栄治元助役(故人)に、すべて罪をなすりつけ自分ら役員は被害者だったというのか。

     

    厚かましいにも程がある。
    金員を受領した20人の大部分が原発関連部門ではないか?

     

    もはや、死人に口なし。
    謝罪会見で詫びれば済む問題なのか?罪に問えないのか?

     

    こんなおかしな話が、まだまかり通るのか?
    北朝鮮や中国並ではないか?

     

    金品の内訳は現金、商品券、金貨、スーツの仕立券、小判などなど・・・
    社会常識から甚だしくかけ離れていやしないか。

     

    受け取りを拒むと激高する森山氏を恐れ、個人で金品を保管していたという。
    じゃ、即刻全員、全部返還しろ!!

    まとめのまとめ~白々しき結論:記者会見

    「管理や返却を個人任せにして、組織的な対応を怠った」だと。
    「コンプライアンス上、問題がある」だなどと・・・

     

    よくも今頃になって、白々しく言えるなぁ~。
    こんなの社会常識だろうに。

     

    報告書では森山氏が関電に渡した金員の原資を明らかにしていないという。
    これも片手落ちだろう。

     

    岩根社長は問題発覚を受けた9月27日の記者会見では、受領した幹部の氏名や金品の詳細は個人情報を理由に説明を拒んでいる。
    何が個人情報だ。聞いて呆れる。これは、明らかに賄賂(わいろ)だ。贈収賄罪だ。

     

    国や筆頭株主の大阪市から批判を受け、報告書の公表に追い込まれるとは語るに落ちる。
    全員、即刻クビにすべきだ!!

     

    もう原発など直ちにやめよう。
    皆で地熱発電を地道に真剣に考えてゆこう。

     

    日本は原発の放射能で、やがて滅びる。
    戦争が無くても、地震や自然災害・人間のミスで必ず放射能漏れ事故が起きる。

     

    小泉進次郎環境相などに解決できる問題ではない。
    メッキはとうに剥げているし、そんなに頭が良い男ではない。

     

    核燃料の最終処分場など、地球上のどこにも存在しない。
    ロケットにでも載せて、どこか生物のいない不毛の星に飛ばすしかない。

     

    そう、原発は最終処分に莫大な金がかかるのだ。
    クリーンなエネルギー、安価なエネルギーなどというのは、もうバカげた幻想なのだ

  • 香港デモの現在!なぜ警官が胸めがけて実弾発砲?習近平の狙いは?

    香港デモの現在!なぜ警官が胸めがけて実弾発砲?習近平の狙いは?

    中国建国から70年を迎えた1日、「逃亡犯条例」改正案を発端とした抗議活動が続く香港で、数万人の市民らが香港と中国両政府への無許可の大規模デモを決行。デモ隊の若者らは、一部で警官隊と激しく衝突し、18歳の男性が警官に銃で撃たれ、病院に搬送されたという。複数の香港メディアは男性が高校生だと伝えているが・・・。

    香港デモの現在!なぜ警官が胸めがけて実弾発砲?

    香港政府によると午後10時(日本時間午後11時)現在、11~75歳の66人が負傷して病院に運ばれ、うち2人が重体、2人が重傷。

     

     

    6月から続く抗議運動で警官の実弾発砲により負傷者が出るのは初めてで、住民らの反発が強まるのは必至とみられる。

     

    香港警察の発表では、警官は中国本土に近い新界地区で発砲したという。
    被弾した男性は病院搬送時、意識はあったというが・・・。

     

     

    警察は「脅威にさらされて発砲した」と説明しているが、現場で撮影したとされる映像には、警官が斜め後ろから棒を持って近づいてきた男性に対し、振り向きざまに至近距離から胸に向けて発砲したように映っている。

     

     

    現場は、デモ隊と警官隊が入り乱れ、混乱していて良く状況が分からない。
    しかし、とても「脅威にさらされて」というような事態には見えない。
    振り向きざまに胸めがけて至近距離で発砲するなど、これは「殺人行為」ではないか?

     

    とうてい、正当な職務執行行為に該当しない。
    盾で制圧できる状況だ。
    少なくとも日本では絶対にあり得ない光景だ。

     

    香港では、高度な自治を認めた「一国二制度」が形骸化しているとして、中国の建国記念日の1日に抗議運動が呼びかけられ、各地で無許可デモが行われた。

     

    デモ隊は発砲のあった地区以外でも道路を占拠して火を付けたり、建物のガラスを壊したりした。警官隊は放水車を出動させたほか、催涙弾などを大量に発射。香港警察は1日深夜の記者会見で、デモで180人以上を拘束したと明らかにした。1日間での拘束者としては過去最多となったという。

    高校生が重体?

    デモ隊は警察の「暴力」を批判、独立調査委員会の設置を求めており、今回の件で抗議活動が激化する可能性が極めて高い。

     

    警察は各地で催涙弾を発射、多数を拘束したという。この強気な姿勢はどこから来るのだろう?
    重体のうち1人は男子高校生とみられるが、香港大学学生会キャンパスTVのフェイスブックには、当時の動画もアップされたという。

     

    動画には、警官が右腕をパイプのようなもので殴られながらも、拳銃の銃口が男性の胸に触れるくらいの至近距離で発砲し、男性が崩れ落ちるように倒れる様子が映っていた。

     

    立場新聞によると、男性は地元の公立高に通う2年生の曽志健さんで、重体だと報じた。

     

    習近平の狙いは?

    この様な暴挙に出たのは、完全に香港港政府と中国本土政府に強い焦りがあったからだろう。

     

    建国70周年にあわせて行った演説や自身が臨んだ過去最大の軍事パレードは、図らずも統一を目指す台湾や混乱が続く香港事情を強く意識した結果となってしまった。

     

    米国の存在を無視できないが、断固米国の介入阻止を狙う強い意志の表れとも見て取れる。
    北京で1日に行った軍事パレードで、米国本土を射程距離に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)など最新兵器の数々を公開した。

     

    これに核弾頭を搭載し、移動式発発射台による攻撃など戦力を誇示。
    超音速滑空兵器を切り札として、見せつけるなどアメリカを完全に刺激するだろう。

     

    米国に続く世界第2位の経済大国という威信もかかっているからだろう。
    お祝いのメインイベントが大規模軍事パレード一色!凄まじい。

     

    これは、もう中国自体の不安の現われでしかないのでは?
    経済成長にはブレーキがかかり、米国との貿易戦争、通商摩擦も激しさを増す一方である。

     

    先行き不安の高まりに加えて、のどに突き刺さった「小骨」の痛みも抜けぬまま。
    3カ月たっても市民の反発が収まらぬ香港デモ。

     

    発端となった「逃亡犯条例」の改正案は正式撤回されたが、譲歩が後手に回った印象は拭えない。「一国二制度」の約束をほごにしようとする本土に、香港市民の不信感は根強い。

     

    国際社会を気にして弾圧策を封じた中国共産党も、そろそろ我慢の限界に来ているのだろう。しかし、この暴挙のツケは決して小さいもので済むはずがない。

    まとめ

    ダムの決壊は「蟻の一穴」からという中国の政策はまさにそれに凝り固まって見える。

     

    アメリカなど国際世論の外圧などで習近平氏の権力基盤が揺らぐわけがない。
    外圧は「一党独裁体制の崩壊」につながりかねないと、むしろ政権の団結を強めることだろう。

     

    台湾をどうするか?
    力で解決しようとするに決まっている。

     

    新疆ウイグル自治区での少数民族に対する大規模な強制収容の実態が指摘されても、中国政府は「教育措置だ」と判で押したような説明で終始し、批判は「内政干渉」の一言で一蹴。

     

    中国が繰り返す独善的な言行は、これだけに留まらない。
    南シナ海では周辺諸国の反対を一顧だにせず岩礁を埋め立て、次々に軍事拠点を建設。

     

    「古希」を迎えた大国はますます内向き志向を強めている。
    この危うい兆候を見逃す訳にはいかない。

     

    日本は、アジア地域全体で米国を中心とする安全保障のネットワークを維持し、この強大な独善国家に対抗してゆかねばならない。

    韓国にこのまま訳の分からない事をされていては困るのだ。

  • 熊田貴樹の略歴と顔画像を紹介!多部未華子の結婚相手!馴れ初めは?

    熊田貴樹の略歴と顔画像を紹介!多部未華子の結婚相手!馴れ初めは?

    女優の多部未華子(30)が大安の昨日1日、写真家・熊田貴樹氏との結婚を発表。所属事務所:ヒラタインターナショナルを通じて直筆署名入りのFAXで「3年前に撮影の場で知り合い、交際に発展し結婚という運びになりました」と報告しました。多部未華子の結婚相手である熊田貴樹氏とはどんな人物なのでしょうか。ちょっと調査してみました。

    熊田貴樹の略歴と顔画像を紹介!多部未華子の結婚相手!

    多部未華子の直筆署名入りのFAXをいろいろ調べてみましたが、とうとう発見出来ませんでした。残念!(見つかったら掲載する様にします。)

     

    多部は「3年前に撮影の場で知り合い、その後交際に発展し結婚という運びになりました」「今まで通り仕事は続けて参ります」と発表しています。

     

    熊田貴樹(くまだ たかき)氏の略歴

    お相手の熊田氏は40代で、ご覧のようになかなかのイケメンです。過去には米倉涼子(44)綾瀬はるか(34)ら大物女優らを撮影するなど職人気質の腕の良さで大人気らしいですね。まったく知りませんでした。ウッキペディアにも略歴や顔画像が載っていないし、今回の結婚発表でもなければ全然分かりませんでした。掲載できる資料があまりありません。「知る人ぞ知る」「知らない人は知らない」・・・そういう逸材らしいです。

    「VOGUE」「ELLE JAPON」などのモード誌を中心に活動し、グラフィック広告のほか、エンポリオ・アルマーニのアジアキャンペーンやユニクロのワールドキャンペーンなどのファッション・ムービーや、CMの撮影も手がける敏腕クリエーターさん。

    女優・中越典子インスタグラムで「ステキーー」と紹介するなど、その実力は高く評価されているそうです。確かに皆さん、凄く良く撮れています。思わず見とれますね

     

    熊田氏は、2002年、ファッションやCM界で活躍している田島一成さんに師事(弟子入り)。

    04年に独立、10年に個人事務所設立という経歴の持ち主。

     

    こういう芸術的な分野に詳しくないので、あまり知ったかぶりは出来ませんが、経歴としてはかなり順調な方のようです。

    独立後の活躍が秀でています。

     

    13年にはコーセー「エスプリーク」、16年には「UQモバイル」などのCMに携わり、
    他にも安室奈美恵さん、BOA、Perfume,少女時代、TWICE、AKB48、E―girlsなどの人気ミュージシャン、アーティストのCDジャケット撮影に携わっています。

     

    この世界ではかなり知られた存在の方のようです。本人のHPには雑誌「GQ」「ELLE」などの仕事も紹介されているようですが、英語が苦手な私には読み下せません。

    http://www.takakikumada.com/film

     

    一見しただけで、センスの良さがストレートに伝わって来る作品ばかりです。門外漢の私にはビックリです。どうしたら、こんな感じの写真が撮れるようになるのでしょうか?

    多部 未華子(たべ みかこ)のプロフィール

    誕生日 1989年1月25日(30歳)

    職 業 日本の女優。東京都出身。

    所 属 ヒラタインターナショナル所属。愛称は多部ちゃん」。

     

    ネット上では「多部ちゃんおめでとう!」「ウソ!?ビックリ!おめでとうございます」「最近テレビでめっちゃ可愛くなったと思ってたら恋だったのね」「ああー、大好きな多部ちゃんが…おめでとうございます」と祝福する声が広がっているとか。

    https://twitter.com/c_ropepe/status/1179004006670057472

    9月27日最終話を迎えたNHKドラマ「これは経費で落ちません!」で主演の演技が好評だった多部。人間ドラマを細かく丁寧に描いた内容が高い評価を得ていました。

     

    自然体なほんわかキャラが老若男女に愛されている多部ちゃん!

    名カメラマンと静かに愛を育んでいたとは全然気づきませんでした。

    馴れ初めは?

    熊田氏はアートディレクターとしても活躍し、代表作の1つに多部も出演中の「UQモバイル」の三姉妹CMシリーズがあります。

    次女役の多部は長女役の深田恭子(36)、三女役の永野芽郁(20)と2016年10月から登場。美人3人がまったく笑わないCMというのも、どこか滑稽です。このセンスいけますね。

     

    結婚発表のコメントにある「3年前に撮影の場で知り合い」という時期と重なり、同CMが

    どうやら二人の馴れ初め、出会いであることは間違いない様です。

     

    今回、めでたく結婚となり、ホントに良かったと思いました。

    一頃、他の俳優さんとの破局が伝えられたりして…ちょっと心配でしたが何よりです。

     

    お二人ともお幸せに!

    可愛い子が生まれますよ。きっと!!